JPH0336020A - 熱可塑性樹脂の発泡成形装置 - Google Patents

熱可塑性樹脂の発泡成形装置

Info

Publication number
JPH0336020A
JPH0336020A JP1169968A JP16996889A JPH0336020A JP H0336020 A JPH0336020 A JP H0336020A JP 1169968 A JP1169968 A JP 1169968A JP 16996889 A JP16996889 A JP 16996889A JP H0336020 A JPH0336020 A JP H0336020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
steam
chamber
cavity
foam molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1169968A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Seki
関 芳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1169968A priority Critical patent/JPH0336020A/ja
Publication of JPH0336020A publication Critical patent/JPH0336020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラスチック発泡体などの熱可塑性合成樹脂
の発泡体、殊にブロックを金型内で発泡成形品として製
造する発泡成形装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、発泡成形品の製造には成形金型を用い発泡性熱
可塑性樹脂粒子(ビーズ〉を予備発泡し、または予備発
泡させることなく成形金型内に充填して加熱成形したの
ち、冷却して離型後に乾燥することが知られている。
この従来の発泡成形では、型閉後ビーズを金型内に充填
し、次で、ブローバックし蒸気加熱して発泡成形し、予
冷後に水道水などの低温の冷却水をもって水冷して、放
冷で自然冷却後に離型するスチームチエスト法が多用さ
れζいる。
ところが、この方法でつくられる発泡成形装置において
は、加熱蒸気室の容積が一定であるため室内の蒸気温度
は蒸気圧力に正比例するので蒸気温度を調節するため蒸
気圧力の調整が行われ、この蒸気圧力及び発泡圧力を利
用して生産している。
〔発明が解決しようとするt!i!題〕しかしながら、
従来の蒸気加熱装置では金型のビーズを加熱発泡融着さ
せるのにチャンバーからキャビティ内に圧入する蒸気が
透孔又はスリット状の通気口を通過して行われ、比較的
高圧の蒸気圧力(0,6〜0.8kg/cjG)で成形
されていて、チャンバー内の蒸気圧力と、キャビティ内
の蒸気圧力とが均一になるのに時間がかかり、サイクル
的には発泡成形製品のブロック重量によっては若干異な
るが、20分前後の長時間を要し、生産性をあげること
ができないし、しかも調圧機構が一定に保たれるので、
常に一定の蒸気供給しかできず原料ビーズのガス抜きを
含め加熱成形サイクルタイムが相当かかり、成形−サイ
クル毎に限界があって生産性をあげることができないば
かりか不便な位置関係で蒸気(」(給調整の操作がやっ
かいであるなど問題であった。
本発明は、これら従来の欠点を排除しようとするもので
オス金型、メス金型を個別で部分的にスチーム圧の調圧
が可能で、蒸気供給時間の大幅な短縮化とビーズのガス
抜きを容易にし生産性を大幅に向上させ、成形作業をも
容易迅速にして生庁効率を良好にすると共に、調整作業
もひんばんに行う必要がなく自動調整が可能で、設備的
にも煩雑な制約がなく安価な構成にでき、安全で安定し
た発泡成形作業ができる装置を提供することを目的とし
たものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、発泡性熱可塑性樹脂粒子が舊気チャンバーを
持つオス金型及びメス金型或いはメス金型同志を接離可
能に対向して形成されるキャビティ内で加熱されて発泡
融着される発泡成形装置において、前記オス金型及びメ
ス金型にある各チャンバーに調圧しつつ供給される蒸気
の蒸気供給経路と、前記チャンバー内のガス抜きを行う
真空タンク又は真空ポンプに連結された脱気経路とを備
えると共に、前記キャビティとチャンバーとを仕切る金
型隔壁に形成される透孔又はスリット状の通気口をキャ
ビティ表面積に対して2〜10%の開口率で配備したこ
とを特徴とする熱可塑性樹脂の発泡成形装置である。
(作 用) 本発明の発泡樹脂酸形に際しては、特に型物や魚箱に限
らず、ブロック重量を成形する際に金型2のある成形金
型1と成形金型3とを型閉して金型内のキャビティ部5
を真空にして原料充填するが、この原料充填時にもエア
充填せずに真空下に原料充填したのち、エアにて加圧し
た原料を補充填した後にフローバンクしてから各金型チ
ャンバー11.12.13に蒸気を供給し、金型1,2
.3を加熱すると共に、チャンバー内に入った蒸気はイ
ンナープレー)11,2..3.にある蒸気孔又はスリ
ット状の通気口6を通ってキャビティ部5内に充填され
たビーズを加熱融着させるが、この際スチーム圧力0.
2kg/cjG以下、例えば0.3 kg / cdG
で低圧一方加熱とスチーム圧力 0.4 kg / c
d G以下、例えば0.5〜0.55 kg/cjGで
高圧一方加熱する二段切換えによる加熱で低圧逆一方加
熱ののち、真空タンク又は真空ポンプを用い一次ガス抜
き(−350nl1g)を行う0次で本加熱してから、
二次ガス抜きを真空タンク又は真空ポンプにて(−40
0車Hg)以下に一気に型内を真空して行う。
そして水道水など冷水を用いずに金型内を減圧、即ち排
水エアの冷却工程を経て、真空ポンプで600 mHg
以下、例えば−70Q m511g位に行う放冷を一段
又は二段以上行って真空にしてガス抜き後に開型、#を
型するもので、サイクル的に5分前後で成形でき、蒸気
使用量も12−/ショノト(実測値)以下で可能となる
この場合、前記一方加熱を高圧、低圧の二段スチームを
使用するので、比較的高圧で発泡させるより低圧にてシ
ワシワ発泡させた方が良いブロックが成形出来るし、し
かも一方加熱は内部融着を行うもので、両面加熱にて外
側を融着させ、良質なブロノク製品を成形できると共に
、ガス抜き工程では内部の発泡ガスを真空にして強制的
に脱ガスをはかり真空タンク等を使用し、−気にチャン
バー内を高真空にするガス抜きは一400msHg以下
が最も良い、これは−気に低真空にすると、真空力によ
ってスチロールが外側に引張られ、額縁現象が発生し、
外と内の比重が異なってしまい、そのため、外が大(密
度が大〉になり、ガスの通りが悪くなり、サイクルもの
びてしまい良好なブロソク製品もできないからである。
いずれにしても前記成形金型1,2.3の加熱のための
蒸気供給工程としては、蒸気圧を低圧及び高圧の二段切
換えによって加熱処理しガス抜きを行うのがよい。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図を参照して説明すると、通気口
6のあるインナープレートl I+ 2 +、3 + 
でチャンバー11.12.13を形成した金型l。
2.3とでメス型とオス型を一対として成形型を横威し
、該雌雌は両型の間にキャビティ部5が形成されるよう
に接離自在に対向させた枠体にそれぞれ取付けられてい
て前記各チャンバー11.12゜13への加熱蒸気#S
からの加熱蒸気を供給するための蒸気供給管21,22
.23を接続して設け、該蒸気供給管21,22.23
中にエアaPに連絡する調圧部4のある開閉弁31.3
2.33を介在配備しである。
即ち、メス型、オス型の金型の少なくともいずれか一方
又は両方の金型にあるチャンバー1112.13を単一
室又は複数に独立した庚数室に区画し、各チャンバーご
とに開閉弁31.3233のある蒸気供給路と、ドレー
ン弁の開閉弁3435、36のあるドレーン排出路24
.25.26と、さらにバフキュラム弁の開閉弁37.
38.39のある真空ポンプ40又は真空タンクに連な
る吸引流路27.28.29とをそれぞれ設けて、前記
各開閉弁をオス金型及びメス金型個別に調圧しつつ供給
される蒸気並びに排出される流体を調整抽出するように
しである。
前記開閉弁31.32.33は、蒸気供給管21.22
゜23に介在されたレギュレータ(図示せず〉によって
制inされるものであって、該レギュレータは電空レギ
ュレータを用い、コンピュータユニットよりの電圧指令
により行われるものを用いるのがよいが、必要に応じ前
記開閉弁の操作が、調圧エアで行われるものであって、
ダイヤフラムの調圧部に減圧弁と開閉用電磁弁から調整
された弁開閉エアと金型に連絡された二次側スチームと
、レギュレータで調圧された調圧エアとのエア圧のバラ
ンスの変動で行われるものでもよいし、さらには開閉弁
の弁開閉エアの圧力を調節するレギュレータと減圧弁に
よって設定して行われ得るものでもよい。
実施例では、前記通気口6のあるインナープレート1.
.2□3.としては温度伝導率が低いステンレス鋼、例
えばCrを12〜20%を含むCr系。
Cr−N1系などのマルテンサイト系、フェライト系。
オーステナイト系が用いられ必要に応じFe−Cr 合
金のステンレス鉄、或いはステンレス鋳鋼が選んで用い
られ、金型内の蒸気圧力(0,8kg/c+JG)及び
発泡圧力(1,0に/cjG)にも耐え、熱エネルギー
が金型部材に奪われることなく効率よい発泡酸形が可能
となる。この場合、インナープレートだけではなく、各
チャンバーを囲成する金型全体部材を前記素材で構成す
るのもよい。
また、前記通気口6としては、キャビティ表面積に対し
て2〜10%の好ましくは4〜6%の開口率での透孔又
はスリット状の蒸気孔として配備し、蒸気通過を著しく
容易にし、金型部材にとられる熱エネルギー最小限にす
ることができ、第2図例のようにスリット状の通気口6
を備えたインナープレートとしたり、第3図例では丸孔
の透孔を配列して備えたインナープレートとして用いる
なお、開口率2%以下であると蒸気通過量が少なく均圧
状態になるのに時間がかかり過ぎるし、開口率10%以
上になると蒸気圧力及び発泡圧力によって損傷が生じや
すくなると共に、発泡威形製品の表面仕上りが悪化する
ので避けるべきである。
さらに前記メス金型が、リング状の周側部分のチャンバ
ー12と、該周側部分の一端面部分を閉塞しまたチャン
バー11とを個別に区画した金型12で構成して内部に
凹状のキャビティ部5を形成したものであって、他端面
部分に嵌合するオス金型3を別のチャンバー13を持っ
て備えたものを用いであるが、雄雌型逆の構成としても
よいし、両型とも同様な形態としてもよい。
前記各成形金型1.2.3の加熱・放冷時に真空ポンプ
40又は真空タンクを用いてチャンバー1.1.12.
13内の流体を吸引して真空状態下で加熱・放冷する。
また該調圧部4はダイヤフラムを用い、前記金型1,2
.3からの二次側スチームが導入されるようにし、加熱
蒸気供給管21,22.23を全開から全開の範囲に亘
って調整するようにし、この開閉弁31.32.33に
よって供給される蒸気を前記チャンバー11.12.1
3に供給するようにしである。この場合それぞれの金型
チャンバ一部の蒸気圧に対応して空気圧装置から加圧空
気を流出して行うのがよく、いずれにしても開閉弁31
.32.33の操作が、バランスよく行えるようにしで
ある。
なお、前記チャンバー11.12.13においで、チャ
ンバー1L13が同一制御でチャンバー12とは別系列
で制御するのが有効であり、痰気使用量も節減できて効
果的な加工作業が可能となる。
またこれら各成形金型のチャンバー内には、蒸気配管を
内蔵し、蒸気の均一分布で成形金型を均一加熱して処理
する構成するのが効果的である。
なお、第1図例で蒸気はチャンバー11.1213へ開
閉弁33,32.33の開放により金型部材1.2.3
の通気口6を通し、キャビティ部5に入るが、ドレン弁
の開閉弁34.35.36及びバキューム弁の開閉弁、
開閉弁37.38.39を締切る事によりチャンバー1
1.12.13とキャビティ部5とが同じ圧力(0,8
kg/cjG)になるが、金型のインナープレート1r
、2□3.の通気D6を容易に通過する事により、時間
の短縮が可能になる同時に製品部の内部に蒸気が入りや
すくなり、金型部材のインナープレート1..2..3
.の部分との温度差がなくなり、内部融着が容易になる
と同時に金型部材が温度値yL率が低いので、温度が上
がらず加熱融着後の冷水による冷却が不要になり、その
まま開閉弁37.38.39を開放し真空ポンプ40に
より減圧(−600m/m11g以下)する事により離
型出来る様になる。
又、冷水による冷却が不要になった事により、チャンバ
ー11.12.13の温度が下がらず蒸気使用量(22
〜12kg/lショノト)が少なくなり、以上のように
、従来方法より大幅なサイクル短縮化が可能となった(
サイクル3分22秒)。
図中7は金型移動用の駆動部で、例えば油圧シリンダが
用いられ、固定金型に対する可動金型となる。10は冷
却水ポンプで開閉弁8のある配管9で各チャンバー11
.12.13に配備されていて、必要に応じ設けられる
なお、前記成形金型では型閉完了手前において回走側の
成形金型1.2に対して移動フレームを含む可動側のチ
ャンバーにある成形金型を高速型閉から低連型閉に切換
えるスローダウン位置と、型閉完了位置、これは原料充
填工程に移行させる信号と、雌型内の製品をエジェクト
ピンなどで突き落とすタイミングを制御する位置のエジ
ェクト位置と、型開完了手前におQvで、低速型開から
高速型開へ切換えるチェンジ位置と型開完了位置、離型
を行う場合の時の型開き間隔を制御する位置などを設定
して運転される。
いずれにしても、コンピュータユニノドニオいて、雄型
、雌型の成形金型を開閉自在に対向配備して型内成形す
る際に、再成形金型の間隔を、型閉完了、クランキング
、エジェクト、型開完了のデータをアナログセンサでI
*出してアナログ(A号として人力してA/D変換器で
デジタル信号に変換し、データ処理部で内部固定データ
と比較処理して前記成形金型を移IJI駆動するシリン
ダ又はモータなどの駆動部を或いは各工程でのサイクル
制御して成形金型の開閉操作と成形加工を調整するよう
にしである。
〔発明の効果〕
本発明は、オス金型及びメス金型にある各チャンバーに
調圧しつつ(l給される蒸気の蒸気供給経路と、前記チ
ャンバー内のガス抜きを行う真空タンク又は真空ポンプ
に連結された脱気経路とを備えると共に、前記キャビテ
ィとチャンバーとを仕切る金型隔壁に形成される透孔又
はスリ7)状の通気口をキャビティ表面積に対して2〜
10%の開口率で配備したことにより、金型のチャンバ
ーとキャピテイ内の蒸気圧力の均一化が迅速にでき、し
かも熱エネルギーが金型部材に奪われることも少なく、
また蒸気による加熱発泡融着工程終了後製品離脱前に、
金型内を減圧することで金型部材の持つ潜熱を容易にと
ることが可能で金型表面の冷却も必要としなくなり、発
泡成形サイクルの大幅な短縮化が可能で、使用する蒸気
量も少なくて良質な製品加工が円滑確実に行われ、しか
もビーズのガス抜き作用も容易にして融着成形サイクル
を大幅に短縮化でき、生産性を著しく向上できるほか加
熱蒸気の瓜度、調節も容易で保守、保安も簡便であり、
取扱い簡便で製造コストの低減をも可能にすることがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の系統説明図、第2図及び第3
図はインナープレートの一部の平面図は開閉弁の一実施
例の系統説明図である。 S・・・蒸気源、P・・・エア源、l、  2. 3・
・・金型、h、2□31・・・インナープレート、4・
・・調圧部、5・・・キャビティ部、11.12.13
・・・チャンバ、21.22.23・・・蒸気供給管、
24.25.26・・・ドレン排出路、27.28.2
9・・・吸引流路、 31.32.33・・・開閉弁、34,35.36・・
・開閉弁、40・・・真空ポンプ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発泡性熱可塑性樹脂粒子が蒸気チャンバーを持つ
    オス金型及びメス金型或いはメス金型同志を接離可能に
    対向して形成されるキャビティ内で加熱されて発泡融着
    される発泡成形装置において、前記オス金型及びメス金
    型にある各チャンバーに調圧しつつ供給される蒸気の蒸
    気供給経路と、前記チャンバー内のガス抜きを行う真空
    タンク又は真空ポンプに連結された脱気経路とを備える
    と共に、前記キャビティとチャンバーとを仕切る金型隔
    壁に形成される透孔又はスリット状の通気口をキャビテ
    ィ表面積に対して2〜10%の開口率で配備したことを
    特徴とする熱可塑性樹脂の発泡成形装置。
  2. (2)前記キャビティを囲成する金型隔壁が、12〜2
    0%Crを含むステンレス鋼又はステンレス鉄である請
    求項1記載の発泡成形装置。
  3. (3)前記オス金型及びメス金型が、それぞれステンレ
    ス鋼で蒸気チャンバーを区画して構成されている請求項
    1又は2記載の発泡成形装置。
  4. (4)前記金型のチャンバーが、冷却水を供給する冷却
    水供給経路と排水用のドレーン排出経路とを備えた請求
    項1、2または3記載の発泡成形装置。
JP1169968A 1989-07-03 1989-07-03 熱可塑性樹脂の発泡成形装置 Pending JPH0336020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169968A JPH0336020A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 熱可塑性樹脂の発泡成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169968A JPH0336020A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 熱可塑性樹脂の発泡成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0336020A true JPH0336020A (ja) 1991-02-15

Family

ID=15896154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1169968A Pending JPH0336020A (ja) 1989-07-03 1989-07-03 熱可塑性樹脂の発泡成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0336020A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0756923A1 (en) * 1995-08-01 1997-02-05 Bridgestone Corporation Apparatus and methods for molding expanded synthetic resin
JP2010023499A (ja) * 2008-06-20 2010-02-04 Daisen Industry Co Ltd 成形金型およびそれを用いた成形方法
JP2010158842A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Kaneka Corp ブロック状発泡成形体製造用金型

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0756923A1 (en) * 1995-08-01 1997-02-05 Bridgestone Corporation Apparatus and methods for molding expanded synthetic resin
US5723152A (en) * 1995-08-01 1998-03-03 Bridgestone Corporation Apparatus for vacuum molding expanded synthetic resin parts
US5895615A (en) * 1995-08-01 1999-04-20 Bridgestone Corporation Method for molding expanded synthetic resin
JP2010023499A (ja) * 2008-06-20 2010-02-04 Daisen Industry Co Ltd 成形金型およびそれを用いた成形方法
JP2010158842A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Kaneka Corp ブロック状発泡成形体製造用金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6896844B2 (en) Process for gas assisted and water assisted injection molding
US4758394A (en) Method of and apparatus for forming cups of expanded resin
JPH0336020A (ja) 熱可塑性樹脂の発泡成形装置
JP2602447B2 (ja) 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
US8033808B2 (en) Pressure compensating molding system
US5213149A (en) Mold and method for making variable thickness cast articles
JP2607153B2 (ja) 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
JPS62216734A (ja) 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
JPH054998Y2 (ja)
JP3509575B2 (ja) 発泡樹脂成形機の蒸気室構造、およびその制御方法
JP2003527252A (ja) 射出成形機の金型の温度制御のための方法並びに装置
JP3814956B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の成形方法
JPH045536B2 (ja)
JP2519478B2 (ja) 熱可塑性樹脂の発泡成形方法
JP3176666B2 (ja) 発泡プラスチック製品の製造装置
JPH0243009A (ja) プラスチック成形金型
JPS6123099B2 (ja)
US3384159A (en) Plastic molding apparatus
JPH01310943A (ja) 熱可塑性樹脂の発泡成形装置
JPS576731A (en) Method of controlling amount of cooling water according to tempeature of cooling water during foam molding
JPH0919936A (ja) 合成樹脂発泡成形装置
JPH01221205A (ja) プラスチック成形型温度調節法とその温度調節装置
JPS62220320A (ja) 合成樹脂の発泡成形装置
JPH04228252A (ja) 鋳造装置及び鋳造方法
JPH04110131A (ja) 空気圧を利用したブロー成形法