JPH0334357A - 半導体搭載装置 - Google Patents

半導体搭載装置

Info

Publication number
JPH0334357A
JPH0334357A JP1168391A JP16839189A JPH0334357A JP H0334357 A JPH0334357 A JP H0334357A JP 1168391 A JP1168391 A JP 1168391A JP 16839189 A JP16839189 A JP 16839189A JP H0334357 A JPH0334357 A JP H0334357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
printed wiring
semiconductor
circuit
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1168391A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Kosaka
克己 匂坂
Tsukasa Yamamoto
山元 司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP1168391A priority Critical patent/JPH0334357A/ja
Publication of JPH0334357A publication Critical patent/JPH0334357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (#東上の利用分野〉 本発明は、プリント配線板に実装される半導体搭載装置
に関し、特に入出力端子として利用しないアウターリー
ド、所謂あきビンをプリント配線板の回路の一部として
利用する半導体搭載装置に関するものである。
(従来の技術) 近年の電子機器の高at能化は、同一容積でどれだけ多
くの部品を搭載できるかを決める高密度実装技術に負う
ところが大きい、半導体搭載装置においては、実装密度
を上げるため、入出力端子となるアウターリードのピッ
チを狭くシ、アウターリードの数を増やすことで高密度
実装を可能にしている。このリードピッチやピン数は、
半導体搭載装置に汎用性を持たせ、半導体搭載装置の自
動実装を可能にするため1日本電子機械工業規格にその
標準値が定められている1例えば集積回路外形遊間クワ
ッドフラットパッケージ(IC−74−4−1986)
では、14 m moの外形サイズのもので、1.0m
mリードピッチで52ピン、0.8mmピッチで64ビ
ン、0.65ピツチで80ピンとなっており、本規格で
は最大40mm0.240ビンまでのものが標準化され
ている。最近では、このモノシリツクのパッケージ外形
規格に合わせて、半導体tie装置が製造されることが
多い。
(発明が解決しようとする課8) ところか、240ビンまでのビン数が全て整っている訳
ではないため、標準化された半導体搭載装置においては
、全てのアウターリードを入出力端子として利用するこ
とはなく、必ずあきビンが存在している。(第4図にそ
の一例を示す、9゜24番ビンがあきビンとなっている
。)一方、このような半導体搭載装置が実装されるプリ
ント配線板は、半導体搭aSW同様、高密度実装が要求
されるものの1例えば14mm0サイズの0.65mm
ピッチのクワッドフラットパッケージを実装する場合C
は、実装用パッドの間隔が非常に狭くなり、この間には
配線を通すことか不可能となってしまう、その結果、配
線の自由度が著しく制限され、高密度な配線が困難であ
った。
そのため、特に狭ピツチリードの半導体搭載装置が数多
く実装されるプリント配線板にあっては、実装…バッド
の間に配線を通すことができれば2層配線でよいところ
を4層配m或いは6屑配線としなければならず、非常に
高価なものとなっていた。
以りの課題を解決すべく、本発明者等が鋭意研究を重ね
た結果、プリント配線板に形成しきれない回路(配線)
を、半導体搭載装置のあきビンを短絡させることによっ
て″4I−導体PS藏装置に形成することで、プリント
配線板の配線負荷を軽減し得ることを新規に知見し、本
発明を完成したのである。
そして本発明の目的とするところは、プリント配線板の
配線の自由度を高め、最適な層数の安価なプリント配線
板の利用を可能とする半導体搭載装置を提供することに
ある。
(3B?解決するための手段) 以上の課題を解決するために本発明の採った手段は。
rプリント配線板(20)に実装される半導体g@装置
であって。
少なくとも1組のアウターリード(11)が短絡され、
これがプリント配線板(20)の回路(21)を構成し
ていることを特徴とする半導体wSi!装!!t(10
)Jである。
上述の本発明が採った手段を図面に示し、具体例に従っ
て以下詳細に説明する。
第1図は本発明が採った手段によって実現された半導体
搭載装置(10)をプリント配線板(20)上に実装し
た状態を示す図である。この図において、半導体格41
装置(lO)は3つの半導体(12)を搭載する混成集
積回路装置となっており、アウターリード(11)の4
.8.1O118,25番ピンが入出力端子として利用
されないあきビンとなっている。
一方、プリント配線板(20)には回路(21)が形成
されているが、半導体搭載装21(to)のアウターリ
ード(11)が狭ピッチのため、実装用バッド(22)
の間に回路(2りを形成することができず、半導体塔j
lL装訝(10)実装領域の配線の自由度が著しく制限
されている。
そのため、必要に応じて4.8.10番ビンを短絡させ
、さらに他に18.25番ピンを短絡させ、プリント配
線板(20)の回路(21)の一部なa威している。
ここで半導体格i1.装置(10)は、ワンチップのモ
ノシリツクパッケージでもよく、さらにその装置として
の形態は、本図に示すQ F P (QuadFlat
 Pac、kage)に限らず、 D I P (Du
al In1inePar、kage)、 S  OP
  (Small  0utline  Packag
e) 、P G A (Pin Grid Array
)等いずれの形態でもよい。
また、あきビンを短絡させる手段は、半導体搭載装置(
10)hであきビンを短絡させることができるものであ
れば、Cu、Ag−Pd、W、Moの配線、ソードフレ
ーム、金!!’Jのいずれか、またはこれらの組み合わ
せ淳でもよく、短絡させる箇所は必安に応じていくつで
あってもよい。
すなわち42ビン以上のあきビンが存在し、それか短絡
され、プリント配線板(20)ヒに半導体搭載装置(1
(Dとして実装されるものであれば良い。
(発明の作用) 本発明が以上のような手段を採ることで、プリント配線
&(20)の回路(21)の配線の自由度を、従来無駄
で利用されなかったあきビンを短絡させることで高め、
プリント配線板(20)の暦数を最小限にとどめる作用
かある。
(実施例) 次に本発明を図面に示した各実施例に従って詳細に説明
する。
″L東勇j− 第1図は1本発明の第1実施例に係る半導体搭載装置(
10)を示すものであり、アウターリード(11)はQ
FPタイプの外形から突出するものである。 この半導
体搭載装置(1口)は、プリント配線板(20)上に実
装され、4.8.6番ピンの1組と18.25#rピン
の1組、計211のアラターリ−1’ (11)が短絡
され、プリント配線板(20)の回路(21)の一部と
して利用されている。
他のアウターリード(11)は、本来の半導体搭載装置
(Ill)の入出力端子として使用されているものであ
る。
半導体#5載装置(IQ)の配線基板としては、プリン
ト配線板(20)と同一材質であるガラストリアジン基
板が採用され、8層構造となっている。あきビンを短絡
させる結線(13)は銅箔からなり、結線(13)とア
ウターリード(11)とはスルーホール(14)を通し
て電気的に接続されている。あきビンを短絡させること
により、この半導体搭載装置i(10)が実装されるプ
リント配線板(20)の配線負荷を軽減している。
実LQ生2 第2図は、本発明の第2実施例に係る半導体搭載装ff
l (10)を採用したマルチチップバラケージを示す
ものである。
ここでアウターリード(目)を形成する18.25番ビ
ンか、半導体(12)搭lIL用のグイパッド(15)
を通してつながっており、短絡されている。
本図は、半導体(12)¥装置にトランスファーモール
ドされ、標準外形の半導体パッケージになるものであり
、最終的な外形は図中点線で示すようになる。
本構造により、この半導体搭載装置(10)が実装され
るプリント配線板(20)の配線の自由度を高めている
l薯ユ 第3図は1本発明の第3実施例に係る半導体搭載装置!
 (10)を採用したモノシリツクパッケージを示すも
のである。
ここでアウターリード(11)を形成する1、18番ビ
ンが、半導体(+2)実装の際のワイヤーボンディング
による金ja(16)によって、短絡されている。
、を図は第2¥施例と同様、半導体(+2)実装後にト
ランスファーモールドされ、標準外形の半導体パッケー
ジになるものであり、最終的な外形は図中点線で示すよ
うになる。
本構造により、あきビンを金線(16)てS単に結線し
、この半導体搭載装置!t(10)が実装されるプリン
ト配線板(20)の配線の自由度を高めている。
(発明の効果) 以と詳述したように、本発明に係る半導体搭載装置は、
「プリント配線板に実装される半導体搭載装置であって
、少なくとも1組のアウターリードか短絡され、プリン
ト配線板の回路を構成していること1を特徴とするもの
であり、これにより、この半導体装置が実装されるプリ
ント配線板の配線11/Jを軽減することがてき、プリ
ント配線板の配線の自由度を高めることを可能とするも
のである。
すなわち、従来入出力端子として利用されていなかった
アウターリード、所謂あきピンを短絡させることで、こ
の半導体搭a?eXが実装されるプリント配線板の暦数
やバイアホール数を減らし。
半導体格11!装置の実装された最適な暦数の安価なプ
リント配線基板としてのシステムを構成するものであり
1本発明に係る半導体搭載装置とプリント配線板とから
な′るシステムは、総合的には配線数も減るため、信頼
性の高いシステムとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体搭?!、装置をプリント配
線板に実装した状態を示す平面図、第2図及び第3図は
本発明に係る別の半導体搭載装置を示す平面図、第4図
は従来の半導体搭載装置を示す平面図である。 符号の説明 10−・・半導体搭載装置、11・・・アウターリード
、I2・・・半導体、 13・・・結線、l 4−・・
スルーホール、15・・・ダイパッド、16−・・金線
、20・・・プリント配線板、21−・・回路、22−
・・実装用バッド。 以  と

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プリント配線板に実装される半導体搭載装置であって、 少なくとも1組のアウターリードが短絡され、プリント
    配線板の回路を構成していることを特徴とする半導体搭
    載装置。
JP1168391A 1989-06-29 1989-06-29 半導体搭載装置 Pending JPH0334357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1168391A JPH0334357A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 半導体搭載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1168391A JPH0334357A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 半導体搭載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334357A true JPH0334357A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15867246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1168391A Pending JPH0334357A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 半導体搭載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334357A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412157A (en) * 1992-07-17 1995-05-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US6128788A (en) * 1996-10-30 2000-10-10 Kazuo Yamazaki Water closet and nursing bed device with same
JP2006313876A (ja) * 2005-04-04 2006-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームおよび半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832656B2 (ja) * 1976-10-20 1983-07-14 三菱電機株式会社 超音波探触子装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832656B2 (ja) * 1976-10-20 1983-07-14 三菱電機株式会社 超音波探触子装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412157A (en) * 1992-07-17 1995-05-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US6128788A (en) * 1996-10-30 2000-10-10 Kazuo Yamazaki Water closet and nursing bed device with same
JP2006313876A (ja) * 2005-04-04 2006-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームおよび半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101070913B1 (ko) 반도체 칩 적층 패키지
US6489676B2 (en) Semiconductor device having an interconnecting post formed on an interposer within a sealing resin
US5834832A (en) Packing structure of semiconductor packages
US5409863A (en) Method and apparatus for controlling adhesive spreading when attaching an integrated circuit die
US6974334B2 (en) Semiconductor package with connector
KR20020061812A (ko) 볼 그리드 어레이형 멀티 칩 패키지와 적층 패키지
JPH04273451A (ja) 半導体装置
US7307352B2 (en) Semiconductor package having changed substrate design using special wire bonding
US20090115045A1 (en) Stacked package module and method for fabricating the same
US20020140073A1 (en) Multichip module
CN218414563U (zh) 封装结构、线路板及电子设备
JPH11260999A (ja) ノイズを低減した積層半導体装置モジュール
JPH0334357A (ja) 半導体搭載装置
US20050023659A1 (en) Semiconductor chip package and stacked module having a functional part and packaging part arranged on a common plane
KR970005719B1 (ko) 이중 어태치된 메모리 장치용 반도체 패키지
KR200295665Y1 (ko) 적층형반도체패키지
KR20010073345A (ko) 적층 패키지
US11309288B2 (en) Electronic system, die assembly and device die
KR20010062929A (ko) 적층 칩 패키지
JPH0322588A (ja) ピンレスグリッドアレイ型多層混成集積回路
JPS58178544A (ja) リ−ドフレ−ム
CN218827104U (zh) 短打线长度的芯片封装结构
JPS60200559A (ja) メモリモジュール
KR940008644Y1 (ko) 시스템 보드 레벨 패키지
KR20020028473A (ko) 적층 패키지