JPH0330116B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330116B2
JPH0330116B2 JP59004870A JP487084A JPH0330116B2 JP H0330116 B2 JPH0330116 B2 JP H0330116B2 JP 59004870 A JP59004870 A JP 59004870A JP 487084 A JP487084 A JP 487084A JP H0330116 B2 JPH0330116 B2 JP H0330116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
distance measuring
light receiving
distance
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59004870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60149984A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59004870A priority Critical patent/JPS60149984A/ja
Publication of JPS60149984A publication Critical patent/JPS60149984A/ja
Publication of JPH0330116B2 publication Critical patent/JPH0330116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、光によつて距離測定を行う装置に関
し、当該装置の適確な駆動を使用しようとする周
囲の環境状況に関係なく確保できるようにした距
離測定装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 被測定物までの距離を測定する距離測定装置に
は、種々の方式のものがあるが、その中でも光を
利用したものには、送出した光が被測定物に当つ
て反射され戻つてくるまでの光の往復時間を測定
する方法と、所定の距離だけ離れた位置に配置さ
れた2つの光学系の被測定物に対する角度および
当該所定によつて距離を測定する三角測量の方法
とがある。このような光を利用して被測定物まで
の距離を測定する距離測定装置においては、その
光学系の例えば、レンズや窓ガラスなどに塵芥や
水滴などが付着して、光学系が汚れると、距離測
定能力が著しく劣化し、正確な距離の測定が不可
能である。
従来、このような距離測定装置の光学系の汚れ
を検出する装置として、例えば、特開昭58−
80513に開示されているものがある。この特開昭
58−80513に開示されている距離測定装置は、第
1図に示すように、三角測量法を用いているもの
であつて、被測定物1に対して第1の光学系3と
第2の光学系5を設け、各光学系3,5を介して
それぞれ第1の受光器7および第2の受光器9で
受光した像が一致した時の角度φ、すなわち被測
定物1および第1の光学系3を結ぶ線と被測定物
1および第2の光学系5を結ぶ線とで形成される
角度φおよび第1の光学系3と第2の光学系5と
の間の距離によつて被測定物1までの距離を測定
するものである。そして、この装置では、上記第
1の光学系3および第2の光学系5の汚れを検出
するために、第1の光学系3の近傍に発光素子1
1を設け、この発光素子11に対向して第1の光
学系3の反対側に反射鏡13が配設され、同様に
第2の光学系5を挾んで受光素子15および反射
鏡17が配設されている。このような構成におい
ては、発光素子11から発生した光が第1の光学
系3を介して反射鏡13で反射され、更にこの反
射鏡13で反射された光が反射鏡17で反射され
第2の光学系5を介して受光素子15で受光され
るようになつている。したがつて、この装置で
は、光学系3,5が汚れた場合には発光素子11
から発生した光が受光素子15に到達した時の強
度が減少するため、この強度減少を検出して光学
系3,5が汚れていると判断している。
ところで、このような従来の装置においては、
光学系の汚れを検出するために、距離測定用の光
学系とは別に発光素子、反射鏡、受光素子などの
種々の光学部品を用いて新たな光学系を構成して
いる。このため、非経済的である上、これの光学
部品のうち外部に設けた反射鏡などが汚れること
があり、測定部の光学系の汚れを適確に検出でき
ないという問題がある。
[発明の目的および概要] 本発明は、上記に鑑みてなされたもので、送光
窓を介して光を送出し、送出した光の反射光を受
光して当該反射物体の存在および距離を測定する
距離測定装置において、前記送光窓の汚れを簡単
な構成で確実に検出できるようにするため、前記
送出窓からの散乱光を検出する手段を設け、この
散乱光の有無又は強弱によつて前記送光窓の汚れ
などを検出するようにしたものである。
[発明実施例] 以下、図面を用いて、この発明の実施例を説明
する。
第2図に示す本発明の一実施例である距離測定
装置は、被策定物に向けて光を発生する発光装置
としてレーザーダイオード21を有している。こ
のレーザーダイオード21は、有底筒状の送光器
固定具27の底部に固定されて高速パルス発生回
路23に接続され、この高速パルス発生回路23
から高速パルスによつて幅の狭いパルス状のレー
ザー光を発生する。このレーザーダイオード21
から発生しレーザー光は、固定具27の開口部側
に取付けられている送光レンズ25を通つて後述
する送光窓51を介して出力されるようになつて
いる。被測定物に当つて反射された光は、後述す
る受光窓53を介して前記送光レンズ25の下方
に配設されレンズホルダー29に固定された受光
レンズ31を通つて距離測定用受光素子33で受
光されるようになつている。距離測定用受光素子
33、距離測定用増幅器35を介して信号処理回
路37に接続されている。また、信号処理回路3
7は、前記高速パルス発生回路23にも接続され
ていて高速パルス発生回路23からパルスを受
け、レーザー光の発生時からその反射光を受光す
るまでの時間を測定し、これによつて被測定物ま
での距離を算出する。
前記送光レンズ25の前方および前記受光レン
ズ31の前方には、ケース49の窓にそれぞれガ
ラスなどで形成された透明なカバーである送光窓
51および受光窓53が同一面に配設されるとと
もに、前記各構成部材は、ケース49内に収納さ
れ、外部からの塵芥など直接付着しないようにな
つている。また、発光部側と受光部側との間に
は、シールドプレート47が配設されていて、発
光部側の光が受光部側に漏洩しないようになつて
いる。
一方、前記送光レンズ25の上方側近かつ送光
窓51の近傍には、円筒状の筒41を介して汚れ
検出用の受光素子39が配設され、その汚れ検出
用受光素子39は汚れ検出用増幅器43を介して
表示装置45に接続されている。表示装置45
は、第3図に示すように、増幅器43からの出力
でトリガーされるリトリガブルマルチバイブレー
タ55を有し、このリトリガブルマルチバイブレ
ータ55の出力は抵抗57を介してトランジスタ
59のベースに接続されている。また、トランジ
スタ59のコレクタは発光ダイオード61のカソ
ードに接続され、発光ダイオード61のアノード
は抵抗63を介して図示せぬ電源の正極側に接続
されている。なお、筒41は、迷光が汚れ検出用
受光素子39に進入するのを防止しているもので
ある。
次に、この実施例の作用を第4図を用いて説明
する。
第4図Aで示す高速パルス発生回路23から発
生した数KHz程度の高速パルスは、レーザーダイ
オード21を駆動し、レーザーダイオード21か
ら第4図B示すような幅の狭いパルス状のレーザ
ー光を連続的に発生させるとともに、信号処理回
路37に同時に出力される。レーザーダイオード
21から発生したレーザー光は、送光レンズ25
によつてある広がり角を持つたビームになり、送
光窓51を介して前方にある被測定物に当たり、
反射される。この反射光は、受光窓53を介して
受光レンズ31で集光され、距離測定用受光素子
33で受光される。距離側定用受光素子33の出
力は、距離測定用増幅器35によつて増幅され
て、第4図Cで示すような信号として信号処理回
路37に供給される。信号処理回路37では、前
記高速パルス発生回路23からの供給されたパル
ス信号(第4図A)と増幅器35から供給された
受光信号(第4図C)との間の時間差τに基づい
て被測定物までの距離を測定する。
この場合において、送光窓51が全く汚れてな
い場合には、レーザーダイオード21から発生し
たレーザー光は、透明な送光窓51をそのまま通
過し、被測定物の方に直進するだけで、送光窓5
1の側近に設けられた汚れ検出用受光素子39に
はほとんど光は進入せず、わずかな迷光のみが進
入するだけである。従つて、受光素子39の出力
は極めて小さく、これを増幅した増幅器43の出
力信号レベルも非常に小さい。そのため、リトリ
ガブルマルチバイブレータ55は、増幅器43の
出力信号でトリガーされないので、トランジスタ
59は導通せず、汚れ検出用発光ダイオード61
も発光しない。
逆に、送光窓51が汚れている場合、すなわち
外部からほこりや泥などが付着したり、または水
滴が付着したような場合には、レーザーダイオー
ド21から発生したレーザー光は、送光窓51を
通過する際、泥や水滴によつて乱反射され、その
一部が汚れ検出用素子39に到達し、受光され
る。その結果、汚れ検出用受光素子39の出力
は、汚れ検出用増幅器43によつて増幅され、リ
トリガブルマルチバイブレータ55をトリガーす
る。レーザー光は、高速パルス発生回路23から
の数KHzの高速パルスによつて連続的に出力され
ているので、汚れ検出用受光素子39には連続的
に散乱光が受光され、これによつてリトリガブル
マルチバイブレータ55は、連続的に作動し続
け、その出力でトランジスタ59を導通させて汚
れ表示用発光ダイオード61に電流を流して発光
させ、送光窓51が汚れていることをを表示す
る。
第5図は、本発明の一実施例である距離測定装
置を車両に応用したものであつて、その特徴とし
ては、前記送光窓51が汚れている場合、前記実
施例のように単に発光ダイオード61によつて表
示する代りに、ワイパーおよびウオツシヤを作動
して送光窓をクリーニングするものである。
第5図において、55は前記第4図に示したリ
トリガブルマルチバイブレータ55と同じもので
あり、65車両のフロントガラスワイパスイツチ
である。フロントガラスワイパスイツチ65の一
端には、正の電圧Vが印加され、他端ひ、フロン
トガラスワイパ67を介してアースに接続される
とともに、抵抗69を介してORゲート71の端
子aおよびインバータ77の入力に接続されてい
る。ORゲート71の出力は、距離測定装置用ワ
イパ駆動装置73を介して距離測定装置用ワイパ
75に接続されている。インバータ77の出力
は、ANDゲート79のa端子に接続され、AND
ゲート79のb端子はANDゲート81の出力に
接続され、ANDゲート81のa端子は前記リト
リガブルマルチバイブレータ55の出力に接続さ
れている。ANDゲート79の出力は、微分回路
83を介してワンシヨツトマルチバイブレータ8
5,87の各入力に接続されている。ワンシヨツ
トマルチバイブレータ85,87からの出力パル
スのパルス幅は、それぞれ時間T1、T2であつ
て、ワンシヨツトマルチバイブレータ85の出力
パルス幅T1の方がワンシヨツトマルチバイブレ
ータ87の出力パルス幅T2よりも長くなつてい
る。ワンシヨツトマルチバイブレータ85の出力
は、前記ORゲート71のb端子に接続され、ワ
ンシヨツトマルチバイブレータ87の出力は、距
離測定装置用ウオツシヤ駆動装置89を介して距
離測定装置用ウオツシヤ91に接続されている。
また、ORゲート71の出力は、インバータ93
を介して前記ANDゲート81のb端子に接続さ
れている。
次に、その作用について説明する。
まず、雨が降つているため、フロントガラスワ
イパスイツチ65を作動している場合について説
明する。ワイパスイツチ65をオンにすると、フ
ロントガラスワイパ67に電圧Vが供給されて、
フロントガラスワイパ67が作動し、車両のフロ
ントガラスに付着する雨を常に拭い取る動作を行
なうとともに、電圧Vは抵抗69を介して論理レ
ベル「1」の信号としてORゲート71およびイ
ンバータ77に供給される。インバータ77は、
この信号は反転して、ANDゲート79をインヒ
ビツトし、リトリガブルマルチバイブレータ55
の信号がANDゲート81を介して供給されない
ようにしている。一方、ORゲート71に供給さ
れた信号は、懲測定装置用ワイパ駆動装置73を
作動し、距離測定装置用ワイパ75を動作させ、
これによつて前記送光窓51に付着した雨を拭い
取り、距離測定装置の動作が不正確にならないよ
うにしている。なお、この時には、距離測定装置
用ウオツシヤ91は作動しない。
一方、雨が降つてない時であつて、かつ前記送
光窓51が汚れている時には、前述したように、
送光窓51からの散乱光が汚れ検出用受光素子3
9で受光され、増幅器43を介してリトリガブル
マルチバイブレータ55がトリガーされるので、
このリトリガブルマルチバイブレータ55の出力
信号がANDゲート81のa端子に供給される。
今、雨が、降つてなく、フロントガラスワイパス
イツチ65がオフの状態であるので、ORゲート
71のa端子およびインバータ77の入力には、
ローレベルLの信号が供給されている。また、こ
の初期状態にはワンシヨツトマルチバイブレータ
85は作動してないので、ORゲート71のb端
子もローレベルLの信号が供給されているため、
ORゲート71の出力は論理「0」のローレベル
Lの状態にある。これによつてインバータ93は
論理「1」の出力をANDゲート81端子に供給
するので、リトリガブルマルチバイブレータ55
からの出力は、ANDゲート81を通過してAND
ゲート79のb端子に供給されている。一方、
ANDゲート79のa端子にはインバータ77に
より論理「1」の信号が供給されているため、
ANDゲート79のb端子に供給されたリトリガ
ブルマルチバイブレータ55の出力は、ANDゲ
ート79を通過して微分回路83で微分されて、
ワンシヨツトマルチバイブレータ85,87をト
リガーする。ワンシヨツトマルチバイブレータ8
5からのパルス幅T1を有する出力パルスは、
ORゲート71を介して距離測定装置用ワイパ駆
動装置73を作動し、距離測定装置用ワイパ75
を時間T1の間移動する。一方、ワンシヨツトマ
ルチバイブレータ87は、パルス幅T2の出力パ
ルスによつて距離測定装置用ウオツシヤ駆動装置
89を作動して、距離測定装置用ウオツシヤ91
を駆動し、これによつて時間T2の間、送光窓5
1に水を吹き付ける。ワイパ75が作動する時間
T1は、ウオツシヤ91が作動する時間より長く、
送光窓51に水がかけられると同時にワイパ75
が作動し、ウオツシヤ91が停止した後もワイパ
75は作動して、送光窓51に付着した汚れが完
全に拭い取られるようにしているのである。な
お、このワイパーおよびウオツシヤの代りにクリ
ーナーおよび水を吹き付けて汚れを除去すること
も可能である。
このように、距離測定装置およびワイパー、ウ
オツシヤを連結することにより自動的に送光窓の
汚れや水滴を除去することができ、運転者の手を
煩わすこともなく、常に汚れを除去し、確実な距
離測定を行なうことができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、送光窓
を介して光を送出し、送出した光の反射光を受光
して当該反射物体の存在および距離を測定する距
離測定装置において、前記送光窓からの散乱光を
検出し、この散乱光の強弱によつて送光窓の汚れ
や水滴などを検出しているので、別に新たな汚れ
検出用の光学系を設ける必要がなく、簡単な構成
で確実に前記送光窓の汚れを検出することができ
る。さらに、このように、確実な汚れ検出ができ
る結果、距離測定装置を使用する周囲の環境状況
に関係なく当該距離測定装置の適確な駆動を確保
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の距離測定装置の一例を示す構
成図、第2図は、本発明の一実施例を示す図、第
3図は、第2図の距離測定装置の一部詳細図、第
4図は、当該一実施例の一部動作波形を示す図、
第5図は、本発明の別の実施例を示した図であ
る。 21……レーザーダイオード、23……高速パ
ルス発生回路、25……送光レンズ、31……受
光レンズ、33……距離測定用受光素子、37…
…信号処理回路、39……汚れ検出用受光素子、
43……汚れ検出用増幅器、45……表示装置、
61……汚れ検出用発光ダイオード、75……距
離測定装置用ワイパ、91……距離測定装置用ウ
オツシヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光を発生する発光素子と該発光素子が発した
    光を整光する送光レンズとからなる発光装置と、
    第1の受光装置と、信号処理装置とをカバーを設
    けた窓の内側に配設し、上記発光装置が上記窓を
    介して光を送出し、上記第1の受光装置が被測定
    物体からの反射光を受光し、上記信号処理装置が
    光を送出してから受光するまでの時間から上記被
    測定物体の存在および当該物体までの距離を演算
    する距離検出装置において、上記窓の内側に設け
    られ、上記発光装置のレンズから送出した光によ
    る上記カバーからの散乱光を検出する第2の受光
    手段と、上記第2の受光手段に雑音となる余分な
    光が入射されることを防止する遮蔽体と、上記第
    2の受光手段の出力レベルに応じて上記カバーの
    外表面に付着した汚れの程度を判定する手段とを
    備えたことを特徴とする距離測定装置。
JP59004870A 1984-01-17 1984-01-17 距離測定装置 Granted JPS60149984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004870A JPS60149984A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004870A JPS60149984A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 距離測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60149984A JPS60149984A (ja) 1985-08-07
JPH0330116B2 true JPH0330116B2 (ja) 1991-04-26

Family

ID=11595706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004870A Granted JPS60149984A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149984A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454745U (ja) * 1990-09-18 1992-05-11
JP2665566B2 (ja) * 1990-09-27 1997-10-22 特種製紙株式会社 意匠紙
JPH04138390A (ja) * 1990-09-28 1992-05-12 Isuzu Motors Ltd 車両用測距装置
JP3029357B2 (ja) * 1993-04-05 2000-04-04 三菱電機株式会社 距離測定装置の汚れ検出装置
JP4393030B2 (ja) * 2000-04-14 2010-01-06 富士通株式会社 光学式位置検出装置及び記録媒体
US9716081B2 (en) 2012-05-17 2017-07-25 Heptagon Micro Optics Pte. Ltd. Assembly of wafer stacks
SG11201606510XA (en) 2014-03-14 2016-09-29 Heptagon Micro Optics Pte Ltd Optoelectronic modules operable to recognize spurious reflections and to compensate for errors caused by spurious reflections
JP6540388B2 (ja) * 2015-09-01 2019-07-10 株式会社デンソーウェーブ レーザレーダ装置
JP6962038B2 (ja) 2017-07-11 2021-11-05 株式会社デンソー 車両用洗浄システム
JP6907956B2 (ja) 2018-01-24 2021-07-21 株式会社デンソー ライダー装置
US20200174156A1 (en) * 2018-11-29 2020-06-04 Continental Automotive Systems, Inc. Blockage detection & weather detection system with lidar sensor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559493B2 (ja) * 1973-11-01 1980-03-10
JPS5566738A (en) * 1978-09-25 1980-05-20 Noack Raymond James Controller
JPS5639148U (ja) * 1979-08-29 1981-04-13

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165256U (ja) * 1979-05-15 1980-11-27
JPS559493U (ja) * 1979-05-28 1980-01-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS559493B2 (ja) * 1973-11-01 1980-03-10
JPS5566738A (en) * 1978-09-25 1980-05-20 Noack Raymond James Controller
JPS5639148U (ja) * 1979-08-29 1981-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60149984A (ja) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160971A (en) Distance measuring equipment for a car
US5229602A (en) Contamination sensor for transparent elements having a reflection light barrier and a working voltage controller
US4931767A (en) Device for visibility measurement for a motor vehicle
US4699507A (en) Apparatus and method for measuring the distance to an object
USRE35762E (en) Optical detection of water droplets using light refraction with a mask to prevent detection of unrefracted light
US20090251990A1 (en) Method for Functionally Testing an Ultrasonic Sensor
KR100462418B1 (ko) 시계검출및비에젖은영역검출용센서
JPH0330116B2 (ja)
WO1998014974A1 (en) Optical detection of water droplets on vehicle window
JP3244438B2 (ja) 物体情報検知装置
US5808734A (en) Method and apparatus for detecting impurities on plate surface
JPH10329653A (ja) 車両用センサ及び車両用ワイパ制御装置
KR0181470B1 (ko) 방풍유리상의 수분을 센싱하는 방법 및 장치 그리고 자동제어 와이핑 방법 및 장치
JP3622314B2 (ja) 車両用レーザレーダ装置
EP0982205A3 (en) Liquid detection method and apparatus therefor
JPS5924278A (ja) 車両用障害物検知装置
US4814628A (en) Arrangement for the transmission of laser light with reference source for backscatter obstruction detection
JP3244436B2 (ja) 物体情報検知装置
JPS6253382B2 (ja)
JPH1020021A (ja) レーザ測距装置
JP2579554Y2 (ja) 車間距離測定装置
JP2012150049A (ja) 障害物検知装置
JPH0930349A (ja) 距離測定装置
JPH0528759U (ja) 障害物検出装置
JP3066725B2 (ja) 水滴検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term