JPH0332257B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332257B2
JPH0332257B2 JP57029249A JP2924982A JPH0332257B2 JP H0332257 B2 JPH0332257 B2 JP H0332257B2 JP 57029249 A JP57029249 A JP 57029249A JP 2924982 A JP2924982 A JP 2924982A JP H0332257 B2 JPH0332257 B2 JP H0332257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
telephone
exchange
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57029249A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58146165A (ja
Inventor
Fujio Amamya
Naoki Matsuo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2924982A priority Critical patent/JPS58146165A/ja
Publication of JPS58146165A publication Critical patent/JPS58146165A/ja
Publication of JPH0332257B2 publication Critical patent/JPH0332257B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電話機と交換機との間において授受
する信号として、デイジタル信号を用いるデイジ
タル電話機の呼出方式に関するものである。
従来におけるデイジタル電話機の信号方式にお
いては、発信時に電話機から交換機へ送出する発
着信の制御信号としては、着信側の加入者番号で
ある選択信号を送出するのみであり、仮に選択信
号以外の制御信号を送出しても、交換機では受け
付けないように構成されているため、発信側交換
機から着信側交換機および着信側電話機へのトラ
ンスペアレントな信号路が構成されていても、あ
らかじめ発信側交換機に登録されている発信側加
入者の番号(発呼者番号)および端末種別等の加
入者データしか着信側の電話機へ伝送することが
できず、発呼者名、被呼者名、緊急度等、発信の
都度多様に変化する信号を伝送することはできな
いものとなつていた。
したがつて着信時においては加入者は、 (1) 発呼者番号が送られてきたとしても、発呼者
が公衆電話機または他の回線から発信した場合
等には、オフフツクにより相手を確認するまで
発呼者を知ることができない。
(2) 同一電話機を複数の扱者が使用する場合、着
信側ではオフフツクにより通話を開始した後で
なければ、発呼者の希望した被呼者を知ること
ができない。
(3) 被呼者は発呼者からの着信が緊急度の高いも
のであつても、通常の着信と識別することがで
きない。
ものとなつており、被呼者は、必要に応じて応答
するか否かの判断ができないほか、応答した者以
外への着信の場合には、電話の取り次ぎを行なう
必要がある等の欠点を生じている。
本発明は、かかる従来の欠点を根本的に除去す
る目的を有し、発着信時に電話機と交換機との間
および、交換機と交換機との間において授受する
信号路に発側電話機−着側電話機間で利用できる
部分(ユーザパート)を設け、同ユーザパートで
発側電話が送出する選択信号以外の制御信号を着
側電話機まで送信し、着信側電話機では、交換機
より送られてきた呼出信号および発側電話機によ
り、付加された信号に基づき呼出音の音量、およ
び音色中の少なくともいずれかが可変できるもの
とした極めて効果的な、デイジタル電話機の呼出
方式を提供するものである。
以下、実施例を示す図によつて本発明の詳細を
説明する。
第1図は電話回路の網構成図であり、1,1′
はデイジタル電話機、2,2′は音声信号と制御
信号を多重化あるいは分解すると共に加入者線伝
送を行なうための多重・分離回路、3は発信側交
換機、4は着信側交換機、5,5′は電話機から
送られてきた選択信号に基づき回線選択を行なう
と共に、交換機3,4のつぎに述べる信号制御回
路へ制御信号の転送を指示する制御回路、6,
6′は電話機1からの制御信号と加入者データ信
号とを組立てると共に、組立てた信号を制御回路
5,5′の指示により着信側交換機4へ転送する
機能を有する信号制御回路、7は加入者データ記
憶用の記憶装置、8は呼出信号発生回路である。
なお、図中の点線は制御信号の流れを示してい
る。
第2図は、第1図におけるデイジタル電話機1
の構成例を示すブロツク図であり、9は加入者線
路、10はフツクスイツチ、11は伝送終端部、
12は回線終端部、13はキーボード、機能ボタ
ンおよびダイヤルの操作に対応した信号を生成す
る内部にメモリを備えた信号生成回路、14は信
号受信回路、15は通話回路、16は信号生成回
路13からの出力を記憶すると共に、信号受信回
路14からの出力信号と記憶した信号とを比較す
る比較回路、17は比較回路16からの出力信号
に基づき呼出信号音を送出する呼出音回路、18
はキーボード、19はダイヤル、20〜22は機
能ボタンであつて、20は発信ボタン、21は信
号生成回路13内のメモリを設定するメモリ設定
ボタン、22はメモリ読出しボタン、23は信号
生成回路13からの信号を記憶するための記憶エ
リアを設定する記憶エリア設定ボタン、24は呼
出音の音量を指定する音量設定ボタン、25は呼
出音の音色を指定する音色設定ボタン、26はサ
ウンダ、27は送話器、28は受話器である。
なお、第3図はデイジタル電話機1が発信する
ときの操作手順の例を、第4図は着信時における
音量、音色設定時の操作手順の例を示すフローチ
ヤートである。
ついで発着信時における制御信号の転送動作に
ついて説明する。
第1図において、デイジタル電話機1のダイヤ
ル19の操作および、あらかじめ定められた順
番、桁数に基づくキーボード18の操作に応じて
生成されかつ組立てられた選択信号および発呼者
名、被呼者名、緊急度を示す制御信号は、多重・
分離回路2へ送られるため、同回路2においては
制御信号が分離されて、信号制御回路6へ送出さ
れる。
また、信号制御回路6においては、選択信号を
交換機3の制御回路5へ送出すると共に、記憶装
置7へアクセスして発信加入者の番号(発呼者番
号)を読み出し、読み出した加入者番号を先に制
御回路5へ送出した選択信号の後へ挿入のうえ、
制御回路5の指示に応じ着信側交換機4の信号制
御回路6′へ選択回路6′へ選択信号および発呼者
番号、発呼者名、緊急度を示す制御信号を転送す
る。
なお、このとき制御回路5は、信号制御回路6
から送られてきた選択信号を解読し、音声信号お
よび制御信号の通信路を選択すると共に、制御信
号の転送指示を行なう。
ついで、発信側交換機3の信号制御部6から転
送された制御信号を受信した着信側交換機4の信
号制御部6′では、受信した選択信号を交換機4
の制御回路5′へ送ると共に、呼出信号発生回路
8へアクセスして選択信号の代りに呼出信号を挿
入する。
一方、制御回路5′は、受信したダイヤル信号
を解読し、着信側電話機1′の回線選択を行なう
と共に、信号制御回路6′に対し、選択信号が除
去されたうえ呼出信号が挿入された制御信号を、
多重・分離回路2′を介して着信側電話機1′へ送
出するように制御する。
したがつて、制御信号が発信側電話機1から着
信側電話機1′へ、あらかじめ定められた順番、
および桁数として送出される。
つぎに、デイジタル電話機1,1′の動作につ
いて説明する。
第2図において、伝送終端部11は、発信時に
フツクスイツチ10がオンとなれば、加入者線路
9からの線路電流により電話機の動作上必要な電
源を取り出すと共に、加入者線路9の特性を自動
等化し、交換機3,4と電話機1,1′との間に
おける同期の確立を行なう回路であり、回線終端
部12は、音声信号と制御信号とを組立あるいは
分解すると共に、加入者線路9上の信号伝送速度
と、音声信号および制御信号の実効速度との間の
速度変換を行なう回路であつて、発信時において
は、第3図に操作手順の例を示すとおり、加入者
番号を押ボタンダイヤル19により入力し、つい
でキーボード18を用いて区切り信号、発呼者
名、被呼者名、緊急度をあらかじめ定められた桁
数だけ入力し、これについで発信ボタン20を押
下すると、これらの加入者番号、発呼者名、被呼
者、緊急度に対応する信号が信号生成回路13に
おいて作成され、回線終端部12へ送られたう
え、伝送路終端部11を介して交換機3へ送られ
る。
また、着信時における呼出音の可変制御は、着
信側があらかじめ制御信号とそれに対応した呼出
音の音量、音色とを設定するものとなつており、
交換機4からの制御信号と、着信側で設定した制
御信号との比較により行なわれる。
すなわち、第4図に呼出音の音量、音色設定時
の操作手順を示すとおり、最初に記憶エリア設定
ボタン23の操作により、比較回路16内の記憶
エリアへ音色、音量のデータを設定し、ついでキ
ーボード18あるいは押ボタンダイヤル19によ
り制御信号を登録する。この場合、制御信号とし
ては、発呼者番号、発呼者、被呼者名、緊急度等
のいずれを指定してもよいが、あらかじめ定めら
れた桁数(桁数を満たさないときには、区切り符
号の入力によりブランクを入力する)を入力す
る。つぎに音量設定ボタン24および音色設定ボ
タン25を操作し、比較回路16の記憶エリアへ
登録したデータと対応する制御信号が、交換機4
から送られてきたときの音量、音色を設定する。
なお、着信時は、交換機4からの制御信号を信
号受信回路14が受信、解読のうえ比較回路16
へ送り、比較回路16では、あらかじめ被呼者が
設定したデータと、信号受信回路14から送られ
てきた制御信号とを比較し、一致したときにの
み、あらかじめ音量設定ボタン24、音色設定ボ
タン25により設定された音量、音色にしたがい
呼出音回路17が呼出音信号を作成し、サウンダ
26を鳴動させる。
ただし、制御信号のうち二つ以上が一致したと
きには、制御信号が送られてくる順番に従い、最
初に一致した制御信号に基づいてサウンダ26を
鳴動させるものとして動作する。
なお、これは、制御信号を比較回路16へ登録
した順に優先順位を設け、この順番に応じて呼出
音信号の選定を行なうものとして比較回路16を
構成してもよい。
また、制御信号がいずれのデータとも一致しな
かつたときには、比較回路16が通常の呼出音信
号を送出させるための信号を呼出音回路17へ送
るものとなつており、このときは、呼出音回路1
7が通常の呼出音信号を作成する。
このほか、発信時に、オフフツクしてから選択
信号、発呼者名、被呼者名、緊急度を入力した
後、発信ボタンを押すまでの時間が長いと、交換
機3がタイムアウトとなり、電話機1からの制御
信号を受け付けなくなる可能性があるため、この
可能性がある場合は、オフフツクの前にメモリ設
定ボタン21を操作し、ついでダイヤル19およ
びキーボード18の操作により制御信号を信号発
生回路13内のメモリへ格納し、これに引き続い
てオフフツクを行ない、メモリ読出しボタン22
を操作して制御信号を読み出し、更に、続いて発
信ボタン20を操作して発信を行なうものとすれ
ばよい。
ただし、第1図および第2図の構成は、条件に
応じた選定が任意であると共に、第3図および第
4図においては、各ステツプの入替え、または、
状況に応じたステツプの省略が可能である等、本
発明は種々の変形が自在である。
さらに、本発明で述べた信号路のユーザパート
の使用方法については、網一端末間インタフエー
ス上の規約(プロトコル)として標準化すれば、
広く公衆網に適用できることはもちろんである。
以上の説明により明らかなとおり本発明によれ
ば、着信時に発呼者番号、発呼者名、被呼者名、
緊急度等を示す制御信号が着信側電話機へ送ら
れ、着信側電話機では、あらかじめ登録しておい
たデータと、交換機から送られてきた制御信号と
を比較し、呼出音の音量、および音色またはいず
れかを可変することができるため、着信時におい
て被呼者は、 (1) 応答前に、あらかじめ登録した特定の加入者
番号、発呼者、被呼者からの着信か否かの判断
ができる。
(2) 同一電話機を複数の扱者が使用する場合、被
呼者別に呼出音を変えることができるため、応
答前に発呼者の希望する被呼者を知ることがで
きる。
(3) 着信が緊急度の高いものであるか否かを応答
前に知ることができるため、必要に応じて応答
するかしないかの判断ができる。
ものとなり、デイジタル電話機の運用上顕著な効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す電話回路の網構
成図、第2図は第1図におけるデイジタル電話機
の構成例を示すブロツク図、第3図はデイジタル
電話機が発信するときにおける操作手順の例を示
すフローチヤート、第4図は呼出音の音量、音色
を設定するときにおける操作手順の例を示すフロ
ーチヤートである。 1,1′……デイジタル電話機、2,2′……多
重・分離回路、3……発信側交換機、4……着信
側交換機、5,5′……制御回路、6,6′……信
号制御回路、7……記憶装置、8……呼出信号発
生回路、9……加入者線路、10……フツクスイ
ツチ、11……伝送終端部、12……回線終端
部、13……信号発生回路、14……信号受信回
路、15……通話回路、16……比較回路、17
……呼出音回路、18……キーボード、19……
ダイヤル、20……発信ボタン、21……メモリ
設定ボタン、22……メモリ読出しボタン、23
……記憶エリア設定ボタン、24……音量設定ボ
タン、25……音色設定ボタン、26……サウン
ダ、27……送話器、28……受話器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電話機と交換機との間において授受する制御
    信号および音声信号としてデイジタル信号を用い
    るデイジタル電話機において、交換機から送られ
    てくる制御信号を解読する信号受信回路と、ダイ
    ヤル、キーボードおよび機能ボタンと、該ダイヤ
    ル、キーボード、および機能ボタンの操作に対応
    した信号を生成する信号生成回路と、該信号生成
    回路の出力を記憶するとともに前記信号受信回路
    からの出力信号と記憶した信号とを比較する比較
    回路と、該比較回路からの出力信号に基づき呼出
    音信号を送出する呼出音回路とを備え、着信時に
    交換機から送られてきた制御信号に応じて呼出音
    の音量および音色中の少くともいずれかを可変す
    ることを特徴としたデイジタル電話機の呼出方
    式。
JP2924982A 1982-02-25 1982-02-25 デイジタル電話機の呼出方式 Granted JPS58146165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2924982A JPS58146165A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 デイジタル電話機の呼出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2924982A JPS58146165A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 デイジタル電話機の呼出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146165A JPS58146165A (ja) 1983-08-31
JPH0332257B2 true JPH0332257B2 (ja) 1991-05-10

Family

ID=12270983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2924982A Granted JPS58146165A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 デイジタル電話機の呼出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146165A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460050A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nec Corp Ringing tone control device
JPH06121044A (ja) * 1992-10-05 1994-04-28 Hitachi Telecom Technol Ltd 電話端末装置の制御方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718157A (en) * 1980-07-09 1982-01-29 Nec Corp Incoming tone discrimination system
JPS5814646A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Oki Electric Ind Co Ltd 個人呼出し方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718157A (en) * 1980-07-09 1982-01-29 Nec Corp Incoming tone discrimination system
JPS5814646A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Oki Electric Ind Co Ltd 個人呼出し方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58146165A (ja) 1983-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6175620B1 (en) Compatibility between a telephone service with server and a calling line identification service
US6377576B1 (en) Telephone call setup procedure
EP0660628A2 (en) A radio telephone adaptor
JPH0133071B2 (ja)
US6005929A (en) Method of providing services to subscribers of a telephone network
JPH08223294A (ja) 発信者指定メッセージ表示方法とその装置
JPH0332257B2 (ja)
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
JPS6128268A (ja) 端末自動選択装置
JP3275267B2 (ja) 着信応答可変端末
JPS6322749B2 (ja)
JP3619008B2 (ja) 着信音種別情報転送方法および加入者系システム
KR100532323B1 (ko) 종합정보통신망을 통한 문자정보 서비스방법
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
JP3154153B2 (ja) 着信転送端末
JPH01192246A (ja) ディジタル端末
JP3075061B2 (ja) 構内自動交換機
JPH0282743A (ja) 通信端末装置
JP2518351B2 (ja) 電話交換機システム
JPH0884189A (ja) 通信端末装置およびボタン電話装置
JPS62195958A (ja) 留守番録音方式
JPS63196137A (ja) 通信装置
JPH05244281A (ja) 交換機システム
JPH01216659A (ja) 通信端末装置
JP2001358847A (ja) ゲートウェイ装置