JPH0333702A - 心金から螺旋状導波路を外すための方法および装置 - Google Patents

心金から螺旋状導波路を外すための方法および装置

Info

Publication number
JPH0333702A
JPH0333702A JP2061318A JP6131890A JPH0333702A JP H0333702 A JPH0333702 A JP H0333702A JP 2061318 A JP2061318 A JP 2061318A JP 6131890 A JP6131890 A JP 6131890A JP H0333702 A JPH0333702 A JP H0333702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
mandrel
cylinder
core
receiving means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2061318A
Other languages
English (en)
Inventor
Rudy H Haidle
ルデイ・エイチ・ヘイドル
Robert I Altkorn
ロバート・アイ・アルトコーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Original Assignee
Air Liquide SA
LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Liquide SA, LAir Liquide SA pour lEtude et lExploitation des Procedes Georges Claude filed Critical Air Liquide SA
Publication of JPH0333702A publication Critical patent/JPH0333702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/102Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type for infrared and ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P11/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing waveguides or resonators, lines, or other devices of the waveguide type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、広くは心金からの導波路の取り外しに関し
、特には薄壁シリンダー(thln walledcy
linder)を用いた、心金からの電鋳した螺旋状導
波路の取り外しに関する。
ファイバー光導波路をしばしば可視光に用いることが知
られているにもかかわらず、赤外線光を用いてそのよう
な装置を使用することに成功しているとはいえない。特
に、光フアイバー型導波路で赤外線を用いた場合には多
大な損失が発生する。
この特殊な種類の光を搬送するために、代わりに、他の
特別な構造が設計されている。
そのような型の導波路の一つが米国特許4,194.8
08号に示されている。この装置は、螺旋状に形成され
た表面波伝達型導波路を示す。その伝達表面は、凹状の
断面を有する高度に磨いた鋼管である。ライスバーリン
グ−ギヤレリー(シ旧sperlng−gal Ier
y)導波路として知られるこの型の導波路は多大な損失
なしに赤外線を伝達することに成功してはいるが、これ
らの装置を螺旋形状に組み立てるのはやや難しい。
螺旋を形成するために、導波路は再利用可能な心金上に
形成されている。しかしながら、導波路または心金のい
ずれかに損傷を与えることなく心金から導波路を外すこ
とは困難であった。高品質の導波路を経済的に形成する
ために、心金から導波路を外すより良い方法が必要であ
る。
したがって、この発明の目的の一つは、損傷を受けてい
ない導波路を製造する、心金から導波路を外すための方
法および装置を提供することにある。
この発明の第2の目的は、操作が簡単でありかつ経済的
に製造および運転ができる、心金から導波路を外すため
の方法および装置を提供することにある。
この発明のさらなる目的は、心金を再使用し得るように
心金に損傷を与えない、心金から導波路を外すための方
法および装置を提供することにある。
さらにまた、この発明は、再使用し得る心金を損傷する
ことなく経済的に高品質の導波路を製造する、心金から
導波路を外すための方法および装置を提供することを目
的とする。
簡単にいえば、この発明のこれらおよび他の目的は、導
波路を心金から剥がし、導波路が可動であるようにそれ
を支持する薄壁シリンダーを提供することにより達成さ
れる。
この発明の他の種々の目的、特徴および付随する利点は
、添付の図面と関連付けて考慮されたときに以下の詳細
な説明からより良く理解され、かつ認識されるであろう
。上記図面においては、全ての図面を通して同じ参照符
号は同じもしくは相当する部分を示し、第1図は装置を
保持するためのベースlOを含む発明の全ての配置を示
す。ベース支持シヤフト12は回転のために配置されて
いる。
このシャフトは、心金14の一端を心金がシャフトと一
緒に回転するように支持している。接続のための特別な
手段は示していないが、心金はシャフトの末端を受ける
ために部分的にえぐられていても良い。心金の他の一端
はシリンダー16内で支えられている。このシリンダー
はベースIOに沿って移動し得るキャリッジ18上に配
置されている。モーター20はシャフト12に接続して
おり、矢印で示されるように、シリンダーを円周方向に
回転させる。同時に、モーター22は、シリンダー16
と一緒にキャリッジ18を矢印で示される軸方向に移動
させるために用いられる。このキャリッジは、ドライブ
スクリュー24(こよって移動させても良いし、他の類
似の装置によっても良い。モーターの代わりに、手でシ
リンダーを移動させることも可能である。これは、自由
に移動可能であるキャリッジを持ち、前方に押しながら
シリンダーの後方端を回転させることにより行なう。
心金上には導波路2Gが形成される。この導波路は、心
金の表面上に螺旋状に形成される。心金は滑らかな壁面
を有するシリンダーであることも可能であるが、スクリ
ュー様に形成された隆起部を有し、その隆起部の頂部に
導波路が形成されていることが好ましい。このようにす
るにあたり、形成された導波路は、導波路の表面波伝達
部として用いられる凹部を有する。導波路は、電気メッ
キ、蒸着および他の類似の方法のような、薄いものを形
成するために利用される異なる方法のいずれによっても
形成することができる。しかしながら、好ましい態様は
、伝統的な電気メッキ法を用いてニッケルのような金属
を電気メッキすることにより導波路を形成することであ
る。
シリンダーは、その前方端に、少なくとも螺旋のピッチ
と等しい角度でシリンダーの末端から後方に拡がる円周
部28を有するノツチを包含する。
このノツチは、また、軸方向に一線になり、導波路を心
金から外すために用いられる接続末端3oを有する。
操作においては、2つのモーターを制御して、螺旋のピ
ッチを写すように心金およびシリンダーを駆動する。取
り外し工程を開始するためには、螺旋の末端を手で剥が
してシリンダーの接続末端30上に置く必要がある。続
いてシリンダーおよび心金の相対的な回転を続けると、
導波路はゆっくりと、かつ自動的に表面から剥離し、シ
リンダー上に乗り上げる。シリンダーの直径は心金の直
径よりわずかに大きいだけであるので、導波路は、同様
の螺旋形でシリンダーによって支持されるようにシリン
ダーの回りをたどっていく。導波路が完全に離れたとき
に、シリンダーを心金から取り外し、次いで導波路をシ
リンダーから取り外せばよい。
壁面が充分に薄い場合には、接続末端30は、単にシリ
ンダー壁の刃のない部分であっても良い。
しかしながら、これは、導波路の取り外しを補助するた
めのナイフェツジを形成するようにわずかに傾斜してい
ることが好ましい。
図に示したシリンダー16は、その中央部でキャリッジ
18によって支持されている。キャリッジが末端でシリ
ンダーをしっかりと保持するように設計されているので
あれば、シリンダーはその後方端で支持されても良い。
現在示しているように、キャリッジがシリンダーを中央
で搬送する場合には、シリンダーは心金よりも大幅に長
くなければならない。これは、キャリッジに当ることな
くシリンダー上に螺旋を蓄積することが可能であるよう
に、シリンダーの前方端とキャリッジとの間に充分な空
間を取らなければならないためである。
第2図は、心金、シリンダーおよび導波路の断面図であ
り、接続末端30のちょうど後ろの点で見たものである
。つまり、第2図は、心金14を底部にして、その心金
上に乗るシリンダーの接続末端30および接続末端の調
部に置かれている導波路2Bを示している。したがって
、この位置において、導波路はまさに心金から取り外さ
れ、接続末端のすぐ後ろのシリンダーの頂部に乗る。
前述のように、心金には、第2図に32として示す隆起
部が形成されていることが好ましい。これらの隆起部に
よって、形成された導波路26は、伝達された赤外線の
表面波を搬送するに適した形状である凹状内面を持つ。
好ましい態様において、接続末端は、隆起部32のいず
れかの側で心金に接触する2つの下向きの脚34を有す
るように形成されている。この結果、導波路の形成に使
用される隆起部32および導波路それ自体の重要な凹状
表面のいずれも接続末端とは接触しない。すなわち、導
波路の形成に重要ではない隆起部の間での可動部分の磨
耗が生じない。
脚34なしで滑らかな内表面を有するシリンダーを形成
し、このシリンダーを隆起部の頂部に単に置くこともま
た可能である。しかしながら、この場合にはいくらかの
磨耗が生じる。シリンダーを直接心金上にねじ砂入れる
ために、隆起部32と同じピッチを有する溝をシリンダ
ーの内面に刻むことも可能である。これは、シリンダー
と心金とを互いに緊密に適合させ、それらの間の揺れ運
動または「遊び」を避ける。また、これは、装置を1つ
のモーターで駆動することを可能にする。これは、シリ
ンダーが、モーターによって引き起こされる円周方向の
運動と一緒に軸方向に心金を辿って行くためである。し
たがって、2つのモーターの同調制御は回避される。
上の教唆に照らして、この発明の数値変更および変動は
明らかに可能である。したがって、特許請求の範囲に記
載された範囲内において、ここに特定して記載した以外
の方法でこの方法を実行することが可能であることが理
解される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の導波路取り外し装置の斜視図、 第2図は、第1図に示す装置の一部の断面図である。 10・・・ベース、14・・・心金、16・・・シリン
ダー18・・・キャリッジ、20・・・モーター、26
・・・導波路、30・・・接続末端、 32・・・隆起部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)心金から螺旋状に形成された導波路を外すための
    装置であって、 円周方向に回転させるための心金の支持手段、および 心金を受けるための内面と心金から分離した後の導波路
    を受けるための外面とを有する導波路受取り手段を具備
    し、 該導波路受取り手段の内面と外面との間が比較的薄く、
    該導波路受取り手段が心金から導波路を外すためのエッ
    ジを有し、および該導波路受取り手段の上に導波路を置
    くことを特徴とする装置。
  2. (2)前記心金を円周方向に、かつ前記導波路受取り手
    段を軸方向に、前記螺旋のピッチにほぼ近付けて同時に
    移動させるための手段をさらに具備する請求項1に記載
    の装置。
  3. (3)前記移動させるための手段が、心金を円周方向に
    駆動するための少なくとも1つのモーターを含む請求項
    2に記載の装置。
  4. (4)前記移動させるための手段が、導波路受取り手段
    を軸方向に移動させるための第2のモーターを含む請求
    項3に記載の装置
  5. (5)前記導波路受取り手段が薄壁シリンダーである請
    求項1に記載の装置。
  6. (6)前記心金が、心金表面の周りに螺旋状に配置され
    た隆起部を有する請求項1に記載の装置。
  7. (7)前記導波路が電気メッキされたニッケルから形成
    される請求項1に記載の装置。
  8. (8)前記エッジが、下方に伸びて心金表面と接触する
    脚を有する請求項1に記載の装置。
  9. (9)前記エッジが、心金の軸方向に伸びる請求項1に
    記載の装置。
  10. (10)円周方向に回転させるために心金を支持する工
    程と、 その内面で心金を受ける導波路取り外し手段を軸方向に
    移動させる工程と、 該導波路取り外し手段の前方端付近にエッジを用意する
    工程と、 心金から導波路を外し、該エッジおよび該心金の相対的
    な回転によって導波路受取り手段の周りに導波路を置く
    工程と、 を具備する心金から螺旋状の導波路を外すための方法。
  11. (11)心金の円周方向の移動と導波路取り外し手段の
    軸方向の移動とを、ほぼ前記螺旋のピッチに近付けるよ
    うに制御する工程をさらに含む請求項10に記載の方法
JP2061318A 1989-03-17 1990-03-14 心金から螺旋状導波路を外すための方法および装置 Pending JPH0333702A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US324,742 1989-03-17
US07/324,742 US4909582A (en) 1989-03-17 1989-03-17 Method and apparatus for removing a helical waveguide from a mandrel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0333702A true JPH0333702A (ja) 1991-02-14

Family

ID=23264905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2061318A Pending JPH0333702A (ja) 1989-03-17 1990-03-14 心金から螺旋状導波路を外すための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4909582A (ja)
EP (1) EP0388289A1 (ja)
JP (1) JPH0333702A (ja)
KR (1) KR900015375A (ja)
CA (1) CA2012212A1 (ja)
RU (1) RU1836646C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2635232B1 (fr) * 1988-08-04 1990-09-28 Soudure Autogene Francaise Appareil pour delivrer un faisceau laser
US6007692A (en) * 1993-04-05 1999-12-28 Xerox Corporation Electroforming mandrels with contoured surfaces
DE4405357A1 (de) * 1994-02-19 1995-08-24 Willi Meffert Vorrichtung und Verfahren zum motorischen Ab- und Aufspulen von rundem strangförmigem Glasfaserprofil von und auf Kabeltrommeln, Kabelspulen und Kabelkassetten
JP4224897B2 (ja) * 1999-07-13 2009-02-18 ソニー株式会社 光導波路の製造方法および光送受信装置の製造方法
FR2825293B1 (fr) 2001-06-05 2004-05-07 Coletica Particules solides insolubles dans l'eau traitees, preparation et utilisation

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1956398A (en) * 1928-11-06 1934-04-24 Frank H Nullmeyer Apparatus for handling wire
US2879953A (en) * 1955-03-09 1959-03-31 Vance M Kramer Decording apparatus
US2917438A (en) * 1955-04-21 1959-12-15 Sylvania Electric Prod Electrical component and manufacture
US3118627A (en) * 1962-02-28 1964-01-21 Crompton & Knowles Corp Reel-winding apparatus
US4068920A (en) * 1976-08-20 1978-01-17 University Of Southern California Flexible wave guide for laser light transmission
US4194808A (en) * 1978-05-26 1980-03-25 Northwestern University Wave guide for surface wave transmission of laser radiation

Also Published As

Publication number Publication date
CA2012212A1 (en) 1990-09-17
US4909582A (en) 1990-03-20
KR900015375A (ko) 1990-10-26
RU1836646C (ru) 1993-08-23
EP0388289A1 (en) 1990-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123871A (en) Device for cutting out the vent of slaughtered poultry
JP2004206077A (ja) 光繊維切断装置
JPH0333702A (ja) 心金から螺旋状導波路を外すための方法および装置
CN109078938B (zh) 一种用于管道内壁的激光清洗头
CA2065749A1 (en) Tip processing method and tip processing apparatus for jacketed optical fibers
JP2863572B2 (ja) 電気ケーブル接続部にスリーブを装着する装置
US4263249A (en) Method for producing reinforced plastic tubular body having annular grooves, and mold therefor
US5622071A (en) Method for forming a flange on a tube
JPH06218463A (ja) 容器類のフランジ形成用装置
US20110094095A1 (en) Apparatus for extracting a mandrel from a shell wound thereon
JPS585221A (ja) ホイ−ルの製造方法
JPS61197119A (ja) モ−タ用ロ−タのばり除去装置
JP5437748B2 (ja) スピニング加工方法
JPH0810975A (ja) 内視鏡用湾曲管カンセツ部品の製造方法
EP0827758A3 (en) Moldless beveling of catheters
JP4129868B2 (ja) 現像用ローラの外径研磨方法
KR100706628B1 (ko) 폐골프공 외피 탈피용 커터
SU1000282A1 (ru) Обечайка-шаблон дл изготовлени раструбной части трубчатых изделий из бетонных смесей
JPS6015921B2 (ja) 被覆光フアイバの皮剥ぎ方法
JP2966262B2 (ja) チューブの剥離方法および剥離器
US20030068206A1 (en) Apparatus particularly for preparing the outer surface of the end region of pipes made of plastics
SU1109269A1 (ru) Устройство дл резки труб
JP3750986B2 (ja) 光ファイバ組立体端面の加工方法および加工装置
JP2972457B2 (ja) 熱間押出装置のダイス取付け構造
JPH08281322A (ja) パイプのライニング方法及び装置