JPH0331281A - 新規ラセミ及び光学的活性オクタヒドロ―インド―ロ〔2,3―a〕テトラヒドロピラニル〔2,3―c〕キノリジンジエステル誘導体及びその調製方法 - Google Patents

新規ラセミ及び光学的活性オクタヒドロ―インド―ロ〔2,3―a〕テトラヒドロピラニル〔2,3―c〕キノリジンジエステル誘導体及びその調製方法

Info

Publication number
JPH0331281A
JPH0331281A JP2161460A JP16146090A JPH0331281A JP H0331281 A JPH0331281 A JP H0331281A JP 2161460 A JP2161460 A JP 2161460A JP 16146090 A JP16146090 A JP 16146090A JP H0331281 A JPH0331281 A JP H0331281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quinolidine
ethyl
formula
octahydro
tetrahydropyranyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2161460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2851133B2 (ja
Inventor
Janos Kreidl
ヤーノシュ クレイドル
Csaba Szantay
チャバ サーンタイ
Lajos Szabo
ヤヨス サボー
Nee Kirjak Maria Farkas
マーリア ファルカシュ ネー キルヤーク
Gyoergy Kalaus
ジョルジェ カラウシュ
Katalin Nogradi
カタリン ノーグラーディ
Andras Nemes
アンドラース ネメス
Nee Brill Judit Meszaros
ユディト メーサーロシュ ネー ブリル
Nee Tischler Zsuzsanna Aracs
ジュザンナ アラチェ ネー ティスチュレル
Bela Stefko
ベーラ ステフコー
Janos Sapi
ヤーノス サーピ
Nee Juhasz Ida Deutsch
イダ デウチュチュ ネー ユハース
Istvan Hegedues
イーストバーン ベゲディス
Bela Benke
ベーラ ベンケ
Kalman Graf
カールマーン グラーフ
Nee Berki Katalin Horvath
カタリン ホルバーツ ネー ベルキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Nyrt
Original Assignee
Richter Gedeon Nyrt
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Richter Gedeon Nyrt, Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT filed Critical Richter Gedeon Nyrt
Publication of JPH0331281A publication Critical patent/JPH0331281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2851133B2 publication Critical patent/JP2851133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/22Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D461/00Heterocyclic compounds containing indolo [3,2,1-d,e] pyrido [3,2,1,j] [1,5]-naphthyridine ring systems, e.g. vincamine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、下記一般式■a: 〔式中、R1及びRZは独立して、1〜4個の炭素原子
を有するアルキルである〕で表わされるラセミ又は光学
的活性オクタヒドローインドーロ(2,3−a)テトラ
ヒドロピラニル(2,3−C〕キノリジンジエステル誘
導体及び下記一般式[式中、RI 、Bzは上記で定義
された通りであり、そしてXは酸残基を表わす〕で表わ
される酸付加塩に関する。
本発明はまた、式ia及びIbの化合物の調製方法にも
関する。
式1a及びIbのラセミ又は光学的活性化合物は、エブ
ルナン骨格の医薬的活性化合物、たとえばビンカミン、
ビンカモン及びアポビンカミン酸エステル、たとえばカ
ビントン(Cavinton)の合成のためのひじょう
に重要な中間体である。
本発明の新規化合物から、オクタヒドローインドーロ(
2,3−a)キノリジンジエステル誘導体が、本明細書
に記載される方法(例11)に従って調製され得、そし
てこれらの化合物から、既知のヒドロキシイミノーオク
タヒドローインドーロ[2,3−a)キノリジン誘導体
が例12に従って調製され得る。これらのヒドロキシイ
ミノ誘導体から、エブルナン骨格の医薬的活性化合物が
、例13又は14に記載される方法に従って一段階で調
製され得る。
式1a及びIbのラセミ又は光学的活性化合物は、下記
一般式■: 〔式中、R1,R1及びXは上記で定義された通りであ
る〕で表わされるヘキサヒドローインドーロ(2,3−
a〕キノリジニウムジエステル誘導体とホルムアルデヒ
ドとを、塩基の存在下で、不活性有機溶媒中で反応せし
め、そして所望により、このようにして得られた式!a
のラセミ化合物を分割し、そして/又は式Ibの酸付加
塩にそれを転換することによって調製される。
上記式において、R1及びR2は1〜4個の炭素原子を
有する直鎖又は枝分れ鎖のアルキル、たとえばメチル、
エチル、n−プロピル、1−7”。
ビル、n−ブチル、i−ブチル又はt−ブチルを示す。
Xにより示される酸残基の例として、反応において不活
性である有機又は無機酸残基、たとえば過塩素酸塩、酒
石酸塩、修酸塩又は酒石酸ジベンゾイルを挙げることが
できる。
出発材料として使用される弐■のヘキサヒドロインドー
ロ(2,3−a〕キノリジニウムエステル誘導体は、イ
ギリス特許第2.051,794号明細書に記載される
方法に従って調製され得る。
本発明の方法において、式■の出発材料は、不活性有機
プロトン性又は非プロトン性溶媒、たとえばエタノール
又はアセトン中で、少なくとも等モル量の塩の存在下で
ホルムアルデヒドと反応せしめられる。好ましくは、プ
ロトン性溶媒が使用される。上記溶媒の水性混合物もま
た、使用され得る。塩基として、たとえば炭酸ナトリウ
ム、アルカリ金属のアルコ−ラード又はアルキルアミン
、好ましくはトリエチルアミンが使用される。
出発材料として使用される弐■の化合物は、Xが上記で
言及される酸残基を示すようなキノリジニウムエステル
誘導体であり得る。
反応は、20〜60゛Cの温度で、大気圧下で行なわれ
、その反応時間は、2〜5時間である。
式1aのラセミ化合物は、ひじょうに良好な収率で得ら
れる。それらは、ひじょうに簡単な方法で、たとえば沈
殿により又は反応混合物にそれらの溶解度を減じる溶媒
を添加することによって、反応混合物から回収され得る
。このようにして得られた結晶性物質は、濾過により分
離される。特に好ましくは、反応がプロトン性溶媒、た
とえばエタノール中で行なわれる場合、このようにして
得られた生成物は反応混合物から直接分離し、そしてそ
れは濾過により回収され得る。
このようにして得られた式1aのラセミ化合物は、それ
自体既知の方法で、たとえば酸による処理により式tb
の酸付加塩に転換され得る。このためには、式Iaの化
合物に対して化学的に不活性である有機又は無機酸、た
とえばハロゲン化水素、過ハロゲン酸、修酸、酒石酸又
は酒石酸誘導体、等が使用され得る。
ホルムアルデヒドとの反応の後に得られる式Iaのラセ
ミ化合物は、それ自体既知の分割方法で分割され得る。
分割剤として、通常使用される光学的活性酸又は酸性化
合物、たとえば酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、樟脳スル
ホン酸、ジ−p−トルエン−酒石酸、ジベンゾイル酒石
酸モノジメチルアミド、等が使用され得る。酒石酸及び
ジベンゾイル酒石酸が好ましい。
分割は、適切な不活性有機溶媒、たとえばプロトン性有
機溶媒、たとえば1〜4個の炭素原子を有するアルカノ
ール(エタノール、メタノール、等)又は塩素化炭化水
素、好ましくは脂肪族塩素化炭化水素(ジクロロメタン
、ジクロロエタン、等)又はそれらの混合物中で行なわ
れ得る。二極性非プロトン性溶媒、たとえばケトン、好
ましくはアセトンもまた使用され得る。分割は、O℃〜
使用される溶媒の沸点の温度で、好ましくは20〜50
″Cの温度で大気圧下で行なわれる。
この実験の間、驚くべきには、特定の分割剤、たとえば
ジベンゾイル酒石酸が使用される場合、分割は、通常使
用される分割剤の半分の量を用いることによって、すな
わち、ラセミ化合物のために計算される分割剤のたった
0、 5モル当量を用いることによって完全に行なわれ
得ることが見出された。次に、分割剤により形成される
不溶性酸付加塩の分離の後、他のものは塩基の形で溶液
に残存する。この認識は、その方法が産業規模で行なわ
れる場合、高い重要性を有し、有意な量の分割剤が倹約
され得る。
1−アルキル基がα又はβ位置に存在する式Iaの新規
光学的活性化合物は、分割剤により形成される弐lbの
酸付加塩(Xは分割酸に対応する酸残基を表わす)から
、それ自体既知の方法で、たとえば少なくとも等モル量
の塩基をその塩に添加することにより塩基を生成するこ
とによって回収され得る。
所望により、式1aの光学的活性化合物は、Xが上記に
列挙されるいづれかの酸残基を表わす弐lbの酸付加塩
にそれ自体既知の方法により転換され得る。
本発明の好ましい態様によれば、分割は、光学的活性酸
性分割剤、たとえば(−)−ジベンゾイル酒石酸の助け
により行なわれる0モル等量の分割剤により分割を行な
う場合、1−アルキル基がβ−位置に存在する式ibの
(−)−ジアステレオマー塩が沈殿し、そしてそれは濾
過により分離され得る。l−アルキル基がα−位置で存
在する弐lbの(+)−ジアステレオマー塩は、溶液中
に残存し、そして式1aの対応する化合物は、それ自体
既知の方法で生成され、そして蒸発により分離される。
本発明の他の態様によれば、溶解された塩基は、分割の
ために使用される溶媒に溶解しない溶媒の添加により沈
殿せしめられ、そして生成物は濾過され得る。
所望により、式1aの塩基は、それ自体既知の方法によ
りその酸付加塩に転換され得る。
α−位置に1−アルキル基を担持する式1aのこの反対
のもの又は式Ibの酸付加塩は、医薬的に活性なエプル
ナン誘導体の合成のために使用され得る。所望により、
弐lbの塩を含む溶液はまた、医薬的に活性な化合物の
合成のためにも使用され得る。
所望により、式Iの塩基は、分割の間に分離される、β
−位置に1−アルキル基を担持する弐Ibの他のジアス
テレオマー塩から生成され得る。
分割はまた、(+)−ジベンゾイル酒石酸の助けにより
行なわれ得る。この場合、α−位置に1−アルキル基を
担持するジアステレオマー塩が分離し、そしてβ−位置
に1−アルキル基を担持する化合物は溶液中に残存する
本発明の他の好ましい態様によれば、分割は、ラセミ化
合物に対して計算して0.5モル当量の光学的活性酸性
分割剤、たとえば(−)−ジベンゾイル酒石酸の助けに
より行なわれる。β−位置に1−アルキル基を担持する
、分割剤により形成された式tbの分離された塩が回収
される。次に、溶液は、α−位置に1−アルキル基を担
持する弐Iaの塩基のみを含む。この塩基は、上記方法
により単離され又は式tbの酸付加塩に転換され、又は
所望により、分離しないで次の反応段階に使用され得る
次の例は、例示的であって、本発明を限定するものでは
ない。
る。
融点=153〜154°C0 U V (EtOll 、λ−X)  : 296nm
 。
(Ia:R’  、R”=xチル) (±)−1−エチル−1−(2’、2’−ジエトキシカ
ルボニル−エチル)−1,2,3,4゜6.7=へキサ
ヒドロ−12H−インド−口〔2゜3−C〕キノリジン
−5−イウム塩酸塩55.3g(0,12モル)を、エ
タノール160dに懸濁し、次にパラホルムアルデヒド
4.8 g (0,16モル)及びトリエチルアミン2
0.0+rj! (0,14モル)を添加し、そしてそ
の反応混合物を50°Cで2時間撹拌する。
次に、その混合物を0°Cに冷却する。結晶性懸濁液を
濾過し、そして冷アルコールにより洗浄する。
このようにして、目的化合物50.7g (93%)を
得(Ia:R’=Iチル、R2−メチル)(±)−1−
エチル−1−(2’、2’ −ジメトキシカルボニル−
エチル)−1,2,3,46,7−へキサヒドロ−12
H−インド−口〔2゜3−a]キノリジン−5−イウム
塩酸塩]、3.0g(0,03モル)を、イソプロパツ
ール30mfl中に懸濁し、次にパラホルムアルデヒド
1.2 g (0,04モル)及びトリエチルアミン4
.5 mll (0,033モル)を添加し、そしてそ
の反応混合物を50°Cで2時間撹拌する。その混合物
を0°Cに冷却し、そして撹拌をさらに2時間続ける。
このようにして、目的化合物11.6g (91%)を
単離する。
融点;139〜142°C0 IR(KBr)  : 3450 (インドールNH)
、  1755.1720cl’(Co)+  127
0cm−’(C−0−c〕  。
口V(296nm、   λ、、X  )(EtOH,
H(/! 塩)   :  362nm  0MS(m
/e、%)  : 426(M”  、  24)、 
 397(8)。
367(8)、285(15)、265(30)。
252(45)、  237(100)、  113(
62)。
水50m1を滴下する。その結晶性懸濁液を濾過し、そ
して2X20dの水により洗浄し、最後にエタノールに
より被覆する。このようにして、目的化合物20.2g
 (89%)を得る。
(Ia :R’  、R2=xチル) (±)−1−エチル−1−(2’、2’ −ジエトキシ
カルボニル−エチル)−1,2,3,4゜6.7−へキ
サヒドロ−12H−インド−口〔2゜3−a〕キノリジ
ン−イウム塩酸塩39.10 g(0,05モル)を、
エタノール60dに懸濁し、次にパラホルムアルデヒド
1−8 g (0,06モル)及ヒナトリウムエチレー
ト7.48g (0,11モル)を添加し、そしてその
反応混合物を室温で3時間撹拌する。
次に、その混合物を10°Cの温度に冷却し、そして(
弐lbの化合′JjyJ) ■−エチルー1−(2’ −ジェトキシカルボニル)−
1,2,3,4,6,7−へキサヒドロ12H−インド
−t:I 〔2、3−a)キノリジン−5−イウム−d
−タルタレート47.0g (0,06モル)を、エタ
ノール120肩F!中に懸濁し、次に、パラホルムアル
デヒド1.98 g (0,066モル)及び水120
mf中に溶解された炭酸ナトリウム6.36g (0,
06モル)を添加し、そしてその反応混合物を30°C
で2時間、激しく撹拌する。次に、その混合物を10°
Cに冷却する。結晶性懸濁液を濾過し、そして水40m
1により2度洗浄する。生成物をエタノール40成及び
酢酸エチル40m2の混合物中に懸濁し、次に、その混
合物のpHを、塩酸アルコールを添加することによって
4に調整する。その後、その混合物を0°Cに冷却し、
′濾過し、そして乾燥せしめる。このようにして、目的
化合物36.7g (75%)を得る。
Mp:  123〜125°C0 UV (EtOH、λmmx ) =362nm 。
ラセミ14−ジエトキシカルボニル−1−エチル−1,
2,3,4,6,7,12,12b−オクタヒドロ−イ
ンドーロ(2,3−a)テトラヒドロピラニル(2,3
−c)キノリジン7.28g (16mモル)に、アセ
トン40.0I11を添加し、次に(−)−ジベンゾイ
ルーd−酒石酸−水和物3.3g(8,8mモル)を、
その反応混合物に添加する。その反応混合物を室温で1
時間撹拌し、次に10°Cに冷却する。沈殿された結晶
を濾過し、アセトンにより洗浄し、そして乾燥せしめる
。このようにして(−)−1α−(2′−ジカルベトキ
シー2′ヒドロキシメチル−エチル)−1β−エチル−
1゜2.3,4,6.7−へキサヒドローインドーロ(
2,3−a)キノリジニウム−ジベンゾイルタルトレー
ト6、6 g (8,16mモル)を得る。その生成物
の塩基含有率は、過塩素酸による滴定によれば55.8
%である。
〔α〕デーー72.5° (C−1、ジメチルホルムア
ミド)。
融点:140〜142°C(分解)。
収率: si、o%。
次に、5%炭酸ナトリウム溶液3 mlを、濾液に添加
し、そして水50m1を、20〜25°Cの温度で添加
する。その溶液を0°Cに冷却し、次に、5%アセトン
水溶液により洗浄し、そして乾燥せしめる。
このようにして、(+) −14−ジエトキシカルボニ
ル−1α−エチル−1,2,3,4,6,7゜12.1
2b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3a]テトラヒ
ドロピラニル(2,3−clキノリジン3.5 g (
7,68mモル)を得る。
活性成分含有率(過塩素酸による滴定に基づいて):9
9.8%。
〔α]6°=+95.7° (c−1、ジクロロメタン
)。
融点:134〜137°C(分解) 収率: 4B、0%。
ラセミ14−ジエトキシカルボニル−1−エチル−1,
2,3,4,6,7,12,12b−オクタヒドロ−イ
ンドーロ(2,3−a)テトラヒドロピラニル(2,3
−clキノリジン7.28g (16mモル)に、アセ
トン40.0dを添加し、次に(−)−ジベンゾイル−
d−酒石酸一水和物6.0g<16mモル)を、その反
応混合物に添加する。その反応混合物を室温で1時間撹
拌し、次に沈殿された結晶を濾過し、アセトンにより洗
浄し、そして乾燥せしめる。このようにして(−)−1
α−(2′−ジオルベトキシ−2′−ヒドロキシメチル
−エチル)−1β−エチル−1,2,3,4,6,7−
へキサヒドローインドーロ(2,3−a)キノリジニウ
ム−ジベンゾイルタルトレート6.76g(8,32m
モル)を得る。その生成物の塩基含有率は、過塩素酸に
よる滴定によれば55゜4%である。
〔α〕に0=−72,3@(c = 1、ジメチルホル
ムアミド)。
融点:140〜142°C(分解)。
収率: 52.0%。
次に、5%炭酸ナトリウム溶液40戒を、濾液に添加し
、そして水100++yj!を、20〜25°Cの温度
で添加する。沈殿された物質を濾過し、次に、5%アセ
トン水溶液により洗浄し、そして乾燥せしめる。
このようにして、(+) −14〜ジェトキシカルボニ
ル−1α−エチル−1,2,3,4,6,7゜12 、
12 b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3a〕テト
ラヒドロピラニル(2,3−c)キノリジン3.42 
g (7,52mモル)を得る。
活性成分含有率(過塩素酸による滴定に基づいて):9
9.7%。
(cr) 、;O=+95.8’  (c = 1、ジ
クロロメタン)。
融点:134〜137°C(分解) 収率: 47.0%。
ラセミ14−ジエトキシカルボニル−1−エチル−1,
2,3,4,6,7,12,12b−オクタヒドロ−イ
ンドーロ[2,3−a)テトラヒドロピラニル(2,3
−c)キノリジン18.2g (40mモル)に、アセ
トン180.0dを添加し、次にジクロロメタン10.
0d及び(−)−ジベンゾイル−d−酒石酸一永和物1
5.0g (40mモル)を、その反応混合物に添加す
る。このようにして(−)−1α−(2′−ジカルベト
キシー2′−ヒドロキシメチル−エチル)−1β−エチ
ル−1,2,3,46,7−へキサヒドローインドーロ
(2,3−a)キノリジニウムージヘンゾイルタルトレ
ート17.4g(21,4mモル)を得る。その生成物
の塩基含有率は、過塩素酸による滴定によれば55.7
%である。
〔α)oO−72,5’  (c=l、ジメチルホルム
アミド)。
融点:139〜141°C(分解) 収率: 53.5%。
濾液をその元の体積の半分に、真空蒸留により蒸発せし
める。その蒸発残渣に、5%炭酸ナトリウム溶液100
dを添加し、そして水50dを20〜25°Cの温度で
添加する。沈殿された物質を、5%エタノール水溶液に
より洗浄し、そして乾燥せしめる。
このようにして、(+) −14−ジエトキシカルボニ
ル−1α−エチル−1,2,3,4,6,7゜12.1
2b−オクタヒドロ−インドーロI:2.3−a〕テト
ラヒドロピラニル(2,3−c)キノリジン8.37g
 (18,4mモル)を得る。
活性成分含有率(過塩素酸による滴定に基づいて):9
9.8%。
(cr)oO−+95.8”  (c=1、ジクロロメ
タン)。
融点:133〜136.5°C(分解)収率: 46.
0%。
(式!aの化合物) ラセミ14−ジエトキシカルボニル−1−エチル−1,
2,3,4,6,7,12,12b−オクタヒドロ−イ
ンドーロ(2,3−a)テトラヒドロピラニル(2,3
−c)キノリジン5.0 g (11,7mモル)に、
アセトン35.OId、を添加し、次に(−)−ジベン
ゾイル−d−酒石酸3.08g (8,2mモル)を、
その反応混合物に添加する。その反応混合物を室温で2
時間撹拌し、沈殿された結晶を濾過し、アセトンにより
洗浄し、そして乾燥せしめる。このようにして(−)−
1α−(2′−ジカルベトキシー2′−ヒドロキシメチ
ル−エチル)−1β−エチル−1,2,3,4,6,7
−ヘキサヒドローイントーロ(2,3−a)キノリジニ
ウム−ジベンゾイルタルトレート4.77 g (6,
08mモル)を得る。その生成物の塩基含有率は、過塩
素酸による滴定によれば53.9%である。
〔α〕乙0=−73.2° (C−1、ジメチルホルム
アミド)。
融点;140〜142°C(分解)。
147〜149 °C 収率: 52.0%。
次に、6%炭酸ナトリウム溶液10 mlを、濾液に添
加し、そして水30dを、20〜25゛Cの温度でゆっ
くりと添加する。その沈殿された物質を濾過し、次に、
5%アセトン水溶液により洗浄し、そして乾燥せしめる
このようにして、(+) −14−ジエトキシカルボニ
ル−1α−エチル−1、2、3、4、6,7゜12 、
12 b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3a〕テト
ラヒドロピラニル(2,3−c〕キノリジン2.35g
 (5,5mモル)を得る。
活性成分含有率(過塩素酸による滴定に基づいて)=9
9.7%。
〔α]6°=+101.5° (C=1、ジクロロメタ
ン)。
融点:142〜150 ’C(分解) 収率: 47.0%。
(±)−14−ジエトキシカルボニル−1−エチル−1
,2,3,4,6,7,12,12b−オクタヒドロ−
インドーロ(2,3−a)テトラヒドロピラニル(2,
3−c)キノリジン17.2g (40mモル)に、メ
タノール15M!を添加し、次に(−)−ジベンゾイル
−d−酒石酸15.2g (40mモル)を、その反応
混合物に添加する。その反応混合物を20〜25°Cで
2時間撹拌し、沈殿された生成物を濾過し、メタノール
により洗浄し、そして乾燥せしめる。このようにして(
−)−1α−(2′ジカルベトキシ−2′−ヒドロキシ
メチル−エチル)−1β−エチル−1,2,3,4,6
,7−ヘキサヒトローイントーロ(2,3−a)キノリ
ジニウムージヘンゾイルタルトレート16.48 g(
21mモル)を得る。その生成物の塩基含有率は、過塩
素酸による滴定によれば54.1%である。
Ctx〕80=  73.5° (c=1、ジメチルホ
/L/ム7ミド)。
融点:146〜149°C(分解)。
収率: 52.5%。
濾液を真空蒸発し、その蒸発残渣をジクロロメタン50
戚に溶解し、そして5%炭酸ナトリウム溶液80dによ
り抽出する。濾液を真空蒸発し、アセトン20戚を20
〜25°Cでその蒸発残渣に添加し、そして水50m1
を撹拌しながらゆっくりと添加する沈殿された物質を濾
過し、水により洗浄し、そして乾燥せしめる。
このようにして、(+)−14−ジエトキシカルボニル
−1α−エチル−1,2,3,4,6,7゜12.12
b−オクタヒドロ−インドーロ(2,3−a〕テトラヒ
ドロピラニル[2,3−c]キノリジン7.94g (
18,6mモル)を得る。
活性成分含有率(過塩素酸による滴定に基づいて)=9
9.6%。
〔α〕3°=+100.2° (c−1、ジクロロメタ
ン)。
融点:144〜150°C(分解) 収率: 46.5%。
ラセミ14−ジエトキシカルボニル−1−エチル−1,
2,3,4,6,7,12,12b−オクタヒドロ−イ
ンドーロ(2,3−a)テトラヒドロピラニル(2,3
−c)キノリジン1.82g(4mモル)に、エタノー
ル18dを添加し、次に(−)−ジベンゾイルーd−酒
石酸1.5g(4mモル)を、その反応混合物に添加す
る。
このようにして(−)−1α−(2′−ジカルベトキシ
ー2′−ヒドロキシメチル−エチル)−1α−エチル−
1,2,3,4,6,7−へキサヒドローインドーロ(
2,3−a)キノリジニウムージヘンゾイルーd−タル
トレート1.7gをi%る。その生成物の塩基含有率は
、過塩素酸による滴定によれば55.0%である。
〔α〕ぴ−+72.6’  (c = 1、ジメチルホ
ルムアミド)。
融点:139〜141 ”C(分解) 収率: 53.5%。
母液を元の体積の半分に真空下で蒸発せしめる。
この残渣に、5%炭酸ナトリウム溶液10dを、20℃
で添加し、次に水5 mlを添加する。沈殿された物質
を濾過し、5%エタノール水溶液により洗浄し、そして
乾燥せしめる。
このようにして、(−) −14−ジエトキシカルボニ
ル−1α−エチル−1,2,3,4,6,7゜12.1
2b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3a〕テトラヒ
ドロピラニル(2,3−c)キノリジン0.82g (
45%)を得る。
〔α〕乙O−−94’  (c = 1、ジクロロメタ
ン)。
融点:134〜136°C(分解) (1:R’及びRZ=1チ)Lt、R1=  CHzO
H)(+)−14−ジエトキシカルボニル−1α−エチ
ル、1,2.3,4,6,7,12,12b−オクタヒ
ドロ−インドーロ[2,3−a)テトラヒドロピラニル
(2,3−c)キノリジン30.0g(0,066モル
)を、ジメチルホルムアミド60m1中に溶解し、次に
40°Cの温度で大気圧下で、10%の木炭上パラジウ
ム触媒0.3gの存在下で水素添加する。計算された量
の水素が、約2時間以内に、その混合物により取られ、
次に触媒を濾去し、水100m1をその反応混合物に添
加し、そしてその溶液をクロロホルム50Idにより3
度、抽出する。
有機相を、2X40dの水により洗浄し、硫酸ナトリウ
ム上で乾燥せしめ、そして真空蒸発により乾燥せしめる
。残渣をエタノール50In1.により取り、そしてp
)lが4になるまで、塩酸エタノールにより酸性化する
。沈殿せしめられた結晶物質を濾過し、そしてエタノー
ルにより洗浄する。このようにして、目的化合物29.
5g (91%)を単離する。
融点=215〜218°C0 〔α〕デー −28,9’  (c = l、ジメチル
ホルムアミ  ド )  。
IR(にBr)    :  3340(OH,NH)
、   730(CO)  ;  1240  (βO
H)  ;  1041040(C−0)1)’MS(
M/e、  % )    :  456(M”   
 :   7)  ;426(83)  ;411(1
0)  ;  397(7)  ;  381(45)
;353(15)  ;  307(15)  ;  
267(100);197(7)  ;  184(5
)  ;  169(11)   。
(−)−1β−(2′−ジェトキシカポニル2′−ヒド
ロキシメチル−エチル)−1α−エチル−1,2,3,
4,6,7,12,12bα−オクタヒドロ(2,3−
a)キノリジン4.56g (10mモル)に、エタノ
ール30d及び水3dに溶解された水酸化カリウム0.
56g (10mモル)を添加し、そしてその反応混合
物を20〜25°Cで1時間撹拌する。次に、エタノー
ルを真空下で蒸留し、そして酢酸20m1及び水3戚に
溶解された亜硝酸ナトリウム1.38g (20mモル
)を10〜15°Cの温度で添加する。その反応混合物
をこの温度で2時間維持し、次に10°C以下に冷却し
、そして18%塩酸12蔵を添加し、そして生成物を沈
殿せしめる。このようにして得られた物質を濾過し、水
により洗浄し、そして乾燥せしめる。このようにして、
目的生成物3.44g (8,2mモル)を得る。
収率:82%。
融点:257〜260”C。
〔α]ぴ= −61’  (c=1、ジメチルホルムア
ミド)。
廿「」J (+)シス−アポビンカミン酸エチルエステルの調製 p−)ルエンスルホン酸−水和物4.75 g (0,
025モル)を、Marcusson蒸留器を備えられ
たフラスコ中で、大気圧下で還流温度でトルエンにより
乾燥せしめ、次にトルエンの量を70m1に補充し、そ
して(−)−1β−r(2′−エトキシカルボニル−2
′−ヒドロキシイミノ)−エチルクー1α−エチル−1
,2,3,4,6,7,12,12a−オクタヒドロ−
インドーロ(2,3−a)キノリジン塩酸塩4.2 g
 (0,01モル)を添加する。次に、その反応混合物
を1.5時間還流し、その後、室温に冷却し、そして水
30Idを添加する。その混合物のpHを、水酸化アン
モニウム水溶液により9に314整する。分離の後、ト
ルエン相を乾燥せしめ、木炭により透明にし、濾過し、
そしてその濾液を、油状物質が得られるまで、真空下で
蒸発せしめる。
その蒸留残渣をエタノール5 mlと共に煮沸し、沈殿
せしめられた物質を0°Cで濾過し、そして乾燥せしめ
る。このようにして、目的生成物3.14gを得る。
収率:90%。
融点:148〜151°C0 〔α〕6°=+147’  (c = 1、クロロホル
ム)。
促−■ エブルナモニン(3α、16α)の調製(−)−1α−
エチル−1β−(2′−メトキシキ力ルボニルー2′−
ヒドロキシイミノ−エチル)−1,2,3,4,6,7
,12,12a−オクタヒドロ−インドーロ(2,3−
a)キノリジン3.71g (0,01モル)、水50
IRIl及び固体水酸化ナトリウム2.0 g (0,
05モル)の混合物を、撹拌しながら92〜96°Cの
温度で1時間、空気を通す。次に、その反応混合物を室
温に冷却し、そして37%塩酸水溶液7.4 g (0
,075モル)を添加し、そしてその混合物を95〜1
00″Cの温度で1.5時間撹拌する。
その後、その反応混合物を室温に冷却し、ジクロロメタ
ン30.0mff1を添加し、次にその混合物のpHを
濃水酸化アンモニウム水溶液を添加することによって9
に調整する。相を分離し、水性相を2×5、0 dのジ
クロロメタンにより抽出し、有機相を単・−化し、固体
無水硫酸ナトリウム上で乾燥せしめ、そして次に濾過す
る。濾液中の溶媒を、常圧蒸留によりメタノール6.0
−に変える。次に、その反応混合物を0°Cに冷却し、
沈殿された物質を濾過し、少量の冷却されたメタノール
により洗浄し、そして乾燥せしめる。このようにして、
目的生成物2.83gを得る。
収率: 96.5%。
融点:  176.5〜177.5°C0〔α〕6°=
−94.9°C(C=Lクロロホルム)。
物質含有率: 99.2%(IIPLc分析による)。
0発 0発 0発 0発 0発 イダ デウチュチュ ネー ユハース イーストバーン ベゲ ディス ベーラ ベンダ カールマーン グラ− フ カタリン ホルバーツ ネー ベルキ ハンガリー国、ブダペスト −10 ハンガリー国、ブダペスト ア、7/べ− ハンガリー国、ブダペスト ア、4 ハンガリー国、ブダペスト チ ウツツア、44 ハンガリー国、ブダペスト 7 1136゜ 1026゜ 1182゜ 1082゜ 1173゜ バルザツ ウツツア。
バログ アー ウツツ キキルジー ウフッ レオナルド ビン ライラフ ウツツア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式 I a: ▲数式、化学式、表等があります▼ I a 〔式中、R^1及びR^2は独立して、1〜4個の炭素
    原子を有するアルキルである〕で表わされるラセミ又は
    光学的活性オクタヒドロ−インドーロ〔2,3−a〕テ
    トラヒドロピラニル〔2,3−c〕キノリジンジエステ
    ル誘導体及び下記一般式 I b: ▲数式、化学式、表等があります▼ I b 〔式中、R^1、R^2は上記で定義された通りであり
    、そしてXは酸残基を表わす〕で表わされる酸付加塩の
    調製方法であって、下記一般式II:▲数式、化学式、表
    等があります▼II 〔式中、R^1、R^2及びXは上記で定義された通り
    である〕で表わされるヘキサヒドロ−インドーロ〔2,
    3−a〕キノリジニウム誘導体とホルムアルデヒドとを
    、塩基の存在下で反応せしめ、そして所望により、この
    ようにして得られた式 I aのラセミ化合物を分割し、
    そして/又は式 I bの酸付加塩にそれを転換すること
    を含んで成る方法。 2、前記反応を、不活性有機溶媒又は水性溶媒混合物下
    で行なう請求項1記載の方法。 3、下記一般式 I a: ▲数式、化学式、表等があります▼ I a 〔式中、R^1及びR^2は独立して、1〜4個の炭素
    原子を有するアルキルである〕で表わされるラセミ又は
    光学的活性オクタヒドロ−インドーロ〔2,3−a〕テ
    トラヒドロピラニル〔2,3−c〕キノリジンジエステ
    ル誘導体及び下記一般式 I b: ▲数式、化学式、表等があります▼ I b 〔式中、R^1、R^2は上記で定義された通りであり
    、そしてXは酸残基を表わす〕で表わされる酸付加塩。 4、前記化合物が、(±)−1−エチル−14−ジエト
    キシカルボニル−1,2,3,4,6,7,12,12
    b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3−a)テトラヒ
    ドロピラニル〔2,3−c〕キノリジン及びその酸付加
    塩である請求項3記載の化合物。 5、前記化合物が、(±)−1−エチル−14−ジメト
    キシカルボニル−1,2,3,4,6,7,12,12
    b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3−e〕テトラヒ
    ドロピラニル〔2,3−c〕キノリジン及びその酸付加
    塩である請求項3記載の化合物。 6、前記化合物が、(−)−14−ジエトキシカルボニ
    ル−1β−エチル−1,2,3,4,6,7,12,1
    2b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3−e〕テトラ
    ヒドロピラニル〔2,3−c〕キノリジンである請求項
    3記載の化合物。 7、前記化合物が、(+)−14−ジエトキシカルボニ
    ル−1α−エチル−1,2,3,4,6,7,12,1
    2b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3−a〕テトラ
    ヒドロピラニル〔2,3−c〕キノリジンである請求項
    3記載の化合物。 8、前記化合物が、(+)−14−ジメトキシカルボニ
    ル−1α−エチル−1,2,3,4,6,7,12,1
    2b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3−a〕テトラ
    ヒドロピラニル〔2,3−c〕キノリジンである請求項
    3記載の化合物。 9、前記化合物が、(−)−14−ジメトキシカルボニ
    ル−1β−エチル−1,2,3,4,6,7,12,1
    2b−オクタヒドロ−インドーロ〔2,3−a〕テトラ
    ヒドロピラニル〔2,3−c〕キノリジンである請求項
    3記載の化合物。
JP2161460A 1989-06-21 1990-06-21 新規ラセミ及び光学的活性オクタヒドロ―インド―ロ〔2,3―a〕テトラヒドロピラニル〔2,3―c〕キノリジンジエステル誘導体及びその調製方法 Expired - Lifetime JP2851133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU2251-3165/89 1989-06-21
HU2251-3163/89 1989-06-21
HU316589 1989-06-21
HU316389 1989-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331281A true JPH0331281A (ja) 1991-02-12
JP2851133B2 JP2851133B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=26317599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2161460A Expired - Lifetime JP2851133B2 (ja) 1989-06-21 1990-06-21 新規ラセミ及び光学的活性オクタヒドロ―インド―ロ〔2,3―a〕テトラヒドロピラニル〔2,3―c〕キノリジンジエステル誘導体及びその調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5122607A (ja)
JP (1) JP2851133B2 (ja)
KR (1) KR0150460B1 (ja)
BE (1) BE1004471A3 (ja)
FR (1) FR2648817B1 (ja)
IT (1) IT1248881B (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2315277A1 (fr) * 1975-06-25 1977-01-21 Anvar Nouveaux derives pentacycliques, leur preparation et les compositions qui les contiennent
US4315011A (en) * 1978-07-12 1982-02-09 Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Rt. 1-Alkyl-9-bromohexahydroindolo quinolizium salts and use thereof to increase blood flow
HU181495B (en) * 1979-05-31 1983-07-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing hydroxy-imino-eburnane derivatives
HU183234B (en) * 1980-10-17 1984-04-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for the enantioselective synthesis of optically active cys-14-oxo-e-homo-eburnan
HU182411B (en) * 1981-11-03 1984-01-30 Richter Gedeon Vegyeszet Process for preparing eburnamonine derivatives
HU186891B (en) * 1981-06-12 1985-10-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing esters of apovincaminic acid
HU182380B (en) * 1981-09-30 1983-12-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for producing esters of vincaminic acid

Also Published As

Publication number Publication date
FR2648817A1 (fr) 1990-12-28
US5122607A (en) 1992-06-16
KR910000740A (ko) 1991-01-30
IT1248881B (it) 1995-01-30
FR2648817B1 (fr) 1993-02-05
BE1004471A3 (fr) 1992-12-01
JP2851133B2 (ja) 1999-01-27
IT9020714A0 (ja) 1990-06-21
IT9020714A1 (it) 1991-12-21
KR0150460B1 (ko) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6514398B2 (ja) メチル{4,6−ジアミノ−2−[1−(2−フルオロベンジル)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−3−イル]ピリミジン−5−イル}メチルカルバメートの調製方法および医薬上活性な化合物として用いるためのその精製方法
US8969558B2 (en) Processes for the preparation of sitagliptin and pharmaceutically acceptable salts thereof
KR20050030961A (ko) 변형된 픽텟-스펭글러 반응 및 그것으로부터 제조된생성물
EA019160B1 (ru) Способ получения силденафила
JPH0236595B2 (ja)
SU576940A3 (ru) Способ получени производных триазолопиридазина или их солей
JP2008545683A (ja) (置換された)(r)−又は(s)−マンデル酸の動的分割のための方法
EP0759921B1 (en) Process for the preparation of azabicyclic derivatives
JP2009503034A (ja) 7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体の製造方法
CN115340540A (zh) 制备非奈利酮及其中间体的方法
JP4560293B2 (ja) 医薬上有効な化合物(グラニセトロン)の製造方法
JP5398737B2 (ja) 鏡像異性3置換3,4−ジヒドロ−イソキノリン誘導体の製造のための方法
US20020115672A1 (en) Preparation of risperidone
JPH0331281A (ja) 新規ラセミ及び光学的活性オクタヒドロ―インド―ロ〔2,3―a〕テトラヒドロピラニル〔2,3―c〕キノリジンジエステル誘導体及びその調製方法
HU181495B (en) Process for producing hydroxy-imino-eburnane derivatives
TW414791B (en) Process and intermediates for preparing naphthyridonecarboxylic acid salts
JPS6148839B2 (ja)
US6355800B1 (en) Process for producing aminopiperazine derivatives
KR20210010487A (ko) 리나글립틴 및 이의 염의 제조를 위한 중간체 및 방법
JPH0331282A (ja) 新規オクタヒドロ―インドーロ〔2,3―a〕キノリジンジエステル誘導体及びその塩並びにそれらの調製方法
WO1995000502A1 (fr) Nouvel intermediare pour utilisation et traitement de synthese de production d'un derive d'aminopiperazine
JP4532801B2 (ja) (−)−(1s,4r)n保護4−アミノ−2−シクロペンテン−1−カルボン酸エステルの調製法
JP4601826B2 (ja) 二環式化合物の製造方法及びこの方法のice阻害剤化合物の製造への使用
WO2024075131A1 (en) Co-crystal of upadacitinib and diacetyl-d-tartaric acid and process for the preparation thereof
JPH0482154B2 (ja)