JPH0331828A - 波長変換素子 - Google Patents

波長変換素子

Info

Publication number
JPH0331828A
JPH0331828A JP1165237A JP16523789A JPH0331828A JP H0331828 A JPH0331828 A JP H0331828A JP 1165237 A JP1165237 A JP 1165237A JP 16523789 A JP16523789 A JP 16523789A JP H0331828 A JPH0331828 A JP H0331828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide
wavelength
width
optical waveguide
polarization inversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1165237A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kimura
靖夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1165237A priority Critical patent/JPH0331828A/ja
Publication of JPH0331828A publication Critical patent/JPH0331828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/3558Poled materials, e.g. with periodic poling; Fabrication of domain inverted structures, e.g. for quasi-phase-matching [QPM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure
    • G02F1/3775Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure with a periodic structure, e.g. domain inversion, for quasi-phase-matching [QPM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/353Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
    • G02F1/3544Particular phase matching techniques
    • G02F1/3548Quasi phase matching [QPM], e.g. using a periodic domain inverted structure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コヒーレントな短波長小型光源の実現を可能
にするレーザ用波長変換素子に関する。
〔従来の技術〕
波長変換素子、特に第2次高調波発生(SHG: 5e
cond Harmonic Gerioration
)素子は、エキシマレーザなどでは得にくいコヒーレン
トな短波長光を得るデバイスとして産業上極めて重要で
ある。
半導体レーザは小型で高出力のコヒーレン!・レーザ光
源として各種の光通信機器や尤情報処理慇器に使用され
ている。現在、この半導体レーザから得られる光の波長
は0.68μmから1.55μmの赤色iiJ視光から
近赤外領域の波長である。このため、アイスプレイやよ
り微小な光スポット形成など、応用範囲の拡大のために
、赤色9緑色、青色等、より短波長で発振が可能な半導
体レーザ光源が求められているが、現在の技術ではこの
種の1′導体レーザを実現するのは難しい。し、だが−
1で半導体レーザの出力程度でも効率よく可視光・\波
長変換できる波長変換素子が実現できると、その効果は
甚大である。
近年、半導体レーザの製作技術が発達して、従来にも増
して高出力の特性が得られるよ・うになってきた、この
ため、光導波路型のS HC;素子を構成すれば、光の
回折によるエネルギ密度の減少を回避でき、半導体レー
ザ程度の光強度でも比較的高い変換効率で波長変換素子
を実現できる可能性がある、このような例として、第2
図に示すニオブ酸リチウム結晶lに光導波路2を形成し
、この光導波路2に近赤外励起光3を端面結合し、これ
から結晶基板中に放射(チェレンコフ放射)される第2
次高調波4を得る方式のSHG素子がある。
この方式のSHG素子は、基本波とSMC波の位相整合
が自動的に取れているため、精密な温度制御が必要ない
という特徴を持つ。一方、S HG出力が基板放射光で
あるため波面が特異で、収差の大きな光が基板の端面か
ら出てくる。このため、この光をガウス状強度分布の通
常の使いやすいビームに変換するには、この収差を補正
するシリンドリカルレンズなどの高級なレンズ系を必要
とする。この問題点を解決するために、導波路上に、自
発分極が周期的に反転している領域を設けてチェレンコ
フ放射の放射角を低減する試みがある。
この方式では、分極反転領域八が、 Δ。=2π/(β(2ω)−2β(ω))(])で与え
られるコヒーレンス長Δ。と等しくなるように設定する
ことで、第2次高調波も導波モードとすることができ、
集光性の良い波面を得ることができる。ここでβ(2ω
)、β(ω)は、それぞれ光導波路の第2次高調波、基
本波に対する伝搬定数である。
さらに、第3図に示すように、励起光源の波長変動等、
動作条件のゆらぎに対応するために、自発分極の反転周
期を発振中心波長を中心として波長変動幅に対応するよ
う、導波方向に変化させた周期変調分極反転領域5を用
いる方式も提案されている。なお、第3図では全体の構
成を分かりやすくするために、分極反転領域の深さ方向
は示していない。
これらの方式は、例えばオプティカル ソサイエティ 
オブ アメリカ発行のr 1989  テクニカル ダ
イジェスト シリーズ ボリューム4 インチグレーテ
ンド アンド ガイデッド−ウェー、プ オプティカル
、ポスト デッドライン ペーパーズ、PD3に掲載の
「フアプリケーションメソッズ フォー ブロデューシ
イング ペリオディカリー ドメイン−インバーチイツ
ト ウエイブガイズ イン リチウム ナイオベート 
フォー セカンド ハーモニクス ジェネレーションJ
と題する論文、あるいはオプティカル ソサイエティ 
オブ アメリカ発行のr 1989  テクニカル ダ
イジェスト シリーズ ボリューム2ノンリニア ガイ
デッド−ウェーブ フェノミナ:フィジクス アンド 
アプリケーションズ、ポスト デッド ラインペーパー
、PD3掲載の「セカンド ハーモニクス ジェネレー
ションオプ ブルー アンド グリーン ライト イン
ペリオディ力す−−ボールド プレーナー リチウムナ
イオベート ウェーブガイズ」と題する論文に詳述され
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上述べた従来技術による波長変換素子のうち、分極反
転を用いないチェレンコフ放射型の素子では、上述のと
おり、発生する第2次高調波の波面収差が大きく微小ス
ポットを形成できないという欠点を有していた。また、
分極反転を用いる素子では、自発分極の反転周期を発振
中心波長を中心として波長変動幅に対応するよう変化さ
せることは、反転周期の変動幅がきわめて小さいため、
精度よく変化させることが困難であった。このことを第
4図を用いて説明する。第4図は基本波の波長に対する
コヒーレンス長の変化の計算例を示したものである。こ
の例では、基板としてZカットニオブ酸リチウム結晶を
想定し、プロトン交換法により深さ0,4μm1幅1.
5μmの導波路を形成した場合について計算した。60
nmの波長変動に対してコヒーレンス長の変化は高々0
.09μmに過ぎず、したがって分極反転周期はこの値
と同程度以下の精度で制御する必要があるが、現在のり
ソグラフィの技術ではこの条件を満足することはきわめ
て困難である。
本発明の目的は、上述の問題点を解決し、現在のりソグ
ラフィ技術で製作可能で、かつ小型1低価格で、回折限
界近くまで集光可能な可視光コヒーレント光源の実現を
可能とする波長変換素子を堤供することにある。
〔課題を解決するための手段] 本発明は、周期的分極反転構造を有する光導波路を形成
した非線形光学材料からなる波長変換素子におい一ζ、 有限の波長変動帯域幅を有する励起光に対して前記光導
波路内の少なくとも1箇所で疑似位相整合が達成される
ように、前記光導波路の導波路パラメータが導波方向に
変化していることを特徴とする。
本発明によれば、54波路パラメータを、導波路幅、ま
たは導波路深さ、または導波路深さおよび導波路幅にす
ることができる。
〔作用〕
以下、図面を参照しながら本発明の詳細な説明する。
本発明では周期的分極反転構造による疑似位相整合を達
成するために、導波路のパラメータを変調する。前記(
1)式から分かるようにコヒーレンス長は高調波と基本
波の伝搬定数により決まる。伝搬定数は公知のように導
波路の幅、深さ、導波路のコアおよびクラッドの屈折率
、等の関数であるために、これらを適当に変化させるこ
とにより例えばコヒーレンス長を全く変化させずに異な
る波長に対して疑似位相整合条件へ−ACを満足させる
ことができる。
第5図は、ニオブ酸リチウム結晶にプロトン交換法によ
り形成した深さ0.4μmの導波路を5定し、コヒーレ
ンス長が1.61μmとなる導波路幅の波長依存性を求
めたものである。波長の変化0682μmから0.84
μmに対して、導波路幅は2.1ttmから1.5μm
まで変化する。この導波路幅の変化量は第4図に示した
コヒーレンス長の波長依存性に比べて大きく、現在のり
ソグラフィの技術で1−分制御可能である。
〔実施例] 以下図面を参照しながら本発明の実施例について説明す
る。
第1図は本発明の第1の実施例を説明するための図であ
る。第1図(a)は波長変換素子の上面図、(b)は導
波方向の断面図である。ニオブ酸リチウム結晶のZ板6
(すなわち基板法線がZ軸に平行)に、プロトン交換法
により作製された、導波方向に導波路幅が変化する幅変
調光導波路7が設けられている。さらに、光導波路7に
重なるように周期的な分極反転領域8が導入されている
ここで、分極反転の周期は一定である。
本実施例では励起光の波長変動など様々なゆらぎの影響
を吸収するために導波路7の幅を徐々に変化させている
。ゆらぎの要因としておもに波長変動を考慮しており、
波長変動量を考慮にいれて導波路幅を変化させている。
すなわち第5図で示した導波路幅と波長の関係を、所望
の波長帯域で満足するように導波路幅、および変化量を
設定している。このような構成とすることで、設定した
波長帯域内であれば導波路内の少なくとも1箇所で疑似
位相整合条件Δ−Δ。を満足することができる。
本実施例で用いる周期的分極反転構造は以下のようにし
て作成することができる。すなわち、ニオブ酸リチウム
結晶の+0面の所望する分極反転を生せしめる領域にチ
タンを蒸着し、高温(1030〜1150°C)で3〜
5時間、空気中で熱拡散を行うと、チタンを拡散した部
分だけ分極反転が生じる。
第6図は本発明の第2の実施例を説明するだめの図であ
る。第6図(a)は波長変換素子の上面図、(b)は導
波方向のtJJr血図である。木実jJthfグ1では
導波方向に深さを変化させて深さ変jj4光導波路9を
導入することにより、波長変動の影響等を吸収する構成
となっている。
第7図は本発明の第3の実施例を説明するための図であ
る。第7図(a)は波長変(Q素子の上面図、(b)は
導波方向の断面図である。本実施例では導波方向に深さ
と幅の両方が変化している幅・深さ変調光導波路10を
導入することにより、波長変動の影響等を吸収する構成
となっζいる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、現在のりソグラフィ技術で製作可能で
、かつ小型、低価格で、回折限界近くまで集光可能な可
視光コヒーレント光源を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を説明するための図、 第2図、第3図は従来の技術を説明するための図、 第4図は本発明が解決しようとする課題を説明するため
の図、 第5図は本発明の詳細な説明するための図、第6図は本
発明の第2の実施例を説明するための図、 第7図は本発明の第3の実施例を説明するための図であ
る。 1・・・・・ニオブ酸リチウム結晶 2・・・・・光導波路 3・・・・・励起光 4・・・・・第2次高調波 5・・・・・周期変調分極反転領域 6・・・・・Z板ニオブ酸リチウム結晶7・・・・・幅
変調光導波路 8・・・・・周期的分極反転領域 9・・・・・深さ変調光導波路 10・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周期的分極反転構造を有する光導波路を形成した
    非線形光学材料からなる波長変換素子において、 有限の波長変動帯域幅を有する励起光に対して前記光導
    波路内の少なくとも1箇所で疑似位相整合が達成される
    ように、前記光導波路の導波路パラメータが導波方向に
    変化していることを特徴とする波長変換素子。
JP1165237A 1989-06-29 1989-06-29 波長変換素子 Pending JPH0331828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1165237A JPH0331828A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 波長変換素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1165237A JPH0331828A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 波長変換素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0331828A true JPH0331828A (ja) 1991-02-12

Family

ID=15808469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1165237A Pending JPH0331828A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 波長変換素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0331828A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357533A (en) * 1992-03-27 1994-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Frequency doubler and laser source
JP2008178521A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Kokubo Kogyosho:Kk ハンガー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357533A (en) * 1992-03-27 1994-10-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Frequency doubler and laser source
JP2008178521A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Kokubo Kogyosho:Kk ハンガー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3052651B2 (ja) 短波長光源
JP4545380B2 (ja) 光導波路デバイスならびにそれを用いたコヒーレント光源およびそれを備えた光学装置
JP3036255B2 (ja) 光波長変換素子およびそれを用いた短波長レーザ光源および短波長レーザ光源を用いた光情報処理装置および光波長変換素子の製造方法
JP2685969B2 (ja) 第2高調波発生装置
JP2647190B2 (ja) 光波長変換装置
JP3129028B2 (ja) 短波長レーザ光源
JP2725302B2 (ja) 導波路型波長変換素子
JP3050333B2 (ja) 第2高調波発生素子の製造方法
JP2676743B2 (ja) 導波路型波長変換素子
JPH0331828A (ja) 波長変換素子
JP2658381B2 (ja) 導波路型波長変換素子
JP2643735B2 (ja) 波長変換素子
JP3616138B2 (ja) 導波路型波長変換素子
JP3049986B2 (ja) 光波長変換素子
JP2693842B2 (ja) 光波長変換装置
JP2666540B2 (ja) 導波路型波長変換素子
JPH0728112A (ja) 導波路型第2高調波発生光源
JPH02189527A (ja) 導波路型波長変換素子
JP2982366B2 (ja) 導波路型波長変換素子
JPH0667234A (ja) 導波路内部共振型shg光源
JPH03132628A (ja) 波長変換素子
JP2833392B2 (ja) 波長変換素子
JPH04340525A (ja) 波長変換素子
JPH07270839A (ja) 光導波路型第二高調波発生素子
JPH05297428A (ja) 波長変換方法