JPH0337491B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337491B2
JPH0337491B2 JP22197582A JP22197582A JPH0337491B2 JP H0337491 B2 JPH0337491 B2 JP H0337491B2 JP 22197582 A JP22197582 A JP 22197582A JP 22197582 A JP22197582 A JP 22197582A JP H0337491 B2 JPH0337491 B2 JP H0337491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless belt
degassing
pattern
molded plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22197582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59114016A (ja
Inventor
Yoshihiko Yuzawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Kenzai Corp
Original Assignee
Showa Denko Kenzai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko Kenzai KK filed Critical Showa Denko Kenzai KK
Priority to JP22197582A priority Critical patent/JPS59114016A/ja
Publication of JPS59114016A publication Critical patent/JPS59114016A/ja
Publication of JPH0337491B2 publication Critical patent/JPH0337491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は無機質成形板、たとえば建築用コン
クリート板、セツコウボード等を押出成形して製
造する場合に、その表面に凹凸模様を連続的に形
成する方法に関する。
無機質押出成形板は、通常、セメントやセツコ
ウ等の水硬性無機材料を主材料とし、これに骨材
その他の補助材料を混合し、水を加えて混連した
後、この混練物を押出機に入れてダイスと通して
押出して帯状の成形板を作り、これを定められた
寸法に切断し、次いで硬化させる方法で製造され
ている。このような、押出成形板の表面に模様を
形成する方法としては、未硬化の成形板にプレス
法やロールプレス法を適用して行なわれている。
近時、無機質押出成形板に断熱性や遮音性の賦
与あるいは軽量化を図るために、中空状にした押
出成形板も製造されている。
上記せる通常の押出成形板または中空状押出成
形板の未硬化物に従来採用されているプレス法ロ
ールプレス法を適用してそのものの表面に任意形
状の模様を形成することは、成形板が容易に変形
し、形崩れを起すため技術的に採用が困難である
重要な隘路を有する。また未硬化物とプレス面間
に介在する気泡の脱気も不十分であり、模様乱れ
が生じ易く、更に未硬化物の表面に模様を転写す
る操作も単一過程で行なわれるのでコスト高とな
る等、実用上の不満足を有している。
この発明は上記の背景に立脚して開発したもの
である。
この発明の目的は、中空状の無機質押出成形板
に対しても形崩れを生起せず、しかも表面に気泡
を含まない表面模様を連続的に形成することので
きる方法を提供することにある。
この発明は、上記の目的を達成するために次の
ように構成した。
押出機のダイスから押出される帯状の未硬化無
機質押出成形板を走行する支持台に載せて送りな
がらその成形板の上表面に凹凸模様を連続的に形
成する方法に当つて、表面に凹凸模様を有しかつ
脱気用小孔を多数穿設した無端ベルトを、支持台
の走行速度に整合した速度で支持台の走行方向に
対して平行に支持台上方に走行するように配置す
ると共に脱気用チヤンバーの下端辺部を前記無端
ベルトの裏面に接触させて設けられ、未硬化無機
質押出成形板が支持台と無端ベルトとによつて形
成される間隙部を通過する間に真空チヤンバーに
よつて押出成形板と無端ベルト間に介在する空気
を真空脱気させながら無端ベルトの圧接によつて
無端ベルトの凹凸模様を上記成形板の上表面に形
成させるようにした。
上記のような方法において、無端ベルトの配置
方式は、支持台の走行方向に対して平行に支持台
上方に走行するように配置するほか、次のような
配置方式による方法も採られる。
(1) この発明で述べられる無端ベルトを支持台の
走行方向に対してやや下向きに傾斜させて支持
台上方に配置すると共に脱気用真空チヤンバー
の下端辺部を無端ベルトの先方側の裏面に接触
させて無端ベルトの凹凸模様を未硬化無機質成
形板の上表面に形成させる方法。
(2) この発明で述べられる無端ベルトを支持台の
走行方向に対してやや下向きに傾斜させた部分
と平行な部分との領域になるように支持台の上
方に配置すると共に脱気用真空チヤンバーの下
端辺部を無端ベルトの上記平行な部分の裏面に
接触させて無端ベルトの凹凸模様を未硬化無機
質成形板の上表面に形成させる方法。
この発明の方法とさらに目的とし利益とする点
を、この発明の方法を実施するための装置に関す
る添付図面に基づいて説明する。なお、数多くの
図面の各図において、類似部分は同一符号をもつ
て示してある。
第1図において、1は押出機、2はダイスであ
つて、無機質押出成形体3はダイスから帯状に押
出される。押出された成形体3は矢印方向に定め
られた速度で走行する支持台例えばベルト・コン
ベヤ4に載つて送られる。この支持台4の上方に
定められた間隔において左右両側及び中央上側に
三角形状に配設された回転ローラR,R′,R″に、
表面に任意形状の凹凸模様を有しかつ脱気用小孔
を多数穿孔した無端ベルト5が張架されて矢印方
向に走行する。このベルトの走行速度は支持台4
の走行速度に整合され、左右両側の回転ローラ
R′,R″によつて支持台4に対して平行に張架さ
れている。無端ベルト5の平行部の裏面部に脱気
用真空チヤンバー6の四辺下端に設けたシール材
7を接触させて無端ベルト5に穿つた脱気用小孔
以外から空気が吸引されないようにしている。
第2図は、第1図の要部拡大の縦断面図であつ
て、成形板3の上表面に凹凸模様を付する無端ベ
ルト5の表面に任意形状の凹凸模様5a、脱気用
小孔5b、シール材7及びリツプ型2aの点を除
けば、第1図に示す符号と同様にあらわしてあ
る。脱気用真空チヤンバー6には真空ポンプの配
管に連結される連結管6aが設けられ、真空度は
チヤンバーの寸法及び押出成形体の特性によつて
実験的に定められる。また無端ベルト5及びチヤ
ンバー6の幅は、押出成形板の幅よりも広くしチ
ヤンバー6による脱気の際に該成形体に当接して
いない部分からの空気の吸引は、チヤンバー6の
シール材幅の変更調整により防止される。このシ
ール材としては、無端ベルト5によく当接し、且
つ摺動性の良いものが選ばれ、フエルトパツキ
ン、テフロンパツキン、テフロンパツキン被覆ス
チロール発泡体等が好ましい。更に脱気用小孔5
bは無端ベルトの凹凸模様5aの凹底部に穿設す
るのが作業上または模様形成効率上便利である。
押出機から押出された帯状の未硬化成形板は、
同一走行速度で走行する上記無端ベルト5と支持
台4とのなす間隙部を通過する間に、無端ベルト
によつて押し付けられると同時に真空チヤンバー
6によつて押出成形板と無端ベルト間に介在され
る空気は真空脱気されて無端ベルト表面の凹凸模
様と帯状成形板の上表面とが完全に密着してその
成形板に凹凸模様を美麗に転写することができる
と共に成形板の形崩れを抑えることができる。従
つて、無端ベルト5と支持台4との走行速度を同
調させないと成形板の形崩れは増大し、実施は困
難となる。
第3図は、表面に任意形状の凹凸模様を有しか
つ脱気用小孔を多数穿孔させた無端ベルト5を回
転ローラR′によつて支持台4の走行方向に対し
てやや下向きに傾斜させて支持台4の上方に配置
し、脱気用真空チヤンバー6を上記無端ベルトの
先方側の裏面に接触させて押出成形板の上表面に
上記無端ベルトに設けた凹凸模様を転写させるよ
うにしたものである。
第4図は、上記無端ベルト5を回転ローラ
R′によつて支持台4の走行方向に対してやや下
向に傾斜させた部分5sと回転ローラRと
R″によつて支持台4に対して平行な部分5pと
を形成させて支持台4の上方に配置し、脱気用チ
ヤンバー6を上記無端ベルトの平行な部分5pの
裏面に接触させて押出成形板の上表面に上記無端
ベルトに設けた凹凸模様を転写させるようにした
ものである。
第3図及び第4図に示される方法においては、
無端ベルト5の傾斜面により押出された成形板3
は徐々に強く押し付けられるため成形板の形崩れ
は、第1図に示される方法よりも起り難い。特
に、第4図に示される方法においては、無端ベル
ト5に支持台4に対して平行の部分5pが形成さ
れているので無端ベルト5の表面の凹凸模様は小
時間、成形板との位置関係をその侭維持し、成形
材料の弾性による戻りもなくなり確実に成形板の
上表面に凹凸模様を転写することができる。
この発明で述べられる無端ベルト5は支持台4
の走行速度と同じ速度で走行させることができる
ように、その無端ベルトと支持台の駆動装置には
周期同調装置が設けられる。また、無端ベルト5
には周知のテンシヨンローラやベルトによる模様
付け部の裏側のベルト支持板などは適宜に使用さ
れる。
上記諸方法によつて上表面に模様8が形成され
た帯状の押出成形板は、その先方に位置して設け
られた切断機(図示省略)で所定の寸法に切断さ
れ、更に硬化させて製品となる。勿論、製造スペ
ースの関係で、模様付前に予め所定寸法に切断し
ておいてもよい。第5図は得れた製品の断面図で
あつて、成形板1′の上表面に凹凸模様8が形成
されている。図中の9は中空部を示す。
この発明の方法に従えば、表面に凹凸模様を有
しかつ脱気用小孔を多数穿孔させてなる無端ベル
トを走行させて未硬化の帯状押出成形板に押付け
ながら真空脱気させて密着又は前記無端ベルトの
傾斜面を未硬化の前記成形板に徐々に押付けなが
ら且つ空気まきこみを防止する真空脱気させて密
着させながら前記無端ベルト表面の凹凸模様を成
形板の上表面に形成するので、通常の成形体は勿
論中空状の成形板に対しても形崩れを最小限に抑
え又は起すことなく、それら成形体の上表面に模
様を的確に形成することが出来る。なお脱気工程
を過ぎると、無端ベルトを設けた小孔を通じ空気
がはいるので模様部分の脱型が極めて容易にな
る。しかも連続的に模様を形成させるのでコスト
の低減が図られる等の利益をもたらす。
第1図、第3図及び第4図に示される方法によ
つて、幅30cm、厚さ2.0cmの帯状未硬化無機質押
出成形板(セメント系)の上表面に凹凸模様を形
成して得れた各製品100個の形崩れによる不良率
を求めた。その結果は次の通りであつた。
不良率 表面の気泡 第1図の方法によるもの 1.0% なし 第3図 〃 0 〃 第4図 〃 0 〃
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための装置の
概念的な構成図、第2図は第1図の要部拡大の縦
断面図、第3図及び第4図は別の実施態様を示す
装置の概念的な構成図、第5図は本発明の方法に
よつて得られた製品の断面図である。 符号の説明、1……押出機、2……ダイス、3
……無機質押出成形板、4……支持台、5……模
様付け無端ベルト、5a……凹凸模様、5b……
脱気用小孔、6……脱気用真空チヤンバー、7…
…シール材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 押出機のダイスから押出される帯状の未硬化
    無機質押出成形板を走行する支持台に載せて送り
    ながらその成形板の上表面に凹凸模様を連続的に
    形成する方法に当つて、表面に凹凸模様を有しか
    つ脱気用小孔を多数穿孔した無端ベルトを、支持
    台の走行速度に整合した速度で支持台の走行方向
    に対して平行に支持台上方に走行するように配置
    すると共に脱気用真空チヤンバーの下端辺部を前
    記無端ベルトの裏面に接触させて設けられ、上記
    押出成形板が支持台と無端ベルトとのなす間隙部
    を通過する間に真空チヤンバーによつて押出成形
    板と無端ベルト間に介在する空気を真空脱気させ
    ながら無端ベルトの圧接によつて無端ベルトの凹
    凸模様を上記成形板の上表面に形成させることを
    特徴とする無機質押出成形板の表面に模様を連続
    的に形成させる方法。 2 表面に凹凸模様を有しかつ脱気用小孔を多数
    穿孔させた無端ベルトを支持台の走行方向に対し
    てやや下向きに傾斜させて支持台上方に配置する
    と共に脱気用チヤンバーの下端辺部を上記無端ベ
    ルトの先方側の裏面に接触させて設けられ、未硬
    化無機質押出成形板が支持台と上記無端ベルトと
    のなす間隙部を通過する間に真空チヤンバーによ
    つて押出成形板と無端ベルト間に介在する空気を
    真空脱気させながら無端ベルトの傾斜面により
    徐々に強く圧接させて無端ベルトの凹凸模様を上
    記押出成形板の上表面に形成する特許請求の範囲
    第1項記載の無機質押出成形板の表面に模様を連
    続的に形成させる方法。 3 表面に凹凸模様を有しかつ脱気用小孔を多数
    穿孔させた無端ベルトを支持台の走行方向に対し
    てやや下向きに傾斜させた部分と平行な部分との
    領域になるように支持台の上方に配置すると共に
    脱気用チヤンバーの下端辺部を無端ベルトの平行
    の部分の裏面に接触させて設けられ、未硬化無機
    質押出成形板が支持台と無端ベルトとのなす間隙
    部を通過する間に無端ベルトの傾斜面により徐々
    に圧接された状態を小時間維持させて真空チヤン
    バーによつて押出成形板と無端ベルト間に介在す
    る空気を真空脱気させながら無端ベルトの凹凸模
    様を上記成形板の上表面に形成させる特許請求の
    範囲第1項記載の無機質押出成形板の表面に模様
    を連続的に形成させる方法。
JP22197582A 1982-12-20 1982-12-20 無機質押出成形板の表面に模様を連続的に形成させる方法 Granted JPS59114016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22197582A JPS59114016A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 無機質押出成形板の表面に模様を連続的に形成させる方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22197582A JPS59114016A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 無機質押出成形板の表面に模様を連続的に形成させる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114016A JPS59114016A (ja) 1984-06-30
JPH0337491B2 true JPH0337491B2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=16775097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22197582A Granted JPS59114016A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 無機質押出成形板の表面に模様を連続的に形成させる方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114016A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005297508A (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Nozawa Corp エンボス模様付押出成形セメント板の製造方法及びエンボス模様付押出成形セメント板の製造装置
JP4560339B2 (ja) * 2004-06-23 2010-10-13 株式会社ノザワ エンボス模様付押出成形セメント板の製造方法及びその装置
JP5086702B2 (ja) * 2007-06-07 2012-11-28 ケイミュー株式会社 化粧部材の製造方法
JP5628649B2 (ja) * 2010-12-01 2014-11-19 ケイミュー株式会社 ロール成形装置
JP5543904B2 (ja) * 2010-12-01 2014-07-09 ケイミュー株式会社 ロール成形装置
EP4306283A3 (en) * 2022-07-11 2024-05-08 Union Vima, S. L. Construction element production device, and related system, method and construction element

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59114016A (ja) 1984-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3789095A (en) Continuous method of manufacturing articles from foamed thermoplastic material
US2246987A (en) Continuous molding apparatus
WO2000027604A2 (en) Apparatus and method for continuous vacuum forming shaped polymeric articles
US2161308A (en) Manufacture of goods of spongelike or cellular rubber
ES2152542T3 (es) Procedimiento y dispositivo para la fabricacion de un producto semiacabado de superficie estructurada y forma de lamina hecho de un termoplastico.
ATE3258T1 (de) Vorrichtung zum formen geschaeumter kunststoffe.
JPH0337491B2 (ja)
US3479694A (en) Continuous method and apparatus for manufacturing articles from foamed thermoplastic material
ES2013992B3 (es) Procedimiento para la fabricacion continua de productos en forma de banda destinados a la construccion
US3256376A (en) Method for continuously producing flat mats
JPS61246009A (ja) 繊維強化コンクリ−トプレ−トの連続製造方法
JP3219633B2 (ja) 水硬性無機質成形板の製造方法
JPH0684021B2 (ja) 複合板製造装置
JPH03202B2 (ja)
JPS5850983Y2 (ja) 押出成形装置
US3594868A (en) Forming unit for use with apparatus for forming and cutting three-dimensional plastic articles
JPH10202628A (ja) 凹凸模様付押出成形板の製造方法及びその装置
JP3219646B2 (ja) 水硬性無機質成形板の製造方法
JP2619994B2 (ja) セメント板材の切断位置決め方法
JPS56144138A (en) Preparation of plate with pattern formed by extrusion
US1538087A (en) Process of making plaster board
JPS62221515A (ja) セメント瓦の製造方法
JP2006327045A (ja) シート状物の成形方法
JP3100511B2 (ja) 窯業系板材の表面凹凸模様付け装置
RU2003120415A (ru) Способ получения регенеративного продукта и поглотителей кислых газов и устройство для его осуществления