JPH0339758Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0339758Y2 JPH0339758Y2 JP1985084766U JP8476685U JPH0339758Y2 JP H0339758 Y2 JPH0339758 Y2 JP H0339758Y2 JP 1985084766 U JP1985084766 U JP 1985084766U JP 8476685 U JP8476685 U JP 8476685U JP H0339758 Y2 JPH0339758 Y2 JP H0339758Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel plate
- concrete
- lower wall
- upper dome
- steel plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 47
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 20
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910001294 Reinforcing steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、原子炉の格納容器に関する。
原子炉格納容器は下部に垂直な壁を形成し、そ
の上部に円形ドームを設けたものが多いが、かか
る原子炉格納容器のうち、鉄筋コンクリート構造
あるいはプレスレストコンクリート構造のもの
は、従来第5図に示すように建屋の内側に鋼板の
ライナープレート11をドム状に構築した後、こ
れに沿つて配筋作業を行ない、さらにその外側に
型枠を配設して内部にコンクリート12を打設し
て築造していた。
の上部に円形ドームを設けたものが多いが、かか
る原子炉格納容器のうち、鉄筋コンクリート構造
あるいはプレスレストコンクリート構造のもの
は、従来第5図に示すように建屋の内側に鋼板の
ライナープレート11をドム状に構築した後、こ
れに沿つて配筋作業を行ない、さらにその外側に
型枠を配設して内部にコンクリート12を打設し
て築造していた。
しかしこのような従来の格納容器では、ライナ
ープレート1は型枠としてのみ利用され、非構造
材なのできわめて不経済である。また、鉄筋若し
くはPC鋼材を使用するのでその配筋作業が煩雑
で施工性が悪く、さらに外型の型枠を必要とする
のでこれも部材数や工程が多くなり、面倒な作業
を要求される。
ープレート1は型枠としてのみ利用され、非構造
材なのできわめて不経済である。また、鉄筋若し
くはPC鋼材を使用するのでその配筋作業が煩雑
で施工性が悪く、さらに外型の型枠を必要とする
のでこれも部材数や工程が多くなり、面倒な作業
を要求される。
本考案の目的は前記従来例の不都合を解消し、
高強度が得られるとともに配筋や型枠に関する作
業がなくなり施工の合理化とコストダウンが図か
れる原子炉格納容器を提供することにある。
高強度が得られるとともに配筋や型枠に関する作
業がなくなり施工の合理化とコストダウンが図か
れる原子炉格納容器を提供することにある。
本考案は前記目的を達成するため、下部壁は、
内側鋼板と外側鋼板間を水平及び垂直の鋼板ウエ
ブで仕切る鋼板ブロツクの内部にコンクリートを
充填したものの集合で形成し、該下部壁の上に形
成する上部ドームは、内側鋼板と外側鋼板間をト
ラス部材により連結し、その内部にコンクリート
を充填してなり、これら下部壁と上部ドームは内
側鋼板同士、及び外側鋼板同士が接続し、かつ内
部のコンクリートが一体化することで一体的に連
続することを要旨とするものである。
内側鋼板と外側鋼板間を水平及び垂直の鋼板ウエ
ブで仕切る鋼板ブロツクの内部にコンクリートを
充填したものの集合で形成し、該下部壁の上に形
成する上部ドームは、内側鋼板と外側鋼板間をト
ラス部材により連結し、その内部にコンクリート
を充填してなり、これら下部壁と上部ドームは内
側鋼板同士、及び外側鋼板同士が接続し、かつ内
部のコンクリートが一体化することで一体的に連
続することを要旨とするものである。
本考案によれば、コンクリートと鋼板の複合効
果により構造安全性が向上し、特に下部について
は厳しい応力や大きな耐力について充分対処でき
るような設計が採用され信頼性を高めている。ま
た、施工に関しては鋼板ブロツクを工場製作しこ
れを現場で組立てて各層毎に内部にコンクリート
打設するだけでよく、型枠の枠組作業や配筋作業
等は一切不要である。
果により構造安全性が向上し、特に下部について
は厳しい応力や大きな耐力について充分対処でき
るような設計が採用され信頼性を高めている。ま
た、施工に関しては鋼板ブロツクを工場製作しこ
れを現場で組立てて各層毎に内部にコンクリート
打設するだけでよく、型枠の枠組作業や配筋作業
等は一切不要である。
以下、図面について本考案の実施例を詳細に説
明する。
明する。
第1図は本考案の原子炉格納容器の実施例を示
す縦断正面図で、図中2は原子炉格納容器1のう
ち下部を占める下部壁、3は該下部壁2の上方に
施工され容器1の上部を占める上部ドームを示
す。
す縦断正面図で、図中2は原子炉格納容器1のう
ち下部を占める下部壁、3は該下部壁2の上方に
施工され容器1の上部を占める上部ドームを示
す。
本考案では、この下部壁2は第2図に示すよう
に内側鋼板4と外側鋼板5とを水平及び垂直の鋼
板ウエブ6で連結した鋼板ブロツクを利用し、こ
の鋼板ブロツク7内にコンクリート12を打設し
たいわゆるSC構造(鋼板コンクリート複合構造)
の耐力壁とした。なお、前記鋼板ブロツクは予め
工場等で製作されるものであり、左右に隣接する
鋼板ブロツク7同士は内側鋼板4同士、外側鋼板
5同士が接続することで一体的に連続し、また下
部のブロツクに対し上部のブロツク7をクレーン
等で吊上げて組合せ溶接又はボルト締めにより接
合していく。
に内側鋼板4と外側鋼板5とを水平及び垂直の鋼
板ウエブ6で連結した鋼板ブロツクを利用し、こ
の鋼板ブロツク7内にコンクリート12を打設し
たいわゆるSC構造(鋼板コンクリート複合構造)
の耐力壁とした。なお、前記鋼板ブロツクは予め
工場等で製作されるものであり、左右に隣接する
鋼板ブロツク7同士は内側鋼板4同士、外側鋼板
5同士が接続することで一体的に連続し、また下
部のブロツクに対し上部のブロツク7をクレーン
等で吊上げて組合せ溶接又はボルト締めにより接
合していく。
かかるSC耐力壁の下部壁2に対し、その上の
上部ドーム3は第3図に示すように内側鋼板4と
外側鋼板5とをアングル材8aによるトラス8で
連結し、その内部にコンクリート12を打設する
ものとした。この場合のトラス8を形成すべきア
ングル材8aの組み方は、通常のトラス構造に用
いられる方法でよく、フランジ8bを介して適宜
溶接接合していけばよい。これら下部壁2と上部
ドーム3は内側鋼板4同士、及び外側鋼板5同士
が接続し、かつ内部のコンクリート12が一体化
することで一体的に連続する。
上部ドーム3は第3図に示すように内側鋼板4と
外側鋼板5とをアングル材8aによるトラス8で
連結し、その内部にコンクリート12を打設する
ものとした。この場合のトラス8を形成すべきア
ングル材8aの組み方は、通常のトラス構造に用
いられる方法でよく、フランジ8bを介して適宜
溶接接合していけばよい。これら下部壁2と上部
ドーム3は内側鋼板4同士、及び外側鋼板5同士
が接続し、かつ内部のコンクリート12が一体化
することで一体的に連続する。
一方、第4図は本考案の他の実施例を示すもの
で内側鋼板4と外側鋼板5とを連結するトラスと
して鉄筋9aによるトラス9を用いた。
で内側鋼板4と外側鋼板5とを連結するトラスと
して鉄筋9aによるトラス9を用いた。
このようなトラス8,9と鋼板4,5との組合
せは、溶接の他にボルト締めでもよい。
せは、溶接の他にボルト締めでもよい。
そして、上部ドーム3は、このような構造を採
用することにより鋼板4,5がトラス8又は9に
より一体化し、さらに該トラス材が鋼板とコンク
リートのシヤー伝達を行うものである。また、ト
ラス8,9として立体トラスを用いれば、X,
Y,Z方向全てをしつかりと連結できる。
用することにより鋼板4,5がトラス8又は9に
より一体化し、さらに該トラス材が鋼板とコンク
リートのシヤー伝達を行うものである。また、ト
ラス8,9として立体トラスを用いれば、X,
Y,Z方向全てをしつかりと連結できる。
以上述べたように、本考案の原子炉格納容器
は、垂直な下部壁と上部ドームとからなるコンク
リート製の容器において、壁体両面の鋼板はライ
ナー材またはコンクリート型枠材を兼ねる構造部
材であり、経済的であるとともにコンクリートと
鋼板との複合効果により高い強度を発揮すること
ができる。また、特に下部壁部分のみを厳しい応
力や大きな耐力に充分対応できる構造安全性の高
いものとし、形状が複雑な上部ドーム部は前記下
部壁ほどは剛な構造とせず施工の簡易化を実現し
た。さらに工事全体として、コンクリート型枠作
業が無くなり工期短縮が図かれ、また鉄筋やPC
鋼材の配設作業がなくなり施工性が改良できるも
のである。
は、垂直な下部壁と上部ドームとからなるコンク
リート製の容器において、壁体両面の鋼板はライ
ナー材またはコンクリート型枠材を兼ねる構造部
材であり、経済的であるとともにコンクリートと
鋼板との複合効果により高い強度を発揮すること
ができる。また、特に下部壁部分のみを厳しい応
力や大きな耐力に充分対応できる構造安全性の高
いものとし、形状が複雑な上部ドーム部は前記下
部壁ほどは剛な構造とせず施工の簡易化を実現し
た。さらに工事全体として、コンクリート型枠作
業が無くなり工期短縮が図かれ、また鉄筋やPC
鋼材の配設作業がなくなり施工性が改良できるも
のである。
第1図は本考案の原子炉格納容器の実施例を示
す縦断正面図、第2図は下部壁の施工を示す斜視
図、第3図は上部ドームの詳細を示す正面図、第
4図は上部ドームの他例を示す正面図、第5図は
従来の原子炉格納容器の縦断正面図である。 1……原子炉格納容器、2……下部壁、3……
上部ドーム、4……内側鋼板、5……外側鋼板、
6……鋼板ウエブ、7……鋼板ブロツク、8,9
……トラス、8a……アングル材、8b……フラ
ンジ、9a……鉄筋、11……ライナープレー
ト、12……コンクリート。
す縦断正面図、第2図は下部壁の施工を示す斜視
図、第3図は上部ドームの詳細を示す正面図、第
4図は上部ドームの他例を示す正面図、第5図は
従来の原子炉格納容器の縦断正面図である。 1……原子炉格納容器、2……下部壁、3……
上部ドーム、4……内側鋼板、5……外側鋼板、
6……鋼板ウエブ、7……鋼板ブロツク、8,9
……トラス、8a……アングル材、8b……フラ
ンジ、9a……鉄筋、11……ライナープレー
ト、12……コンクリート。
Claims (1)
- 下部壁は、内側鋼板と外側鋼板間を水平及び垂
直の鋼板ウエブで仕切る鋼板ブロツクの内部にコ
ンクリートを充填したものの集合で形成し、該下
部壁の上に形成する上部ドームは、内側鋼板と外
側鋼板間をトラス部材により連結し、その内部に
コンクリートを充填してなり、これら下部壁と上
部ドームは内側鋼板同士、及び外側鋼板同士が接
続し、かつ内部のコンクリートが一体化すること
で一体的に連続することを特徴とした原子炉格納
容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985084766U JPH0339758Y2 (ja) | 1985-06-05 | 1985-06-05 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985084766U JPH0339758Y2 (ja) | 1985-06-05 | 1985-06-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61199695U JPS61199695U (ja) | 1986-12-13 |
JPH0339758Y2 true JPH0339758Y2 (ja) | 1991-08-21 |
Family
ID=30634550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985084766U Expired JPH0339758Y2 (ja) | 1985-06-05 | 1985-06-05 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0339758Y2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS556199A (en) * | 1978-06-27 | 1980-01-17 | Bbc Brown Boveri & Cie | Pan for arc furnace |
JPS56125691A (en) * | 1980-03-07 | 1981-10-02 | Hitachi Ltd | Intermediate slab executing method of nuclear reactor base |
JPS5810685A (ja) * | 1981-07-13 | 1983-01-21 | 株式会社日立製作所 | 原子炉格納容器 |
JPS59116090A (ja) * | 1982-12-23 | 1984-07-04 | 清水建設株式会社 | 原子炉建屋における格納容器 |
-
1985
- 1985-06-05 JP JP1985084766U patent/JPH0339758Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS556199A (en) * | 1978-06-27 | 1980-01-17 | Bbc Brown Boveri & Cie | Pan for arc furnace |
JPS56125691A (en) * | 1980-03-07 | 1981-10-02 | Hitachi Ltd | Intermediate slab executing method of nuclear reactor base |
JPS5810685A (ja) * | 1981-07-13 | 1983-01-21 | 株式会社日立製作所 | 原子炉格納容器 |
JPS59116090A (ja) * | 1982-12-23 | 1984-07-04 | 清水建設株式会社 | 原子炉建屋における格納容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61199695U (ja) | 1986-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110106981A (zh) | 装配式钢结构建筑及其施工工艺 | |
CN211228890U (zh) | 一种新型钢-混凝土-frp组合结构 | |
JPH0339758Y2 (ja) | ||
CN217461598U (zh) | 一种包含π型钢板的梁柱节点加固结构 | |
JPH0348977B2 (ja) | ||
JPH04222742A (ja) | 複合梁 | |
JPH066818B2 (ja) | 鉄筋鉄骨複合柱 | |
JP2575921B2 (ja) | 原子炉格納容器のトップスラブ建設方法及び原子炉格納容器 | |
JPS64550B2 (ja) | ||
JP2513102B2 (ja) | 鋼板鉄筋コンクリ―ト製原子炉格納容器及びその製作方法 | |
JPH056322Y2 (ja) | ||
JPH0749681B2 (ja) | 鉄骨・鉄筋コンクリート複合構法 | |
JP2610910B2 (ja) | プレキャストコンクリート耐震壁の構築方法 | |
JP2713139B2 (ja) | 鋼材組立体を梁型枠とする床工法 | |
JPH0375704B2 (ja) | ||
JP2514859B2 (ja) | プレキヤスト鉄骨鉄筋コンクリ―ト柱 | |
JPS645134B2 (ja) | ||
JPS6226481Y2 (ja) | ||
JPH044091Y2 (ja) | ||
JPS584792Y2 (ja) | 複合パネル | |
JPH079921Y2 (ja) | 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造 | |
JPS6139458B2 (ja) | ||
JPS5853363Y2 (ja) | 建築骨組構造における柱梁接合部構造 | |
JPH0349335B2 (ja) | ||
JPS6134549B2 (ja) |