JPH0334221A - スイッチ照明構造 - Google Patents

スイッチ照明構造

Info

Publication number
JPH0334221A
JPH0334221A JP16704589A JP16704589A JPH0334221A JP H0334221 A JPH0334221 A JP H0334221A JP 16704589 A JP16704589 A JP 16704589A JP 16704589 A JP16704589 A JP 16704589A JP H0334221 A JPH0334221 A JP H0334221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cap
isolated area
view
mold
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16704589A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Yamamoto
康彰 山本
Shiro Nishioka
西岡 史郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP16704589A priority Critical patent/JPH0334221A/ja
Publication of JPH0334221A publication Critical patent/JPH0334221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/023Light-emitting indicators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • H01H2011/0081Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches using double shot moulding, e.g. for forming elastomeric sealing elements on form stable casing

Landscapes

  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 スイッチの操作ボタンを構成するほぼ透明な内キャップ
および不透明な外キャップにより形成される表示部を、
接点側から内キャップを通してランプにより照明する場
合、上記表示部が表示パターン内に孤立領域を含んでい
るときに、この孤立領域のランプの受光面に広がり部を
形成し、さらに、上記内キャップの受光面において上記
広がり部と隣接する部分に上記広がり部に係合する面取
り部を形成してなるスイッチ照明構造であって、昼夜共
操作ボタン上の文字や数字等を切れ文字状態にすること
なくスイッチ機能を明確に読み取ることが可能となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はスイッチの操作ボタンを照明するためのスイッ
チ照明構造に関する。
さらに詳しく言えば、本発明は、電装品等における各種
スイッチの機能を表示する目的で操作ボタンの操作面に
形成された文字や数字等を照明するためのスイッチ照明
構造に言及するものである。
〔従来の技術〕
第8図は電装品の前面部の一構成例を示す正面図である
。ただし、ここでは、電装品としてラジオ受信機等のオ
ーディオ装置を代表して示す。−般に、オーディオ装置
の前面部に位置する前面板9においては、電源オン、オ
フおよびチャネル選択等の各種機能に応じて多数のスイ
ッチ10が設けられている。次に、これらのスイッチ1
0の各々の構成をさらに詳しく説明する。
第9A図および第9B図は1つのスイッチの構成を示す
図であり、第9A図はその分解斜視図、第9B図は第9
A図のB−B断面図である。ただし、第9A図において
はスイッチ10の構成を簡略化して示す。
ここでは、スイッチ10の主要部は、溶着部19〈第9
B図)を介して前面板9 (第9B図)に取り付けられ
た操作ボタン1と、オーディオ装置内部の基板17に固
定された接点7とから構成される。
さらに、上記操作ボタン1の操作面に文字や数字等から
なる表示部4 (第9A図ではPOWERと記載〉を形
成してスイッチの機能を表示している。ここで、ユーザ
が操作ボタンlの操作面を押圧すれば、この操作ボタン
1の押圧部11が移動して接点7がオンになるので、所
望のスイッチ操作がなされる。
さらに、夜間等のように周囲が暗いときでも、ユーザが
表示部4の文字や数字等を容易に読み取れるように、上
記表示部4を照明するためのランプ8を、基板17上の
接点7の近傍に配置してスイッチ照明構造を構成してい
る。
ここで、上記操作ボタン1は、第9B図に示すように、
一方の面、すなわち操作面に表示部4の文字や数字等に
合わせて形成された凸状の表示パターン14を有し、か
つ乳白色等の半透明の部材からなる内キヤツプ2と、こ
の内キヤツプ2の操作面の表示パターン14以外の部分
を覆い、かつ黒色等の不透明な部材からなる外キヤツプ
3とから構成される。さらに、上記内キヤツプ2の他方
の面をランプ8の受光面としている。したがって、夜間
等のように周囲が暗いときは、ランプ8からの光が内キ
ヤツプ2を透過して操作面の表示パターン14のみを照
明するので、ユーザは表示部4の文字や数字等を容易に
読み取ることができる。一方、昼間等のように周囲が明
かるいときは、この周囲からの光が内キヤツプ2の乳白
色等により反射されるので、ランプ8を用いなくとも、
表示パターン14と外キヤツプ3とのコントラストによ
り文字や数字等を読み取ることができる。上記の2種類
の部材からなる内キヤツプ2および外キヤツプ3は、一
般に、金型により樹脂等を順々に成型する方法、すなわ
ち2色戒型法により製造される。この2包成型の工程に
おいては、成型の順序により、内キヤツプ2を成型する
工程を1次成型工程、外キヤツプ3を成型する工程を2
次成型工程と称している。なお、上記の2色成型工程に
関しては、実施例の項で詳しく説明することとする。次
に、上記の2色成型工程により操作ボタン1を製造して
スイッチ照明構造を構成する場合の不都合な点を述べる
第10A図および第10B図は一般のスイッチの表示部
を拡大して示す図であり、第10A図はその正面図、第
108Tl!Jは第10A図のB−B断面図である。
ここでは、スイッチ10り第9A図および第9B図〉の
操作ボタンlおよび表示部4の“P″の部分を拡大して
示す。
第10A図および第10B図においては、表示部4内に
、表示パターン14により包囲される孤立領域24を有
している。この場合、2次成型工程においては、外キヤ
ツプ3用の不透明な樹脂が上記孤立領域24に流れてい
かない。したがって、上記の2色戒型法のみでは、“P
”や“○”等の孤立領域24を有する表示部4を形成す
ることができないという不都合が生ずる。
第11図は、上記の不都合に対処するための従来のスイ
ッチ照明構造の第1例を示す拡大正面図である。この場
合は、内キヤツプ2(第10B図)に形成される表示部
4 (第11図の“P”〉において、孤立領域24の周
囲に位置する表示パターン14の一部のみを予め削除し
たパターン、すなわち切れ文字を形成している。このよ
うにすれば、2吹成型の際に外キヤツプ3用の2次成型
樹脂が孤立領域24内に入り込むので、この孤立領域2
4を有する表示部4を形成してスイッチ機能を表示する
ことができる。
第12図は従来のスイッチ照明構造の第2例を部分断面
で示す側面図である。ただし、ここでは、溶着部19お
よび前面部9(いずれも第9B図)は省略する。
この場合は、1吹成型の後に、内キヤツプ2の受光面側
の金型を一部分だけ移動させる等の方法により外キヤツ
プ3用の2次成型樹脂を内キヤツプ2の受光面の下側に
流し込んで接続部13を形成している。この接続部13
を通して孤立領域24に2次成型樹脂が入り込むので、
従来の第1例(第11図〉と同様にスイッチ機能を表示
することができる。なお、上記の従来の第2例(第12
図〉における接続部形成等の工程は、前述の2色成型工
程と併せて実施例の項で詳しく述べることとする。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のとおり、スイッチ機能表示用の表示部4の文字や
数字等が、“P”や“O′″等のように孤立領域24を
有している場合、従来は、第1例(第11図)のように
切れ文字を形威したり第2例(第12図)のように金型
の移動等により接続部13を形成したりして上記表示部
4が読み取れるような構成にしていた。
しかし、従来の第1例(第11図〉においては、昼夜共
表示部40文字や数字等が切れ文字状態になって見える
ので、視認性が悪くなるという問題が生ずる。この結果
、オーディオ装置等の操作ボタン上に形成された上記の
文字や数字等が読み取りにくくなるおそれが出てくる。
一方、従来の第2例(第12図)においては、昼間等は
特に問題ないが、夜間等は、第13図に示すように、接
続部13がランプ8からの光を遮って表示パターン14
の一部に影Sを発生させるので、やはり切れ文字状態に
なって見える。このため、前記第1例(第11図)と同
様に視認性が悪くなるという問題が残る。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、操作
ボタン上の文字や数字等が孤立領域を有する場合であっ
ても、昼夜共切れ文字状態にすることなく上記の文字や
数字等を明確に読み取ることが可能なスイッチ照明構造
を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理構成を部分断面で示す側面図であ
る。なお、ここでは、前面板9(例えば第9B図〉は省
略する。また、前述した構成要素と同様のものについて
は、同一の参照番号を付して表す。
第1図において、表示部4の孤立領域24は、内キヤツ
プ2におけるランプ8の受光面とほぼ同一面を有してい
る。さらに、この同一面に形成される広がり部5を備え
ている。さらに、内キヤツプ2の受光面において上記酸
がり部5と隣接する部分に形成され、かつ上記酸がり部
5に係合する面取り部6を備えている。上記酸がり部5
および面取り部6により本発明のスイッチ照明構造を形
成している。
〔作 用〕
第1図では、孤立領域24のランプ8の受光面に広がり
B5を形威し、この広がり部5と内キヤツプ2の受光面
の面取り部6とを互いに係合させることにより上記孤立
領域24が内キヤツプ2から抜は落ちないように固定し
ている。したがって、従来の第2例(第12図)と異な
り、不透明な樹脂からなる接続部13等を切削等により
切り落とすことができるので、夜間等でも、表示部4の
表示パターン14が影等の発生により切れ文字状態にな
ることはない。
かくして、本発明では、操作ボタンの表示部における視
認性が従来より良好になるので、この表示部において孤
立領域を有する文字や数字等を昼夜共明確に読み取るこ
とが可能となる。
〔実施例〕
第2A図および第2B図は本発明の一実施例を示す図で
あり、第2A図はその正面図、第2B図は第2A図のB
−B断面図である。ただし、ここでは、操作ボタン1の
操作面に“P″のみが表示されている場合を代表して示
す。また、第2°A図においては、前面板9および溶着
部19を省略する。
上記操作ボタンlの内キヤツプ2および外キヤツプ3(
いずれも第2B図〉は、それぞれポリカーボネイト等の
ほぼ透明な樹脂および黒色のABS等の不透明な樹脂を
用いて2色成型工程により製造される。さらに、後述す
るように、この2色成型工程の途中で金型の一部を移動
させている。
この金型の移動を容易にするために、第3図に示すよう
に、内キヤツプ2の受光面において孤立領域24と隣接
していない部分に補助面取り部16 (第2B図)を形
成するのが好ましい。さらに、この補助面取り部16に
係合するように、外キヤツプ3の孤立領域24以外の部
分に補助広がり部15(第2B図)を形成するのが好ま
しい。ただし、この場合、ランプ8(第2B図)からの
光が下側の表示パターン14にも確実に到達するように
、上記の下側の表示パターン14におけるランプ8側の
面の一部に平面状の受光面を残しておくのが好ましい。
上記の補助広がり部15および補助面取り部16は、広
がり部5および面取り部6と共に予め選定された金型に
より樹脂を成型して製造される。次に、上記の金型を用
いて上記実施例(第2B図)に示す形状の内キヤツプ2
および外キヤツプ3を製造する工程を、従来の第2例(
第12図)の場合と比較しながら詳しく説明する。
第4A図〜第4G図は第2B図の内キヤツプ2および外
キヤツプ3を製造する工程を説明するための側面図であ
り、第5A図〜第5F図は第12図の内キヤツプ2およ
び外キヤツプ3を製造する工程を説明するための側面図
である。ただし、ここでは、すべての側面図を断面にて
示すこととする。
一般に、樹脂を成型する順序に応じて、内キヤツプ2は
1次成型品、外キヤツプ3は2次成型品とよばれている
。上記実施例(第2B図)に示すような内キヤツプ2お
よび外キヤツプ3を製造する場合、まず初めに、第4A
図に示すように、第1金型21および第2金型22を所
定の位置にセットする。さらに、第2金型22の一部に
移動式金型23を左右移動可能にセットする。一方、従
来の第2例(第12図)に示すような内キヤツプ2およ
び外キヤツプ3を製造する場合も、第5A図に示すよう
に、第1金型21′、第2金型22′および移動式金型
23′を同様にセットする。ただし、第4A図において
は、第5A図と異なり、1次成型の際に面取り部6およ
び補助面取りR16が形成されるように、移動式金型2
3の複数の箇所に予めテーパを設けている。次に、上記
の3種の金型が形成する空間にほぼ透明な樹脂を流し込
んでこの樹脂を硬化させた後、第4B図(もしくは第5
B図〉に示すように、第1金型21(もしくは第1金型
21′)を取り外せば、1次成型品である内キヤツプ2
が完成する。その後、第4C図(もしくは第5C図)に
示すように、移動式金型23〈もしくは移動式金型23
′)を右方に移動させて内キヤツプ2の受光面から突出
した部分に空隙Cを形成する。この空隙Cは、正面から
見ると、第6図の破線に示すような形状になっている。
さらに、第4D図(もしくは第5D図)に示すように、
第3金型31(もしくは第3金型31′〉を第2金型2
2(もしくは第2金型22′)の所定の位置に密着させ
る。さらに、第4E図(もしくは第5E図)に示すよう
に、内キヤツプ2を覆うように不透明な樹脂を流し込め
ば、この不透明な樹脂が空隙Cを通過して表示パターン
14により包囲された部分、すなわち孤立領域24にも
入り込んでいく。上記樹脂が硬化した後、第2金型22
、移動式金型23および第3金型31(もしくは第1金
型22′、移動式金型23′および第3金型31′)を
取り外せば、第4F図(もしくは第5F図)に示すよう
に、1次成型品である内キヤツプ2と、2次成型品で孤
立領域24を有する外キャップ3とが一体化された操作
ボタン1の2色成型工程が完了する。この操作ボタン1
は、いずれの場合においても、第7図に示すように、空
隙Cに相当する部分に2次成型用の不透明な樹脂が入り
込んだ構造になっている。ただし、第4F図では、第5
F図と異なり、外キヤツプ3において、内キヤツプ20
面取り部6および補助面取り部16とそれぞれ係合する
広がり部5および補助床がり部15が恩威される。さら
に、第4G図に示すように、内キヤツプ2の受光面から
突出した突出部30を切り落とせば、第2B図に示す操
作ボタン1が提供される。この操作ボタン1においては
、上記の広がり部5および面取り部6等により孤立領域
24が内キヤツプ2に確実に係合された状態になってい
るので、周囲温度が上昇した場合等でも2種の樹脂の熱
膨張係数の差により上記孤立領域24が内キヤツプ2か
ら抜は落ちるのを完全に防止することができる。
上記実施例(第2A図および第2B図)においては、夜
間等に第7図の破線(空隙C)に示すような影が生じな
いので、1P”のように孤立領域24を有する文字等を
切れ文字状態にすることなく明確に表示することができ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、スイッチの操作ボ
タン上の文字や数字等が孤立領域を含んでいても、昼夜
共切れ文字状態にならないので、スイッチ機能を明確に
読み取ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成を部分断面で示す側面図、 第2A図は本発明の一実施例を示す正面図、第2B図は
第2A図のB−B断面図、 第3図は第2B図の主要部の拡大断面図、第4A図は第
2B図の内キャップを成型する工程を説明するための側
面図、 第4B図は第2B図の内キャップが完成した状態を示す
側面図、 第4C図は第4B図において移動式金型を移動した状態
を示す側面図、 第4D図は第2B図の外キャップを成型する工程を説明
するための側面図、 第4E図は第2B図の外キャップが完成した状態を示す
側面図、 第4F図は第4E図において金型を取り外した状態を示
す側面図、 第4G図は第4F図において突出部を切り落とした状態
を示す側面図、 第5A図は第12図の内キャップを成型する工程を説明
するための側面図、 第5B図は第12図の内キャップが完成した状態を示す
側面図、 第5C図は第5B図において移動式金型を移動した状態
を示す側面図、 第5D図は第12図の外キャップを成型する工程を説明
するための側面図、 第5E図は第12図の外キャップが完成した状態を示す
側面図、 第5F図は第5E図において金型を取り外した状態を示
す側面図、 第6図は内キャップ完成後の状態を示す正面図、第7図
は外キャップ完成機の状態を示す正面図、第8図は電装
品の前面部の一構成例を示す正面図、 第9A図は一般のスイッチの構成を示す分解斜視図、 第9B図は第9A図のB−B断面図、 第10A図は一般のスイッチの表示部を拡大して示す正
面図、 第10B図は第10A図のB−B断面図、第111!l
は従来のスイッチ照明構造の第1例を示す拡大正面図、 第12図は従来のスイッチ照明構造の第2例を部分断面
で示す側面図、 第13図は第12図の問題点を説明するための拡大正面
図である。 図において、 1・・・操作ボタン、    2・・:内キャップ、3
・・・外キャップ、    4・・・表示部、5・・・
広がり部、 14・・・表示パターン、 6・・・面取り部、 24・・・孤立領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、接点(7)を押圧するための操作ボタン(1)と、
    該操作ボタン(1)の表示パターン(14)および該表
    示パターン(14)により包囲される孤立領域(24)
    を有する表示部(4)を前記接点(7)側より照明する
    ランプ(8)とを有し、前記操作ボタン(1)は、ほぼ
    透明な部材からなり、かつ、前記ランプ(8)の受光面
    を有すると共に前記表示部(4)を形成する内キャップ
    (2)と、該内キャップ(3)の前記表示部(4)以外
    の部分を覆うと共に前記受光面とほぼ同一面を有する前
    記孤立領域(24)を形成する外キャップ(3)とから
    構成されるスイッチ照明構造において、 前記孤立領域(24)の前記同一面に形成される広がり
    部(5)と、 前記受光面において該広がり部(5)と隣接する部分に
    形成され、かつ前記広がり部(5)に係合する面取り部
    (6)とを備えることを特徴とするスイッチ照明構造。
JP16704589A 1989-06-30 1989-06-30 スイッチ照明構造 Pending JPH0334221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16704589A JPH0334221A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 スイッチ照明構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16704589A JPH0334221A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 スイッチ照明構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334221A true JPH0334221A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15842369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16704589A Pending JPH0334221A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 スイッチ照明構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334221A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107089A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室内ユニット
US10731082B2 (en) 2016-07-05 2020-08-04 Braven Environmental, Llc System and process for converting waste plastic into fuel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010107089A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室内ユニット
US10731082B2 (en) 2016-07-05 2020-08-04 Braven Environmental, Llc System and process for converting waste plastic into fuel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0334221A (ja) スイッチ照明構造
JP3211127B2 (ja) 押釦スイッチのキートップ板
JPH02288116A (ja) スイッチゴム構造
JPS62279911A (ja) キ−トツプの製造方法
JPH0615227U (ja) 照光パネルスイッチ
JP4316782B2 (ja) 多連釦型スイッチ装置
JPH0329225A (ja) 小形スイッチ
JPH01154414A (ja) 照光式接点ゴムの製造法
JP2877473B2 (ja) 表示パターン形成方法
DE59404651D1 (de) Gehäuseteil mit Drucktastenschalter und Herstellungsverfahren dafür
JPH04273745A (ja) 携帯電話の外側ケース
JPH0228567Y2 (ja)
JPH0218493Y2 (ja)
JPH0455382Y2 (ja)
JP4460739B2 (ja) フィルム一体型キートップ
JPH0269427U (ja)
JP2603887Y2 (ja) スイッチ構造
JPH02244518A (ja) スイッチ照明構造およびその製造方法
JPS6028012Y2 (ja) 照光押ボタンスイツチ
JPH044331Y2 (ja)
JPS62274512A (ja) 照光ノブ及びその製造方法
JPH0864062A (ja) 押込型スイッチ装置
JPH04129117A (ja) 照光式押釦スイツチ
JPH0546187Y2 (ja)
JPH0278120A (ja) スイッチ操作装置