JPH03332Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03332Y2
JPH03332Y2 JP4768485U JP4768485U JPH03332Y2 JP H03332 Y2 JPH03332 Y2 JP H03332Y2 JP 4768485 U JP4768485 U JP 4768485U JP 4768485 U JP4768485 U JP 4768485U JP H03332 Y2 JPH03332 Y2 JP H03332Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
case
core shaft
roller
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4768485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61162416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4768485U priority Critical patent/JPH03332Y2/ja
Publication of JPS61162416U publication Critical patent/JPS61162416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03332Y2 publication Critical patent/JPH03332Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の技術分野) 本考案はゴム、プラスチツク被覆ローラ成型装
置に関する。
(考案の技術的背景およびその問題点) ゴム或いはプラスチツクを被覆して成るローラ
の成型装置としては、第2図あるいは第3図に示
したようなものがある。
すなわち、第2図に示した装置は円筒形のケー
ス1の底部にキヤツプ2を被嵌した後で所定のゴ
ム、プラスチツク材料をケース1内に注入し、こ
の後軸本体3aの両端にジヤーナル3bを有する
芯軸3をケース1内に挿入すると共にキヤツプ2
の盲孔2aに着脱自在に嵌入することによつてケ
ース1内に一時的に固定するようにするものであ
る。なお必要に応じてケース1上部に芯軸3を押
える押えキヤツプ4を取付ける。
このようにしてゴム、プラスチツク材料5が軸
本体3aの外周を覆うようにして、この状態でし
ばらく設置することによりゴム、プラスチツク材
料5を硬化させ、この後芯軸3をケース1から引
き抜くことによつてゴム、プラスチツク被覆ロー
ラを得るものである。
しかしながら、上記従来の装置では、芯軸3を
キヤツプ2上に起立させるためにジヤーナル3b
をキヤツプ2の盲孔2a内に挿入する作業をケー
ス1内に被覆材料を入れた状態で行なうため、手
間がかかるだけでなく、ジヤーナル3b先端が盲
孔2aの位置を確認するため、その近辺のゴム、
プラスチツク材料をかきまぜることによつて被覆
材料内に空気をまき込み易いという欠点があつ
た。
この空気をまき込んだ場合は被覆層に気泡とな
つて残留し、ローラ品質を著しく低下させること
となる。
また第3図に示した装置は、可動シーリング6
aを備えた底板6を有した容器7にゴム、プラス
チツク材料8を充填し容器の上蓋9に受け台10
を連結し、更に受け台10上の所定位置に芯軸1
1と円筒形のケース12を設置した後、ケース1
2上部に設けた空気の逃げ部を有する13a押え
キヤツプ13により圧力で抑えて固定し、この状
態で底板を徐々に押し上げて、ゴム、プラスチツ
ク材料8を開口部14から導管14aを通し空間
15内に圧入するようにするものである。同図の
状態から底板6を押し上げると、ケース12内の
空間15の内圧と底板6による押し上げ圧が、つ
り合つた状態で逆止弁16が作動する。
空間15内が加圧されたままゴム、プラスチツ
ク材料の硬化迄内圧が維持されることによつてゴ
ム、プラスチツク被覆ローラが得られる。(特公
昭59−371号公報参照)。
しかしながら、上記従来の装置では開口部、逆
止弁、導管内に付着した硬化ゴムの除去がきわめ
て困難であり、又空気の逃げ部にバリが発生し、
ゴム、プラスチツク層の端面付近に空気が溜まり
不良率が高くなるという欠点もあつた。
又、先に成型すべきローラの外径と同等の内径
を有する円筒形のケースと、ケースの一端部に着
脱自在に嵌着され、ケース内端面がローラ芯軸の
端面に接する面とされた筒形の芯軸支持部材と、
ケースの他端部に摺動自在に嵌合された芯軸押え
部材と、芯軸押え部材を常時押圧するよう付勢さ
れたばね部材と、芯軸の中心孔に連結されたゴ
ム、プラスチツク材料圧入機構とを備えた装置を
出願したが、この装置は特別な型締め機構を必要
としているので装置が大きくなり、取扱いが不便
であるという欠点を有していた。
(考案の目的) 本考案はかかる従来装置の欠点を解消するため
になされたもので、逆止弁付近の清掃を簡便に行
い得、かつ研削等の二次加工をほとんど必要とす
ることなく更に小型の装置で高精度のゴム、プラ
スチツク被覆ローラを効率よく製造し得る成型装
置を提供するものである。
(考案の概要) 本考案のゴム、プラスチツク被覆ローラ成型装
置は、成型すべきローラの外径と同等の内径を有
する円筒形のケースと、ケースの一端部に着脱自
在に嵌着され、ケース内端面がローラ芯軸の端面
に接する面とされた筒形の芯軸支持部材と、ケー
スの他端に摺動自在に嵌合された芯軸押え部材
と、一端が芯軸押え部材に他端が芯軸支持部材に
それぞれ掛止され、常時芯軸押え部材と芯軸支持
部材とを互いに近接するように付勢された弾性部
材と、芯軸の中心孔に連結されたゴム、プラスチ
ツク材料圧入機構とを備えたことを特徴としてい
る。
(考案の実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本考案成型装置の一実施例の概略を示
す断面図である。この実施例は成型すべきローラ
17と同等の内径を有する円筒形のケース18
と、ケース18の一端部に着脱自在に嵌着され、
ケース内端面20aがローラ芯軸の端面19に接
する面とされた筒形の芯軸支持部材20を有して
いる。
又ケース18の他端部には摺動自在に嵌合され
た芯軸押え部材21が設けられている。更に一端
が芯軸押え部材21に他端が芯軸支持部材20に
それぞれ掛止され、常時芯軸押え部材21と芯軸
支持部材20とを互いに近接するように付勢され
たゴム環体あるいはコイルスプリングのような弾
性部材22を設けてある。
又、芯軸の中心孔に連結されたゴム、プラスチ
ツク材料圧入機構23を有しているが、このゴ
ム、プラスチツク材料圧入機構23はピストン2
4を備えたシリンダ状の容器25であり、その中
に真空脱気処理を施したゴム又はプラスチツク材
料が26が収容されている。ゴム、プラスチツク
材料としては例えばシリコーンゴム、チオコール
ゴム、クロロプレンゴム、ブタジエンゴム、ウレ
タンゴム、弾性エポキシ、スチレン−ブタジエン
ブロツクポリマー、熱可塑性ポリウレタン、ポリ
エーテル−ポリエステルブロツクポリマー、トラ
ンス−1,4−ポリイソプレン、熱可塑性ポリオ
レフイン、ブチル、クラフト、エチレン等の熱可
塑性エラストマー更には、メチルメタアクリレー
ト、6−ナイロン、汎用エポキシ等がある。
次に本考案の成型装置を使用したゴム、プラス
チツク被覆ローラの製造方法について説明する。
ケース18内に芯軸17を挿入し、芯軸支持部
材20および芯軸押え部材21とをそれぞれ両端
に嵌合する。
次いで弾性部材22を一端が芯軸押え部材21
に他端が芯軸支持部材20にそれぞれ掛止して、
常時上記両部材が互いに近接するように付勢す
る。
この状態においては、ローラ芯軸端面19と芯
軸支持部材20とは密着状態となる。次いで芯軸
支持部材20と容器25を連結し、ゴム、プラス
チツク材料圧入機構23のピストン24を上昇さ
せると、ゴム、プラスチツク材料26の流圧によ
り芯軸17を押し上げてローラ芯軸端面19と芯
軸支持部材20の端面20aとの間に間隙を形成
しながらゴム、プラスチツク材料26がケース内
空間27に圧入される。この圧入に伴ない空間2
7内の空気は芯軸押え部材21を押し上げて外部
に排出する。そして空間27内に材料26が充満
して、その内圧と押し上げ圧P1がつり合つたと
き芯軸17および芯軸押え部材21が下降し、ロ
ーラ芯軸端面19と芯軸支持部材20が逆止弁の
ように作動し、空間27が加圧されたままゴム、
プラスチツクの材料の硬化迄内圧が維持され、本
考案の成型装置によるゴム、プラスチツク被覆ロ
ーラが得られる。しかるローラのゴム、プラスチ
ツク層には識別可能なピンホール、気泡は認めら
れず、またローラ芯軸端面に一部バリが発生する
が、剥ぎ取りは容易で特に、ローラ端面の二次加
圧を必要としない。
更に、本考案の成型装置はケース内部に逆止弁
のごとき機構を設けることにより、ゴムローラ離
型後のロスゴム除去作業が容易となる。また逃げ
部のごとき機構を有しているので、ケース移送の
際の液漏洩の発生がなく、また間欠連続射出が可
能となる。
(考案の効果) 以上、本考案によれば、特に二次加工を必要と
することなく、各種用途のゴム、プラスチツク被
覆ローラとしての要求性能を満足するローラを容
易に製造することができる。
又、製造されたローラは、使用中の他のローラ
との圧接の際、接触むらを起こしたり、異物の目
づまりを起こすことがなく、非常に効果的なもの
である。又、弾性部材が芯軸支持部材と、芯軸押
え部材とにそれぞれ掛止され、常時両者を互いに
近接するように付勢されているのでケース内部に
逆止弁機能および空気逃し弁機能を備えることと
なるのでロスゴム除去作業が容易にでき、芯軸押
え部材に空気抜け孔を設ける必要がない。また成
型装置全体も外部に型締め機構を有していないの
で、装置の小型化も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は郎考案のゴム、プラスチツク被覆ロー
ラ成型装置の一実施例を示す縦断面図、第2図お
よび第3図はそれぞれ従来のゴム、プラスチツク
被覆ローラ成型装置を示す縦断面図である。 18……ケース、19……ローラ芯軸端面、2
0……芯軸支持部材、21……芯軸押え部材、2
2……弾性部材、23……ゴム、プラスチツク材
料圧入機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 成型すべきローラの外径と同等の内径を有す
    る円筒形のケースと、ケースの一端部に着脱自
    在に嵌着され、ケース内端面がローラ芯軸の端
    面に接する面とされた筒形の芯軸支持部材と、
    ケースの他端部に摺動自在に嵌合された芯軸押
    え部材と、一端が芯軸押え部材に他端が芯軸支
    持部材にそれぞれ掛止され、常時芯軸押え部材
    と芯軸支持部材とを互いに近接するように付勢
    された弾性部材と、芯軸の中心孔に連結され
    た、ゴム、プラスチツク材料圧入機構とを備え
    たことを特徴とするゴム、プラスチツク被覆ロ
    ーラ成型装置。 2 弾性部材がゴム環体である実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のゴム、プラスチツク被覆ロ
    ーラ成型装置。 3 弾性部材がコイルスプリングである実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のゴム、プラスチツ
    ク被覆ローラ成型装置。
JP4768485U 1985-03-29 1985-03-29 Expired JPH03332Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4768485U JPH03332Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4768485U JPH03332Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61162416U JPS61162416U (ja) 1986-10-08
JPH03332Y2 true JPH03332Y2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=30563235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4768485U Expired JPH03332Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03332Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61162416U (ja) 1986-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4312829A (en) Molding method
US7876923B2 (en) Loudspeaker gasketing
US5089201A (en) Method for preparing elastic roller
CA2358898A1 (en) Process for the vacuum-assisted resin impregnation of reinforcing material with equalized pressure
CA1268917A (en) Rubber or plastic coated roller, method and apparatus for production thereof
US20020135090A1 (en) Mold and molding process
CA2566414A1 (en) Improved flexible cup for downhole devices
US4165358A (en) Process for clamping, sealing, and aiding the filling of matched molds
US20070132142A1 (en) Vacuum infusion port apparatus and method of use
JPH03332Y2 (ja)
JPH03331Y2 (ja)
JPH031128B2 (ja)
GB2189183A (en) Moulding plastic articles
GB1581232A (en) Printing roll with detachable sleeve and method of fitting that sleeve
KR100318328B1 (ko) 전주 금형의 말구판 구조
JP3875796B2 (ja) 伝動ベルトの加硫装置
JP2002036360A (ja) フッ素樹脂製チューブ被覆ロールの製造方法
JP2796738B2 (ja) 割型からなる消失性模型の接着方法
JPS5926229A (ja) 遠心成形方法
JPH0422973Y2 (ja)
JPH06106551A (ja) 金具にゴムを加硫接着させる方法
JPS5832905Y2 (ja) キヨウカプラスチツクセイケイホウニモチイル セイケイガタ
JP2689159B2 (ja) インサート品を備えた樹脂製品の製造方法
JPS6242210Y2 (ja)
JPS6145924B2 (ja)