JPH0331891B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331891B2
JPH0331891B2 JP58076737A JP7673783A JPH0331891B2 JP H0331891 B2 JPH0331891 B2 JP H0331891B2 JP 58076737 A JP58076737 A JP 58076737A JP 7673783 A JP7673783 A JP 7673783A JP H0331891 B2 JPH0331891 B2 JP H0331891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
air
swirl
port
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58076737A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59201930A (ja
Inventor
Takao Kudamatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP58076737A priority Critical patent/JPS59201930A/ja
Publication of JPS59201930A publication Critical patent/JPS59201930A/ja
Publication of JPH0331891B2 publication Critical patent/JPH0331891B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • F02B31/06Movable means, e.g. butterfly valves
    • F02B31/08Movable means, e.g. butterfly valves having multiple air inlets, i.e. having main and auxiliary intake passages
    • F02B31/082Movable means, e.g. butterfly valves having multiple air inlets, i.e. having main and auxiliary intake passages the main passage having a helical shape around the intake valve axis; Engines characterised by provision of driven charging or scavenging pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデイーゼルエンジンの吸気装置に係
り、とくにヘリカルな形状を有する吸気ポートか
ら吸気を導入し、この吸気によつてシリンダ内に
スワールを形成して燃焼爆発を行なうようにした
デイーゼルエンジンの吸気装置に関する。
直噴型デイーゼルエンジンにおいては、ピスト
ンの頂部に凹部から成る燃焼室が設けられてお
り、この燃焼室の中に向けて燃料噴射ノズルから
燃料を噴射するとともに、シリンダヘツドに設け
られた吸気ポートから吸気の渦、すなわちスワー
ルを上記燃焼室内に導き、上記スワールによつて
吸気と燃料との混合を行ないながら燃焼爆発を行
なうようにしている。そして上記スワールの強さ
は、ほぼエンジンの回転数に比例しており、エン
ジンの回転数が高くなるに従つて一般にスワール
の強さも大きくなる。従つてエンジンの回転数が
高い領域において、理想的な燃焼が可能なスワー
ル速度を得るように、吸気ポートのヘリカルな形
状を設定すると、エンジンの回転数が低い場合に
は、スワールの強度が異常に小さくなつてしまつ
て、理想的な燃焼爆発が達成されなくなる。
そこで従来の直噴型デイーゼルエンジンにおい
ては、エンジンの回転数が中間的な回転数の場合
に、スワールの強さがほぼ理想的な燃焼を達成す
るような値となるように吸気ポートの形状を設定
している。従つてこのような従来のエンジンにお
いては、エンジンの回転数が低い場合にはスワー
ルの強度が不足し、また回転数が高い場合にはス
ワールの強度が必要以上に大きな値となつてしま
うという欠点を有している。よつて従来のエンジ
ンにおいては、広い回転範囲に亙つて燃料と空気
との混合を理想的に行なうことができなかつた。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたも
のであつて、吸気ポートによつて形成されるスワ
ールの強さを任意に調整できるようになし、これ
によつて広い回転範囲に亙つて燃料と空気とを理
想的に混合させ、常に良好な燃焼爆発を行なわせ
るようにして性能の向上を図るようにしたデイー
ゼルエンジンを提供することを目的とするもので
ある。
以下本発明を実施例につき図面を参照して説明
する。第1図は本発明の第1の実施例に係る吸気
装置を備えたエンジン1を示すものであつて、こ
のエンジン1の両側には吸気マニホールド2と排
気マニホールド3とがそれぞれ取付けられてい
る。これらのマニホールド2,3はそれぞれ吸気
管4および排気管5に接続されている。またマニ
ホールド2,3の他端は第2図に示すように、そ
れぞれのシリンダ6の上部において、シリンダブ
ロツク7に形成された吸気ポート8と排気ポート
9とに接続されている。これらのポート8,9は
それぞれ吸気バルブ10および排気バルブ11を
備えている。また吸気ポート8の先端の吸気導入
部8aは第2図に示すようにヘリカルな形状にな
つており、吸気バルブ10が開かれてシリンダ6
内へ吸気が導入される際に、スワールを生起する
ようになつている。
さらにこのエンジン1においては、上記シリン
ダヘツド7に形成された吸気導入部8aと連通す
るように補助ポート12が吸気ポート8の反対側
から設けられているこの補助ポート12は吸気ポ
ート8の吸気バルブ10の取付け位置の上部にお
いてこの導入部8aと連通されており、この連通
する部分においては補助ポート12が吸気導入部
8aの外周部において、ほぼ接線方向に連通され
ている。従つてこの補助ポート12は吸気導入部
8aによつて形成されるスワールを効果的に強め
るように連通されることになる。そしてこの補助
ポート12は補助吸気管13の分岐部に接続され
るようになつている。すなわち補助吸気管13は
6つの分岐部を備えており、これによつて各シリ
ンダ6の補助ポート12と接続されるようになつ
ている。
そして補助ポート12にはシリンダバルブ14
がそれぞれ取付けられている。シリンダバルブ1
4は第2図に示すように、エアアクチユエータ1
5のピストン16とピストンロツド17を介して
結合されている。またこのエアアクチユエータ1
5のピストン16は、戻しばね18によつて復動
方向に押されている。また上記エアアクチユエー
タ15は第1図に示すコントロールバルブ19に
接続されており、さらにこのコントロールバルブ
19は電磁弁20を介してエアタンク21と接続
されるようになつている。
以上のような構成において、第2図において鎖
線で示すようにシリンダバルブ14が閉じられて
いる場合には、補助ポート12を通してシリンダ
6内に空気が導入されることがなく、吸気ポート
8を通る吸気のみによつてスワールがシリンダ6
内に形成される。すなわち図外のエアクリーナを
通して導入された空気は、吸気管4および吸気マ
ニホールド2を通して吸気ポート8に導かれ、吸
気バルブ10が開かれると導入部8aのヘリカル
な形状によつてシリンダ6内にスワールが生起さ
れることになる。このスワールが吸気と燃料との
混合を促して良好な燃焼爆発を行なうことによ
り、エンジン1が出力を生ずるようになつてい
る。なおシリンダ6内における燃焼爆発によつて
生じた排気ガスは、排気バルブ11が開かれる
と、排気ポート9、排気マニホールド3、および
排気管5を通して外部に放出されるようになつて
いる。
つぎにエンジン1の各シリンダ6内において生
起されるスワールを強くしたい場合には、第1図
に示す電磁弁20を閉じればよい。電磁弁20を
閉じるとエアタンク21からコントロールバルブ
19を通してエアアクチユエータ15への圧縮空
気の供給が絶たれることになり、それぞれのエア
アクチユエータ15内の空気はコントロールバル
ブ19あるいは電磁弁20の排気ポートから排出
される。従つて第2図に示すエアアクチユエータ
15の戻しばね18によつてピストン16が復動
し、シリンダバルブ14が同図において実線で示
すように開かれることになる。
従つてこの場合には補助ポート12を通して空
気の導入が図られることになる。上述の如く補助
ポート12はスワールを強めるように吸気導入部
8aとほぼ接線方向に連通されているために、補
助ポート12から空気が導入されると吸気導入部
8aによつて得られるスワールの強さが強くな
る。従つて例えばエンジン1の回転数が低く、吸
気ポート8のみによつては十分なスワールの強さ
を得られない場合には、エアアクチユエータ15
によつてバルブ14を開くことにより、エンジン
1の回転数が低い場合にも十分に吸気と燃料との
混合を行なうことができ、これによつて理想的な
燃焼を達成し、エンジン1の性能の向上を図るこ
とができるようになる。
つぎに本発明の第2の実施例を第3図〜第5図
につき説明する。なおこの実施例において、上記
第1の実施例と対応する部分には同一の符号を付
すとともに、同一の構成の部分についてはその説
明を省略する。この第2の実施例の特徴は総ての
シリンダ6の補助ポート12への空気の供給およ
び遮断を制御するために、円筒状をなすコントロ
ールバルブ22を用いていることにある。このバ
ルブ22はその一端が補助吸気管13に接続され
るとともに、コントロールバルブ22の側面側に
は、各シリンダ6へ空気を供給するための分岐管
23が接続されている。
そしてバルブ22は第4図に示すようにスプー
ル24を備えており、スプール24には6つの溝
25が形成されている。これらの溝25はスプー
ル24の中心部に形成された中心孔26と横孔2
7を介して連通されるようになつている。そして
スプール24を収納したシリンダ28に上記6つ
の分岐管23と接続された開口が所定の間隔で設
けられている。そしてこのコントロールバルブ2
2のスプール24は第3図に示すエアシリンダ1
5のピストンロツドに連結されており、このエア
シリンダ15への空気の供給および遮断が電磁弁
20によつて制御されるようになつている。電磁
弁20はマイクロコンピユータ29の制御信号に
基づいて制御されるようになつている。なおマイ
クロコンピユータ29へは、エンジン1の回転を
検出する回転検出センサ30およびエンジン1の
負荷を検出するロードセンサ31のそれぞれの検
出出力が入力されるようになつている。
以上のような構成において、例えばエンジン1
の回転数が低い場合には、このことを回転検出セ
ンサ30が検出してマイクロコンピユータ29に
その検出出力を入力する。従つてこの場合はマイ
クロコンピユータ29の指令によつて電磁弁20
が開かれ、エアタンク21からエアアクチユエー
タ15に圧縮空気が供給されることになる。する
とこのエアアクチユエータ15のピストンが押さ
れて、このピストンと連結されているコントロー
ルバルブ22のスプール24は第4図に示す位置
から第5図に示す位置へ移動することになる。す
なわちシリンダ28内においてスプール24が変
位することにより、このシリンダ28の分岐管2
3との接続部の開口がそれぞれスプール24の溝
25と整合することになる。従つてこのコントロ
ールバルブ22が開かれることになり、空気は補
助吸気管13からスプール24の中心孔26に導
入され、横孔27および溝25を通つて各分岐管
23に供給されることになる。そしてこの分岐管
23は上述の如く、各シリンダ6の吸気ポート8
と連通する補助ポート12に接続されているため
に、補助ポート12を通して空気が導入され、ス
ワールを強めるように働くことになる。
従つて本実施例に係るエンジン1においても、
例えばその回転数が低い場合にはコントロールバ
ルブ22を開くことによつてスワールの強さを強
くすることができ、エンジン1の低速回転域にお
ける燃焼状態をより良好なものとすることが可能
になり、エンジン1の出力の向上を図ることが可
能になる。従つて第2の実施例においても、上記
第1の実施例と同様の作用効果を奏することにな
る。
以上本発明を図示の2つの実施例につき述べた
が、本発明はこれらの実施例によつて限定される
ことなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の
変更が可能である。
以上に述べたように本発明は、ヘリカルな形状
を有する吸気ポートから吸気を導入し、この吸気
によつてシリンダ内にスワールを形成して燃焼爆
発を行なうようにした装置において、前記吸気ポ
ートの吸気導入部のヘリカル形状をエンジン高回
転域で適正なスワールが生じるようにし、前記吸
気導入部に前記吸気ポートの反対側から補助ポー
トをスワールを強くするほぼ接線方向に連通さ
せ、該補助ポートをエアアクチユエータによつて
開閉する弁を設け、該エアアクチユエータを電磁
弁を介してエアタンクに接続したことを特徴とす
るデイーゼルエンジンの吸気装置に関するもので
ある。従つて本発明によれば、弁を用いて補助ポ
ートを通して導入される空気を制御することによ
つて、スワールの強さを制御することが可能とな
り、エンジンの状態に応じてより適切なスワール
の強さに調整することにより、エンジンの性能の
向上を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係る吸気装置
を備えたデイーゼルエンジンの平面図、第2図は
このエンジンのシリンダヘツドの拡大横断面図、
第3図は本発明の第2の実施例に係る吸気装置を
備えたエンジンの平面図、第4図はこの吸気装置
に用いられるコントロールバルブの断面図、第5
図は開いた状態における同コントロールバルブの
断面図である。なお図面に用いた符号において、 6……シリンダ、8……吸気ポート、12……
補助ポート、13……補助吸気管、14……シリ
ンダバルブ、15……エアアクチユエータ、20
……電磁弁、22……コントロールバルブ、23
……分岐管である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヘリカルな形状を有する吸気ポートから吸気
    を導入し、この吸気によつてシリンダ内にスワー
    ルを形成して燃焼爆発を行なうようにした装置に
    おいて、前記吸気ポートの吸気導入部のヘリカル
    形状をエンジン高回転域で適正なスワールが生じ
    るようにし、前記吸気導入部に前記吸気ポートの
    反対側から補助ポートをスワールを強くするほぼ
    接線方向に連通させ、該補助ポートをエアアクチ
    ユエータによつて開閉する弁を設け、該エアアク
    チユエータを電磁弁を介してエアタンクに接続し
    たことを特徴とするデイーゼルエンジンの吸気装
    置。
JP58076737A 1983-04-30 1983-04-30 ディーゼルエンジンの吸気装置 Granted JPS59201930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076737A JPS59201930A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 ディーゼルエンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076737A JPS59201930A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 ディーゼルエンジンの吸気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59201930A JPS59201930A (ja) 1984-11-15
JPH0331891B2 true JPH0331891B2 (ja) 1991-05-09

Family

ID=13613902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076737A Granted JPS59201930A (ja) 1983-04-30 1983-04-30 ディーゼルエンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59201930A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4708098A (en) * 1987-03-13 1987-11-24 Mccracken Laurence W Apparatus and method for increasing power output of an internal combustion engine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117030A (en) * 1979-03-05 1980-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cylinder head for internal combustion engine
JPS57137618A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Toyota Motor Corp Intake device of internal combustion engine
JPS57176320A (en) * 1981-04-24 1982-10-29 Toyota Motor Corp Flow path controller for helical suction port
JPS5823248A (ja) * 1981-08-05 1983-02-10 Toyota Motor Corp 内燃機関

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117030A (en) * 1979-03-05 1980-09-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cylinder head for internal combustion engine
JPS57137618A (en) * 1981-02-20 1982-08-25 Toyota Motor Corp Intake device of internal combustion engine
JPS57176320A (en) * 1981-04-24 1982-10-29 Toyota Motor Corp Flow path controller for helical suction port
JPS5823248A (ja) * 1981-08-05 1983-02-10 Toyota Motor Corp 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59201930A (ja) 1984-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076395B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0216360A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
EP0769610B1 (en) A fuel injection system for a lean burn engine
JPH0821341A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US4278063A (en) Internal combustion engine with an exhaust gas purifying system
JPH0331891B2 (ja)
JPS6114426A (ja) 直噴式デイ−ゼル機関の吸気系装置
JPS5990720A (ja) エンジンの吸気装置
JPH08135455A (ja) エンジンの吸気制御装置
JP3591141B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JPS5915628A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
KR960011434B1 (ko) 자동차의 흡기 시스템
JPH0480231B2 (ja)
JPH0320502Y2 (ja)
JPH036859Y2 (ja)
KR200149886Y1 (ko) 엔진의 연료 분사장치
JP2576124B2 (ja) 複吸気弁を有するエンジンの吸気装置
JPS63106356A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPS5851375Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS61234266A (ja) エンジンの吸気装置
JPS6157166U (ja)
JPH01216019A (ja) 車両用エンジンの吸気制御装置
JPS61247864A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0233856B2 (ja)
JPS61175265A (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気装置