JPH0333662B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333662B2
JPH0333662B2 JP58138764A JP13876483A JPH0333662B2 JP H0333662 B2 JPH0333662 B2 JP H0333662B2 JP 58138764 A JP58138764 A JP 58138764A JP 13876483 A JP13876483 A JP 13876483A JP H0333662 B2 JPH0333662 B2 JP H0333662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
tension
fiber
deformation
drawn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58138764A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6033227A (ja
Inventor
Tsugio Sato
Seiji Shibuya
Wataru Komatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP58138764A priority Critical patent/JPS6033227A/ja
Publication of JPS6033227A publication Critical patent/JPS6033227A/ja
Publication of JPH0333662B2 publication Critical patent/JPH0333662B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/028Drawing fibre bundles, e.g. for making fibre bundles of multifibres, image fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は画像伝送に使用されるイメージフアイ
バ用マルチフアイバの製造方法に関する。 イメージフアイバの分解能を向上させるには、
多画素化を図らねばならない。 このためにはマルチフアイバを利用するのが効
率的である。 マルチフアイバは、第1図に示すように複数の
ガラス線状体(プリフオーム)1,1……を引き
揃えて集合させることにより形成した母材2を、
溶融加熱しつつ線引することによつて得られる。 通常のマルチフアイバの場合には、母材2を完
全は溶融一体化して空〓3の無いように線引す
る。 具体的には、線引温度を高くしガラスの粘性を
下げ、表面張力の作用を利用することにより空〓
をつぶしながら線引を行う。 こうして得られたマルチフアイバ、即ちイメー
ジフアイバ用素線をさらに数千ないし数万本集合
させ、線引することによりイメージフアイバが得
られる。 ところで上記のように、高温にしガラスの粘度
を下げて線引する場合、母材の端面外形が円形か
らずれている度合が大きい程コア4の変形が大き
くなる。 このように変形したコアを有するマルチフアイ
バをさらに束ねて線引すると、コアの変形がさら
に増巾されることになる。 このようなコアの変形は、分解能の低下、或い
はコア相互間の距離が異なることに基づくコント
ラスト(クロストーク)の低下等を招き、画像伝
送路としての特性に悪影響を及ぼすことになる。 本発明の目的は、コアの変形をなくし、母材と
相似形のマルチフアイバを得ることにあり、この
ため本発明は、複数のガラス線状体を引き揃えて
集合させることにより形成した母材を溶融加熱し
つつ引出張力を30gないし80gの範囲に制御して
線引を行うことにより、コアの変形を抑制しよう
というものである。 以下図面に示す実施例を参照しながら本発明を
説明すると、マルチフアイバの形状には、ガラス
の粘性、線引温度、母材の大きさと形状、マルチ
フアイバの外径、線引速度と母材の送り速度等が
影響する。 これらの各パラメータを集合した最終的なパラ
メータとして母材からの引出し張力がある。 つまりマルチフアイバの形状には、引出し張力
が影響すると云うことができる。 そこでマルチフアイバの形状と引出し張力との
関係について研究を重ねた結果、次のようなデー
タが得られた。 第1図及び第3図は、夫々ガラス線状体1,1
……を3本及び7本束ねた母材の例を示すもの
で、各々の母材につき線引温度のみを変え他は同
一条件で線引を行い、その際制御される引出し張
力を測定し、それらの結果を下記の表に示した。 そして同表のa,b,cに対応するマルチフア
イバの形状を第2図及び第4図に示した。 即ち、第2図a,b,cは第1図に示す母材
を、線引温度を変えて線引したマルチフアイバの
例であり、第4図a,b,cは第3図に示す母材
を、上記同様線引温度を変えて線引したマルチフ
アイバの例である。
【表】 上記表と第2図及び第4図とから判るように、
線引温度が、第1図の母材の場合2000℃でまた第
4図の母材の場合2100℃でかつ引き出し張力が前
者の場合15〜20gでまた後者の場合5〜10gの条
件下で得られたマルチフアイバが第1図a及び第
4図aの夫々に示されており、これらの場合、断
面外形が表面張力の影響で円形に近くなつてお
り、コア4,4……の変形が大きい。 線引温度が夫々1900℃、2000℃で、引き出し張
力が20〜30g、15〜30gの場合のマルチフアイバ
は、第2図b及び第4図bに示されており、これ
らの場合、第2図a及び第4図aに比較してコア
4,4……の変形は小さいがそれでも変形が認め
られる。 第2図a及び第4図cは、線引温度が夫々1800
℃、1860℃で、引き出し張力が夫々35〜50g、50
〜80gの場合におけるマルチフアイバを示すもの
で、コア4,4……の変形は殆ど認められず理想
的なマルチフアイバである。 これらの線引温度は、これまでの通信用光フア
イバの線引温度である2000〜2100℃に比較してか
なり低く、相対的に張力も35〜90g(通信用光フ
アイバでは5〜20g)と高くなつていることが判
る。 こゝでより具体的な例について述べる。 具体例 1 外径8mmのガラス線状体7本を第3図に示すよ
うに集合し、引き出し張力が60gになるように線
引温度を調整し、得られるマルチフアイバの外径
が300μmになるように線引し、線引後のマルチ
フアイバを内径32mmの石英管に1万本充填した後
さらに線引して7万の画素を有する外径2mmのイ
メージフアイバを製作した。 具体例 2 外径11mmのガラス線状体3本を、接触箇所が2
個所になるように集合し、引き出し張力が35〜40
gになるように線引温度を調整して最大外径が
250μmの第5図に示すようなオープン型のマル
チフアイバに線引し、このマルチフアイバを内径
27mmの石英管に充填し、これをさらに線引して外
径1.2mm、3万画素のイメージフアイバを製作し
た。 尚、オープン型にする理由は、母材を溶融一体
化する際、ガス抜きを容易にして気泡の発生を防
ぐことにある。 以上説明した通り、本発明に係るマルチフアイ
バの製造方法は、複数のガラス線状体を引き揃え
て集合させることにより形成した母材を、1800℃
以上ないし1900℃未満の加熱温度で溶融し、その
溶融母材を、30gないし80gの張力で線引するこ
とを特徴とする。 したがつて、本発明方法の場合、上記のごとく
溶融温度を設定し、上記のように線引張力を設定
したことにより、コア変形の小さい、しかも、コ
ア間の距離が一定した良質のマルチフアイバ、ひ
いては、分解能の優れたイメージガイドを得るこ
とができ、その他、線引温度が、従来よりもかな
り下回つているので、省エネルギ化、加熱炉の寿
命の向上もはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は3本のガラス線状体からなる母材の斜
視図、第2図a,b,cは異なる線引温度の下で
同母材を線引した場合のマルチフアイバの断面
図、第3図は7本のガラス線状体からなる母材の
斜視図、第4図a,b,cおよび第5図は異なる
線引温度の下で同母材を線引した場合のマルチフ
アイバの断面図である。 1……ガラス線状体、2……母材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のガラス線状体を引き揃えて集合させる
    ことにより形成した母材を、1800℃以上ないし
    1900℃未満の加熱温度で溶融し、その溶融母材
    を、30gないし80gの張力で線引することを特徴
    とするマルチフアイバの製造方法。
JP58138764A 1983-07-29 1983-07-29 マルチフアイバの製造方法 Granted JPS6033227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138764A JPS6033227A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 マルチフアイバの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58138764A JPS6033227A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 マルチフアイバの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6033227A JPS6033227A (ja) 1985-02-20
JPH0333662B2 true JPH0333662B2 (ja) 1991-05-17

Family

ID=15229638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58138764A Granted JPS6033227A (ja) 1983-07-29 1983-07-29 マルチフアイバの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033227A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009168914A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 光ファイバ及びその製造方法
JP5603306B2 (ja) * 2011-08-17 2014-10-08 株式会社フジクラ 結合型マルチコアファイバ用母材の製造方法、結合型マルチコアファイバの製造方法、及び、結合型マルチコアファイバ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667806A (en) * 1979-11-07 1981-06-08 Dainichi Nippon Cables Ltd Manufacture for optical fiber bundle for image transmission
JPS5888703A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Dainichi Nippon Cables Ltd 光フアイバ素線集合体の製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5667806A (en) * 1979-11-07 1981-06-08 Dainichi Nippon Cables Ltd Manufacture for optical fiber bundle for image transmission
JPS5888703A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Dainichi Nippon Cables Ltd 光フアイバ素線集合体の製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6033227A (ja) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3653739A (en) Leachable bundle of optical fibers
US4453962A (en) Method of manufacturing a flexible optical fiber bundle
JPH0447285B2 (ja)
JPH07115878B2 (ja) 大きな引張り力で延伸することによって機械抵抗の大きい光ファイバを製造する方法
US3690853A (en) Method of making high resolution image transmitting fiber optics bundles
JPH0333662B2 (ja)
JPS58149007A (ja) マルチプルフアイバ
JPS627130B2 (ja)
JPH0310580B2 (ja)
JPS621331B2 (ja)
JPS6243932B2 (ja)
JPS6146414B2 (ja)
JPS6321231A (ja) イメ−ジガイド
JPS60122744A (ja) 単一モ−ドファイバの製造方法
JPH0333659B2 (ja)
JPH0723228B2 (ja) 定偏波光フアイバの製造方法
JPS60218607A (ja) 2層構造のイメ−ジガイド
JP3816128B2 (ja) 耐放射線性テープ型マルチコアファイバの製造方法
JP3792275B2 (ja) 耐放射線性テープ型のマルチコアファイバの製造方法
JPH0210093B2 (ja)
JPH0642008B2 (ja) イメージファイバの製造方法
JPH0431085B2 (ja)
JPS649251B2 (ja)
JPH0556295B2 (ja)
JPS62147405A (ja) Gi形コアロツド