JPH0338091A - プリント基板への電子部品半田付け方法 - Google Patents

プリント基板への電子部品半田付け方法

Info

Publication number
JPH0338091A
JPH0338091A JP17333389A JP17333389A JPH0338091A JP H0338091 A JPH0338091 A JP H0338091A JP 17333389 A JP17333389 A JP 17333389A JP 17333389 A JP17333389 A JP 17333389A JP H0338091 A JPH0338091 A JP H0338091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic components
circuit board
printed circuit
temperature
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17333389A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujii
明 藤井
Kenji Koyae
健二 小八重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17333389A priority Critical patent/JPH0338091A/ja
Publication of JPH0338091A publication Critical patent/JPH0338091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 電子部品のプリント基板への半田付は方法に関し、 プリント基板に半田付けされる電子部品の端子と該プリ
ント基板に設けた導体層との半田接合部の温度が、プリ
ント基板に配置される電子部品の大小や電子部品の配置
状態に係わらず均一な温度と威るのを目的とし、 所定のパターンに導体層を形成したプリント基板の前記
導体層上に半田層を設け、該半田層上に実装すべき電子
部品の端子を接触させ、該プリント基板を加熱炉内を通
過させて前記電子部品の端子をプリント基板に半田付け
する方法に於いて、前記半田付けすべき電子部品が配置
された残余の前記プリント基板の隙間に、熱伝導性部材
、或いは前記電子部品とほぼ熱容量の等しい部材を配置
した状態で前記プリント基板を加熱炉内に通過させて構
成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はプリント基板への電子部品の実装方法に関する
プリント基板に半田付けして実装する電子部品は、その
大きさが種々雑多であり、また電子部品が高密度に配置
される箇所や、低密度に配置される箇所がある。
このような電子部品をプリント基板上に配置して、該プ
リント基板を加熱炉内を通過させて該電子部品の端子を
プリント基板の導体層に半田付けする際の半田接合部の
温度が総ての電子部品に於いて均一な温度となるように
して均一な半田付けが出来ることが要望されている。
〔従来の技術〕
従来、第6図に示すようにフラット型パフケージを有す
る表面実装型(Surface Mount Tech
nology;SMT)のSOP(Small 0ut
line Package)の電子部品1や、該電子部
品1よりも容積の大きい5OJ(Seall 0utl
ine J 1ead)の電子部品2をプリント基板3
に半田付けして実装する場合、プリント基板3に導電性
ペーストより戒るフットプリント4を印刷した後、スク
リーン印刷法を用いて該フットプリント上に半田クリー
ム(粉末半田を樹脂ペーストに混練したもの)5を印刷
した後、この半田クリーム上に半田付けすべき電子部品
l、或いは2の端子6を設置した状態で、該電子部品を
プリント基板に接着剤で仮止めする。
次いで該プリント基板をコンベア上に設置し、該コンベ
アを加熱されたガスが循環された加熱炉内を通過させて
半田クリーム5を溶融させて電子部品の端子6をプリン
ト基板のフットプリント4に接着させて電子部品の端子
をプリント基板のフットプリントに半田接続している。
(発明が解決しようとする課題) ところで上記した加熱したガスを循環させる加熱炉の構
造は第3図に示すような構造で、図示するように加熱炉
11の内部には、半田付けすべき電子部品を搭載したプ
リント基板3を一定の速度で移動させるコンベア12が
設置され、該コンベアの近接した位置には、熱源として
の赤外線に依る加熱ヒータ13が設置され、該加熱ヒー
タ13より発生した熱を均一に撹拌するための送風器1
4がコンベア12上に設けられている。
そしてこのような加熱炉は半田?けすべきプリント基板
を予備加熱するプリヒート部15と、半田クリームを溶
融加熱する半田溶融部16とで別個の温度となるように
温度設定が威されている。
このような加熱炉は、一定温度雰囲気でプリント基板を
加熱すれば、該プリント基板の温度は雰囲気温度以上の
温度とならないことと、加熱されるプリント基板内に熱
容量の差が有っても、一定時間経過すると該プリント基
板の温度は均一となるとされてる。
然し、本発明者等は上記プリント基板に配置する電子部
品が高密度に配置されている場合と、低密度に配置され
ている場合とではプリント基板の温度が異なることを実
験的に確かめた。
第4図はプリント基板に配置する電子部品の配置図を示
し、上記した電子部品を高密度に密集して配置した場合
と、該電子部品を単独に配置した場合の電子部品の端子
の半田接合部に於ける温度を測定する際の電子部品の配
置状態を示す。
図示するようにプリント基板3上に16ビンのSOJ部
品21−1 、21−2.21−3・・・・・・を所定
のピッチで横方向に8個配置し、この8個配置したもの
を矢印Y方向に示すコンベアの移動方向に沿って5列配
置して、1個除去したブロック22A、22Bを形威し
、これ等のブロック22A 、 22Bを該プリント基
板3の両側に設ける。
そしてこれ等のブロック22A 、 22Bの間にSO
J部品23と8ピンのSOP部品24をプリント基板3
の矢印Yに示す進行方向に沿って上下に配置する。
このように電子部品21−1.21−2.21−3・・
・・・・、21−78.23.24を配置したプリント
基板3を、前記した加熱炉11内を移動させ、該加熱炉
のプリヒート部15に於ける電子部品(21−1、21
−2,21−3・・・)のうちで電子部品21−60の
接合部(電子部品の端子とフットプリントとの接合部)
の温度tlと、電子部品23の接合部の温度t!と、電
子部品24の接合部の温度t3と、プリント基板の中央
部25の温度t4の測定した値を測定条件11〜(7)
に基づいて第1表に示す。
第1表に示すように、tg、 t3. t4の温度は殆
ど変動しない。
第    l    表 加熱炉のプリヒート部に於ける電子部品の温度次いで、
加熱炉11内の半田溶融部16に於ける電子部品21−
60の接合部(電子部品の端子とフットプリントとの接
合部)の温度t、と、電子部品23の接合部の温度tg
と、電子部品24の接合部の温度t3と、プリント基板
の中央部25の温度t#の測定した値を測定条件(1)
〜(刀に基づいて第2表に示す。
第2表に於いてもjよ、h+ t4の温度は殆ど変動し
ない。ここで測定条件(11〜(7)に関しては第3表
に示す。
第3表に示すように、測定条件(11〜(7)は測定す
べき、電子部品21−60の周囲に配列される電子部品
の状態を示す。
第   2   表 加熱炉の半田溶融部に於ける電子部品の温度第5図は上
記のように電子部品を配列したプリント基板を加熱炉内
に挿入した時、加熱炉11内のプリヒート部15、およ
び半田溶融部16に於ける電子部品の温度変動直線で、
図で31は電子部品24の温度直線、32は測定条件(
6)に於ける電子部品21−60の温度直線、33は測
定条件(5)に於ける電子部品21−60の温度直線、
34は測定条件(2)に於ける電子部第   3   
表 品21−60の温度直線、35は測定条件(4)に於け
る電子部品21−60の温度直線、36は測定条件+1
)に於ける電子部品21−60の温度直線、37は測定
条件(3)に於ける電子部品21−60の温度直線、3
8は測定条件(7)に於ける電子部品21−60の温度
直線を示す。
図示するように、加熱炉11の半田溶融部16に於ける
電子部品24と測定条件(刀に於ける電子部品21−6
0との温度差=22.6℃、測定条件(6)に於ける電
子部品21−60と測定条件(7)に於ける電子部品2
1−60との温度差−15,6℃、測定条件(5)に於
ける電子部品2i1−60と測定条件(7)に於ける電
子部品21−60との温度差=12.9℃である。
また測定条件(4)に於ける電子部品21−60と測定
条件(7)に於ける電子部品21−60との温度差=8
.9℃で、測定条件(1)に於ける電子部品21−60
と測定条件(7)に於ける電子部品21−60との温度
差=7.8℃゛で、測定条件(3)に於ける電子部品2
1−60の温度と測定条件(7)に於ける電子部品21
−60との温度差=5.0℃の如く、電子部品21−6
0の周囲に他の電子部品が設置される位置の変動や、設
置される電子部品の数量によって電子部品21−60の
温度が異なる。
また半田付けすべき電子部品の周囲に設置される電子部
品の容量の変動によっても半田付けすべき電子部品の接
合部の温度が変動する問題がある。
本発明は上記した問題点を解決し、半田付けすペき電子
部品の周囲に設置される電子部品の数や電子部品の数に
影響されずに、半田付けすべき電子部品の接合部の温度
が所定の温度を得られるようにした電子部品の半田付は
方法を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する本発明のプリント基板の半田付は方
法は、所定のパターンに導体層を形成したプリント基板
の前記導体層上に半田層を設け、該半田層上に実装すべ
き電子部品の端子を接触させ、該プリント基板を加熱炉
内を通過させて前記電子部品の端子をプリント基板に半
田付けする方法に於いて、 前記半田付けすべき電子部品が配置された残余の前記プ
リント基板の隙間に、熱伝導性部材、或いは前記電子部
品とほぼ熱容量の等しい部材を配置した状態で前記プリ
ント基板を加熱炉内に通過させて構成する。
〔作 用〕
本発明の方法は半田付けすべき電子部品の周囲の隙間に
、熱伝導性の良い粒状のセラミックや、或いは半田付け
すべき電子部品のパッケージと略熱容量の等しい、該電
子部品のパッケージを構成する再ボキシ樹脂で構成され
た粒状の部材を敷き詰め、これ等の良好な熱伝導性部材
、或いは等熱容量性部材を電子部品が配列されていない
箇所に敷き詰めることで熱がプリント基板全体に伝達す
るようになり、半田付けすべきプリント基板全体の温度
が均一となるようになり、これによって電子部品の端子
とプリント基板の導体層との接触部の半田接合部の温度
が、半田付けすべき電子部品の周囲に配設される電子部
品の配置状態や、配設される電子部品の容量の大小に係
わらず、プリント基板の全面にわたって等しい温度と成
るようにする。
〔実 施 例〕
以下、図面を用いて本発明の一実施例に付き詳細に説明
する。
第1図は本発明の第1実施例の説明図である。
図示するように本発明の方法は、例えば、プリント基板
3に実装される電子部品がSOJ電子部品23とsop
電子部品24とその容量を異にし、従って熱容量が異な
った電子部品を実装する場合には、熱伝導性の良好なセ
ラミック粒子41を、これらの電子部品の間のプリント
基板の隙間に積層するように敷き詰めてこれによって各
電子部品に含まれている熱量を均一に分散させることで
プリント基板全面の温度が均一になる。
第2図は本発明の第2実施例の説明図である。
図示するように本発明の方法は、例えば実装される電子
部品の周囲に電子部品の欠落があるような場合、例えば
前記した条件(6)のような場合、この電子部品が欠落
した部分に該電子部品のパッケージの熱容量と略等しい
熱容量を有する例えば直径が5n程度の球状のエポキシ
樹脂42のような部材を敷き詰め、これによってプリン
ト基板上に電子部品が配列されていなくとも、実際に電
子部品が配置された状態に成るようにする。このように
するとプリント基板の全面の温度が電子部品の欠落が有
っても均一な温度になり、半田接合部の温度が均一とな
る。
なお、第1実施例に於いてセラミック粒子の代わりに粒
状のエポキシ樹脂を敷き詰めても良いし、第2実施例に
於いてエポキシ樹脂の代わりにセラミック粒子を敷き詰
めても良い。
また本実施例の方法によれば、プリント基板の全面の温
度が均一化されやすいので、高価で複雑な機構を有する
赤外線加熱炉の代わりに、フロリナート(住友スリーM
社製;商品名〉を蒸発させて該蒸気を用いて半田を溶融
させる簡単な構造の半田リフロー炉を用いることも可能
となる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば電子部品
を半田付ずけすべきプリント基板の全体が均一な温度に
なるので、半田接合部の温度がプリント基板の全面にわ
たって均一な温度と成るため接続不良のない半田付けが
行い得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の説明図、第2図は本発明
の第2実施例の説明図、第3図は熱風加熱炉の構成図、 第4図はプリント基板に配置する電子部品の配置図、 第5図は電子部品の配置と半田接合部に於ける温度との
関係図、 第6図は従来のプリント基板への電子部品の実装方法の
説明図である。 図において、 3はプリント基板、21−1.21−2.・・・21−
78.23はSOJ電子部品、22A 、 22Bはブ
ロック、24はsop i4電子品、25は基板中央部
、41はセラミック粒子、42は熱吸収部材を示す。 半亮gJ#1’7τ史斃のっ12明閏 第1m 第 図 み廓7rJ労かの猜残“口 第 図 t)f14.l#111bす1U才番fJpnJ9rf
k3Lflxqltj(it;D$5FIB

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  所定のパターンに導体層を形成したプリント基板(3
    )の前記導体層上に半田層を設け、該半田層上に実装す
    べき電子部品(23,24)の端子を接触させ、該プリ
    ント基板を加熱炉内を通過させて前記電子部品の端子を
    プリント基板に半田付けする方法に於いて、 前記半田付けすべき電子部品(23,24)が配置され
    た残余の前記プリント基板(3)の隙間に、熱伝導性部
    材(41)、或いは前記電子部品とほぼ熱容量の等しい
    部材(42)を配置した状態で前記プリント基板を加熱
    炉内に通過させることを特徴とするプリント基板への電
    子部品半田付け方法。
JP17333389A 1989-07-04 1989-07-04 プリント基板への電子部品半田付け方法 Pending JPH0338091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17333389A JPH0338091A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 プリント基板への電子部品半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17333389A JPH0338091A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 プリント基板への電子部品半田付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0338091A true JPH0338091A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15958487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17333389A Pending JPH0338091A (ja) 1989-07-04 1989-07-04 プリント基板への電子部品半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0338091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253469A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Sanyo Electric Co Ltd ドライクリーニング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253469A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Sanyo Electric Co Ltd ドライクリーニング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470934B2 (ja) 半導体チップのリワーク方法
US6642485B2 (en) System and method for mounting electronic components onto flexible substrates
US6196444B1 (en) Method and apparatus for soldering ball grid array modules to substrates
JPH06296080A (ja) 電子部品実装基板及び電子部品実装方法
US6575352B2 (en) Apparatus and method for soldering electronic components to printed circuit boards
JPH0338091A (ja) プリント基板への電子部品半田付け方法
JP4241979B2 (ja) はんだ付け方法およびはんだ付け装置
JPH01118369A (ja) ハンダ付けリフロー炉
TW595290B (en) Electronic device having connection structure and connection method thereof
US3553824A (en) Process for eliminating icicle-like formations on soldered circuit substrates
JPH0222889A (ja) クリーム半田の印刷方法
JPS6179293A (ja) 電子部品の取付け方法
JPH05245624A (ja) ハンダリフロー装置及びハンダリフロー方法
JP3862120B2 (ja) 表面実装型電子部品及びその実装方法
JP2001053109A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0749155B2 (ja) 温風による半田溶解装置
JPS61141199A (ja) チツプ部品の実装方法
JPH02241689A (ja) 部品一括半田付け方法
JPH03114287A (ja) チップ部品の実装方法
JPS61111765A (ja) 物品の接合方法とそのためのハンダ材料
JPH09300094A (ja) 半田付け材料、並びに、それを用いた接合方法及び装置
JPH0340489A (ja) 電子部品の半田付け方法
JP4016389B2 (ja) プリント配線基板の検査装置及び検査方法
JPH11204687A (ja) バンプ形成方法及びバンプ形成装置
JPH02308591A (ja) 電子部品の面実装方法