JPH0330636B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330636B2
JPH0330636B2 JP57227186A JP22718682A JPH0330636B2 JP H0330636 B2 JPH0330636 B2 JP H0330636B2 JP 57227186 A JP57227186 A JP 57227186A JP 22718682 A JP22718682 A JP 22718682A JP H0330636 B2 JPH0330636 B2 JP H0330636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
mixture
gel
gelling
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57227186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58117280A (ja
Inventor
Burukuharuto Ruudorufu
Hasu Hansuyurugen
Hanishu Horusuto
Fuoogeru Gyuntaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AG
Original Assignee
Dynamit Nobel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynamit Nobel AG filed Critical Dynamit Nobel AG
Publication of JPS58117280A publication Critical patent/JPS58117280A/ja
Publication of JPH0330636B2 publication Critical patent/JPH0330636B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K17/00Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials
    • C09K17/40Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials containing mixtures of inorganic and organic compounds
    • C09K17/42Inorganic compounds mixed with organic active ingredients, e.g. accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/24Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing alkyl, ammonium or metal silicates; containing silica sols
    • C04B28/26Silicates of the alkali metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S106/00Compositions: coating or plastic
    • Y10S106/90Soil stabilization

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、所定の時間内で含珪酸ゲルに凝固す
る、珪酸アルカリ、水及びゲル化剤からなる液状
混合物に関する。最も重要な使用分野は建築技術
における土質安定化である。 珪酸アルカリ水溶液及びゲル化剤を、別々に又
は一緒に、土質安定用に使用することは公知であ
る。その場合主として、即座にゲル生成を起すこ
となく珪酸塩溶液と混合することが出来、混合物
の調製及び使用のために十分な時間の後ではじめ
てゲルを生成させるゲル化剤を使用する。安定化
すべき地面に、土壌中で凝固する同液状混合物を
注入することにより、水透過性の土壌を締め固
め、洩水防止性にすることが出来る。 ゲルの性質及び適性は、珪酸アルカリ及びゲル
化剤の種類及び量に依存する。 有効な洩水防止の前提条件は、ゲルのシネレシ
スが出来るだけ少なく又徐々に進行することであ
る。シネレシスは、ゲルが水性相(シネレシス
水)を分離して、体積を減少することである。 ゲル化剤としてアルミン酸ナトリウムを含有す
る水ガラス溶液を使用する。“モノゾル法”とし
て公知の方法は、水ガラス濃度の小さい範囲内で
は、上記の前提条件をみたす。同ゲルは確かに良
好な洩水防止作用を有するが、自己の強度は殆ど
ない。水ガラス濃度、従つてゲルのSiO2含量の
増加によつて、ゲル強度を著しく改善することは
不可能である。それというのもSiO2含量が約110
g/以上の混合物を製造する場合には、アルミ
ン酸ナトリウムの添加の際に即座にゲル及び沈殿
物が生成する危険があるからである。従つて約
120g/の最高SiO2含量を有するゲルを土壌中
で生成させることも出来るが、その地盤硬化作用
は非常に僅少である。 珪酸アルカリを基剤とする混合物で地盤硬化を
行うために、別の、多くは有機の、ゲル化剤が使
用される。主としてエステル並びに幾つかのアミ
ド及びアルデヒドである有機ゲル化剤は、高濃度
の水ガラス溶液にも、即時反応の危険なく、混入
することが出来る。 例えばフランス国特許明細書第1164835号及び
同第1502645号から、低級脂肪酸のアルキルエス
テルを、珪酸アルカリ溶液と混合して、上質安定
化用に使用することが公知である。西ドイツ国特
許明細書第1567776号及び同第2242713号によれ
ば、ジカルボン酸例えばこはく酸、グルタル酸及
びアジピン酸のアルキルエステルもゲル化剤とし
て適する。酢酸エチルを含む大抵のアルキルエス
テルの欠点は、水ガラス溶液へのその溶解度が小
さく、未反応のエステルが分離及び沈殿し得るこ
とである。その結果、不均一なゲル生成及び地下
水の汚染が生じ得る。 上記の欠点を克服するために、種々の水溶性エ
ステルがゲル化剤として推せんされた。例えばフ
ランス国特許明細書第2175481号には、珪酸アル
カリ溶液用の適当なゲル化剤として、三酢酸グリ
セリン−混合物が、又英国特許明細書第1109140
号には、ラクトン−又はアルキレンカーボネート
型の環状エステルが挙げられている。 有機ゲル化剤を使用して生成したゲルの高い強
度及びそれから結果する地盤硬化作用は、主とし
て高いSiO2含量に基く。高いSiO2含量は、同混
合物のより高い珪酸塩濃度にのみならず、ゲルの
強いシネレシスにも帰因する。平均珪酸塩濃度
(密度約1.25〜約1.45−30〜45゜Be′に相当する−の
工業用水ガラス溶液で約45〜70容量%)におい
て、約50〜70%に達し得るゲルの収縮によつて、
SiO2含量がそれとほぼ同様の%値だけ増加する。
シネレシスに伴つてゲルの強度は上昇するが、他
方洩水防止効果は低下する。それというのも、処
理した土壌の間隙部は部分的にしかゲルでみたさ
れないからである。水透過性が増すにつれて、又
は突然水が侵入する場合には、シネレシス水と共
に、短時間内に著しい量の有機加水分解生成物及
び未反応の残留ゲル化剤が地下水中に入り、許容
限度以上の高い汚染が生じ得る。 実際には、建築用地盤を洩水防止性にすると同
時に硬化する必要のあることが多い。この両要求
性をみたすゲルを生成させる前提条件は、非緊密
化を惹起するシネレシスを抑制することである。
そのための手段は次の様である: 1 ゲル生成性混合物の珪酸塩含量を、例えば工
業用水ガラス溶液の75容量%以上に高め、それ
によつてシネレシス水の分離を抑制する。 2 ビルダー例えばセメント懸濁液の添加によつ
てシネレシス水を結合又は包囲する。 従来ゲル化剤としては、両手段の場合共上記の
有機物質が使用された。第二の場合には特にホル
ムアミドを使用した。しかしホルムアミドの使用
は、その毒(奇形発生)作用のために問題があ
る。 微粒質土壌の処理のためには、上記両手段のい
ずれも使用不可能である。それというのも、第一
の手段の場合にはその高い粘性のために、又第二
の手段の場合には固体物質含有のために、混合物
の侵入度が著しく低下するからである。従つて実
際には微粒質土壌は、先ず洩水防止性混合物で処
理し、引続いて硬化作用を及ぼす混合物を注入す
る。その様な作業法は時間を非常に要し、実際上
一段階作業の倍の費用がかかる。 従つて本発明の課題は、確実な洩水防止を保証
すると共に、硬化作用も有し、更に微粒質土壌の
処理に適する、珪酸アルカリを基剤とする土質安
定用混合物の開発である。 ところでこの課題は本発明により、ゲル化剤と
して式R−Si(OR′)3〔式中:Rは炭素原子数1〜
6の脂肪族基を表わし、各R′は同じか又は異な
るものであつてよく、炭素原子数1〜4のアルキ
ル基を表わす〕のトリアルコキシシランを含有す
ることを特徴とする、珪酸アルカリ、水及びゲル
化剤からなるゲル生成性混合物で解決された。有
利なトリアルコキシシランは、n−プロピル−、
イソプロピル−及びイソブチル−トリメトキシ−
シランないし−トリエトキシ−シランである。そ
れらのシランのアルコキシ基の一部は、加水分解
された形で、OH基として存在することも出来
る。 本発明によりゲル化剤として使用されるシラン
の量は、シランの分子量、水ガラス含量及び混合
物の所望のゲル化時間に依存する。30−43゜B′e
(d20 4=1.25〜1.4)で濃度10〜90容量%の水ガラス
溶液を含有し、ゲル化時間が30〜300分の混合物
の場合、同シランの量は20〜140g/混合物で
ある。これはモル比、シラン:SiO2=(0.05〜
0.28):1に相当する。 ゲル化剤と珪酸アルカリの量比を変化させるこ
とにより、本発明による混合物のゲル化時間を広
範囲内で調整することが出来る。その他、ゲル化
時間並びにゲル強度は、珪酸アルカリ、水及びト
リアルコキシシランからなる混合物に、付加的に
作用物質を添加することによつても調整出来る。
ゲル化時間調整用の付加的な作用物質は例えば、
アルカリ金属及びアンモニウムの水酸化物及びア
ルカリ性反応を呈する塩である。その中特に、ナ
トリウム化合物例えばNaOH、Na2CO3
NaOOCH3又はNa3PO4がゲル化時間短縮用に適
する。しかし珪酸アルカリ水溶液用の、別の自体
公知のゲル化剤、例えばアルキレンカーボネート
(例えばエチレン−又は1,2−プロピレンカー
ボネート)も、付加的に添加される作用物質とし
て適する。それらはゲル化時間を短縮する他に、
ゲル強度の上昇をより速やかにする効果ももつ。
それら付加的な作用物質は、珪酸アルカリ/水/
シラン−混合物に、同混合物に対し約3重量%ま
での量で添加することが出来る。 土壌の状態に予見出来ない局部的変異がある場
合、付加的な作用物質の使用によつて、本発明混
合物の性質を短期それに合せることが出来る。そ
の様な例外の場合は、主として短いゲル化時間及
びより速やかな洩水防止−又は硬化作用を有する
混合物を必要とする。その他のすべての場合に
は、付加的な作用物質は必要でもないし、有利で
もない。 本発明の範囲内で珪酸アルカリは、水ガラスと
して公知の珪酸カリウム及び特に、珪酸ナトリウ
ムである。その製造法のために、酸化アルカリ及
びSiO2を種々の量で含有する水溶液として生成
する。従つてその様な水溶液として使用され、そ
の場合有利には約1.25〜1.40(300〜43゜Be′に相当)
の密度d20 4を有する濃厚溶液が使用される。同溶
液は、使用目的に従つて、水で所望の濃度に稀釈
される。 一般には、珪酸アルカリ溶液とゲル化剤とから
なる土質安定化用混合物の組成を定める際、土壌
の性質及び所望の作用の他に、成分相互の相和性
及び達すべきゲル化時間も考慮に入れなければな
らない。本発明による混合物は、密度が約1.25〜
約1.40(約30〜43゜Be′)の未稀釈工業用水ガラス
溶液を使用する場合にも、即座のゲル生成又は沈
殿の危険なしに製造することが出来る。通常の水
ガラス濃度の全範囲内で、トリアルコキシシラン
量を変化させることにより、ゲル化時間を30〜
300分の間で調整することが出来る。すべての場
合に、先ず非常に密なゲルが生成する。このゲル
は、公知の珪酸アルカリ−ゲル化剤から得られる
ゲルと、その挙動が明確に異なる。シネレシスは
後から生じ、公知の有機ゲル化剤を含有する混合
物からのゲルの場合よりも、ずつとゆつくり進行
する。密度d20 4約1.38(38〜40゜Be′に相当)の水ガ
ラス溶液100cm3当りシラン0.04〜0.11モルの、有
利な珪酸塩/トリアルコキシシラン比率の場合に
は、シネレシスの量は、4週間後に10%より少な
く、多くの建築目的にとつて十分なこの期間にわ
たつて、高い洩水防止効果を保証する。ゲル強度
が徐々に増加するために、別の洩水防止ゲルの場
合に水との接触により起る軟化及び解体が阻止さ
れ、硬化作用の所望の上昇が得られる。 本発明混合物の製造及び使用は、土壌処理技術
に常用の装置で行うことが出来る。成分の混合に
は2方法が可能である。 1 所望の比率の水ガラス溶液と水とを混合し、
必要量のトリアルコキシシランを添加し、溶液
が生成するまで−約30〜45分要する−撹拌す
る。 2 必要量のトリアルコキシシランを、非常に少
量の無機酸でPH値3.5〜4に調整されたほぼ同
量の水中に溶かし、同溶液を、水ガラスと残余
の水とからの混合物に添加する。 第一の方法は、実際上あらゆる比率の濃度に使
用可能であり、第二の方法は、幾分か速く行われ
る方法で、水含量がより低い(<70容量%)混合
物用に使用される。 例 1 工業用水ガラス溶液(d20 4=約1.35)と水とを
第1表に記載の容量で混合し、記載量のn−プロ
ピルトリメトキシシランを添加し、混合物を45分
間撹拌した。特性として、混合物のゲル化時間及
びゲルのシネレシスを測定した。 ゲル化時間は、シランの添加時から混合物の硬
化までの時間である。混合物の表面にガラス棒で
横に引いた線が、5秒間後になお確認出来る跡を
残した時点を、硬化の時点とした(約100mPa.
s)。コントロールのために傾注時間を測定した。
それは混合物の試料が、90゜以上傾けた試験管か
ら流出しなくなるまでの時間である。(ここには
傾注時間は記載しないが、ゲル化時間よりも平均
して1分間少ない)。 シネレシスは、シネレシス水を注ぎあけ、測定
し、その体積を全体積に対する%値で表わしたゲ
ルの体積減少率である。
【表】 例 2 水ガラス溶液(d20 4=約1.35)60ml、水40ml及
びイソブチル−トリメトキシシラン5.9gを、乳
化剤(40%のアルキルアリールスルホン酸ナトリ
ウム溶液)0.5mlの添加の下に、15分間撹拌した。
得られた混合物のゲル化時間は、シランの添加時
から測定して33分間であつた。硬化ゲルは実際上
少しもシネレシスを有さなかつた(28日後に<1
%)。 例 3 水50mlを稀塩酸でPH3.6に酸性化し、n−プロ
ピル−トリメトキシシラン50gと一緒に撹拌し
た。7分後に、均質な溶液が得られた。 a 50%のシラン溶液10gを、水ガラス溶液
(d20 4=1.26)30mlと水60mlとの混合物中に混入
し、撹拌した。同混合物は95分間のゲル化時間
後に硬化した。硬化ゲルのシネレシスは、24日
後に1.5%であつた。 b 50%のシラン溶液15gを、水ガラス溶液
(d20 4=1.26)60mlと水30mlとの混合物中に、強
力に撹拌しながら3分間以内に滴加した。なお
10分間撹拌を続け、その際初期の混濁が著しく
消滅した。92分間のゲル化時間の後で、硬く、
不透明なゲルが生成した。シネレシスは非常に
僅少であつた(24日後に0.5%)。 例 4 水ガラス溶液(d20 4=約1.35)60mlと水40ml並
びにそれぞれ異なる量のn−プロピル−トリメト
キシシランからなり、ゲル化時間が種々異なる3
種の混合物を製造した。結果を第2表に示す。ゲ
ル化時間を短縮するために水酸化ナトリウムを添
加して、上記の混合物の製造を繰返した。水酸化
ナトリウムはシランと等モル量で使用し、混合物
に含まれる水中に溶かした。
【表】 例 5 上記例4の実験bに挙げられている、水ガラス
溶液(d20 4=約1.35)60ml、水40ml及びn−プロ
ピル−トリメトキシシラン5.5gからなる混合物
(ゲル化時間218分)に、30分間の撹拌後に、1,
2−プロピレンカーボネート2.5gを添加した。
同混合物は18分後に、シネレシスのより高い(3
日後に4.4%、17日後に21%)固いゲルに硬化し
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ゲル化剤として、式: R−Si(OR′)3 [式中:Rは炭素原子数1〜6の脂肪族基を表
    わし、各R′は同じか又は異なるものであつてよ
    く、炭素原子数1〜4のアルキル基を表わす]の
    トリアルコキシシランを含有することを特徴とす
    る、珪酸アルカリ、水及びゲル化剤からなる土質
    安定剤。 2 トリアルコキシシランが、n−プロピルトリ
    メトキシシラン、n−プロピルトリエトキシシラ
    ン、イソブチルトリメトキシシラン又はイソブチ
    ルトリエトキシシランである、特許請求の範囲第
    1項記載の土質安定剤。 3 ゲル化時間及び/又はゲル強度を調整するた
    めの付加的な作用物質として、アルカリ金属又は
    アンモニウムの水酸化物及び/又はアルカリ性反
    応を呈する塩を含有する、特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の土質安定剤。 4 ゲル化時間調整用の作用物質として、珪酸ア
    ルカリ溶液用の自体公知のゲル化剤を付加的に含
    有する、特許請求の範囲第1項から第3項までの
    いずれか1項記載の土質安定剤。 5 付加的な自体公知のゲル化剤として、エチレ
    ンカーボネート又は1,2−プロピレンカーボネ
    ートを含有する、特許請求の範囲第4項記載の土
    質安定剤。
JP57227186A 1981-12-28 1982-12-27 珪酸アルカリ、水及びゲル化剤からなる土質安定剤 Granted JPS58117280A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3151680A DE3151680C2 (de) 1981-12-28 1981-12-28 Gelbildendes Gemisch auf Alkalisilicat-Basis
DE3151680.7 1981-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58117280A JPS58117280A (ja) 1983-07-12
JPH0330636B2 true JPH0330636B2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=6149905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227186A Granted JPS58117280A (ja) 1981-12-28 1982-12-27 珪酸アルカリ、水及びゲル化剤からなる土質安定剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4609487A (ja)
EP (1) EP0082971B1 (ja)
JP (1) JPS58117280A (ja)
AT (1) ATE12247T1 (ja)
CA (1) CA1235837A (ja)
DE (2) DE3151680C2 (ja)
DK (1) DK158909C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3313034A1 (de) * 1983-04-12 1984-10-18 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Isolierung von schadstoffen in bodenschichten
DE3326836C2 (de) * 1983-07-26 1985-12-05 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Schadstoffresistente Dichtmasse
DE3329403C1 (de) * 1983-08-13 1985-01-24 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Gelbildendes Gemisch auf Alkalimetallsilicatbasis
FR2577205B1 (fr) * 1985-02-13 1990-04-06 Rhone Poulenc Spec Chim Compositions de silicates alcalins et leurs emplois
DE3606313A1 (de) * 1986-02-27 1987-09-03 Dynamit Nobel Ag Dichtmasse fuer bodenabdichtungen
DE3629768A1 (de) * 1986-09-02 1988-03-31 Bilfinger Berger Bau Vorzugsweise wasserhaltiges, abbindbares stoffgemisch zur verwendung als baustoff bei der erstellung von bauelementen
DE3631834C1 (en) * 1986-09-19 1987-11-19 Dynamit Nobel Ag Aqueous solutions of methyltrialkoxysilanes and alkali metal silicates with a long shelf life
DE3703138A1 (de) * 1987-02-03 1988-08-11 Hoelter Heinz Verfahren zur sanierung schadstoffbelasteter boeden und vermeidung von grundwasserkontamination durch unerwuenschte schadstoffe
DE3717885C3 (de) * 1987-05-27 1994-12-15 Dyckerhoff & Widmann Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Dichtungsschicht aus mineralischen Dichtungsmaterialien
US5328645A (en) * 1989-01-04 1994-07-12 Ppg Industries, Inc. Gel promoters for silica sols
EP0404999B1 (de) * 1989-06-30 1992-12-16 Jost-Ulrich Kügler Verfahren zur Herstellung einer Abdichtung bei Deponien oder dergleichen
HU209140B (en) * 1991-08-17 1994-03-28 Dienstleistungsagentur Fuer In Environment-sparing process and preparative for solidifying media
ZA929373B (en) * 1991-12-06 1993-06-02 Chem Services Drilling mud additive.
DE4312231C2 (de) * 1993-04-14 2002-01-31 Bilfinger Berger Bau Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von flächigen Bauelementen im Boden
EP0641748B1 (de) * 1993-09-04 1999-06-16 Rudolf Schanze Masse für die Befestigung von Dübeln u.dgl. in Hohlräumen von Beton, Stein und Ziegelmauerwerk, auf Basis Wasserglas, und Verfahren zur Herstellung der Masse
US5415688A (en) * 1993-09-20 1995-05-16 Ameron, Inc. Water-borne polysiloxane/polysilicate binder
DE4404644C2 (de) * 1994-02-14 1996-02-15 Kuegler Jost Ulrich Dipl Ing Verfahren zur Abdichtung von Bodenformationen
AU757943B2 (en) * 1998-09-02 2003-03-13 Minova International Limited Settable composition
DE19844654A1 (de) 1998-09-29 2000-03-30 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Festigung und Hydrophobierung von Bodenmaterialien
US7757766B2 (en) * 2008-11-19 2010-07-20 Halliburton Energy Services, Inc. Density-matched suspensions and associated methods
EP2216371A1 (de) * 2009-02-07 2010-08-11 Cognis IP Management GmbH Lösemittelfreie wasserlösliche Silan modifizierte Silikate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697177A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 Fuji Electric Co Ltd Matching type pattern inspection device using normalization method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB766419A (en) * 1954-03-08 1957-01-23 Dow Chemical Co Improved acid-resistant cements
US4120938A (en) * 1973-08-25 1978-10-17 Dynamit Nobel Aktiengesellschaft Aqueous solutions of alkali polysilicates
FR2389409B1 (ja) * 1977-05-02 1980-02-01 Rhone Poulenc Ind
US4316807A (en) * 1978-04-03 1982-02-23 W. R. Grace & Co. Viscosifying agent
US4229222A (en) * 1978-07-28 1980-10-21 Schneider Gordon L Earthen cement compositions for building materials and process
US4293340A (en) * 1979-11-05 1981-10-06 Diamond Shamrock Corporation Composition and process for stabilizing soil

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697177A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 Fuji Electric Co Ltd Matching type pattern inspection device using normalization method

Also Published As

Publication number Publication date
DE3262713D1 (en) 1985-04-25
EP0082971A1 (de) 1983-07-06
CA1235837A (en) 1988-04-26
DK158909B (da) 1990-07-30
DE3151680C2 (de) 1985-09-26
ATE12247T1 (de) 1985-04-15
DK158909C (da) 1990-12-31
US4609487A (en) 1986-09-02
JPS58117280A (ja) 1983-07-12
EP0082971B1 (de) 1985-03-20
DK574282A (da) 1983-06-29
DE3151680A1 (de) 1983-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0330636B2 (ja)
EP0273445B1 (en) Chemical grout for ground injection and method for accretion
JPH0428759B2 (ja)
JP3072346B2 (ja) 地盤注入用材料
JPH0613701B2 (ja) 土壌固定および土壌封止ないしは土壌中に存在する有害物を不動化するためのゲル形成性混合物
JP3382330B2 (ja) 地盤注入剤
JPS6118593B2 (ja)
JP3150380B2 (ja) 地盤注入剤とその注入工法
JP3186829B2 (ja) 土木用材料
JP3142325B2 (ja) 地盤注入剤とその注入工法
JPS6312514B2 (ja)
JPH0649837A (ja) 地盤注入工法
JPS62172088A (ja) 地盤注入工法
WO2020236107A1 (en) A method for preparing an injection material and the obtained injection material
JP2000109835A (ja) 地盤注入用薬液
JP2000109834A (ja) 地盤注入用薬液
JPS6247915B2 (ja)
JPS6216990B2 (ja)
JP4449001B2 (ja) グラウト注入方法
JPS59131690A (ja) 地盤注入工法
JPS59184283A (ja) 硬化性組成物
JPH03275793A (ja) 地盤注入用非アルカリ性シリカゾル
JPS59152986A (ja) 地盤注入工法
JPH08269449A (ja) 地盤注入用薬液および地盤注入工法
JPH11181425A (ja) 地盤注入用グラウト材