JPH0335394A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH0335394A
JPH0335394A JP16963389A JP16963389A JPH0335394A JP H0335394 A JPH0335394 A JP H0335394A JP 16963389 A JP16963389 A JP 16963389A JP 16963389 A JP16963389 A JP 16963389A JP H0335394 A JPH0335394 A JP H0335394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
column
commodity
product storage
storage column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16963389A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Saruta
猿田 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16963389A priority Critical patent/JPH0335394A/ja
Publication of JPH0335394A publication Critical patent/JPH0335394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、例えば飲料水が入った缶等の複数種の商品
を販売する自動販売機に関する。
(従来の技術) 従来、自動販売機は、本体の商品収納庫内に上部に入口
部を有する商品収容コラムを並設して、商品収容コラム
出に商品を積み上げて収容するようにしている。そして
、重力を利用して、収容された一番下の商品から順に搬
出していた。
またコーヒ、ジュース等が入った缶商品を販売する自動
販売機では、できるだけ多くの数量、ならびに多くの種
類の商品を収容するために、第8図に示されるように缶
商品(図示しない)を波型に積み上げるようにした商品
収容コラム(サーペンタインコラム)aを、幅方向のみ
ならず、本体すの商品収容庫Cの前後方向(奥行き方向
)にも複数、並列に設けることが行なわれている。
ところで、自動販売機は商品収容コラム内に商品を補充
しなければならない。補充は、商品収容コラムaの上部
の入口部へ、必要な量ならびに必要な種類の商品を入れ
ることになる。
従来の第8図に示す商品収容コラムaが前後方向に複数
、有する自動販売機では、商品収容庫の上部に商品収容
コラムの数に対応した複数の商品投入口dを上下方向に
も複数段設けて、各投入口dから不足した缶商品を補充
できるようにしている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上記缶商品の補充は、本体すの前面に開閉自
在に枢着された前面扉eにある商品見本(図示しない)
通りに販売するために、商品を間違いなく、商品見本に
対応した所定のコラムに搬入する必要がある。
ところが、自動販売機は、限られたスペースの商品収容
庫C内に、商品収納コラムaが幅方向、前後方向に渡り
並べられているので、補充された缶商品は容易に取り出
すことができない上、奥の方の商品収納コラムaにいた
っては何の缶商品が入っているかもわかりにくい難点を
もっている。
このため、商品補充の作業は、誤りがないようその都度
、投入口の場所を確かめながら、商品を所定の商品収容
コラムに入れなければならないので、かなり面倒であっ
た。
しかも、間違った商品を投入してしまうと、−度、その
商品収容コラムa内の商品を全て搬出して補充し直さな
ければならない。そのうえ、間違った商品を入れて、そ
うとも気づかずに補充作業を続けることもあり、商品購
入者からクレームが出ることがあった。
この発明はこのような事情に着目してなされたもので、
その目的とするところは、商品補充の作業をミスなく効
率良く行うことができる自動販売機を提供することにあ
る。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明の自動販売機は、
商品種類別の複数の商品収容コラムの上方側に商品投入
口を設けるとともに、商品投入口から投入された商品を
商品収容コラムの上部の入口部へ導く商品搬入路を設け
、かつこの商品搬入路に、投入された商品の種類を識別
する識別手段を設ける。さらに、どの種類の商品をどの
ちラムに収納するかを設定する設定手段を設け、前記商
品収容コラムの入口部に前記識別された商品を前記設定
手段の設定にしたがって所定の商品収容コラムへ収容さ
せる選別手段を設ける。
(作 用) この発明の自動販売機によると、設定手段でどの種類の
商品をどの商品収容コラムに収容するかを設定した後、
商品投入口から商品を投入すれば、この商品の種類が、
識別手段により商品収容コラムに至るまでに、前記設定
手段の設定にしたがって識別されていく。そして、この
商品は設定手段の設定にしたがって、選別手段にて所定
の商品収容コラムの内部へ収容されていく。
しかるに、設定手段で設定すれば、あとは考えずに商品
投入口から商品を投入していけば、自動的に所定の商品
収容コラム内に商品が入っていくことになる。
しかして、商品の投入口の場所を確かめる手間をできる
だけ省いて確実に商品補充ができることとなり、補充作
業は効率的となる。しかも、商品が識別されて所定の商
品収容コラムに入るので、商品購入者のクレームとなる
ような補充ミスをなくすことができる。
(実施例) 以下、この発明を第1図ないしttS7図に示す一実施
例にもとづいて説明する。
第1図はこの発明を適用した缶商品を販売する自動販売
機の正断面を示し、第2図は自動販売機の上部部分の正
面を示し、1は本体、2は本体1の下部に設けられた機
械室である。
本体1内には、商品収容庫3が形成されていて、この商
品収容庫3内に、上部に入口部4aをもつ商品収容コラ
ム4が設けられている。商品収容コラム4には、コーヒ
、ジュース等の飲料水が入った円筒状の缶5を波型を積
み上げて収容するサーペンタインコラムが用いられてい
る。そして、この商品収容コラム4が、本体1の前後方
向(前後方向)に例えば4段並行に設けられている。ま
た商品収容コラム4は、図示はしないが本体1の幅方向
(左右方向)にも複数段並行に設けられていて、限られ
た商品収容庫3の中で、数多く、かつできるだけ多くの
種類の缶5を積み上げて収容できるようにしている。な
お、各商品収容コラム3の最下部にはコラム4内に収容
された缶5を一番下から一本づつ搬出するための商品搬
出装置6(ベンドメカ)が設けられている。
本体1内には、これら商品収容コラム4の上部に位置し
て補充用機械室7が設けられている。補充用機械室7の
前部上部分には、本体1の前部に開口する商品投入口8
が、例えば商品収容コラム4の列(本体1の幅方向のコ
ラム列)の数に対応して設けられている。またこの商品
投入口8の下となる補充用機械室7の前部下部分には、
それぞれ非該当商品排出口9が設けられている。上記商
品投入口8と非該当商品排出口9とは、補充用機械室7
の前後方向に沿って設けた■の字形の商品搬入路10で
、それぞれ連結されている。商品搬。入路10は、例え
ばダクト状の部材から構成される。そして、この各商品
搬入路10の下部側の傾斜部10aを構成する傾斜した
底部に、上記前後方向に並んだ商品収容コラム4の入口
部4aがコラム毎に連通接続されている。これにより、
商品投入口8から投入された缶5は、商品搬入路10を
転勤して、各前後方向に並んだ商品収容コラム4の入口
部4aへ至るようになっている。
また各商品収容コラム4の入口部4aには、選別機構1
1が設けられている。選別機構11は、第4図に示され
るように入口部4aの開口に対応する商品搬入路10の
傾斜部10aの底部部分を開閉自在な蓋体12とし、こ
の蓋体12にソレノイド13の進退部を接続した構造と
なっていて、ソレノイド13の励磁により蓋体12が開
くようになっている。なお、第4図中、14は扉開用ス
プリング、15は扉間用スプリングである。
一方、商品投入口8の後段の商品搬入路部分には、バー
コード読取り部16が設けられている。
バーコード読取り部16は、第3図に示されるように透
明な板部材17から商品搬入路10の底部部分を構成し
、この板部材17の下面に、光源18と一体なラインイ
メージセンサ19を複数本、一定の間隔で、搬入方向に
対して並設した構造となっている。そして、これらライ
ンイメージセンサ19にて、缶5の外装に印刷されてい
るバーコード20を読み取ることができるようにしてい
る。
なお、本実施例では、どの位置にバーコード20があっ
ても読み取れるように、缶5の円周分に対応した距離内
において、ラインイメージセンサ19を1本で読取りを
カバーできる範囲の間隔で5本設けている。
またこのバーコード読取り部16の入口側には、商品投
入口8から投入される缶5を1個づつ商品搬入路10側
へ出すための商品受入れストッパー21が設けられてい
る。なお、商品受入れストッパー21は突没動作により
、缶5の動きを規制するものである。
他方、22は本体1の前面側に開閉自在に枢支された前
面扉である。前面扉22の前面部分には、例えば第2図
に示されるように多くの種類の商品見本23が上下左石
方向に並べて陳列されている。
なお、商品見本23には商品収容コラム4に収容される
缶5と同じものを使用している。また各商品見本23の
直下には、それぞれセレクションスイッチ24が設けら
れている。そして、これらセレクションスイッチ24は
、上記各商品収容コラム4の商品排出装置6につながっ
ていて、前面扉22に設けた図示しないコイン挿入口か
らコインを投入後、所望とする商品に該当するセレクシ
ョンスイッチ24を操作すれば、商品収容コラム4から
、選択した缶5が本体1の下部の商品取出口25へ排出
されるようになっている。
さらに前面扉22には、第5図に示されるように前面部
22の各陳列位置に、セットした商品見本23のバーコ
ード20を読み取るための読取りセンサ26が設けられ
ている。
またこうした読取りセンサ26は、第5図に示されるよ
うに上記バーコード読取り部16、上記選別機構11.
受入れストッパー21と共に、例えば本体1に設けた制
御部28(マイクロコンピュータおよびその周辺回路よ
りなる)に接続されている。制御部28は、第6図に示
されるようにバーコード判別回路2つ、バーコード比較
回路30、  ソレノイド駆動回路31.タイマー回路
32およびコラム位置判断回路33を有している。
そして、制御部28は、読取りセンサ26から、陳列位
置にセットした商品見本23のバーコード20が読み取
られると、コラム位置判断回路33によって、陳列した
商品見本23と同じ柾■1の缶5が、どの商品収容コラ
ム4に収容するかが設定されるようになっている。すな
わち、コラム位置判断回路33には、あらかじめ決めら
れた商品見本23の並び方、セレクションスイッチ24
と商品収納コラム4との対応位置関係が設定されていて
、どの陳列位置に見本商品23をセットするかにより、
自動的に収容先の商品収容コラム4が決まるようにしで
ある。
また制御部28は、上記ラインイメージセンサ19から
、商品搬入路10を転がっていく缶5のバーコード20
が読み取られると、バーコード判別回路29によって、
どのような種類の缶5であるかが識別されるようになっ
ている。そして、この識別結果と、上記読取りセンサ2
6で読み取った結果とを比較して、商品搬入路10を転
がっていく缶5を、どの商品収容コラム4に収容するか
を定めるようにしている。さらにこのコラム決定結果に
したがって、ソレノイド駆動回路31に駆動信号を出力
し、対応する商品収容コラム4のソレノイド13を励磁
させるようにしている。
また制御部28のタイマー回路32は、バーコード判断
回路2つによる識別と共に作動を開始するように設定さ
れている。そして、このタイマー回路32は、缶5が商
品搬入路10を転がって商品収容コラム4に収容される
までの一定時間が経過すると、制御部28に内蔵された
ストッパー駆動回路34に駆動信号を出力して、受入れ
ストッパー21を没入側に駆動するようにしている。つ
まり、収容までうまく行われるように一定時間の間隔を
おいて、商品を1個づつ流すようにしている。
なお、本体1内の下部には蒸発器35が庫内ファン36
と共に設けられ、機械室2内には上記蒸発器35とつな
がる圧縮機37および凝縮器39が外部ファン40と共
に設けられていて、商品収容庫3内を冷却することがで
きるようになっている。
しかして、こうして構成された自動販売機に商品を補充
するとき、例えば設置した自動販売機に商品を入れる場
合は、まず、前面扉22を開けて各陳列位置に、いろい
ろな種類の山5をセットする。すると、各陳列位置にセ
ットされた商品見本23のバーコード20が読み取られ
、コラム位置判断回路33に人ノノされていく。これに
より、商品見本23と同じ商品が、どの商品収容コラム
4に入るのかが、対応するセレクションスイッチ24と
コラム装置との関係から、自動的に決定されていく。
ついで、商品収容コラム4の幅方向に沿って並んでいる
コラム列毎の商品投入口8から、コラム列に対応した商
品の缶5を投入していく。すると、缶5は没入状態の受
入れストッパー21上を転がっで、バーコード読取り部
16に導かれていく。
そして、このバーコード読取り部16を転がる間に、缶
5に印刷されているバーコード2oが検出されていく。
これは、光源18から出射された光がバーコード20に
当たり、その反射光をラインイメージセンサ19で受け
ることによりなされていく。
なお、この検出に伴い、受入れストッパー21は突出側
に駆動されていく。つまり、1つの缶5のみが商品搬入
路10上を転がっていく。また検出と共に、タイマー回
路32も作動していく。但し、選別機構11の各扉体1
2は「閉」となっている。
そして、上記ラインイメージセンサ19の出力信号はバ
ーコード判別回路29に出力され、投入された缶5がど
のような種類の商品であるのかが識別されていく。つい
で、このバーコード判別回路29の識別結果と上記読取
りセンサ26で読み取った結果とが、バーコード比較回
路3oで比較されていく。そして、一致すれば、投入さ
れた缶5を収容する商品収容コラム4が「有」と判断し
、ストッパー駆動回路34を介して該当する商品収容コ
ラム4のソレノイド13を励磁していく。
これにより、商品搬入路10を転がる缶5は、該当する
商品収容コラム4の入口部4aからコラム内に収容され
ていく。
またこのとき、関係ないものであった場合は、バーコー
ド比較回路30で不一致と検出され、選別機構11の蓋
体12は開かず、そのまま非該当商品排出口9から外部
に排出されていく。
そして、タイマー回路32がコラム収容に費やす一定の
時間を経過すると、受入れストッパ21が没入動作し、
商品投入口8で一時待機していた次の商品が商品搬入路
10上を転がっていく。
こうした補充作業を繰り返し行っていくことにより、各
商品収容コラム4内に商品が補充されていく。
またこうした最初の補充を終えた後、販売により、ある
種の商品が不足し、その該当する商品を補充しようとす
るときは、前面扉22を開けて、該当する商品投入口8
から缶5を投入していけば、先のと同様に補充作業を終
えることになる。
また商品構成を変更するときは、特別な操作をしなくと
も、該当する陳列位置の商品見本23を取り替えたり、
並べ変えたりしてセットすれば、先に述べたのと同様、
容易に当該商品見本23に該当する商品収容コラム4に
、変更した商品を間違えずに収容できるようになる。
第7図には、こうした補充の際の制御フローチャートを
示している。
かくして、商品見本23をセットしておけば、あとは慎
重に考えずに商品投入口8から商品を投入すれさえすれ
ば、自動的に所定の商品収容コラム4に商品が入ってい
く。
したがって、位置が不明確となるのを防ぐために投入口
の場所をその都度、確かめるような手間を省いた商品補
充ができ、補充作業の効率化を図ることができる。
しかも、商品は確実に識別されて所定の商品収容コラム
4に入るので、商品購入者のクレームとなるような補充
ミスを起こさずにすむ。
なお、上述した一実施例では外装にあらかじめ印刷され
たバーコードを読みとって、コラム位置、商品の識別を
行ったりしたが、これ以外の手段を用いて識別してもよ
いことはいうまでもない。例えば缶の底部に特定のシー
ルを貼りつけておき、このシールの情報をセンサで感知
して識別するようにしてもよい。
また一実施例では缶を販売する自動販売機にこの発明を
適用したが、むろん他の商品を販売する自動販売機に適
用してもよい。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、位置が不明確と
なるのを防ぐために投入口の場所をその都度、確かめる
ような手間を省いた商品補充ができ、補充作業の効率化
を図ることができる。しかも、商品は確実に識別されて
所定の商品収容コラムに確実に入るので、商品購入者の
クレームとなる補充ミスはない。
それ故、商品補充の作業をミスなく効率良く行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図はこの発明の一実施例を示し、第1
図はこの発明を適用した自動販売機の側断内図、第2図
はその自動販売機の上部側の正面図、第3図は識別手段
に適用されている構造を示す斜現図、第4図は選別手段
に適用されている構造を示す断面図、第5図は補充系統
を概略的に示す構成図、第6図は制御部を示すブロック
図、第7図はその制御部におけるh0充工程を示すフロ
ーチャート、第8図は従来の自動販売機を示す側断面図
である。 1・・・本体、3・・・商品収容庫、4a・・・入口部
、4・・・商品収容コラム、5・・・缶(商品)、8・
・・商品投入口、9・・・非該当商品排出口、10・・
・商品搬入路、11・・・選別機構、13・・・ソレノ
イド、16・・・バーコード読取り部、19・・・ライ
ンイメージセンサ、20・・・バーコード、21・・・
受入れストッパー23・・・商品見本、24・・・セレ
クションスイッチ、26・・・読取りセンサ、28・・
・制御部、29・・・バ−コ ド判断回路、 0・・・バ コ ド比較回路、 3・・・コラム位置判断回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部に入口部を設けて構成された商品種類別の複数の商
    品収容コラムと、これらコラムの上方側に設けられた商
    品投入口と、一端が前記商品投入口に接続され他端が前
    記商品収容コラムの入口部に接続され前記商品投入口か
    ら投入された商品を商品収容コラムに導く商品搬入路と
    、この商品搬入路に設けられ前記商品投入口から投入さ
    れた商品の種類を識別する識別手段と、前記コラムにど
    の種類の商品を収納するかを設定する設定手段と、前記
    商品収容コラムの入口部に設けられ前記識別された商品
    を前記設定手段の設定にしたがって所定の商品収容コラ
    ムへ収容させる選別手段とを具備したことを特徴とする
    自動販売機。
JP16963389A 1989-06-30 1989-06-30 自動販売機 Pending JPH0335394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16963389A JPH0335394A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16963389A JPH0335394A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0335394A true JPH0335394A (ja) 1991-02-15

Family

ID=15890117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16963389A Pending JPH0335394A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335394A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014510976A (ja) * 2011-03-31 2014-05-01 ザ コカ・コーラ カンパニー マーチャンダイザ
JP2016154046A (ja) * 2010-07-01 2016-08-25 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 商品販売機
US10037645B2 (en) 2010-07-01 2018-07-31 The Coca-Cola Company Merchandiser

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154046A (ja) * 2010-07-01 2016-08-25 ザ コカ・コーラ カンパニーThe Coca‐Cola Company 商品販売機
US10037645B2 (en) 2010-07-01 2018-07-31 The Coca-Cola Company Merchandiser
US10388101B2 (en) 2010-07-01 2019-08-20 The Coca-Cola Company Merchandiser
EP2587968B1 (en) * 2010-07-01 2023-08-23 The Coca-Cola Company Merchandiser
JP2014510976A (ja) * 2011-03-31 2014-05-01 ザ コカ・コーラ カンパニー マーチャンダイザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006244207A (ja) 自動販売機
EP0135631A1 (en) Article dispensing apparatus and a method of dispensing articles
JPH0335394A (ja) 自動販売機
JP7420509B2 (ja) 物品収納庫
JP2000242851A (ja) 自動販売機
JP2008108188A (ja) 自動販売機
JP4238738B2 (ja) 自動販売機
JP4720690B2 (ja) 自動販売機
JP7363320B2 (ja) 商品検出装置
JP3565962B2 (ja) 景品供給機能付き自動販売機
JP2009039520A (ja) 商品取出装置、および商品販売システム
JP5458866B2 (ja) 自動販売機
JP2006085591A (ja) 自動販売機
JP6680927B2 (ja) 決済装置
JP5906603B2 (ja) 自動販売機
JP6522197B2 (ja) 決済装置
JP4734918B2 (ja) ショーケース
TW204405B (en) Goods container of automatic vending machine
JP5375530B2 (ja) 自動販売機
JP2005196576A (ja) 自動販売機
JP2005196577A (ja) 自動販売機、自動販売機の商品搬送方法
JP5283304B2 (ja) 自動販売機
JP4083885B2 (ja) 自動販売機
JP5309846B2 (ja) 空容器回収装置
JP2002175564A (ja) 自動販売機