JPH0331265Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0331265Y2
JPH0331265Y2 JP12124784U JP12124784U JPH0331265Y2 JP H0331265 Y2 JPH0331265 Y2 JP H0331265Y2 JP 12124784 U JP12124784 U JP 12124784U JP 12124784 U JP12124784 U JP 12124784U JP H0331265 Y2 JPH0331265 Y2 JP H0331265Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
needle
feeding
holding means
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12124784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6135683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12124784U priority Critical patent/JPS6135683U/ja
Publication of JPS6135683U publication Critical patent/JPS6135683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0331265Y2 publication Critical patent/JPH0331265Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の技術分野〕 この考案は自動糸テンシヨン装置があるミシン
の上糸繰出装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第1図は従来の自動糸テンシヨン装置があるミ
シンの上糸繰出装置の要部の斜視図であり、1は
ミシンで、駆動源に連動されて回転される主軸
(図示されず)と、上糸Tが通されている針2が
下端に固定され、主軸に連動されて上下動される
針棒3と、上糸供給源としての糸巻4と針2との
間の上糸Tが支持され、上糸Tが緊張、弛緩され
るように主軸に連動されて二位置間を往復動され
る天びん5とを備えた公知のものであり、主軸の
回転角に対する針棒3と天びん5との位置関係は
設定されている。
第1保持手段6と第2保持手段7は、天びん5
と糸巻4の間の上糸経路上において、糸巻4から
天びん5に向う上糸供給方向の先方と手前に離さ
れて配置され、それぞれ第一ソレノイド8および
第2ソレノイド9と、これらが励磁されることに
より上糸Tが移動できないように挟持され、励磁
されないと上糸Tが移動できないように解放され
る一対の保持板10および11からなつている。
繰り出し体12は主軸に連動されて回動される
偏心カム13に連動されて軸14を中心に一定の
揺動ができ、その自由端が両保持手段6,7間の
上糸経路に関連させて配置され、針2がベツド面
よりも下方に位置されているときに両保持手段
6,7間の上糸経路が、増大されるとともに、天
びん5によつて上糸Tが緊張されるときに、最短
とされるように針2および天びん5の動作と関連
されている。
また回転体15は上糸Tがその経路に沿つて移
動されたとき、その移動距離に比例して回転でき
るように両保持手段6,7間に配置されている。
従来、この種の装置において上糸が繰り出され
る場合、繰り出し体12が作動されて糸巻4から
両保持手段6,7の間に予定の長さだけ上糸が繰
り出された後に、天びん5の作用によつて上糸が
張られ、ミシン縫いが行なわれるのであるが、上
糸のタルミが生じるとか、上糸量が必要量だけ確
実に供給されるためには、両保持手段6,7の両
ソレノイド8,9が正しく応答されなければなら
ない。ところがソレノイドが特性として、高速性
という点で、回転数1000spmすなわち毎分1000ス
テツチ以内の縫製ならば追随が良いのであるが、
1000spm以上では追随できなく、このため1針ご
との必要上糸量を確実に繰り出すことができず、
品質が良い縫製ができないという欠点があつた。
〔考案の概要〕
この考案は、このような欠点を改善するために
行なわれたもので、上糸繰り出し用のソレノイド
を有する第1保持手段と第2保持手段のほかに上
糸押え用のソレノイドを有する上糸押え手段を設
けられることにより、上糸の供給を確実に行ない
うるミシンの上糸供給装置が提案されるものであ
る。
〔考案の実施例〕
第2図は、この考案の一実施例のミシンの上糸
供給装置を示す斜視図、第3図は同信号系のブロ
ツク図、第4図はモーシヨンダイヤフラムで、符
号1〜15は従来装置と同一である。
図において、検出手段である繰り出し検出装置
16は回転体15が一定角度回転されるごとに1
箇のパルスが発生される。主軸位置検出装置17
は主軸またはそれに連動される部体に関連して配
置されており、針2がベツド面よりも上方に位置
されるときに対応される主軸の特定回転角が検出
されて相対的に高レベル(以上Hとする)の信号
が出力され、針2がベツド面より下方に位置され
るときに低レベル(以下Lとする)の信号が出力
される。カウンタ18は主軸位置検出装置17の
信号の立下りによりリセツトされ、繰り出し検出
装置16からのパルスが計数される。第一設定装
置19は、一縫目が形成されるのに要する上糸の
長さに対応されて繰り出される上糸Tの長さが設
定されるものであり、選択された縫い模様ごとに
平均的な理想の上糸繰り出し長さに対応されるデ
ジタルコードが発生され、このデジタルコード
が、繰り出し量に比例した回転体15の回転角度
に対応する繰り出し検出装置16からのパルス数
に関連させてある。
比較回路20はカウンタ18の出力信号の値と
第一設定装置21側からの出力信号の値が比較さ
れ、双方が一致するときHの一致信号が発生され
る。FF2は主軸位置検出装置17側のタイマの
信号の立下りによつてリセツトされ、そのときの
Q端子出力がLとされ、比較回路20からの一致
信号によりQ端子出力がLからHに反転される。
作動回路21,22,26はFF2からH信号
を受けて対応される各ソレノイド8,9,24が
励磁されて、閉路されるようになつている。ソレ
ノイド8,9は上糸繰出用、第3ソレノイド24
は上糸押え用のもので、ソレノイド8,9よりも
立上り特性は悪いが、上糸がズルケないように働
く保持力が強く作られ、25は上糸押え手段23
の1対の保持板である。
しかし天びん5によつて糸締めされるとき、上
糸に作用される張力の増加とか、釜抜けまたは中
釜押えからの抜けのときに作用される張力の異常
な増加によつて生じる上糸のズルケのため、上糸
が必要以上に繰り出されるのを防止し、高速化に
対応され安定した縫いが得られるために、ソレノ
イド8,9による保持力に加え、第3ソレノイド
24の強い保持力が働くようになつている。この
ように上糸の供給のタイミングはソレノイド8,
9の立上り特性が、保持力の増加に対しては第3
ソレノイドの強い保持力が役立つ。
いつぽう、ミシン1が始動されると、天びん5
が上死点から下降されて第2保持手段7よりも針
側にある上糸Tがたるみ始めたとき、カウンタ1
9がリセツトされるとともに、FF2がクリヤされ
るので、作動回路21,26が閉じ、各ソレノイ
ド8,24が消磁され、両手段6,30による上
糸Tの挟持が解放されるとともに、作動回路22
が開かれ第2ソレノイド9が励磁され、第2保持
手段7によつて上糸Tが通過されないように挟持
される。
また、この直後に、繰り出し体12が軸14を
中心として第2図に示されるような状態で、反時
計方向に往動され、両保持手段6,7間の上糸T
が屈曲されてその供給経路が次第に増大されるの
で、増大された経路に相当する長さの上糸Tが糸
巻き4から繰り出される。
このように上糸Tが繰り出されると、回転体1
5が第2図時計方向に回転され、この回転角度に
比例したパルスが繰り出し検出装置16から発生
される。このパルスはカウンタ18で計数され、
この計数値が比較回路20に送られる。カウンタ
18の計数値が上記第一設定装置19の出力と一
致すると比較回路20からHの一致信号が出さ
れ、これによつてFF2がセツトされ、Q端子出力
がLからHに反転されるので、第1ソレノイド8
が励磁されて第1保持手段6により上糸Tが通過
されないように挟持され、そのあとの上糸Tの繰
り出しが阻止されるとともに、第2ソレノイド9
が消磁されて第2保持手段7によつて上糸Tが通
過されるように解放される。
さらに天びん5が下死点から上昇され始める
と、針2と第1保持手段6の間の上糸Tが、次第
に引き上げられ縫目が形成されるようになつてい
る。
また、この第1針目の縫目が形成されている間
に、送り量信号、布厚信号が順次に検出され、こ
れによつて次の縫目が形成されるときに消費され
る上糸Tの長さが演算され、この出力信号が比較
回路20に送られる。したがつて、第1針目は第
一設定装置19の信号により上糸の繰り出し量が
決定されるが、第2針目からは、つぎの縫目形成
に係る縫ピツチ、布厚が複合されて算出されて得
られる信号によつて上糸の繰り出し量が決定され
る。そしてカウンタ18の出力の値と、上記信号
の値が一致すれば、比較回路20から一致信号が
発生され、以下、同様の作用が繰り返えされて、
一縫目が形成されるごとに必要な長さの上糸Tが
あらかじめ糸巻4から両保持手段6,7間に繰り
出されるようになつている。
この場合、一縫目が形成されたときに、第一設
定装置19または上記信号に対応されて設定され
た上糸Tの繰り出し長さが、繰り出し体12によ
つて実際に両保持手段6,7間に繰り込まれた上
糸Tの長さと一致しなかつたときは、これらの差
分だけがつぎの縫目が形成される際に、上糸の長
さが補正されるようになつている。
なお、この考案の一実施例のミシンの上糸供給
装置では、繰り出体として補助天びんが用いられ
たが、直流モータ、サーボモータが利用されたも
のでもよい。
〔考案の効果〕
この考案は、上記説明のとおり、第一保持手段
と第二保持手段のほかに上糸押え手段が設けられ
上糸の供給に当つて、上糸の供給・保持と押えの
機能を分離させてそれぞれに分担させることによ
り、上糸の供給を確実にでき、糸締りが良く、品
質が良い縫製ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のミシンの上糸供給装置を示す斜
視図、第2図はこの考案の一実施例の上糸供給装
置を示す斜視図、第3図は同信号系のブロツク
図、第4図は同モーシヨンダイヤグラムである。 図において5は天びん、6は第1保持手段、7
は第2保持手段、12は繰り出し体、16は繰り
出し検出装置、23は上糸押え手段。なお各図中
同一符号は同一または相当部分を表わすものであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上糸を挟持し解放する第一保持手段6と第一保
    持手段とは上糸の挟持・解放の作用が反対の第二
    保持手段7と針棒および天秤に同期して作動する
    繰り出し体12とからなり、一縫い目形成毎に必
    要な糸量を供給源4から繰り出す繰り出し手段
    と、繰り出し手段により繰り出された糸量を検出
    する糸量検出手段16と、第一保持手段と同期し
    て上糸を挟持または解放する上糸押さえ手段23
    とを有する上糸供給装置において、上記供給源か
    ら天秤までの上糸経路上に上記各要素を、供給
    源、上糸押さえ手段、第一保持手段、糸量検出手
    段、繰り出し手段、第二保持手段、天秤の順に配
    設したことを特徴とするミシンの上糸供給装置。
JP12124784U 1984-08-07 1984-08-07 ミシンの上糸供給装置 Granted JPS6135683U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12124784U JPS6135683U (ja) 1984-08-07 1984-08-07 ミシンの上糸供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12124784U JPS6135683U (ja) 1984-08-07 1984-08-07 ミシンの上糸供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6135683U JPS6135683U (ja) 1986-03-05
JPH0331265Y2 true JPH0331265Y2 (ja) 1991-07-02

Family

ID=30680036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12124784U Granted JPS6135683U (ja) 1984-08-07 1984-08-07 ミシンの上糸供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135683U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6135683U (ja) 1986-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0331265Y2 (ja)
JPS6315989A (ja) ミシンの自動糸調子装置
JPS5838592A (ja) ミシンの上糸供給装置
US4279210A (en) Looper thread tension device
GB2204069A (en) Needle thread tension control system
EP0158708B1 (en) Thread breakage or exhaustion detector for sewing machine
EP0265267B1 (en) Automatic needle thread supply control system
JPH0328875Y2 (ja)
JPS61159988A (ja) ミシンの針糸供給装置
JPH0232226Y2 (ja)
JPH0233399B2 (ja) Mishinnohariitokyokyusochi
JPH026935Y2 (ja)
JPS6121020Y2 (ja)
JPH0345678B2 (ja)
JPH0415180Y2 (ja)
JPS6337024Y2 (ja)
JPH0425113Y2 (ja)
JPH07185169A (ja) ミシン針糸供給方法及び装置
JPS6121021Y2 (ja)
JPS63277087A (ja) ミシンの糸繰り出し装置
JP3592369B2 (ja) ミシンの針糸供給装置
JPS6157038B2 (ja)
JPH0347879B2 (ja)
JPS5940893A (ja) ミシンの針糸供給装置
JPH03234289A (ja) ミシンの糸繰出し装置