JPH01192246A - ディジタル端末 - Google Patents

ディジタル端末

Info

Publication number
JPH01192246A
JPH01192246A JP63017661A JP1766188A JPH01192246A JP H01192246 A JPH01192246 A JP H01192246A JP 63017661 A JP63017661 A JP 63017661A JP 1766188 A JP1766188 A JP 1766188A JP H01192246 A JPH01192246 A JP H01192246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
priority
information
section
control section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63017661A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810890B2 (ja
Inventor
Takashi Matsumoto
隆 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63017661A priority Critical patent/JPH0810890B2/ja
Publication of JPH01192246A publication Critical patent/JPH01192246A/ja
Publication of JPH0810890B2 publication Critical patent/JPH0810890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改度欠1 本発明はディジタル端末に関し、特に回線網からの着呼
メツセージに応答して呼出を開始する呼出部を有するデ
ィジタル端末に関する。
良嵐盈菫 従来この種のディジタル端末は、網からの着呼時に着呼
メツセージ内の情報で措定される通信を行えると判断し
た場合、網に対して呼出開始メツセージを送出するとと
もに、ただちに呼出を開始していた。
したがって、従来のディジタル端末は、バス構成のディ
ジタル加入者線を有し、着信時バス上のすべての端末に
放送形式で着呼メツセージを送り、その着呼メヴセージ
内の情報で指定される通信を行える通信可能端末のみが
網に対して呼出開始メツセージを送出し呼出しを開始す
る手順を用いる網(例えば、国際電信電話諮問委員会(
CCITT)のIシリーズ勧告に規定されているサービ
ス統合ディジタル#(ISDN))に接続した場合、通
信可能端末が複数存在する場合があり、その場合同時に
それら複数の端末が呼出を開始していた。
ところが、使用者が特定の端末または特定の応対者を優
先させてその呼出に応答させようとしても、従来のディ
ジタル端末ではその機能を有していなかった。
北涯しとl剪 本発明の目的は、特定の端末または特定の応対者を優先
させて呼出を開始することができるディジタル端末を提
供することである。
i匪五璽羞 本発明のディジタル端末は、網からの通信情報に応答し
て一定時間後に呼出情報を送出する呼出制御部を有する
ディジタル端末であって、自端末が優先か非優先かを示
す優先情報と、前記優先情報が非優先を示したときに前
記一定時間からさらに所定時間後に前記呼出し情報を送
出するように制御する呼出制御手段とを有することを特
徴とする。
K■贋 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明によるディジタル端末の一実施例の構成
を示す系統図である0図において本発明の一実施例によ
るディジタル端末は、2つの通話チャネルA及びBと、
信号チャネルSとを有する宅内バス1(例えば、CCI
TT勧告のI SDNユーザ・網インタフエースの基本
インタフェース)に接続されるものであり、宅内バスイ
ンタフェース部2と、信号送受信部3と、制御部4と、
キー人力部5と、端末固有機能部6と、表示部7と、呼
出部8とを含んで構成されるものである。
宅内バス1は、宅内バスインタフェース部2に接続され
、宅内バスインタフェース部2では宅内バス1と通話チ
ャネル及び信号チャネルとの間の多重及び分離を行い、
信号チャネルSは信号送受信部3に接続され、通話チャ
ネルA及びBは端末固有機能部6に接続される。信号送
受信部3及び端末固有機能部6は制御部4に接続される
また、キー入力部51表示部7及び呼出部8は制御部4
に接続される。ここで端末固有機能部6は、フ、アクシ
ミリ端末の画素読取部・符号化部・プリンタ部等の個々
の端末に特有な機能ブロックを総称したものである。キ
ー人力部5は、キー人力部5が端末固有機能部6に含ま
れている場合には、それと共用することもできる。また
表示部7も、表示部7が端末固有機能部6に含まれてい
る場合には、それと共用することもできる。
網からの信号は、宅内バス1上の信号チャネルSを用い
て送られてくる。信号チャネルSは、宅内バスインタフ
ェース部2で分離され、信号送受、信部3で信号が抽出
される。抽出された信号は制御部4へ送られる。逆に、
制御部4が網へ信号を送る場合は、制御部4は信号送受
信部3へ信号を送り、信号送受信部3で網に送る信号形
式に変換され、宅内バスインタフェース部2に送られる
宅内バスインタフェース部2では、通話チャネルとA及
びBと多重され、宅内バス1上の信号チャネルSに送出
される。
制御部4は、初期設定制御g41と着呼Ml1部42と
を含み、初期設定制御部41は呼出制御情報制御部43
を含み、着呼制御部42は呼出制御部44を含んで構成
されている。
初期設定制御部41は、図示せぬ電源部からの電源ON
信号またはキー人力部5からのリセットキーON信号に
より起動される0着呼制御部42は網からの信号を上述
した信号の流れに従って制御部4が受信した時に起動さ
れる。呼出制御情報制御部43は初期設定制御部41が
起動された時にその動作の中で起動される。呼出制御部
44は着呼制御部42が起動された時にその動作の中で
起動され得る。
次に第2図を用いて初期設定時における呼出制御部43
の動作を説明する0図において初期設定制御部41は図
示せぬ電源部からの電源ON信号またはキー人力部5か
らのリセットキーON信号を受信した場合、呼出制御情
報制御部43は必ず起動される(ステップ21)、呼出
制御情報制御部43は表示部7に対し、ある通信サービ
スについて°呼出開始優先/非優先のいずれを選択する
かを入力することを使用者に勧誘する表示信号を送る(
ステップ22)、fi!用者が選択した情報はキー人力
部5から呼出制御情報制御部43に入力される(ステッ
プ23)、呼出制御情報制御部43はこの情報を呼出開
始優先/非優先指定情報として制御部4内に蓄積する(
ステップ24)0以上の動作を網が提供するすべての通
信サービスの種別数Kについて繰り返す(ステップ25
→26→22)。
さらに第3図を用いて着呼制御部42が網から着呼メツ
セージを受信した場合の動作を説明する。
図において着呼制御部42が網から着呼メツセージを受
信した場合、着呼制御部42は着呼メツセージ内の情報
で指定される通信(例えば、電話/FAXの指定1回線
交換/パケット交換の指定等)が行えるか判断し、行え
る場合は網に対して応答開始メツセージを送り、呼出制
御部44を起動する(ステップ31)。応答開始メツセ
ージは前述した信号の流れに従って宅内バス1上の信号
チャネルSに送出される。起動された呼出制御部44は
上述した手順で呼出制御情報制御部43が初期設定時に
制御部4内に蓄積した呼出開始優先/非優先指定情報を
参照しくステップ32)、優先指定の場合は直ちに呼出
部8に呼出開始信号を送出しくステップ33→35)、
非優先指定の場合はあらかじめ決められた一定時間待ち
合わせた後に呼出部8に呼出開始信号を送出する(ステ
ップ33→34→35)。
従って、宅内バス1上に複数の端末が接続されている場
合には、優先指定した端末がまず呼出を開始し、一定時
間後に非優先指定の端末が呼出を開始する。一定時間が
経過する前に優先指定した端末が応答(例えば、使用者
が受話器を持ち上げる)した場合は、一定時間経過して
も非優先指定の端末への呼出は開始しない、これにより
、使用者が優先指定した端末が優先して応答することが
可能となる。
なお、宅内バス1上に本発明の端末と従来の端末とが混
在した場合には、従来の端末は本発明の端末が優先指定
された場合と同様の動作をするため、動作上問題は無く
、使用者は従来端末を優先指定とみなして使用すればよ
い。
九肌曵夏1 以上説明したように、本発明は、従来端末では不可能で
あった使用者が優先指定した端末が優先して応答するこ
とが可能となるため、オフィス内や家庭内での電話応対
者の特定化や電話応対場所の特定化を行えるとともに、
余分な呼出音を出さなくてすむため環境の改善が行える
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例によるディジタル端末の栴成を
示す系統図、第2図は本発明の実施例によるディジタル
端末の呼出制御部の動作を示すフローチャート、第3図
は本発明の実施例によるディジタル端末の着呼制御部4
2の動作を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 3・・・・・・信号送受信部 4・・・・・・制御部 8・・・・・・呼出部 41・・・・・・初期設定制御部 42・・・・・・着呼制御部 43・・・・・・呼出制御情報制御部 44・・・・・・呼出制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)網からの通信情報に応答して一定時間後に呼出情
    報を送出する呼出制御部を有するディジタル端末であつ
    て、自端末が優先か非優先かを示す優先情報と、前記優
    先情報が非優先を示したときに前記一定時間からさらに
    所定時間後に前記呼出し情報を送出するように制御する
    呼出制御手段とを有することを特徴とするディジタル端
    末。
JP63017661A 1988-01-28 1988-01-28 ディジタル端末 Expired - Lifetime JPH0810890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017661A JPH0810890B2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 ディジタル端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63017661A JPH0810890B2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 ディジタル端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01192246A true JPH01192246A (ja) 1989-08-02
JPH0810890B2 JPH0810890B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=11950034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63017661A Expired - Lifetime JPH0810890B2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 ディジタル端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810890B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5469493A (en) * 1993-06-25 1995-11-21 Nec Corporation Telephone call saving system and method for an integrated service digital network

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248096A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Fujitsu Ltd 遅延呼出方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248096A (ja) * 1984-05-24 1985-12-07 Fujitsu Ltd 遅延呼出方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5469493A (en) * 1993-06-25 1995-11-21 Nec Corporation Telephone call saving system and method for an integrated service digital network

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810890B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5608782A (en) Telephone call connection method with automated paging and call bridging
US7020488B1 (en) Communications unit, system and methods for providing multiple access to a wireless transceiver
EP0216381A2 (en) Discretionary call forwarding
JPS58146170A (ja) デイジタル電話機の信号方式
US5327487A (en) Facsimile apparatus and method for use with customer switching system
US6005929A (en) Method of providing services to subscribers of a telephone network
JPH01192246A (ja) ディジタル端末
WO1999063765A2 (en) Telecommunication assembly
JP3196365B2 (ja) ディジタル通信方式とその端末
JPH0332257B2 (ja)
JP3234698B2 (ja) Isdn交換機および端末
KR100381899B1 (ko) 교환기에서자동재다이얼장치및방법
JPH0964983A (ja) Isdn中継線による付加情報転送サービス方法
JP3325330B2 (ja) 電子交換機
JPS6328388B2 (ja)
KR100614633B1 (ko) 정보 서비스 제공 시스템, 그것의 정보 서비스 제공 방법 및 컴퓨터 시스템의 통신 방법
JPH0884189A (ja) 通信端末装置およびボタン電話装置
JPS62195958A (ja) 留守番録音方式
JPH03274961A (ja) 通信端末装置の通信方式
JPH04269061A (ja) ボタン電話装置
JPH04196662A (ja) 移動体における通信方法
JPH05236155A (ja) デジタル端末装置
JPS61152149A (ja) 自動着信機能付デジタル電話機
JPH0865391A (ja) 発呼者番号通知サービス機能を備えた交換装置
JPH07123178A (ja) 電話端末