JPH0335902Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335902Y2
JPH0335902Y2 JP4025987U JP4025987U JPH0335902Y2 JP H0335902 Y2 JPH0335902 Y2 JP H0335902Y2 JP 4025987 U JP4025987 U JP 4025987U JP 4025987 U JP4025987 U JP 4025987U JP H0335902 Y2 JPH0335902 Y2 JP H0335902Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
lid
filter
air
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4025987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63147572U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4025987U priority Critical patent/JPH0335902Y2/ja
Publication of JPS63147572U publication Critical patent/JPS63147572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0335902Y2 publication Critical patent/JPH0335902Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、往復動空気圧縮器の空気吸い込み
口に取り付けられる消音器に関する。
「従来の技術」 従来、消音器としては、実願昭60−5049号に記
載されたものが提案されている。この消音器は第
3図及び第4図に示すように、合成樹脂製円筒状
の本体1の空気流入口2から行き止まり部3に流
入した空気を尾管部4を経て拡張室5に導入し、
フイルタ6で濾過した後排出口7より空気圧縮機
側に導入させるもので、この過程において消音効
果を得、また、アンロード時には空気圧縮機から
油分を含んだ空気が前記と逆の経路で吹き返さ
れ、消音されるようになされたものである。な
お、8は底壁、9は蓋、10は尾管部材である。
「考案が解決しようとする問題点」 ところが、従来のこのような消音器において
は、アンロード運転時に発生する空気吹き返し圧
力が、繰り返しフイルタに直接作用するため、こ
の空気圧力がフイルタ材の寿命を低下させるとい
う問題があつた。
本考案は、以上のような問題点を解決した消音
器を提供することを目的とする。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、前記目的を達成させるために次のよ
うな構成としている。即ち、内部に拡張室及びこ
の拡張室に連通する尾管部が形成された筒状の本
体と、この本体の一端部を塞ぐと共に前記本体外
への流出口が形成された底壁と、この底壁と対向
する前記本体の他端部に着脱自在に取付けられた
蓋体と、前記尾管部に連通する流入口と、前記拡
張室に収容されたフイルタとからなる消音器にお
いて、前記蓋体に、アンロード運転時に消音器内
部の空気を外部へ流出させる弁を設けている。
「作用」 蓋体に設けられた弁が、アンロード運転時に消
音器内部の空気を外部へ流出させ、これによりフ
イルタに空気圧がかかるのを防ぎ、フイルタの寿
命の低下を防止する。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を第1図及び第2図に
基づいて説明する。図中11は一端側が底壁12
により閉塞された合成樹脂製円筒状の本体であ
る。この本体11の他端開口部13には蓋14が
着脱自在に取り付けられている。即ち、本体11
の蓋14側の外周部には、4つの係合溝15が形
成されている。一方、蓋14の外周部には、嵌合
縁16が形成されており、この嵌合縁16の内周
には4つの係合突起17が円周方向に所定の間隔
をおいて形成されている。蓋14は係合溝15に
係合突起17を嵌合させられ、かつ回動させられ
ることにより本体11に着脱自在に取り付けられ
ている。
本体11内には拡張室18が形成されており、
その中央部には円筒状のフイルタ19が収容され
ている。このフイルタ19は、底壁12に固定さ
れたシール部材20と蓋14の内壁面に形成され
た環状凸部21を介して底壁12、蓋14間に固
定されて設けられている。
本体11の内部には、この本体11の内壁と所
定の間隔をおいて本体11の周方向に沿つて断面
円弧状の尾管部材22が設けられている。この尾
管部材22と本体11との間の間隙が尾管部23
となつている。尾管部材22の一端は本体11の
内壁に一体的に連結されており、尾管部23に
は、本体11と尾管部材22との連結部において
行き止まり部24が形成されている。
蓋14と底壁12とには、行き止まり部24に
連通する複数の流入口25が形成されている。
また、底壁12の中央部には、開口26が形成
され、この開口26の内周には環状突起27が設
けられている。開口26には管継手28がその一
端外周に設けられた凹部29を環状突起27に嵌
合させられて取り付けられている。管継手28の
中心には流出口30が形成されている。管継手2
8の他端には、往復動空気圧縮機の空気吸込み口
(図示せず)が連結されている。
また、蓋14中心部には孔31が形成されてお
り、蓋14の中央部には逆止弁32が設けられて
いる。この逆止弁32は、蓋14の中央部外面に
固定された弁箱33と、軸部35aを有し弁箱3
3内に摺動自在に設けられフイルタ19側にゴム
板34が固定された弁体35と、軸部35aに遊
嵌させられて弁箱33内に設けられ、弁体35を
フイルタ19側へ付勢しているばね36と、蓋1
4の孔31の外側縁部に形成された環状突起37
と、弁箱33の外部と弁箱33内の弁体35のフ
イルタ側に位置する弁室38とを連通する吹き出
し孔39とからなつている。なお、弁体35の軸
部35aは弁箱33から外部に突出しており、ば
ね36はアンロード時に吹き返す空気圧力により
逆止弁32が開弁するように設定されている。
次に、前記のように構成された消音器の作用に
ついて説明する。
ロード時には、管継手28に接続された往復動
空気圧縮機を作動させると、逆止弁32は弁体3
5のゴム板34が蓋14の環状突起37に当接
し、弁箱33の外部からの空気の吸い込みを阻止
する状態にあり、流入口25より外部の空気が吸
い込まれる。これらの空気は行き止まり部24に
流入し、この行き止まり部24において本体11
の内壁または尾管部材22に衝突してその向きを
変え、尾管部23を通つてフイルタ19を経た
後、管継手28から往復動空気圧縮機に吸い込ま
れる。そしてこの過程において消音効果が得られ
る。
アンロード時には、吹き返された油分を含んだ
空気が管継手28からフイルタ19の中央部内に
入り、さらに蓋14の孔31を通り、ばね36の
力に抗して弁体35を押圧し、吹き出し孔39を
開孔し、この吹き出し孔39より弁箱33の外部
に吹き出す。従つて、この場合、フイルタ19に
は空気圧がかからなくなり、フイルタ材の破損は
防止され、その結果フイルタ19の寿命の低下が
防止される。
なお、前記実施例においては、逆止弁32を、
吹き出し孔39を有する弁箱33、ゴム板34を
有する弁体35、ばね36、環状突起37等から
構成したが、これに限られることなく、ロード時
には外部からの空気の吸い込みを阻止し、アンロ
ード時には外部に空気を逃がす構成の弁であれば
他のものであつてもよい。
「考案の効果」 本考案によれば、内部に拡張室及びこの拡張室
に連通する尾管部が形成された筒状の本体と、こ
の本体の一端部を塞ぐと共に前記本体外への流出
口が形成された底壁と、この底壁と対向する前記
本体の他端部に着脱自在に取付けられた蓋体と、
前記尾管部に連通する流入口と、前記拡張室に収
容されたフイルタとからなる消音器において、前
記蓋体に、アンロード運転時に消音器内部の空気
を外部へ流出させる弁を設けたので、アンロード
時に吹き返す空気を外部へ逃がすことができ、こ
れにより従来アンロード時にフイルタにかかつて
いた空気圧を大幅に軽減することができ、従つて
従来のアンロード時における空気圧に打ち勝つた
めの強固なフイルタを作る必要がなくなり、フイ
ルタ材を安価なものとすることができ、しかもフ
イルタの寿命の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例を示すも
ので、第1図は側断面図、第2図は本体の正面
図、第3図及び第4図は従来の消音器の一例を示
すもので、第3図は側断面図、第4図は本体の正
面図である。 11……本体、12……底壁、14……蓋、1
8……拡張室、19……フイルタ、23……尾管
部、25……流入口、32……逆止弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部に拡張室及びこの拡張室に連通する尾管部
    が形成された筒状の本体と、この本体の一端部を
    塞ぐと共に前記本体外への流出口が形成された底
    壁と、この底壁と対向する前記本体の他端部に着
    脱自在に取付けられた蓋体と、前記尾管部に連通
    する流入口と、前記拡張室に収容されたフイルタ
    とからなる消音器において、前記蓋体に、アンロ
    ード運転時に消音器内部の空気を外部へ流出させ
    る弁を設けたことを特徴とする消音器。
JP4025987U 1987-03-19 1987-03-19 Expired JPH0335902Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025987U JPH0335902Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025987U JPH0335902Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63147572U JPS63147572U (ja) 1988-09-28
JPH0335902Y2 true JPH0335902Y2 (ja) 1991-07-30

Family

ID=30854192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025987U Expired JPH0335902Y2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335902Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63147572U (ja) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6045306B2 (ja) エアクリ−ナ
KR20100054366A (ko) 진공포장용 체크밸브
JPH0335902Y2 (ja)
JPH0425567Y2 (ja)
JPH06627Y2 (ja) 消音器
JP2505727Y2 (ja) 消音型圧電ポンプ
JPH0313593Y2 (ja)
JPS6018643Y2 (ja) 改善された急速排気弁内蔵型単動式エア−シリンダ−装置
JPH04136376U (ja) クイツクリリースバルブ
JPH02110233U (ja)
JPS6033297Y2 (ja) エアクリ−ナ
JPS5919812Y2 (ja) 樹脂製エアクリ−ナ−
JPH0285884U (ja)
JPS6327100Y2 (ja)
JPS592361Y2 (ja) 圧縮機の弁装置
JPH0466325U (ja)
JPH0240171U (ja)
JPS6215463Y2 (ja)
JPS6350458Y2 (ja)
JPH0313592Y2 (ja)
JPS60167274U (ja) リリ−フ弁
JPH0479979U (ja)
JPH0583353U (ja) エアクリーナ
JPS5892535U (ja) ピストン構造
JPS63166699U (ja)