JPH0338253B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0338253B2
JPH0338253B2 JP58238529A JP23852983A JPH0338253B2 JP H0338253 B2 JPH0338253 B2 JP H0338253B2 JP 58238529 A JP58238529 A JP 58238529A JP 23852983 A JP23852983 A JP 23852983A JP H0338253 B2 JPH0338253 B2 JP H0338253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
feed
calcium alginate
alginate
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58238529A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130523A (ja
Inventor
Kenichi Saito
Sadayasu Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamasa Shoyu KK
Original Assignee
Yamasa Shoyu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamasa Shoyu KK filed Critical Yamasa Shoyu KK
Priority to JP58238529A priority Critical patent/JPS60130523A/ja
Publication of JPS60130523A publication Critical patent/JPS60130523A/ja
Publication of JPH0338253B2 publication Critical patent/JPH0338253B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、高血圧症の治療ないし予防に有効
な、経口医療補助組成物、詳細にはアルギン酸カ
ルシウムを有効成分とする経口医療補助組成物に
関する。 食塩摂取量と高血圧との因果関係は疫学調査に
よつてよく知られた事実であり、食塩の過剰摂取
は高血圧の一因として挙げられている。そのた
め、高血圧症患者用の医療食または高血圧予防の
ための健康食においては、食塩の使用量を制限し
たり、無塩ないし減塩食品が使用されている。し
かしながら、食塩のもたらす鹹味は食品の味の4
原味の一つとして数えられ、鹹味の不足する食品
は、嗜好的に満足のゆくものではなく敬遠されが
ちである。そして食塩に代替でき得る、前述の健
康上の問題の惹起のおそれがなくして食塩と同等
の呈味作用を有するような物質は今もつて見い出
されていない。 本発明者らは、こうした背景のもとに、食塩を
摂取したにしてもそれが故の前述の高血圧症惹起
を少くとも防止でき、且つ食塩のもたらす鹹味を
与える物質を見い出すべく鋭意研究を重ねる中
で、酸性多糖類の一つであるアルギン酸のカルシ
ウム塩、即ちアルギン酸カルシウムが、それを摂
取すると、摂取されて体中に存在する食塩のナト
リウムイオンを体外に排泄する作用を有し、高血
圧症の治療ないし予防に有効であることを見い出
し、これに基づいて本発明を完成せしめた。 ところで、酸性多糖類のアルギン酸カリウムに
ついては、血圧低下作用があることがすでに報告
されている。しかしながら、アルギン酸カリウム
にはやや苦味があり、動物実験によるとアルギン
酸カリウム含有飼料の摂取量は、無添加飼料の摂
取量に比べて少なく、体重減少を惹起させてい
た。一方、アルギン酸カルシウムについては、そ
のイオン交換能については知られているが、血圧
に対する影響は確かめられていない。 然るに本発明は、アルギン酸カルシウムを有効
成分とする経口医療補助組成物を提供するもので
ある。 本発明の前記経口医療補助組成物は、アルギン
酸カルシウムそのものであることもできるが、任
意の飲食品にアルギン酸カルシウムを添加、混合
してなるものであることもできる。 本発明の経口医療補助組成物の形態は、制限さ
れるものではないが、一般的には例えば粉末状、
カプセル状、ゼリー状のものにされる。 また、アルギン酸カルシウムの使用量は、十分
なイオン交換作用および血圧降下作用を期すため
に、1日あたり約50mg/Kg〜2g/Kgの範囲に設
定することが好ましい。このような使用量は、従
来の増粘剤もしくは安定剤などの食品添加物とし
て使用されているアルギン酸塩が日常摂取される
量の範囲をはるかに越えるものである。即ち本発
明により提供されるアルギン酸カルシウムを有効
成分とする経口医療補助組成物は、体中に摂取さ
れた主として食塩に起源するナトリウムイオンの
体外排泄を促し、それにより高血圧症患者につい
ては血圧降下が促され、そうでない場合は高血圧
症惹起が防止されるという作用効果を奏するもの
である。 こうしたことから、前記アルギン酸カルシウム
の使用量は、アルギン酸カルシウム量を同時に摂
取する食事中のナトリウム量に応じて適宜に調製
することを配慮してもよい。 本発明によれば、たとえばアルギン酸カルシウ
ムをプリン、ゼリー、アイスクリームなどのデザ
ート用食品として調製して食後に供すれば、高血
圧症の予防または治療のために食事自体をナトリ
ウム量を制限した減塩食としなくても、体内に摂
取されるナトリウムを糞または尿中に排泄するこ
とができるため、調理または食事に際して食品中
のナトリウムの量を厳重に管理する必要がなくな
る。また、本発明による医療食品はカルシウム強
化食品またはダイエツト食品として位置づけるこ
ともできる副次的効果がある。さらに、他のビタ
ミンC、ビタミンE、エイコサペンタエン酸など
の栄養補助添加剤を併用することによつて、総合
健康食品を調製することもできる。 以下、アルギン酸カルシウムが有するナトリウ
ム排泄作用および血圧降下作用について動物実験
例により詳しく説明する。 実験例 1 自然発症高血圧ラツト(SHR)(日本チヤール
スリバー)雄14週令1群10匹を用いて標準飼料
群、1%塩化ナトリウム添加飼料群、ならびに1
%塩化ナトリウムおよび5%アルギン酸カルシウ
ム添加飼料群の各群で自由摂取させた。各飼料の
組成は第1表のとおりである。 (組成%)
【表】 各群ラツトについて、悲観血的に尾動脈を用い
てカフ方式のナルコ製血圧測定装置により、保温
条件42℃、10分間で血圧測定した。その結果は第
1図のとおりであり、アルギン酸カルシウム群は
各群より有意に降圧現象が観察された。 実験例 2 実験例1と同様にSHRラツトを3飼料群に分
け(1群10匹)、3週間自由摂食させた後、各ラ
ツトを代謝ケージに入れ、24時間の糞および尿を
採集した。糞については1%塩酸溶液を用い、ホ
モジナイズして抽出し、遠心後、その上清を希釈
して、また尿については1%塩酸溶液で希釈し
て、それらのナトリウムイオン、カリウムイオ
ン、カルシウムイオンおよびマグネシウムイオン
含量を原子吸光法にて測定した。結果は、第2表
および第3表のとおりである。
【表】
【表】 第2表に明らかなように、尿中ミネラル排泄に
おいて、NaCl飼料群とNaCl+アルギン酸カルシ
ウム群は、標準飼料群よりナトリウムイオンの排
泄が有意に高かつた。また、糞中ミネラル排泄に
おいては、第3表のように、アルギン酸カルシウ
ム群は他群よりナトリウムイオン、カリウムイオ
ンおよびカルシウムイオンの排泄量が多かつた。 実験例 3 実験例2と並行して下記の組成のアルギン酸カ
リウム飼料群を作り、自由摂食させ、アルギン酸
カリウム飼料群とアルギン酸カルシウム飼料群と
の飼料摂取量と体重変化を観察した。結果は、第
4表および第5表のとおりであつた。 飼料組成(%) カゼイン 22.0 ラード 10.0 ミネラル類 3.5 ビタミン類 1.2 セルロース 3.0 NaCl 1.0 アルギン酸カリウム 5.0 蔗 糖 54.3
【表】
【表】 第4表に明らかなように、アルギン酸カリウム
飼料群は7日目まで著しく飼料摂取量が少なかつ
た。また体重変化も、第5表のようにアルギン酸
カリウム群は4日目をピークにして体重減少が認
められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明添加物添加飼料で自然発症高
血圧ラツトを飼育した場合の血圧降下作用を示す
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アルギン酸カルシウムを有効成分とすること
    を特徴とする高血圧症治療又は予防経口医療補助
    組成物。
JP58238529A 1983-12-16 1983-12-16 アルギン酸カルシウムを有効成分とする経口医療補助組成物 Granted JPS60130523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238529A JPS60130523A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 アルギン酸カルシウムを有効成分とする経口医療補助組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58238529A JPS60130523A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 アルギン酸カルシウムを有効成分とする経口医療補助組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130523A JPS60130523A (ja) 1985-07-12
JPH0338253B2 true JPH0338253B2 (ja) 1991-06-10

Family

ID=17031605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58238529A Granted JPS60130523A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 アルギン酸カルシウムを有効成分とする経口医療補助組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130523A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63198629A (ja) * 1987-02-13 1988-08-17 Kao Corp 高血圧予防・治療剤
JP3194267B2 (ja) * 1990-01-09 2001-07-30 株式会社アドバンス 排塩促進組成物の製造方法
JP6497764B2 (ja) * 2017-07-03 2019-04-10 トイメディカル株式会社 ナトリウム排出を目的とした食品組成物
EP3977865A4 (en) * 2019-05-28 2023-02-01 Toymedical Co., Ltd. SODIUM EXCRETION PARTICLES

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130523A (ja) 1985-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0034034B1 (en) Nutrient composition
JPH07252156A (ja) 骨粗鬆症予防治療材
CA2494773C (en) Calcium absorption enhancer
WO2009090970A1 (ja) 肝機能保護剤
JP3693359B2 (ja) 骨強化促進剤
EP2127663A1 (en) Adiponectin production enhancer
JP3501237B2 (ja) ミネラル吸収促進剤
GB2028341A (en) Hypo- beta -lipoproteinaemic dietetic composition
JPH11308978A (ja) 高コレステロール血症予防飲食品
JPH0338253B2 (ja)
CA2213597C (en) Process to obtain a food composition based on chufas (cyperus esculentus) and bananas, and composition obtained
US2638433A (en) Pharmaceutical preparation for peptic ulcers
US2095259A (en) Mucinous preparations
EP0745332B1 (en) Clinical nutritional composition
US20040220266A1 (en) Composition and method for enhancing the bioavailability of calcium and magnesium in dietary supplements and food additives
JPH06205653A (ja) ラクチュロースオリゴ糖を有効成分とするミネラル吸収促進剤
JP5100923B2 (ja) カルシウム・リン酸化澱粉複合体及びその製造方法
WO2006038613A1 (ja) ダイフラクトース アンハイドライド含有経口組成物
CN1292232A (zh) 一种新的功能性双歧盐组合物
JPH072079B2 (ja) カルシウム減量又は非減量、マグネシウム増量牛乳および乳製品
WO1992015206A1 (en) A pulverous composition, a method for preparing it, and a method for improving the taste of the composition
Constant et al. Dental Caries in the Cotton Rat XII. Natural Versus Refined Sugars
TW460285B (en) A process for preparing calcium containing composition with high oral bioavailability
JPH09132531A (ja) 流動食添加用組成物及び流動食
JP5672588B2 (ja) ダイエット用組成物