JPH0337565Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337565Y2
JPH0337565Y2 JP1987000238U JP23887U JPH0337565Y2 JP H0337565 Y2 JPH0337565 Y2 JP H0337565Y2 JP 1987000238 U JP1987000238 U JP 1987000238U JP 23887 U JP23887 U JP 23887U JP H0337565 Y2 JPH0337565 Y2 JP H0337565Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
sliding frame
grill
guide holes
grill pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987000238U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63110818U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987000238U priority Critical patent/JPH0337565Y2/ja
Priority to KR2019870020163U priority patent/KR920005659Y1/ko
Publication of JPS63110818U publication Critical patent/JPS63110818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0337565Y2 publication Critical patent/JPH0337565Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/16Shelves, racks or trays inside ovens; Supports therefor
    • F24C15/162Co-operating with a door, e.g. operated by the door
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/18Arrangement of compartments additional to cooking compartments, e.g. for warming or for storing utensils or fuel containers; Arrangement of additional heating or cooking apparatus, e.g. grills
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/008Ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主としてガス加熱式のグリル調理器に
おけるグリルパンの引出装置に関する。
(従来の技術) 従来この種装置として、例えば実願昭59−
30112号に見られるように、調理器本体内に、前
面に開口を有するグリル庫を設けると共に、該グ
リル庫内にその底板上のグリルパンとこれを係止
する摺動枠とを備えて該グリルパンを該摺動枠に
より該開口を介してその前方に引出自在とし、更
に該摺動枠をその後方にのびる左右1対の脚片に
おいて該開口の下部に形成される左右1対の案内
孔内を介して該底板の下側に臨ませるようにした
式のものは知られる。
(考案が解決しようとする問題点) 然し乍ら、この場合、該1対の脚片は、夫々そ
の尾端に側方に屈曲してのびるストツパ部を備え
ると共にこれに対応して該1対の案内孔は夫々該
ストツパ部の抜出しを許容すべく比較的広幅のス
リツト状に作られる式を一般としたもので、かゝ
るものでは、各脚片は各案内孔内に多少とも横方
向に遊びを存して挿通された状態となり、これは
該摺動枠に多少とも左右のがたつきを生じ勝ちで
ある不都合を伴う。
(問題点を解決するための手段) 本考案はかゝる不都合のない装置、即ち摺動枠
の左右のがたつきを無くす装置を得ることをその
目的としたもので、調理器本体内に前面に開口を
有するグリル庫を設けると共に、該グリル庫内に
その底板上のグリルパンと、これを係止する摺動
枠とを備えて、該グリルパンを該摺動枠により該
開口を介してその前方に引出自在とし、更に該摺
動枠をその後方にのびる左右1対の脚片において
該開口の下部に形成される左右1対の案内孔内を
介して該底板の下側に臨ませるものにおいて、該
1対の脚片の一方のみを、その尾端部において側
方に屈曲してのびるストツパ部に形成させると共
に、該1対の案内孔の一方のみを、これに対応す
る比較的広幅のスリツト状に形成させ、該1対の
案内孔の他方を、前方の透孔と後方の案内溝片と
から成る全体として比較的狭幅で前後方向に長手
にのびる長溝状に構成して成る。
(実施例) 本考案実施の1例を別紙図面に付説明する。
図面で1は全体としてテーブルこんろを構成す
べき調理器本体を示し、該本体1内の略中央部
に、前面に開口2を有するグリル庫3を設けると
共に、該グリル庫3内に、その底板4上のグリル
パン5と、該グリルパン5に着脱自在に係止され
る摺動枠6とを備えて、該グリルパン5を該摺動
枠6により該開口2を介してその前方に引出自在
とし、更に該摺動枠6をその後方にのびる左右1
対の脚片7,8において、該開口2の下部に形成
される左右1対の案内孔9,10を介して該底板
4の下側に臨ませると共にその尾端近傍の立上り
部7a,8aにおいて該底板4の下面に当接支承
させるようにした。
尚図示のものでは、該グリル庫3を左右1対の
フランジ11,11において、該本体1側の左右
の内側壁の案内レール12,12に係合させてこ
れに沿つて前方に引出自在とするが、常時は尾端
部の各係止片14aにおいて該本体1側の各係止
片14bに係止されて容易には引出し得ないよう
にした。図面で13は前面の扉を示す。
以上は先に提案したものと特に異ならないが、
本考案によれば、前記した1対の脚片7,8の一
方のみ、例えば図面で左方の脚片7のみを、その
尾端部において側方に屈曲してのびるストツパ部
7bに形成させると共に、前記した1対の案内孔
9,10の対応する一方のみ、即ち図面で左方の
案内孔9のみを該ストツパ部に対応する比較的広
幅のスリツト状に形成して必要に応じこれを介し
て該ストツパ部7bを抜差自在とし、該1対の脚
片7,8の他方、即ち図面で右方の脚片8につい
ては、その尾端部8bを屈曲することなく直状部
に形成させ、これに対応する該1対の案内孔9,
10の他方、即ち右方の該案内孔10は前方の透
孔10aとその後方の断面コ字状の案内溝片10
bとから成り、該透孔10aと該溝片10bとの
少なくとも一方を比較的狭幅となして全体として
比較的狭幅で前後方向に長手にのびる長溝状に構
成する。
尚この関係は左右反対でも差支えなく、この状
態は例えば第6図示の通りである。
尚、該透孔10aと該溝片10bとは、例えば
第4図及び第5図示のように共に狭幅とし、或は
第7図示のように該溝片10bのみを狭幅とし、
更には第8図示のように両者を共に狭幅として前
後に互に隔離させる等任意である。
(作用) かくて、その作用を説明するに、摺動枠6を前
方に引けば、グリルパン5はこれに伴われて前方
に引出されるが、この際、その引出位置は例えば
第5図に明示のように、脚片7のストツパ部7b
が案内孔9の側方に当る位置で規制されると共に
この間、脚片8は案内孔10内を直状に導かれて
全体としてがたつきが少なく次いで該枠6を取外
すには、同図に矢示のように脚片7を一旦弾性に
抗して図面で左方に押圧すればよい。
(考案の効果) このように本考案によるときは、摺動枠から後
方にのびる1対の脚片の一方のみを、その尾端部
において側方に屈曲してのびるストツパ部に形成
させるもので、その他方を導く案内孔を前方の透
孔と後方の案内溝片とから成る全体として比較的
狭幅で前後方向に長手にのびる長溝状に構成した
ので、該案内孔を介して該底板の下面に臨む脚片
に、安定した摺動案内作用を与えることが出来、
従来のものの前記した不都合を無くし得られ、そ
の構成は簡単で廉価に得られる等の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置を備えた調理器の1例の斜面
図、第2図はそのグリルパンの引出状態の斜面
図、第3図はその要部の拡大した截断正面図、第
4図はその分解斜面図、第5図はその要部の作動
を説明する拡大した斜面図、第6図乃至第8図は
その変形例の要部の分解斜面図である。 1……調理器本体、2……開口、3……グリル
庫、4……底板、5……グリルパン、6……摺動
枠、7,8……脚片、9,10……案内孔、7b
……ストツパ部、10a……透孔、10b……溝
片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 調理器本体内に前面に開口を有するグリル庫を
    設けると共に、該グリル庫内にその底板上のグリ
    ルパンと、これを係止する摺動枠とを備えて、該
    グリルパンを該摺動枠により該開口を介してその
    前方に引き出し自在とし、更に該摺動枠をその後
    方にのびる左右1対の脚片において該開口の下部
    に形成される左右1対の案内孔内を介して該底板
    の下側に臨ませるものにおいて、該1対の脚片の
    一方のみを、その尾端部において側方に屈曲して
    のびるストツパ部に形成させると共に、該1対の
    案内孔の一方のみを、これに対応する比較的広幅
    のスリツト状に形成させ、該1対の案内孔の他方
    を、前方の透孔と後方の案内溝片とから成る全体
    として比較的狭幅で前後方向に長手にのびる長溝
    状に構成して成るグリル調理器におけるグリルパ
    ンの引出装置。
JP1987000238U 1987-01-07 1987-01-07 Expired JPH0337565Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987000238U JPH0337565Y2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07
KR2019870020163U KR920005659Y1 (ko) 1987-01-07 1987-11-20 그릴조리기의 그릴팬 인출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987000238U JPH0337565Y2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63110818U JPS63110818U (ja) 1988-07-16
JPH0337565Y2 true JPH0337565Y2 (ja) 1991-08-08

Family

ID=11468391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987000238U Expired JPH0337565Y2 (ja) 1987-01-07 1987-01-07

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0337565Y2 (ja)
KR (1) KR920005659Y1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2544717Y2 (ja) * 1990-08-08 1997-08-20 シャープ株式会社 複合調理器

Also Published As

Publication number Publication date
KR890011055U (ko) 1989-07-11
KR920005659Y1 (ko) 1992-08-18
JPS63110818U (ja) 1988-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4712266B2 (ja) 調理器具用取っ手装置
JPH0337565Y2 (ja)
USRE23461E (en) Sheetsxsheet i
JPH0425091Y2 (ja)
JPH0425087Y2 (ja)
US2245882A (en) Ash receptacle
US2300026A (en) Ash receptacle
JPH0132985Y2 (ja)
JP3470630B2 (ja) 引出しの取付構造
JP4040504B2 (ja) ビルトイン式コンロ
KR870000039Y1 (ko) 소성함의 그릴팬 인출장치
JPH044645Y2 (ja)
JPH0135701Y2 (ja)
JPH0132986Y2 (ja)
JP2562336Y2 (ja) ファイリングキャビネットにおける引出しラッチ機構
JPS635385Y2 (ja)
JPS6034214Y2 (ja) スリツパラツクの構造
JP2537065Y2 (ja) 引出し用サスペンションレール
JPS6346047Y2 (ja)
JPS6349225Y2 (ja)
JPS6290109A (ja) 引出し
JPH0448831U (ja)
JPS64518Y2 (ja)
JPH033228Y2 (ja)
JPH0412644Y2 (ja)