JPH0337723A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH0337723A
JPH0337723A JP1171785A JP17178589A JPH0337723A JP H0337723 A JPH0337723 A JP H0337723A JP 1171785 A JP1171785 A JP 1171785A JP 17178589 A JP17178589 A JP 17178589A JP H0337723 A JPH0337723 A JP H0337723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registers
register
stack
contents
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1171785A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nakagawa
哲也 中川
Masabumi Miyamoto
宮本 正文
Yasuhiro Sagesaka
康博 提坂
Toru Umaji
馬路 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1171785A priority Critical patent/JPH0337723A/ja
Priority to US07/545,290 priority patent/US5241679A/en
Priority to KR1019900010071A priority patent/KR910003489A/ko
Publication of JPH0337723A publication Critical patent/JPH0337723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/34Addressing or accessing the instruction operand or the result ; Formation of operand address; Addressing modes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/30003Arrangements for executing specific machine instructions
    • G06F9/3004Arrangements for executing specific machine instructions to perform operations on memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプログラムで動作する情報処理装置に係り、特
に多数のレジスタを持つ情報処理装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
本発明に関連する公知例としては、「モトローラMC6
8020User’s Manual、Prentic
e−Hall Inc。
(1984APPENDIX B p p、110”l
 12)Jを挙げることができる。
従来、公知例に示したようなマイクロプログラム方式の
情報処理装置(マイクロコンピュータ)は装置内部の複
数個のレジスタの内容を全て装置外部の記憶装置に退避
させる命令及び、逆に装置外部の記憶装置の内容を装置
内部の複数個のレジスタに回復する命令を持っていた。
この命令を用いることにより、一つのプログラムの実行
中に一時、処理を中断して全レジスタの内容を外部記憶
装置に退避した後、別のサブルーチン・プログラムを実
行する。その後、全レジスタの内容を外部記憶装置から
回復し、中断したプログラムを続行するということが可
能となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のような従来の情報処理装置では命
令中で指定した複数個のレジスタを一本のデータ・バス
を経由して順番に外部記憶装置に転送するためにレジス
タ数に比例した時間がかかつてしまうという問題があっ
た。これは、多数の専用レジスタを備えて高速化を図っ
た情報処理装置において特に著しい、又、このような多
数の専用レジスタを備えた情報処理装置のプログラムは
通常、たくさんのサブルーチンを組合せて作成するため
、レジスタの内容の退避と回復の回数が増加して問題は
さらに大きくなる。又、プログラムをアセンブリ言語を
用いて作成する場合、転送するレジスタ名を全て指定す
る必要があるためレジスタ数が多いと記述量が増加して
プログラムが理解しにくくなるという問題があった。
本発明の目的は、このような従来の問題を解決し、多数
のレジスタの内容の高速退避と高速回復を、WM潔なプ
ログラム記述で可能とする情報処理装置を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため、本発明の情報処理装置は、複
数個のレジスタと各レジスタに付随する専用のデータ退
避用スタック複数個を持ち、かつ、これらの各レジスタ
のスタックの動作を直接制御するフィールドを命令コー
ド上に備えたことに特徴がある。又、スタック動作を行
わない方のレジスタを記述するスタック制御命令のアセ
ンブラ・ニーモニックを持つことにも特徴がある。
〔作用〕
本発明においては、各レジスタに付随する専用のデータ
退避用のスタックを設け、これらのスタックの動作を直
接制御する命令を備えた。これにより、レジスタの内容
を退避する場合、一つずつ順番に外部記憶装置に転送す
ることが不要となり、全てのレジスタの内容を同時に専
用のスタックに退避することができる。また、逆に全て
の専用スタックの内容を同時に各レジスタに回復するこ
とができる。さらに、命令コード上に各レジスタのスタ
ックの動作を指定するフィールドを備えているので、あ
る特定のレジスタだけ退避または回復をしないようにす
ることも可能である。これにより、メイン・ルーチンと
サブ・ルーチンの間の引き数のやり取りを効率良く行う
ことができる。又、通常全レジスタ数に比べて引数のや
り取りに用いるレジスタ数ははるかに少ないので退避や
回復をしない方のレジスタを指定するアセンブラ・ニー
モニックを使用することによってプログラムの記述量を
大幅に減らすことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図から第4図までを用い
て説明する。第1図は本発明の基本構成を示している。
第1図では説明を簡単にするために情報処理装置が4個
のレジスタを持ち、各々のレジスタが深さ2段のスタッ
クを持つ場合を扱うが、本発明はレジスタが何個であろ
うと、スタックが何段であろうとも適用可能である。第
1図は4個のレジスタ1、この4個のレジスタのそれぞ
れに付随する深さ2のスタック2及び命令デコーダ4か
ら構成される。また、説明のために命令コード3も合わ
せて示しである。命令コード3はスタックへの退避(以
後、PUSHと呼ぶ。)、スタックからの回復(以後、
POPと呼ぶ#)のどちらの動作を行うかを指定するオ
ペコード部分とPUSH,POPを行わないレジスタを
指定する部分(この例では4個のレジスタに対応して4
bitのフィールドからなる。)の2つの部分から構成
される。命令デコーダ4はこの命令コードをデコードし
て各レジスタのスタックを制御するPUSH信号5.P
OP信号6を生成する。 PUSH信号5.POP信号
6は第5図に示す組合せの値をとる。PUSH信号5=
1.POP信号6=0の時、レジスタの内容がスタック
にPUSHされ、PUSH信号5=O,POP信号6=
1の時、スタックの内容がレジスタにPOPされ、PU
SH信号5=O,POP信号6=0時はレジスタは、−
PUSHもPOPもされない、PUSH信号5=1、P
OP信号6=1という組合せは禁止されている。
第1図の例では命令コード中の4 bitフィールド内
のレジスタbに対応するbitに1を立てているのでレ
ジスタbのPUSH信号5.POI)信号6は共に0と
なる。よってレジスタbはPUSHもPOPもされない
。レジスタし以外の3つのレジスタは命令コード中の4
 bitフィールド内の対応するbitにOが立ってい
るのでPLISH信号5゜POP信号6はオペコードの
内容をそのまま反映し、オペコードにPUSH命令が指
定された時はPUSH信号5=l、POP信号6=0と
なり、オペコードにP OI−’命令が指定された時は
PUSH信号5=O,POP信号6=1となる。このた
め。
第1図の例の場合レジスタb以外の3つのレジスタが同
時にオペコードの内容に従って1) U S 11又は
P OPされることになる。
次に、第1図の構成でPUSH,I−’01)命令を連
続して行った場合の4個のレジスタとこれらに冑随する
スタックの内容の変化を勤2IAを用いて説明する。第
2図において、4個のレジスタとこれらに付随するスタ
ックの初期値はレジスタaにAl、レジスタaに付随す
るスタックの先頭(深さ1のスタック)にAO,レジス
タbにBl、レジスタbに付随するスタックの先頭(深
さlのスタック)にBO,レジスタCにC1,レジスタ
Cに付随するスタックの先M(深さlのスタック)にC
O,レジスタdにD工、レジスタdに付随するスタック
の先頭(深さ工のスタック)にDoとなっている。尚、
第2図のスタック中の深さ2以上の部分に書かれている
横線は不定値を示している。
この初期状態で、まず図中に示しであるPUSH命令を
発行すると、この命令ではPUSHLないレジスタとし
てレジスタbが指定しであるので、レジスタbを除く3
つのレジスタを一斉にスタックにPUSHする。すなわ
ち、レジスタa、a、dの内容がそれぞれのレジスタに
付随するスタックの先頭(深さ1のスタック)にPUS
Hされる。
この時同時に、レジスタa、Q、dに付随するスタック
の先頭(深さlのスタック)に人っていた内容がそれぞ
れのスタックの次の深さのところに(深さ2のスタック
)にPUSHされる。レジスタaに関していえば、レジ
スタaの内容A1が付随するスタックの先頭(深さ1の
スタック)にPUSHされ、この時同時に、スタックの
先頭(深さIのスタック)に入っていた内容AOがスタ
ックの次の深さのところに(深さ2のスタック)にI)
 U S Hされる。
この中間状態から、次に国中に示しであるPOP命令を
発行すると、この命令ではPOPLないレジスタとして
レジスタdが指定しであるので、レジスタdを除く3つ
のレジスタヘ一斉にスタックの内容をPOPする。すな
わち、それぞれのレジスタに付随するスタックの先頭(
深さ1のスタック)の内容がレジスタa 、 b 、 
c K P OPされる。
この時同時に、深さ2のスタックに入っていた内容がそ
れぞれのスタックの先頭(深さ王のスタック)にPOP
される。レジスタaに関していえば、凧随するスタック
の先頭(深さ1のスタック)の内容Alがレジスタaに
POPされ、この時同時に、深さ2のスタックに入って
いた内容AOがスタックの先頭(深さ1のスタック)に
POPされる。
次に、第1図の構成のスタック付きレジスタを持った情
報処理装置を用いてサブルーチンを含むプログラムを実
行する場合の詳細について説明する。ここで考えるプロ
グラムは第・3図のブロック構造を持つものとする。す
なわち、処理Aという名前のプログラムは前半と後半に
分かれており、その間にサブルーチンBがはさまってい
る構造となっている。このプログラムを実行した場合の
レジスタ及びスタックの内容の変化をマクロ的にたどっ
た図を第4図に示す。第4図は処理Aの前半実行後から
、処理Aの後半実行直前までの4つの時点におけるレジ
スタ1及びスタック2の内容を示している。又、7は実
行したスタック制御命令のアセンブラ・二−モニツクで
ある。ここで、WPUSH/WPOPはWITOUT 
 PUSHの例ではレジスタa)以外をPUSH/PO
Pするというオペコードである。
さて以下、4つの時点を順番に説明する。尚、この第4
図の例においては、処理AとサブルーチンBの間のデー
タのやりとりに用いるレジスタaはPUSHもPOPも
行わない。
まず、最初の時点、すなわち処理Aの前半実行後におい
て4つのレジスタの値がレジスタaがα。
レジスタbがβ、レジスタCがγ、レジスタdがδであ
るとする。ここでレジスタaの値αはサブルーチンBに
引き渡す引き数である。4つのレジスタa、b、c、d
に付随する4つのスタックの先頭には、それぞれh+ 
11 jl kが入っているものとする。又、その他の
スタックの内容はすべての不定とする。不定の値は先程
と同様に横棒で示しである。
第二の時点はレジスタaを除いた3つのレジスタにPU
SHした直後である。レジスタミルレジスタdの値及び
レジスタaに付随する全てのスタ奪ト?りの内容は不変
であり、レジスタb〜レジスタdに付随するスタックの
先頭にそれぞれレジスタと同じ値が入力されている。又
、これら3つのスタックの先頭(深さ1の所)に入って
いた内容i。
j、には深さ2の所に移動している。
第三の時点はサブルーチンB実行直後である。
サブルーチンBが4つのレジスタ全てを用いて処理を行
うとしてサブルーチンB実行後において4つのレジスタ
のイ直がレジスタaがp、レジスタbがq、レジスタC
がr、レジスタdがSに蛮化した様子が示しである。こ
こでレジスタaの(++kpはサブルーチンBの処理結
果であり、処理Aの後半に引き渡す値である。また、こ
の時もレジスタb〜レジスタdに付随するスタック中に
は処理Aの前半実行直後のそれぞれのレジスタ及び深さ
1のスタックの値が保存されたままになっている。
最後の第四の時点は処理Aの後半実行直前でレジスタa
を除いた3つのレジスタにスタックからPOPL、た直
後である。この時、4つのレジスタタaの内容pはサブ
ルーチンBの処理結果であり。
レジスタbの内容β、レジスタCの内容γ及び。
レジスタdの内容δは処理Aの前半実行直後のレジスタ
の値である。又、レジスタa、b、 ct dに付随す
る4つのスタックの先頭の値はhllljykとなり、
処理への前半実行直後の値にもどっている。すなわち、
処理Aから見ればサブルーチンBはレジスタaを介して
引き数αを受は取り。
処理結果pを返しただけであり、他の3つのレジスタ及
び4つのスタックの先頭の内容には全く影響を与えてい
ないことになる。
このように、本発明を用いれば、多数のレジスタを持つ
情報処理装置でサブルーチンを含むプログラムを扱う場
合にサブルーチンがレジスタの値を書き換えることによ
ってメインルーチンに与える影響を避けることができる
。そして、この時レジスタの退避又は回復をl命令実行
サイクル中に完了できるため、レジスタ数が多くとも、
これに伴うオーバーヘッドは常に一定となる。このため
、サブルーチンを多用するプログラムを実行する場合、
実行速度が情報処理装置のレジスタ数に依存せず高速化
できるという大きな効果がある。又、第4図に示したW
PUSH/WPOPという命令を用いると4つのレジス
タ内、退避する3つのレジスタでなく退避しない1つの
レジスタの方を指定すればよいため記述するオペランド
の数を3分の1に減らすことができる。一般にN個(N
は正の整数)のレジスタを持つ情報処理装置の場合、も
し引数の受は渡しに1個のレジスタしか用いないとすれ
ばオペランドの記述量を(N−1)分の1と大幅に減ら
すことができるためプログラムを非常に[深化できると
いう大きな効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の情報処理装置は、複数個
のレジスタがそれぞれ、専用のデータ退避用スタックを
持っているので全レジスタの内容の退避を同時に行うこ
とができる。このため、多数のレジスタを備えた情報処
理装置においてもレジスタ数に依存しない一定の時間で
全レジスタ内容を高速退避及び高速回復することが可能
となる。
また、本発明の情報処理装置は命令コード上に各レジス
タのスタックの動作を直接制御するフィールドを持つた
め、ある特定のレジスタだけ退避または回復をしないよ
うに指定することもできる。
この機能を用いることにより、メインルーチンとサブル
ーチンの間の引き数のやり取りを効率良く行うことがで
きる。さらに1本発明の情報処理装置はスタック動作を
行わないレジスタの方を指定するアセンブラ・ニーモニ
ックを備えているためレジスタ数の多い情報処理装置に
おいても理解しやすい簡潔なプログラム記述が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す情報処理装置の構成図
、第2図は第上図の情報処理装置の基本的動作を説明す
る図、第3図は第1図の情報処理装置で実行するサブル
ーチンを含んだプログラムの構造図、第4図は第1図の
情報処理装置で第3図の構造のプログラムを実行した場
合のレジスタ及びスタックの内容の素化を示した図、第
5図は第1図の情報処理装置のブツシュおよびポツプ動
作を行う条件を示す図である。 1・・・レジスタ、 2・・・スタック、 3・・・命令コード、 4・・・命令デコーダ。 竿 図 レゾ^りえ しジ又ノb レシスyc レジえりa 1 しシ゛入り 2 スタツグ 3 今令コード レヅに9^ しヅスyb しゾ人りC しゾスタd レジ人タ スタッフ 了センフ“う・ニーモニ7フ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数個のレジスタを有する情報処理装置において、
    前記複数個のレジスタの各々に付随する複数個のデータ
    退避用記憶装置を設けたことを特徴とする情報処理装置
    。 2、特許請求の範囲第1項記載の情報処理装置において
    、前記複数個のデータ退避用記憶装置を制御する命令を
    備えたことを特徴とする情報処理装置。 3、特許請求の範囲第2項記載の情報処理装置において
    、前記複数個のデータ退避用記憶装置を独立に制御でき
    るフィールドを命令コード上に持つことを特徴とする情
    報処理装置。 4、特許請求の範囲第3項記載の情報処理装置において
    、前記複数個のレジスタの内、前記複数個のデータ記憶
    装置との間でデータ転送を行わないレジスタの方を記述
    するアセンブラ・ニーモニックを持つことを特徴とする
    情報処理装置。
JP1171785A 1989-07-05 1989-07-05 情報処理装置 Pending JPH0337723A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171785A JPH0337723A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 情報処理装置
US07/545,290 US5241679A (en) 1989-07-05 1990-06-27 Data processor for executing data saving and restoration register and data saving stack with corresponding stack storage for each register
KR1019900010071A KR910003489A (ko) 1989-07-05 1990-07-04 레지스터와 데이타 세이브용 스택의 사이에서 데이타의 세이브 및 회복을 실행하는 정보처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171785A JPH0337723A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0337723A true JPH0337723A (ja) 1991-02-19

Family

ID=15929642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171785A Pending JPH0337723A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5241679A (ja)
JP (1) JPH0337723A (ja)
KR (1) KR910003489A (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367650A (en) * 1992-07-31 1994-11-22 Intel Corporation Method and apparauts for parallel exchange operation in a pipelined processor
FR2708359A1 (fr) * 1993-06-30 1995-02-03 Philips Electronics Nv Procédé pour exploiter un processeur numérique de signal et dispositif mettant en Óoeuvre le procédé.
SE515737C2 (sv) * 1995-03-22 2001-10-01 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande avseende hantering av digitala signaler och en behandlingsanordning omfattande en dylik
US5812823A (en) * 1996-01-02 1998-09-22 International Business Machines Corporation Method and system for performing an emulation context save and restore that is transparent to the operating system
US5898885A (en) * 1997-03-31 1999-04-27 International Business Machines Corporation Method and system for executing a non-native stack-based instruction within a computer system
US5875336A (en) * 1997-03-31 1999-02-23 International Business Machines Corporation Method and system for translating a non-native bytecode to a set of codes native to a processor within a computer system
DE69816775T2 (de) * 1997-08-18 2004-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Vorrichtung zur datenverarbeitung mit stapelstruktur
US6332199B1 (en) 1998-10-29 2001-12-18 International Business Machines Corporation Restoring checkpointed processes including adjusting environment variables of the processes
US6363474B1 (en) * 1999-06-30 2002-03-26 Bull Hn Information Systems Inc. Process switching register replication in a data processing system
US7793076B1 (en) * 1999-12-17 2010-09-07 Intel Corporation Digital signals processor having a plurality of independent dedicated processors
US20020099932A1 (en) * 2001-01-25 2002-07-25 Muro Manuel R. Mirroring processor stack
US20020144099A1 (en) * 2001-01-25 2002-10-03 Muro Manuel R. Hardware architecture for fast servicing of processor interrupts
US6826681B2 (en) * 2001-06-18 2004-11-30 Mips Technologies, Inc. Instruction specified register value saving in allocated caller stack or not yet allocated callee stack
US7107439B2 (en) * 2001-08-10 2006-09-12 Mips Technologies, Inc. System and method of controlling software decompression through exceptions
WO2004003732A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Infineon Technologies Ag Method for accessing local variables
US7203820B2 (en) * 2002-06-28 2007-04-10 Sun Microsystems, Inc. Extending a register file utilizing stack and queue techniques
JP2004062220A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム変換装置
US20070074013A1 (en) * 2003-08-25 2007-03-29 Lonnie Goff Dynamic retention of hardware register content in a computer system
US20070061551A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Freescale Semiconductor, Inc. Computer Processor Architecture Comprising Operand Stack and Addressable Registers
JP5186802B2 (ja) * 2007-05-08 2013-04-24 富士通セミコンダクター株式会社 マイクロプロセッサ
US8055886B2 (en) 2007-07-12 2011-11-08 Texas Instruments Incorporated Processor micro-architecture for compute, save or restore multiple registers and responsive to first instruction for repeated issue of second instruction
GB2486738B (en) * 2010-12-24 2018-09-19 Qualcomm Technologies Int Ltd Instruction execution
US8718291B2 (en) 2011-01-05 2014-05-06 Cambridge Silicon Radio Limited ANC for BT headphones
JP6212073B2 (ja) * 2015-06-29 2017-10-11 ファナック株式会社 プログラムの内容に応じて格納先を自動選択する機能を備えた数値制御装置
US11150908B2 (en) 2017-08-18 2021-10-19 International Business Machines Corporation Dynamic fusion of derived value creation and prediction of derived values in a subroutine branch sequence
US10884745B2 (en) 2017-08-18 2021-01-05 International Business Machines Corporation Providing a predicted target address to multiple locations based on detecting an affiliated relationship
US10884746B2 (en) 2017-08-18 2021-01-05 International Business Machines Corporation Determining and predicting affiliated registers based on dynamic runtime control flow analysis
US10884747B2 (en) 2017-08-18 2021-01-05 International Business Machines Corporation Prediction of an affiliated register
US11150904B2 (en) 2017-08-18 2021-10-19 International Business Machines Corporation Concurrent prediction of branch addresses and update of register contents
US10908911B2 (en) 2017-08-18 2021-02-02 International Business Machines Corporation Predicting and storing a predicted target address in a plurality of selected locations
US10534609B2 (en) 2017-08-18 2020-01-14 International Business Machines Corporation Code-specific affiliated register prediction
US10719328B2 (en) 2017-08-18 2020-07-21 International Business Machines Corporation Determining and predicting derived values used in register-indirect branching
US10884929B2 (en) 2017-09-19 2021-01-05 International Business Machines Corporation Set table of contents (TOC) register instruction
US10725918B2 (en) 2017-09-19 2020-07-28 International Business Machines Corporation Table of contents cache entry having a pointer for a range of addresses
US10705973B2 (en) 2017-09-19 2020-07-07 International Business Machines Corporation Initializing a data structure for use in predicting table of contents pointer values
US11061575B2 (en) 2017-09-19 2021-07-13 International Business Machines Corporation Read-only table of contents register
US10713050B2 (en) 2017-09-19 2020-07-14 International Business Machines Corporation Replacing Table of Contents (TOC)-setting instructions in code with TOC predicting instructions
US10896030B2 (en) 2017-09-19 2021-01-19 International Business Machines Corporation Code generation relating to providing table of contents pointer values
US10620955B2 (en) 2017-09-19 2020-04-14 International Business Machines Corporation Predicting a table of contents pointer value responsive to branching to a subroutine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4268904A (en) * 1978-02-15 1981-05-19 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Interruption control method for multiprocessor system
JPS56143583A (en) * 1980-04-11 1981-11-09 Toshiba Corp Buffer memory control system
US4740893A (en) * 1985-08-07 1988-04-26 International Business Machines Corp. Method for reducing the time for switching between programs
US5041964A (en) * 1989-06-12 1991-08-20 Grid Systems Corporation Low-power, standby mode computer
US5095526A (en) * 1990-01-26 1992-03-10 Apple Computer, Inc. Microprocessor with improved interrupt response with interrupt data saving dependent upon processor status

Also Published As

Publication number Publication date
KR910003489A (ko) 1991-02-27
US5241679A (en) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0337723A (ja) 情報処理装置
DE3789345T2 (de) Erweiterte Gleitkommaoperationen zur Unterstützung der Emulation von Quellbefehlsausführungen.
EP0010185B1 (de) Virtuell-Adressiervorrichtung für einen Computer
JP3619939B2 (ja) 中央処理装置
JPS6232503B2 (ja)
JPS623461B2 (ja)
JPH02103630A (ja) データ処理装置
JP2514963B2 (ja) デ―タ処理装置
JPS61235985A (ja) ベクトルプロセツサ
JP2883488B2 (ja) 命令処理装置
JP2509244B2 (ja) 分岐命令処理装置
JP2883489B2 (ja) 命令処理装置
US6668315B1 (en) Methods and apparatus for exchanging the contents of registers
JPS60181837A (ja) エクスキユ−ト命令処理方式
JPS59178547A (ja) 命令リトライ方式
JPH02232727A (ja) 情報処理装置
JPH0218732B2 (ja)
JP2560120B2 (ja) 演算装置
JPH0399321A (ja) 命令制御方式
JPS5971542A (ja) 演算処理装置
JP2001166918A (ja) プロセッサシステム
JPH0240722A (ja) 演算処理装置
JPH02103635A (ja) ディジタルシステム
JPH0225931A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0683614A (ja) マイクロコンピュータ