JPH0340740A - ステップモータ用ロータの製造方法 - Google Patents

ステップモータ用ロータの製造方法

Info

Publication number
JPH0340740A
JPH0340740A JP12919490A JP12919490A JPH0340740A JP H0340740 A JPH0340740 A JP H0340740A JP 12919490 A JP12919490 A JP 12919490A JP 12919490 A JP12919490 A JP 12919490A JP H0340740 A JPH0340740 A JP H0340740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
magnet
mold
molding
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12919490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kido
城戸 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP12919490A priority Critical patent/JPH0340740A/ja
Publication of JPH0340740A publication Critical patent/JPH0340740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はステップモータに釦けるロータの製造方法に関
する。
[発明の技術的背景とその問題点] 電子時計の駆動源として用いるステップモータは、コイ
ルとステータとロータとにより構成されているが、この
ステップモータに釦けるロータとしては、軽量化や経済
性などの利点があることから、合成樹脂からなるロータ
本体と磁石とを組合せたものが用いられている。
すなわち、このステップモータ用ロータは、円筒形の磁
石と、この磁石の中心孔に挿通する軸部、カナ部釦よび
磁石を押えるフランジを合成樹脂で一体に成形したロー
タ本体とを備え、これら磁石とロータ本体とを組合せて
結合固定した構成のものである。そして、このロータは
、予め磁石を成形型内部に配置し、溶融した合成樹脂を
成形型内部に射出してロータ本体を成形してロータ本体
と磁石とを一体化させる方法により製作している。
このようにして、ロータ本体を成形した後に成形型を開
いて製品を収り出す時に、押し出し体によりロータ本体
を押して成形型から押し出すようにしているが、この押
し出しに用いる前記押し出し体がロータ本体に当接する
時、a−夕本体を変形、破損してし!い、ロータの回転
安定性を損なうことがあった。
[発明の目的コ 本0発明は前記事情に基づいてなされたもので、ロータ
をロータ本体成形用の金型から取す出す時に、ロータ本
体が変形、破損することがないステップモータ用ロータ
の製造方法を提供することを目的とするものである。
[発明の概要] 本発明のステップモータ用ロータの製造方法は、成形後
に前記ロータを前記金型から取り出すための押し出し体
を前記磁石の一端面に当接するようにしたことを特徴と
するものである。
[発明の実施例] 以下本発明を図面で示す実施例について説明する。
第1図および第2図は本発明のステップモータ用ロータ
の製造方法で製造したロータを示している。
図中2は磁石、2はロータ本体である。磁石1は希土類
磁性材料で形成された円筒形をなすもので、中心に中心
孔3が形成しである。ロータ本体2はポリアセタールな
との合成樹脂により射出成形したもので、前記磁石1の
中心孔3に挿通する軸4、磁石1の中心孔3から突出す
る軸4の一端部に形成されたカナ車5および軸4の両方
の端部に形成され且つ磁石Jの両端の端面に当接する一
対の円板形のフランク6.7を一体成形してなるもので
ある。ここで、ロータ本体2にかけるカナ車5側の一方
の7ランジ6の直径Dbを、前記磁石1の直径Daより
も小なる大きさに設定し、且つロータ本体2にかけるカ
ナ車5とは反対側の他方のフランジ7の直径Daを、前
記一方の7ランゾ6の直径Dbと同等またはそれより小
なる大きさに設定する。すなわち、磁石Jの直径Da 
)7ランジ6の直径Db≧フランジ7の直径Daとなる
。このように−一タ本体2の7ランジ6.7の直径の大
きさを設定することによう、前記磁石1の一方の端面(
上端面)に訃ける7ランジ6で覆われた部分を除く外周
部は、充分なスペースを確保してロータ本体成形時に押
し出し体が当接する箇所となり、また磁石Jの他方の端
面(下端面)にかけるフランク?で覆われた部分を除く
外周部は、充分なスペースを確保でき−てロータ本体成
形時に型で磁石1を支持する箇所にする。
次に前記構成をなすステップモータ用ロータな製造する
場合を第3図について説明する。
第3図はa−夕本体2を射出成形するための成形型を示
し、成形型内部にはロータ本体2と一体に固定するため
に磁石Jが配置される。この成形型は上型11、中型1
2、下型13および型台14、“15で構成されてかり
、上型12.中型12および下型13により成形空間部
16が形成され、型台14,15には湯道17が形成し
である。成形空間部16は、上型Iノにロータ本体2の
カナ車5およびフラン・ノロの成形部分を、中型12に
磁石1を配置する部分を、下型13にフランジ7.15
−よび軸4を成形する部分を夫々形成して構成される。
磁石Jは中型12の内部に配置され。
3 上型11と下型/lとにより上側および下側から挾持固
定されている。この場合、下型13はその上面が磁石1
の下面に当接して磁石Jを下側から支持する。しかして
、前記したように磁石1の下面に釦けるロータ本体2の
フランジ7で覆われない部分のスペースを広く確保でき
るために、下型13の上面が磁石1の下面と接触するス
梗−スを充分確保でき、下型13が磁石1を安定して支
持できる。また、上型11には磁石1の上面に対応する
箇所に円周方向に間隔を存して複数のピン孔18が上下
方向に沿って形成してあり、これら各♂ン孔18には夫
々押し出し体である押し出しピン19が挿通しである。
これら押し出しピン19は上端が図示しない固定部に固
定され、下端は磁石lの上面に当接している。この場合
、磁石Jの上面におけるロータ本体2の7ランジ6で覆
われない部分のスペースを広くとることができるために
、各折し出しピン19が磁石1の上面に安定して当接す
る。このため、ロータ本体2のフラン・ゾロは各折・し
出しピンJ9を逃がすために切欠部を形成する必要がな
く円形とすることができる。
そして、ロータ本体2の成形に際しては、移動型である
上型11を移動して成形型を閉じ、樹脂を成形型の湯道
17から成形空間部16に射出し。
てロータ本体2を成形し、ロータ本体2と磁石1を一体
に固定する。この場合、磁石lは下型13で安定して支
持されているので、ロータ本体2に対する偏心や傾きが
なくロータ本体2に対して正確且つ強固に固定する。成
形後には、上型11を上側へ移動させて成形型を開く。
ここで、押し出しピン19は固定した壕まで磁石1の上
面に当接して磁石を押し出すことにより、ロータ全体を
上型11から取り外す。この場合、押し出しピン19は
磁石1に安定して当接してロータを確実に取り外す。こ
の場合、押し出しピン19が磁石1に当接してロータを
取り外すので、ロータ本体2が押し出しピン19により
変形、破損されることがない。
このように製作したロータは、ステップモータに組込ん
で使用する。すなわち、ロータはステータにより磁界を
与えられて間欠的に回転する。この場合、ロータ本体2
のフラン・ゾロ、7は夫々円形をなし、ロータの回転/
fランスを崩す要素がないために、ロータは安定して回
転する。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明のステップモータ用ロータ製
造方法によれば、射出成形後にロータを金型から押し出
す際に、押し出し体が磁石に当接するようにしたので、
ロータ本体を変形、破損することがなく、ロータの回転
安定性を損なわないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明のステップモータ用ロータ
の製造方法で製造したロータを示す縦断面図釦よひ上面
図・第3図はロータを製造する成形型す示す説明図であ
る。 1・・・磁石、2・・・ロータ本体、5・・・カナ車、
6.。 7・・・7ランジ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 円筒形の磁石を金型内に配置し、前記金型内に合成樹脂
    を流し込んで、軸及びカナ車を有するロータ本体を一体
    に成形するステップモータ用ロータの製造方法において
    、 成形後に前記ロータを前記金型から取り出すための押し
    出し体を前記磁石の一端面に当接させてなるステップモ
    ータ用ロータの製造方法。
JP12919490A 1990-05-21 1990-05-21 ステップモータ用ロータの製造方法 Pending JPH0340740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12919490A JPH0340740A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 ステップモータ用ロータの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12919490A JPH0340740A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 ステップモータ用ロータの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0340740A true JPH0340740A (ja) 1991-02-21

Family

ID=15003473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12919490A Pending JPH0340740A (ja) 1990-05-21 1990-05-21 ステップモータ用ロータの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0340740A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1793479A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-06 Fanuc Ltd Mold used for manufacturing electric motor rotor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1793479A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-06 Fanuc Ltd Mold used for manufacturing electric motor rotor
US7500848B2 (en) 2005-12-02 2009-03-10 Fanuc Ltd Mold used for manufacturing electric motor rotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0633648B1 (en) Permanent-magnet rotor for electric motors and process of manufacturing the same
US7500848B2 (en) Mold used for manufacturing electric motor rotor
KR890702320A (ko) 모터 고정자를 코팅하기 위한 주형성형 방법
US4684179A (en) Slip ring assembly for method of making same
JPS6339443A (ja) モ−タの製造方法
DE10152151A1 (de) Permanentmagnetrotor
JPH09233799A (ja) ハードディスクアーム
US5821654A (en) Bearing support for cylindrical rotating shaft bearing
US5013953A (en) Stator assembly for a non-static cogging brushless DC motor and method of fabricating the same
KR950009261A (ko) 회전 센서의 제조방법 및 그 구조
JPH0739117A (ja) 永久磁石形回転子用磁石と円筒状カバーとの組付け方法
JPH0340740A (ja) ステップモータ用ロータの製造方法
JP3542330B2 (ja) 軸受の支持方法及びモータ
JPH06178484A (ja) モールドモータ
JP3814217B2 (ja) ロータ用成形金型
JP2000166190A (ja) 永久磁石形モータのロータ製造装置及び永久磁石形モータの製造方法
JPH05236713A (ja) 無刷子電動機及びその成形金型
JPH0799743A (ja) 永久磁石型ロータ
GB2025151A (en) Rotor assembly and method of manufacture therefor
US6596215B2 (en) Method of manufacturing a stepping motor
JP2918408B2 (ja) ステッピングモータ用ロータおよびその製造方法
KR880000365B1 (ko) 회전기기의 코일조립체 및 그 제조방법
JP2598455Y2 (ja) アウトサート成形法を用いて可動プラスチック機能部分を板上に形成した技術装置
JPS6399751A (ja) 樹脂モ−ルド成形体の製造方法
JP3266500B2 (ja) 軸受ホルダを備えたモータおよび軸受ホルダの製造方法