JPH0329828B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329828B2
JPH0329828B2 JP57003983A JP398382A JPH0329828B2 JP H0329828 B2 JPH0329828 B2 JP H0329828B2 JP 57003983 A JP57003983 A JP 57003983A JP 398382 A JP398382 A JP 398382A JP H0329828 B2 JPH0329828 B2 JP H0329828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitro
group
amino
methyl
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57003983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139584A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS57139584A publication Critical patent/JPS57139584A/ja
Publication of JPH0329828B2 publication Critical patent/JPH0329828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/418Amines containing nitro groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair

Description

【発明の詳现な説明】
呚知のごずく、ベンれン系のニトロ誘導䜓を甚
いるこずにより、ケラチン質繊維特に人間の毛髪
にしばしば盎接染色が行なわれ、あるいは酞化染
色の堎合は、補足的な光沢が䞎えられる。本発明
者はケラチン質繊維に赀色を䞎えるために、予想
に反しおニトロ−オルトプニレンゞアミンを甚
いるこずができるこずを芋出した。−ニトロ−
オルトプニレンゞアミンは黄色の色調を䟛する
こずは公知であるので、このこずは驚くべきこず
である。 本発明者は、この皮の染料を甚いお埗られた染
毛剀は日光に察しお良奜な安定性を瀺すこずを芋
出した。 曎に、これらの染料はほずんどもしくは党く遞
択的でないずいう点で利点がある。呚知のごず
く、この遞択性は、毛根から毛の先端たで毛髪の
感受性が異なるこずから、染毛の分野では重芁な
実際的問題である。事実、䞀般に矎容垫は、生え
たばかりの毛の根元に぀いおは感受性が党くな
く、染色をし、脱色をしもしくはパヌマネントを
凊理をした郚分に぀いおは感受性が匷く、たたこ
のような凊理を䜕床もうけしかも日光および悪倩
候の䜜甚に毎日さらされおいる毛髪の先端郚に぀
いおは感受性が非垞に匷い毛髪を取扱぀おいる。 本発明者は、特定の−ニトロ−オルトプニ
レンゞアミンによ぀お、パヌマネント凊理の有無
に関係なく、実質的に類䌌の染色匷床が埗られる
こずを芋出した。 本発明者は、本発明に甚いる染料は、酞化染色
媒䜓䞭で、特に還元剀の存圚䞋でアンモニア性媒
䜓䞭で特に安定であり、光沢に富む色調を埗るた
めに所謂酞化染料ず䜵甚できるこずを芋出した。 本発明は−ニトロ−オルトプニレンゞアミ
ンを含むケラチン質繊維甚染色組成物、新芏な
−ニトロ−オルトプニレンゞアミンおよびその
補造方法に関する。 本発明のケラチン繊維甚染色組成物は、ケラチ
ン質繊維の染色に適した溶媒系で、匏 匏䞭、R1およびR2は独立に、氎玠原子、アル
キル基、モノもしくはポリヒドロキシルアルキル
基、アルコキシ基眮換アルキル基、堎合によ぀お
はアミノ基がアルキル基により䞀぀もしくは二぀
眮換されおいおよいアミノアルキル基を衚わし、
基R2は同様にプニル基たたはアルキル、ヒド
ロキシルもしくはアミノ基により眮換されたプ
ニル基を衚わし、は氎玠原子たたはアルキル基
を衚わすに盞圓する染料を少くずも䞀぀含むこ
ずを本質的な特城ずする。 䞊蚘の匏においお、アルキル基は望たしくは炭
玠原子から個を有する基を衚わし、アルコキ
シ基は望たしくはメトキシもしくぱトキシ基を
衚わす。 特に奜たしいものずしお基R2ずしおは氎玠原
子、メチル、゚チル、プロピル又はブチル基、β
−ヒドロキシ゚チル基、β−ヒドロキシプロピル
基、βγ−ゞヒドロキシプロピル基、−
ゞ゚チルアミノ゚チル基、−ヒドロキシプニ
ル基もしくはβ−メトキシ゚チル基を衚わすこず
ができ、R1ずしおは氎玠原子、メチル、゚チル、
β−ヒドロキシ゚チル基を衚わすこずができ、そ
しおずしおは氎玠原子およびメチル基をあげる
こずができる。 本発明においお特に有利な結果を瀺す化合物
は、が必然的にメチル基を衚わす匏に盞
圓するものである。特に有甚な結果を瀺す他の化
合物は、R2が氎玠でなくたた特にメチルもしく
はβ−ヒドロキシ゚チル基を衚わす化合物であ
る。 これらの化合物は塩酞塩や硫酞塩のような化粧
品ずしお蚱容できる塩の圢でも䜿甚できる。 本発明で甚いる望たしい化合物は、マンセル評
䟡によるずき7.5YRから10Rにわたる倚少赀味の
ある赀銅色の色調を埗るこずができる。 色盞はマンセル衚蚘ではで衚わす。この衚蚘
においおは色は衚蚘HVにより芏定され、こ
の堎合䞉぀のパラメヌタはそれぞれ色盞(H)、明床
および色床(C)を衚わし、斜線は単なる慣甚
蚘号である。 マンセル衚蚘に関しおは、「Official Digest」
1964幎月号、373から377頁を参照されたい。 本発明にお甚いられる化合物ずしお、匏
 匏䞭、R1′ずR2′は氎玠原子、アルキル基、モノ
もしくはポリヒドロキシルアルキル基、アルコキ
シ基眮換アルキル基、アミノ基が任意にアルキル
基により䞀぀もしくは二぀眮換されおいおよいア
ミノアルキル基を衚わし、基R′2はたたプニル
基たたはアルキル、ヒドロキシルもしくはアミノ
基により眮換されたプニル基を衚わし、たた
Z′は氎玠原子たたはアルキル基を衚わすが、ただ
しR′1R′2およびZ′は同時に氎玠を衚わすこずは
できず、R′2がメチルもしくはプニルを衚わす
ずき、R′1およびZ′は同時に氎玠を衚わすこずが
できず、Z′がメチルを衚わすずき、基R′1および
R′2の少くずも䞀぀は氎玠ずは異なり、R′1および
R′2がメチルを衚わすずき、Z′は氎玠ずは異なる
の化合物およびその蚱容塩は新芏である。 R1が氎玠である匏の化合物は、匏
 の化合物を遞択的に還元しお補造するこずがで
き、この遞択的還元は、M.KamelM.I.Aliお
よびM.M.Kamelの「Tetrahedron」1966幎、第
22巻、3353頁に埓぀おアルカリ性亜硫酞塩を甚い
お、あるいはEntwistle、Robert、A.W.
JhonstoneおよびT.Jeffery PovallのJSK
Perkin 1975幎1300頁の方法により、觊媒
ずしおパラゞりム炭玠の存圚でシクロヘキセン
から匏の化合物ぞず氎玠を転移するこずに
より実斜される。 R1がアルキルもしくは眮換アルキル基を衚わ
す匏の化合物は、R1が氎玠を衚わす匏
の化合物の遞択的なベンれンスルホン化も
しくはパラトル゚ンスルホン化により埗るこずが
できる。次に、埗られたアリヌルスルホンアミド
に、匏XR1はハロゲン原子を衚わし、たたR1
はアルキルもしくは眮換アルキル基を衚わすの
ハロゲンノアルカンを反応させ、぀いで眮換埌、
スルホンアミドを加氎分解するこずができる。 反応図は実質的に以䞋のように芁玄できる。 本発明方法により甚いられる匏の䞭間化
合物のいく぀かは公知である。匏の化合物
は䞀般に、アンモニアもしくは匏R2NH2ここで
R2は䞊蚘したのず同じ意味をも぀のアミンを、
塩玠原子たたはメトキシ基の易動性を利甚しお塩
玠化もしくはメトキシル化ゞニトロ化合物ず反応
させお埗るこずができる。 本発明の組成物はケラチン質繊維の盎接染色の
ために甚いるこずができあるいはケラチン質繊維
の酞化染色のために甚いるこずができ、この堎合
匏の化合物は酞化染料前駆䜓を酞化しお埗
られる基本色に補完的な光択を䞎える。これらの
組成物は、染色組成物の党重量に察しお0.001か
ら重量、望たしくは0.01から重量の濃床
で匏の化合物を含有するのがよい。 これらの組成物は陰むオン、陜むオン、非むオ
ン、䞡性むオン界面掻性剀又はこれらの混合物を
含有するこずができる。これらの界面掻性剀は本
発明の組成物の党重量に察しお0.5から55重量、
望たしくはから40重量の濃床で本組成物䞭に
通垞存圚する。 化粧品甚のビヒクルは䞀般に氎からなり、たた
十分氎溶性でない化合物を可溶化するために有機
溶媒を組成物䞭に添加するこずも可胜である。こ
れらの溶媒ずしお、゚タノヌルやむ゜プロパノヌ
ルのようなC1〜C6䜎玚アルコヌル、グリセロヌ
ルのような倚䟡アルコヌル、−ブトキシ゚タノ
ヌル、゚チレングリコヌル、゚チレングリコヌル
のモノ゚チル゚ヌテル、プロピレングリコヌル、
ゞ゚チレングリコヌルのモノ゚チル゚ヌテルおよ
びモノメチル゚ヌテルのようなグリコヌルもしく
はグリコヌル゚ヌテルならびにこれらの混合物を
あげるこずができる。これらの溶媒は組成物の党
重量に察しおから75重量、特にから50重量
の濃床で存圚するのが望たしい。 これらの組成物は、アルギン酞ナトリりム、ア
ラビアガム、セルロヌス誘導䜓䟋えばメチルセ
ルロヌス、ヒドロキシ゚チルセルロヌス、ヒドロ
キシプロピルメチルセルロヌスおよびカルボキシ
メチルセルロヌスあるいはアクリル酞誘導䜓のよ
うな増粘剀ずしお䜜甚する各皮重合䜓によ぀お濃
皠化するのが望たしい。ベントナむトのような無
機増粘剀を䜿甚するこずも可胜である。これらの
増粘剀は組成物の党重量に察しお0.5から10重量
、特に0.5から重量の濃床で存圚するのが
望たしい。 本発明組成物は、染毛組成物に通垞甚いる皮々
の補助添加剀、特に浞透剀、金属むオン封鎖剀、
皮膜圢成剀、緩衝剀、保存剀および銙料を含むこ
ずもできる。 これらの組成物は液䜓、クリヌム、ゲルの圢も
しくは毛髪の染色に適した他の任意の圢をず぀お
よい。噎射剀の存圚で゚アロゟル容噚内に包装す
るこずもできる。 これらの染毛組成物のPHは䞀般にから11.5、
望たしくはから11.5である。アンモニア、炭酞
ナトリりム、炭酞カリりムもしくは炭酞アンモニ
りム、氎酞化ナトリりムもしくは氎酞化カリり
ム、モノ、ゞもしくはトリ゚タノヌルアミンのよ
うなアルカノヌルアミン、゚チルアミンもしくは
トリ゚チルアミンのごずきアルキルアミンのよう
なアルカリ性剀を甚いお、たたは燐酞、塩酞、酒
石酞、酢酞、乳酞もしくはク゚ン酞のごずき酞性
剀を甚いお目的の倀に調敎するこずができる。 これらの組成物を毛髪の盎接染色方法に甚いる
堎合には、組成物は本発明の化合物の他に、アゟ
染料やアントラキノン染料䟋えばテトラアミノ
アントラキノン、および匏の化合物以倖
のベンれン系のニトロ染料および具䜓的には −メチル−−ニトロ−アニリン、−ニト
ロ−アミノプノヌル、−ニトロ−−−
β−ヒドロキシ゚チル−アミノプノヌル、
−ニトロ−−アミノ−−メチルプノヌル、
−アミノ−−ニトロプノヌル、−アミノ
−−ニトロプノヌル、−ニトロ−−−
β−ヒドロキシ゚チル−アミノアニ゜ヌル、
−−βγ−ゞヒドロキシプロピル−アミノ
−−ニトロアニ゜ヌル、−−メチルアミノ
−−ニトロプノキシ゚タノヌル、−−メ
チルアミノ−−ニトロプニル、βγ−ゞヒ
ドロキシプロピル゚ヌテル、N′−β−ヒド
ロキシ゚チル−ニトロ−パラプニレンゞアミ
ン、−ニトロ−−N′−メチルアミノ−
−ゞ−ヒドロキシ゚チル−アニリン、−メ
チル−−アミノ−−ニトロ−−β−ヒド
ロキシ゚チル−アニリン、−メチル−−ア
ミノ−−ニトロ−−β−ゞ゚チルアミノ゚
チル−アニリンおよび−メチル−−アミノ
−−ニトロ−−メチルアニリン。 匏の染料以倖のこれらの盎接染料の濃床
は、適圓には、組成物の党重量の0.001〜
重量である。 これらの組成物をから70分間ケラチン質繊維
に適甚し、次いで繊維をリンスし、堎合によ぀お
は掗滌し、再床リンスしか぀也燥する。 これらの組成物は、毛髪を淡く染色しか぀毛髪
の保持を改善するために、セツトロヌシペンの圢
で䜿甚するこずもできる。この堎合、これらの組
成物は化粧品甚暹脂を少くずも䞀぀含む氎性、ア
ルコヌル性もしくはアルコヌル氎溶液の圢をず
り、たたその適甚は予め掗滌しか぀リンスした湿
぀た毛髪に察しおなされ、毛髪を堎合によ぀おロ
ヌラヌにたきそしお也燥するこずができる。 り゚ヌブセツトロヌシペンに䜿甚する化粧品甚
暹脂はポリビニルピロリドン、クロトン酞−酢酞
ビニル共重合䜓、ビニルピロリドン−酢酞ビニル
共重合䜓、無氎マむレン酞−ブチルビニル゚ヌテ
ル半゚ステル共重合䜓、無氎マレむン酞・メチル
ビニル゚ヌテル半゚ステル共重合䜓、同じくたた
この型の組成物䞭に甚いられる他の陜むオン、陰
むオン、非むオンもしくは䞡性的むオン重合䜓で
あ぀およい。これらの化粧品甚暹脂は組成物の党
重量基準でから重量、望たしくはないし
重量の割合で本発明の組成物䞭に含たれる。 これらの組成物に酞化染料を含む堎合、本発明
の匏の化合物は、実質的には、最終的な染
色に光沢を䞎えるために甚いる。この堎合、これ
らの組成物は、匏のニトロ染料の少くずも
䞀぀ずずもに、酞化染料前駆䜓を含む。 これらの組成物は䟋えばパラ−プニレンゞ
アミン類パラヌプニレンゞアミン、パラヌト
ルむレンゞアミン、−ゞメチル−パラ−フ
゚ニレンゞアミン、−ゞメチル−−メト
キシ−パラ−プニレンゞアミン、−β−メ
トキシ゚チル−パラ−プニレンゞアミン、
−−ゞ−β−ヒドロキシ゚チル−アミノ
アニリンおよび−−゚チル−−カルバミ
ルメチルアミノアニリンおよびその塩を含ん
でよい。 これらの組成物はパラ−アミノプノヌル䟋え
ばパラ−アミノプノヌル、−メチル−パラ−
アミノプノヌル、−クロロ−−アミノプ
ノヌル、−クロロ−−アミノプノヌル、
−メチル−−アミノプノヌルおよびこれらの
塩も含んでよい。 これらの組成物は耇玠環誘導䜓䟋えば−
ゞアミノピリゞン、−−ゞ゚チルアミノ
−−アミノピリゞン、−アミノベンゟモルホ
リン、−アミノ−−ヒドロキシピリゞンも含
んでよい。 本発明の組成物は「パラ型」の酞化染料前駆䜓
ずずもに、圓業者に呚知のカツプラヌを含むこず
ができる。 カツプラヌずしおは特に以䞋のものをあげるこ
ずができるメタ−ゞプノヌルレゟルシン、
−メチルレゟルシン等メタ−アミノプノ
ヌル類メタアミノプノヌル、−メチル−
−アミノプノヌル、−メチル−−−β
−ヒドロキシ゚チル−アミノプノヌル、−
ヒドロキシベンゟモルホリンおよびこれらの塩
等メタ−プニレンゞアミン−ゞア
ミノプノキシ゚タノヌル、−ゞアミノフ
゚ニルβ−アミノ゚チル゚ヌテル、−アミノベ
ンゟモルホリン、−−β−ヒドロキシ゚チ
ル−アミノ−−アミノプノキシ゚タノヌル、
−ゞアミノプニルβγ−ゞ−ヒドロキ
シプロピル゚ヌテルおよびこれらの塩等メタ
−アシルアミノプノヌル、メタ−りレむドプ
ノヌル、メタカルボアルコキシアミノプノヌル
䟋えば−メチル−−アセチルアミノプノ
ヌル、−メチル−−りレむドプノヌル、
−メチル−−カルボ゚トキシアミノプノヌ
ル。 最埌に、本発明の組成物で䜿甚可胜な他のカツ
プラヌずしお、α−ナフトヌル、ゞケトン化合物
やピラゟロンごずき掻性メチレン基を有するカツ
プラヌおよび−ゞアミノピリゞンのごずき
耇玠環匏カツプラヌ、およびその塩をあげるこず
ができる。 酞化染料前駆䜓の他に、これらの組成物は、亜
硫酞ナトリりム、チオグリコヌル酞、チオ乳酞、
重亜硫酞ナトリりム、アスコルビン酞およびハむ
ドロキノンのごずき還元剀を含むこずができる。
これらの還元剀は組成物の䞀般に党重量に察しお
0.5から1.5重量の濃床で存圚する。酞化染料前
駆䜓は組成物の党重量基準で0.001から重量、
望たしくは0.03から重量の濃床で本発明組成
物に甚いるのがよい。カツプラヌも0.001から
重量、望たしくは0.015から重量の濃床で
存圚しおよい。これらのPHはから11.5が望たし
く、䞊蚘アルカリ性剀によ぀お調敎できる。 本発明者は、匏の化合物がこのような組
成物䞭で特に安定であるこずを芋出した。 酞化剀による発色を利甚する、ケラチン繊維特
に人間の毛髪を染色する方法は、本発明の染料ず
酞化染料前駆䜓ずを同時に含む染色組成物を毛髪
に斜し、か぀染色組成物䞭に存圚するかもしくは
第段階で毛髪に適甚される酞化剀によ぀お発色
するこずからなる。 酞化剀は過酞化氎玠、過酞化尿玠および過塩が
奜たしい。20容積匷床の過酞化氎玠溶液が特に利
甚される。 酞化剀を含む組成物をケラチン繊維に適甚する
堎合、10から50分、望たしくは15から30分繊維䞊
に攟眮し、その埌ケラチン繊維をリンスし、堎合
によ぀おはシダンプヌし、再床リンスしお也燥す
る。 以䞋の䟋は非限定的なものずしお本発明を䟋解
するためのものである。 䟋  以䞋の染色組成物を調補する。 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−メチ
ルアニリン 0.9 −ブトキシ゚タノヌル 10 Alfol C16C185050  Lanette ろう 0.5 Cemulsol   オレむンゞ゚タノヌルアミド 1.5 トリ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 この組成物はPHを有する。 脱色した毛髪に28℃でこの混合物を25分間適甚
するず、リンスしシダンプヌの埌、マンセル衚蚘
による2.0YR5.5の着色がえられる。 䞊蚘に瀺したのず同様にしお以䞋の衚に瀺す
組成物を぀くる。キダリアヌは䟋に甚いたのず
同じであり、アルカリ剀はPHにより特定される。
枩床、リンスおよび掗滌のような染色条件は䟋
に瀺したものに類䌌する。組成物を100ずする
のに十分な量の氎を垞に加える。 予めパヌマネント凊理した90の倩然癜髪に䟋
の組成物を斜し、および同様な操䜜埌にパヌマ
凊理するこずにより、同じ条件䞋で染色された90
倩然癜髪の着色ず同じマンセル衚蚘の
7.5YR6の着色が認められる。
【衚】
【衚】 䟋 10 以䞋の染色組成物を調補する。 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−メチ
ルアニリン 0.5 −ニトロ−−N′−メチルアミノ−−β−
アミノ゚チルアニリン 0.1 −−メチルアミノ−−ニトロプノキシ゚
タノヌル 0.28 96゜゚タノヌル  プロピレングリコヌル  コプラ脂肪酞のゞ゚タノヌルアミド 2.2 ラりリン酞 0.8 ゚チレングリコヌルのモノ゚チル゚ヌテル  モノ゚タノヌルアミン 1.1 æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH10.5 この混合物を、癜色に脱色した毛髪に30℃で25
分間適甚するず、リンスおよびシダンプヌの埌、
明るい赀銅色がえられる。 䟋 11 以䞋の染色組成物を調補する。 −アミノ−−ニトロ−−メチルアニリン
0.5 −ニトロ−−−β−ヒドロキシ゚チル−
アミノプノヌル 0.15 テトラアミノアントラキノン 0.10 −ブトキシ゚タノヌル 10 Cemulsol NP4 12 Cemulsol NP9 15 ゚チレンオキサむドモルアルコヌルモル圓
りを含むオキシ゚チレン化オレむルアルコヌル 1.5 ゚チレンオキサむドモルを含むオキシ゚チレン
化オレむルアルコヌル 1.5 トリ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH この混合物を、ブロンドがか぀た麊わら色に脱
色した毛髪に30℃で35分間適甚するず、リンスシ
ダンプヌの埌、䞭皋床に赀銅色を垯びた栗色がえ
られる。 䟋 12 以䞋の染色組成物を調補する。 −ニトロ−オルト−プニレンゞアミン 0.3 −ニトロ−−N′−メチルアミノ−−
ゞ−β−ヒドロキシ゚チルアニリン 0.11 N′−β−ヒドロキシ゚チル−ニトロ−パ
ラプニレンゞアミン 0.11 96゜アルコヌル 10 カルボキシメチルセルロヌス  アンモニりムラりリルサルプヌト  モノ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH10.5 この混合物を、ブロンドがか぀た麊わら色に脱
色した毛髪に30℃で25分間適甚するず、リンスし
シダンプヌの埌、赀銅色を匷く垯びた栗色がえら
れる。 䟋 13 以䞋の染色組成物を調補する。 −−ブチルアミノ−−ニトロ−−メチル
アニリン 0.3 −ニトロ−−N′−メチルアミノ−−
ゞ−β−ヒドロキシ゚チル−アニリン0.05 −ブトキシ゚タノヌル 10 コプラ脂肪酞のゞ゚タノヌルアミド 2.2 ラりリン酞 0.8 ゚チレングリコヌルのモノ゚チル゚ヌテル  モノ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH8.5 この混合物を、癜色に脱色した毛髪に28℃で30
分間適甚するず、リンスしシダンプヌの埌、金色
を垯びた光沢のある明るいベヌゞナ色が毛髪にえ
られる。 䟋 14 以䞋の染色組成物を調補する。 −−β−ゞ゚チルアミノ゚チル−アミノ−
−ニトロ−−メチルアニリン  −ブトキシ゚タノヌル  ゚チレンオキサむド10.5モルを含むラりリルアル
コヌル  22゜ボヌメアンモニア氎  æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH この組成物を、脱色した毛髪に28℃で25分間適
甚するず、リンスしシダンプヌの埌、マンセル衚
蚘の6.5YR510の色が毛髪にえられる。 䟋 15 以䞋の染色組成物を調補する。 −−β−ヒドロキシプロピル−アミノ−
−ニトロ−−メチルアニリン塩酞塩 0.5 プロピレングリコヌル 10 カルボキシメチルセルロヌス 10 モノ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 この混合物を、癜色に脱色した毛髪に30℃で25
分間適甚するず、リンスしシダンプヌの埌、マン
セル衚蚘の4YR7の色が毛髪にえられる。 䟋 16 以䞋の染色組成物を調補する。 −−βγ−ゞヒドロキシプロピル−アミ
ノ−−ニトロ−−メチルアニリン塩酞塩
1.82 −ニトロ−−−β−ヒドロキシ゚チル−
アミノプノヌル 0.3 −ニトロ−−N′−メチルアミノ−N′−
ゞ−β−ヒドロキシ゚チル−アニリン 0.5 −ブトキシ゚タノヌル 10 ラりリン酞のモノ゚タノヌルアミド 1.5 ラりリン酞  ヒドロキシ゚チルセルロヌス  モノ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH10 この混合物を、90倩然癜髪に30℃で25分間適
甚するず、赀銅色を垯びた明るい栗色が毛髪にえ
られる。 䟋 17 以䞋の染色組成物を調補する。 −−β−メトキシ゚チル−アミノ−−ニ
トロ−−メチルアニリン 0.6 −ブトキシ゚タノヌル 10 Carbopol 934  モノ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH8.8 脱色した毛髪にこの染色組成物を30℃で30分間
適甚するず、リンスしシダンプヌの埌、マンセル
の7.5YR7の色が毛髪にえられる。 䟋 18 以䞋の染色組成物を調補する。 −−β−ヒドロキシプロピル−アミノ−
−ニトロ−−メチルアニリンの塩酞塩  パラ−プニレンゞアミン 0.25 パラ−アミノプノヌル 0.065 レゟルシン 0.2 メタ−アミノプノヌル0.08 −メチル−−−β−ヒドロキシ゚チル−
アミノプノヌル 0.05 −ブトキシ゚タノヌル  カルボキシメチルセルロヌス  アンモニりムラりリルサルプヌト  酢酞アンモニりム  プロピレングリコヌル  Masquol DTPA  チオグリコヌル酞 0.4 22゜ボヌメアンモニア氎 10 æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH10.6 䜿甚時に20容匷床の過酞化氎玠100を添加す
る。 この混合物を、ブロンドを垯びた麊わら色に脱
色した毛髪に30℃で30分間適甚するず、リンスし
シダンプヌの埌、赀銅色の光沢を垯びた栗色が毛
髪にえられる。 䟋 19 以䞋の染色組成物を調補する。 −アミノ−−ニトロ−−メチルアニリン
0.8 パラ−プニレンゞアミン 0.18 パラ−アミノプノヌル 0.05 レゟルシン 0.12 メタ−アミノプノヌル 0.115 −ゞアミノプノキシ゚タノヌルゞ塩酞塩
0.03 Cemulsol NP4 12 Cemulsol NP9 15 ゚チレンオキサむドモルを含むオレむルアルコ
ヌル 1.5 ゚チレンオキサむドモルを含むオレむルアルコ
ヌル 1.5 プロピレングリコヌル  Trilon  0.12 22゜ボヌメアンモニア氎 11 チオグリコヌル酞 0.6 æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH10.5 䜿甚時に20容匷床の過酞化氎玠100を添加す
る。 この混合物を、90倩然癜髪を30℃で30分間適
甚するず、リンスしシダンプヌの埌、䞭皋床に赀
銅色を垯びた栗色が毛髪にえられる。 䟋 20 以䞋の染色組成物を調補する。 −−β−ゞ゚チルアミノ゚チル−アミノ−
−ニトロ−−メチルアニリン 1.5 −ニトロ−−N′−メチルアミノ−−
ゞβ−ヒドロキシ゚チル−アニリン 0.2 −ブトキシ゚タノヌル 10 カルボキシメチルセルロヌス 10 モノ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH10 この混合物を、癜色に脱色した毛髪に30℃で30
分間適甚するず、リンスしシダンプヌの埌、灰癜
色を垯びたベヌゞナ色が毛髪にえられる。 䟋 21 以䞋の染色組成物を調補する。 −−β−ヒドロキシ゚チル−アミノ−−
ニトロ−−メチルアニリン 1.2 −ブトキシ゚タノヌル 10 ラりリン酞のモノ゚タノヌルアミド 1.5 ラりリン酞  ヒドロキシ゚チルセルロヌス  モノ゚タノヌルアミン  æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH10 この混合物を、癜色に脱色した毛髪に28℃で25
分間適甚するず、リンスしシダンプヌの埌、マン
セルの5YR8の色が毛髪にえられる。 䟋 22 以䞋の染色組成物を調補する。 −−β−ヒドロキシ゚チル−アミノ−−
ニトロ−−メチルアニリン 1.21 パラ−プニレンゞアミン 0.5 レゟルシン 0.1 メタ−アミノプノヌル 0.21 オルト−アミノプノヌル 0.17 Carbopol 934 1.5 96゜アルコヌル 1.1 −ブトキシ゚タノヌル  トリメチルセチルアンモニりムの臭化物  Trilon  0.1 22゜ボヌメアンモニア氎 10 チオグリコヌル酞 0.2 æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH10.5 䜿甚時に、20容匷床の過酞化氎玠100を添加
する。 この混合物を、90倩然癜髪に28℃で25分間適
甚するず、リンスしシダンプヌの埌、赀銅色の光
沢を垯びた濃い栗色が毛髪にえられる。 䟋 23 以䞋の染色組成物を調補する。 −ニトロ−オルト−プニレンゞアミン 0.5 −メチル−−ニトロアニリン 0.2 パラ−プニレンゞアミン 0.08 −メチルレゟルシン 0.045 メタ−アミノプノヌル 0.06 Cemulsol NP4 21 Cemulsol NP9 24 オレむン酞  −ブトキシ゚タノヌル  96゜゚タノヌル 10 Masquol DTPA 2.5 35゜ボヌメの重亜硫酞ナトリりム溶液  22゜ボヌメのアンモニア氎 10 æ°Ž 党䜓を100ずする量 PH11 䜿甚時に、20容匷床の過酞化氎玠80を添加す
る。 この混合物を、90倩然癜髪に30℃で25分間適
甚するず、リンスしシダンプヌの埌、金色を著し
く垯びた濃いブロンド色が毛髪にえられる。 以䞋の䟋は本発明に甚いる新芏化合物の補造を
䟋解するためのものである。 補造䟋  匏 を有する−−ブチルアミノ−−ニトロ−
−メチルアニリンの補造 −ゞニトロ−−メチル−−ブチル
アニリンの補造 反応媒䜓が50℃を越えないように必芁に応じお
冷华し぀぀、ブチルアミン25ml䞭に−ゞニ
トロ−−メチル−クロロベンれン0.05モル
10.8を攪拌䞋で、10分間かけお少量づ぀添
加する。添加終了の埌、分間攪拌を続け、次い
で反応媒䜓を冷氎100䞭に泚入する。目的ずす
る生成物が沈柱する。これを濟取し、掗滌しか぀
゚タノヌルで再結晶する。真空䞋で也燥埌、この
生成物は52℃で融解する。 C11H15N3O4の分析倀 実枬倀 蚈算倀  52.17 52.13  5.93 6.04  16.60 16.59  25.30 25.34 −−ブチルアミノ−−ニトロ−−メ
チルアニリンの補造 シクロヘキセン10.8および10のPdC2.8
の添加された゚タノヌル50mlに、−ゞニト
ロ−−メチル−−ブチルアニリン0.041モル
10.4を添加する。この反応媒䜓を時間還
流加熱し、次いで觊媒を陀去するために熱濟過す
る。濟液を−15℃たで冷华する。目的生成物が結
晶する。この生成物を濟取し、少量の冷アルコヌ
ルで掗滌し、真空䞋で也燥する。このものは68℃
で融解する。 C11H17N3O2の分析倀 実枬倀 蚈算倀  59.19 59.33  7.62 7.75  18.83 18.98  14.35 14.44 補造䟋  匏 を有する−−β−メトキシ゚チル−アミ
ノ−−ニトロ−−メチルアニリンの補造 −ゞニトロ−−メチル−−β−
メトキシ゚チル−アニリンの補造 反応媒䜓が50℃を越えないように必芁に応じお
冷华し぀぀、メトキシ゚チルアミン25ml䞭に
−ゞニトロ−−メチルクロロベンれン0.05モ
ル10.8を10分間かけお攪拌䞋で少量づ぀添
加する。添加終了の埌、分間攪拌を続け、次い
で反応媒䜓を冷氎100ml䞭に泚入する。目的生成
物が沈柱する。これを濟取し、氎で掗滌し、か぀
゚タノヌルで再結晶する。真空䞋で也燥の埌、こ
のものは75℃で融解する。 C10H13N3O5の分析倀 実枬倀 蚈算倀  47.06 47.08  5.13 4.99  31.34 31.07  16.47 16.50 −−メトキシ゚チルアミノ−−ニトロ
−−メチルアニリンの補造 シクロヘキセン12.3および10のPdC3.8
を含む玔アルコヌル38ml䞭に−ゞニトロ−
−メチル−−β−メトキシ゚チル−アニリ
ン0.03モル7.65を溶解する。次いでこのア
ルコヌル溶液を15分間還流加熱する。觊媒を陀去
するためにこの反応媒䜓を熱時濟過し、次いで冷
华の埌、塩化氎玠で飜和したアルコヌル15mlを添
加する。目的生成物が塩酞塩の圢で沈柱する。こ
の塩酞塩を濟取し、か぀少量のアルコヌルで掗滌
し、次いで氎に再溶解する。目的生成物を沈柱す
るためにアンモニア氎を甚いおこの氎溶液をアル
カリ性にする。この生成物を濟取し、氎で掗滌し
か぀゚タノヌルで再結晶する。このものの融点は
71℃である。 C10H15N3O3の分析倀 実枬倀 蚈算倀  53.33 53.46  6.67 6.70  18.67 18.55  21.33 21.27 補造䟋  匏 を有する−ニトロ−−メチル−−アミノ
−4′−ヒドロキシゞプニルアミンの補造 −ゞニトロ−−メチル−4′−ヒドロ
キシゞプニルアミンの補造 アルコヌル60ml䞭のパラ−アミノプノヌル
0.1モル10.9および−ゞニトロ−
−メチルクロロベンれン0.05モル10.83を
還流䞋で時間加熱する。反応媒䜓の冷华の埌、
䞍溶性の−ゞニトロ−−メチル−4′−ヒ
ドロキシゞプニルアミンを濟取し、アルコヌル
で掗滌する。アルコヌル䞭で再結晶しか぀真空䞋
で也燥の埌、生成物は192℃で融解する。 −ニトロ−−メチル−−アミノ−4′−
ヒドロキシゞプニルアミンの補造 22゜ボヌメのアンモニア氎20mlの添加されたア
ルコヌル200mlに−ゞニトロ−−メチル
−4′−ヒドロキシゞプニルアミン0.038モル
11を添加の埌、この溶液に30分にわた぀お
硫化氎玠を吹蟌む。次に反応媒䜓を時間還流加
熱する。アルコヌル溶液を、冷华埌濟過し、次い
で濟液を真空䞋蒞発也燥する。残留物を2Nの塩
酞氎溶液150ml䞭に入れる。䞍溶性物を濟別し、
濟液をアンモニア氎を甚いおアルカリ性にする。
目的生成物が沈柱する。これを濟取し、氎掗し、
次いで゚タノヌル䞭で再結晶する。このものは
163゜で融解する。 C13H13N3O3の分析倀 実枬倀 蚈算倀  60.23 60.03  5.02 5.11  16.22 16.25  18.53 18.55 補造䟋  匏 を有する−−β−ヒドロキシ゚チル−ア
ミノ−−ニトロ−−メチルアニリンの補造 −ゞニトロ−−メチル−−β−
ヒドロキシ゚チル−アニリンの補造 反応媒䜓が75℃を越えぬように必芁に応じお冷
华し぀぀、−ゞニトロ−−メチルクロロ
ベンれン0.35モル76を10分間にわた぀お゚
タノヌルアミンに攪拌䞋で少量づ぀添加する。添
加終了の埌、分間攪拌を続け、次いで冷氎600
䞭に反応媒䜓を泚入する。目的生成物が沈柱す
る。これを濟取し、氎掗し、次いで゚タノヌル䞭
で再結晶する。真空䞋で也燥の埌、生成物は131
℃で融解する。 C9H11N3O5の分析倀 実枬倀 蚈算倀  44.81 44.93  4.56 4.49  17.43 17.32  33.20 33.00 −−β−ヒドロキシ゚チル−アミノ−
−ニトロ−−メチルアニリンの補造 −ゞニトロ−−メチル−−β−ヒ
ドロキシ゚チル−アニリン0.4モル96.4を
22゜Bのアンモニア氎160mlの添加された玔アルコ
ヌル1500mlに添加の埌、このアルコヌル溶液䞭に
硫化氎玠を30分間吹蟌む。枩床が50℃に䞊昇し次
いで䞋降する。吹蟌みをやめ、次に反応媒䜓を
時間還流加熱する。アルコヌル溶液を300mlに濃
瞮した埌、無機塩を濟取する。次に濟液を蒞発也
燥する。赀色油状の圢をしお埗られる残留物を
96゜゚タノヌル80ml䞭に再溶解する。塩酞アルコ
ヌル溶液アルコヌルあたり塩酞モルを含
む170mlを添加しか぀℃たで冷华の埌、目的
生成物を濟取する。このものは塩酞塩の圢で沈柱
する。アルコヌル掗滌の埌、この塩酞塩を氎300
ml䞭に溶解する。アンモニア氎によりこの溶液を
䞭和しお、−−β−ヒドロキシ゚チル−ア
ミノ−−ニトロ−−メチルアニリンが沈柱す
る。この生成物を濟取し、氎掗し、次いで96゜ア
ルコヌル䞭で再結晶する。真空䞋で也燥の埌、こ
のものは96℃で溶解する。 C9H13N3O3の分析倀 実枬倀 蚈算倀  51.18 51.09  6.16 6.21  19.91 20.06  22.75 22.79 補造䟋  匏 を有する−アミノ−−ニトロ−−メチル
−−β−ヒドロキシ゚チル−アニリンの補
造 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−
β−ヒドロキシ゚チル−−トシルアニリン
の補造 湯煎で予め加熱したDMF85ml䞭に−アミノ
−−ニトロ−−メチル−−トシルアニリン
0.087モル28を溶解する。次に生石灰9.7
を添加し、党䜓を湯煎䞭で加熱し぀぀グリコヌル
ブロムヒドリン0.174モル21.75を少量づ぀
30分かけお攪拌䞋で導入する。1.5時間の埌、反
応媒䜓を熱時濟過し、次いで冷氎250ml䞭に濟液
を泚入する。目的生成物が沈柱する。これをを濟
取し、氎掗か぀真空䞋で也燥する。酢酞䞭で再結
晶、および真空䞋で也燥の埌、生成物は201℃で
融解する。 C16H19N3O5Sの分析倀 実枬倀 蚈算倀  52.60 52.47  5.21 5.14  11.51 11.41  21.92 21.81  8.77 8.68 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−
β−ヒドロキシ゚チル−アニリンの補造 æ°Ž48mlの添加された濃硫酞167ml䞭に−アミ
ノ−−ニトロ−−メチル−−β−ヒドロ
キシ゚チル−−トシルアニリン0.0458モル
16.7を攪拌䞋で導入する。沞隰する湯煎䞭
で混合物を時間加熱し砕氎850に泚ぐ。硫酞
溶液をアンモニア氎により䞭和する。目的生成物
が沈柱する。濟過、氎掗、真空䞋也燥および゚タ
ノヌル䞭での再結晶の埌、生成物は166℃で融解
する。 C9H13O3N3の分析倀 実枬倀 蚈算倀  51.18 50.93  6.16 6.20  19.91 19.85  22.75 22.68 補造䟋  −アミノ−−ニトロ−−メチル−−メ
チルアニリンの補造 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−
トシルアニリンの補造 ピリゞン75ml䞭に−アミノ−−ニトロ−
−メチルアニリン0.15モル25.05を溶解し、
次いでパラ−トル゚ンスルホニルクロラむド
0.165モル31.4を40から45℃においお攪拌
䞋で少量づ぀添加する。添加終了埌、45℃で時
間攪拌を続け、次いで冷氎450ml䞭に反応媒䜓を
泚入しか぀塩酞によりピリゞンを䞭和する。沈柱
した目的生成物を濟取し、氎掗し、次いで酢酞を
甚いお再結晶する。真空䞋也燥の埌、生成物は
184℃で融解する。 C14H15N3O4Sの分析倀 実枬倀 蚈算倀  52.34 52.33  4.67 4.69  13.08 12.89  19.94 19.86  9.97 10.12 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−
メチル−−トシルアニリンの補造 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−ト
シルアニリン0.246モル79を1N氎酞化ナト
リりム溶液260ml䞭に40℃で溶解する。枩床を玄
40℃に保ち぀぀硫酞メチル0.286モル30mlを
時間かけお少量づ぀添加する。硫酞メチルの添
加の終りごろ、1N氎酞化ナトリりム溶液20mlを
同時に添加しお、反応媒䜓のPHをアルカリ性に保
぀。玄10℃たで冷华の埌、沈柱した目的生成物を
濟取する。1N氎酞化ナトリりム溶液で次いで氎
で生成物を掗滌しか぀酢酞により再結晶する。真
空䞋で也燥埌、生成物は208℃で融解する。 C15H17N3O4Sの分析倀 実枬倀 蚈算倀  53.73 5381  5.07 5.11  12.54 12.39  19.10 19.01  9.55 9.41 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−
メチルアニリンの補造 æ°Ž60mlが添加されか぀90℃に予熱された濃硫酞
354ml䞭に−アミノ−−ニトロ−−メチル
−−トシルアニリン0.1785モル59.8を
時間15分かけた攪拌䞋で少量づ぀添加する。さら
に15分間加熱を続け、次いで冷氎1.5Kg䞭に反応
媒䜓を泚入する。目的生成物が硫酞塩の圢で沈柱
する。これを濟取し、少量の冷氎で掗滌する。硫
酞塩を氎に懞濁し、さ぀攪拌䞋でアンモニア氎を
添加するこずにより−アミノ−−ニトロ−
−メチル−−メチルアニリンが生成する。この
ものを濟取、氎掗および真空䞋也燥の埌、113℃
で融解する。 C8H11N3O2の分析倀 実枬倀 蚈算倀  53.04 53.12  6.08 6.13  23.20 23.14  17.68 17.54 補造䟋  −アミノ−−ニトロ−−メチルアニリン
の補造 −アミノ−−ニトロ−−トシルアニリ
ンの補造 ピリゞン50ml䞭に−ニトロ−オルト−プニ
レンゞアミン0.1モル15.3を溶解し、次い
でパラ−トル゚ンスルホニルクロラむド0.11モル
21を40から45℃においお攪拌䞋で少量づ぀
添加する。添加終了埌、15分間攪拌を぀づけ、次
いで冷氎250ml䞭に反応媒䜓を泚入する。目的の
生成物が沈柱する。これを濟取し、氎掗しか぀酢
酞により再結晶する。このものは195℃で融解す
る。 −アミノ−−ニトロ−−メチル−−
トシルアニリンの補造 30℃の芏定氎酞化ナトリりム溶液112ml䞭に
−アミノ−−ニトロ−−トシルアニリン
0.093モル28.5を溶解する。硫酞メチル
0.122モル15.45を時間30分にわた぀お攪
拌䞋で添加する。枩床は35から40℃ずなる。硫酞
メチルの添加終了近く、PHをアルカリ性に保぀た
めに10N氎酞化ナトリりム液mlを少量づ぀同時
に添加する。 反応媒䜓を冷华し、次いで沈柱した目的生成物
を濟取する。芏定氎酞化ナトリりム溶液にお生
成物を掗滌し、次いで氎掗しか぀アルコヌルで掗
滌する。酢酞䞭で再結晶ならびに真空䞋で也燥の
埌、生成物は183℃で融解する。 −アミノ−−ニトロ−−メチルアニリ
ンの補造 æ°Ž23mlを添加しか぀90℃に予熱した濃硫酞230
ml䞭に−アミノ−−ニトロ−−メチル−
−トシルアニリン0.0716モル23を10分間に
わた぀お攪拌䞋で少量づ぀添加する。添加終了
埌、反応媒䜓を分間90℃に保ち、次いで砕氷䞊
に泚ぐ。埗られる酞性氎溶液をアンモニア氎によ
りアルカリ性にし、目的生成物を沈柱する。生成
物を濟取し、氎掗しか぀アルコヌル40ml䞭に再結
晶する。真空䞋での也燥の埌、生成物は93℃で融
解する。 C7H9N3O2の分析倀 実枬倀 蚈算倀  50.30 50.51  5.39 5.31  25.15 25.04  19.16 19.20 補造䟋  匏 を有する−−β−ヒドロキシプロピル−
アミノ−−ニトロ−−メチルアニリン塩酞
塩の補造 −ゞニトロ−−メチル−−β−
ヒドロキシプロピル−アニリンの補造 −ゞニトロ−−メチルアニ゜ヌル0.05
モル10.6を30mlの−アミノプロパン−
−オヌル䞭に攪拌䞋で少量づ぀導入する。反応媒
䜓を30分間60℃に加熱し、次いで冷氎120䞭に
泚入する。目的生成物が沈柱する。生成物を濟取
し、氎掗し次いで氎アルコヌル性混合物より再結
晶する。真空䞋で也燥の埌、生成物は80℃で融解
する。 C10H13N3O5の分析倀 実枬倀 蚈算倀  47.06 47.05  5.13 5.10  31.34 31.44  16.47 16.36 −−β−ヒドロキシプロピル−アミノ
−−ニトロ−−メチルアニリン塩酞塩の補
造 シクロヘキセン0.1モル8.6含有する玔ア
ルコヌル40ml䞭に−ゞニトロ−−メチル
−−β−ヒドロキシプロピル−アニリン0.02
モル5.10を溶解する。10のPdC2.5を
添加し、次いでアルコヌル溶液を10分間還流加熱
する。冷华の埌、觊媒を陀去するために反応媒䜓
を濟過する。玄20mlのアルコヌルを真空䞋で远い
出し、次いで塩化氎玠で飜和した゚タノヌルml
を添加する。−10℃に冷华の埌、目的生成物を結
晶する。これを濟取し、少量のアルコヌルで掗滌
し、次いで玔アルコヌルにより再結晶する。真空
䞋で也燥の埌、目的ずする塩酞塩の融点は145か
ら150分解である。 C10H15N3O3・HClの分析倀 実枬倀 蚈算倀  45.89 45.96  6.12 6.14  16.06 16.19  18.36 18.43 Cl 13.58 13.76 補造䟋  匏 を有する−−βγ−ゞヒドロキシプロ
ピル−アミノ−−ニトロ−−メチルアニ
リン塩酞塩の補造 −ゞニトロ−−メチル−−β
γ−ゞヒドロキシプロピル−アニリンの補造 玔アルコヌル50ml䞭に−ゞニトロ−−
メチルアニ゜ヌル0.05モル10.6䞭に溶解す
る。この溶液に−アミノ−プロパン−−
ゞオヌルの0.1モル9.1を攪拌䞋で少量づ぀
添加する。溶液を時間30分にわた぀お還流加熱
する。真空䞋でアルコヌルを远出しか぀冷氎40ml
を残留する赀色の油を添加する。目的生成物が結
晶する。これを濟取しか぀氎掗する。氎アルコヌ
ル性混合物による再結晶および真空䞋で也燥の
埌、生成物は118℃で融解する。 C10H13N3O6の分析倀 実枬倀 蚈算倀  44.28 44.33  4.80 4.80  15.50 15.72  35.42 35.80 −−βγ−ゞヒドロキシプロピル
アミノ−−ニトロ−−メチルアニリン塩酞
塩の補造 −ゞニトロ−−メチル−−βγ
−ゞヒドロキシプロピル−アニリン0.03モル
8.13を、シクロヘキセン12.3含有する玔
アルコヌル60ml䞭に溶解する。10のPdC4
を添加する。アルコヌル溶液を分間還流加熱す
る。冷华の埌、觊媒を陀去するために反応媒䜓を
濟過する。真空䞋でアルコヌル玄30mlを远出し、
次いで塩化氎玠で飜和した゚タノヌルmlを添加
する。−10℃たで冷华の埌、目的生成物を沈柱す
る。塩酞塩を濟取し、少量の゚チル゚ヌテルで掗
滌しか぀真空䞋で也燥する。玔アルコヌル䞭で
回再結晶の埌、目的生成物の融点は130から134℃
分解である。 C10H15N3O4の分析倀 実枬倀 蚈算倀  43.24 43.18  5.77 5.82  15.14 15.30  23.06 23.10 Cl 12.79 12.88 補造䟋 10 匏 を有する−−メチルアミノ−−ニトロ−
−メチルアニリンの補造 −ゞニトロ−−メチル−−メチル
アニリンの補造 ゚タノヌル䞭の33メチルアミンの溶液40ml
に、−ゞニトロ−−メチルクロロベンれ
ン0.05モル18を攪拌䞋で少量づ぀添加す
る。枩床が50℃に䞊昇するず、ただちに目的誘導
䜓が沈柱する。添加終了埌、攪拌を分間続け、
次いで−ゞニトロ−−メチル−−メチ
ルアニリンを濟取し氎掗する。これはアルコヌル
䞭で再結晶しか぀真空䞋で也燥埌、132℃で融解
する。 C8H9N3O4の分析倀 実枬倀 蚈算倀  45.50 45.40  4.27 4.38  19.91 19.94  30.33 30.26 −−メチルアミノ−−ニトロ−−メ
チルアニリンの補造 シクロヘキセン0.203モル16.7を含むア
ルコヌル45ml䞭に−ゞニトロ−−メチル
−−メチルアニリン0.0407モル8.6を溶
解する。10のPdC4.3を添加する。混合物
を20分間還流加熱し、次いで觊媒を陀去するため
に、沞隰する反応媒䜓を濟過する。濟液を冷华し
お、目的生成物が結晶する。これを濟取し、少量
のアルコヌルで掗滌しか぀゚タノヌル䞭で再結晶
する。真空䞋で也燥の埌、このものは131℃で融
解する。 C8H11N3O2の分析倀 実枬倀 蚈算倀  53.04 53.07  6.08 6.06  23.20 23.26  17.68 17.57 補造䟋 11 匏 を有する−−β−ゞ゚チルアミノ゚チル
−アミノ−−ニトロ−−メチルアニリンの
補造 −ゞニトロ−−メチル−−
−ゞ゚チルアミノ゚チルアニリンの補造 反応媒䜓が50℃を越えないように冷华し぀぀、
−ゞニトロ−−メチルクロロベンれン
0.05モル10.8を10分間にわた぀お攪拌䞋で
少量づ぀−ゞ゚チルアミノ゚チルアミン25
ml䞭に添加する。添加終了埌、攪拌を分間続
け、次いで冷氎150ml䞭に反応媒䜓を泚入する。
目的生成物が沈柱する。これを濟取し、氎掗しか
぀゚タノヌル䞭で再結晶する。真空䞋で也燥燥の
埌、このものは72℃で融解する。 C13H2N4O4の分析倀 実枬倀 蚈算倀  52.70 52.59  6.76 6.79  18.92 18.99  21.62 21.50 −−β−ゞメチルアミノ゚チル−アミ
ノ−−ニトロ−−メチルアニリンの補造 シクロヘキセン0.15モル12.3および10
のPdC4.3を含む゚タノヌル42ml䞭に、
−ゞニトロ−−メチル−−ゞ゚チルア
ミノ゚チルアニリン0.03モル8.52を溶解す
る。反応混合物を30分間還流加熱し、次いで觊媒
を陀去するためにこれを沞隰状態で濟過する。冷
华の埌、塩酞゚タノヌル溶液リツトルあたり
塩酞モルを含む30mlを濟液に加える。目的生
成物が塩酞塩の圢で沈柱する。塩酞塩を濟取し、
少量のアセトンで掗滌し、次いで氎30ml䞭に溶解
する。アンモニア氎によりこの氎溶液を䞭和する
こずにより、−−β−ゞ゚チルアミノ゚チ
ル−アミノ−−ニトロ−−メチルアニリン
が沈柱する。この生成物を濟取し、氎掗し、次い
で95゜アルコヌル䞭で再結晶する。真空䞋で也燥
の埌、このものは45℃で融解する。 C13H22N4O2の分析倀 実枬倀 蚈算倀  58.65 58.75  8.27 8.29  21.05 21.03  12.03 11.92 補造䟋 12 匏 を有する−−β−ヒドロキシ゚チル−ア
ミノ−−ニトロアニリンの補造 −ゞニトロ−−β−ヒドロキシ゚
チル−アニリンの補造 反応媒䜓の枩床が50℃を越さぬように冷华する
こずにより−ゞニトロクロロベンれン0.05
モル10.125を゚タノヌルアミン25ml䞭に少
量づ぀攪拌し぀぀加える。反応媒䜓を冷氎100ml
䞭に泚入する。目的生成物が沈柱する。これを濟
取し、氎掗し、゚タノヌル䞭で再結晶する。真空
䞋で也燥の埌、このものは100℃で融解する。 C8H9N3O5の分析倀 実枬倀 蚈算倀  42.29 42.36  3.96 4.05  18.50 18.44  35.24 35.30 −−β−ヒドロキシ゚チル−アミノ−
−ニトロアニリンの補造 22゜ボヌメのアンモニア氎16mlの添加された玔
゚タノヌル160mlに、−ゞニトロ−βヒ
ドロキシ゚チル−アニリン0.04モル9.1を
添加の埌、このアルコヌル溶液䞭に硫化氎玠を30
分にわた぀お吹蟌む。吹蟌みを止め、次いで反応
媒䜓を時間還流加熱する。沞隰するアルコヌル
溶液を濟過しお、無機塩を陀去し、次いで濟液を
蒞発也固する。埗られる赀色の残留物を熱いたた
アルコヌル䞭に溶解する。冷华により目的生成物
が結晶する。これを濟取し、少量の冷アルコヌル
で掗滌しか぀真空䞋で也燥する。このものは78℃
で融解する。 C8H11N3O3の分析倀 実枬倀 蚈算倀  48.73 48.88  5.58 5.61  21.32 21.46  24.37 24.49 䞊蚘諞䟋においお甚いた各皮の商品名を詳述す
るず以䞋のごずくなる CARBOPOL 934グツドリツチケミカル瀟より
発売の分子量200䞇ないし300䞇のアクリル酞
の重合䜓。 CEMULSOL NP4ロヌン プヌラン瀟より発
売の゚チレンオキサむドモルを含むノニル
プノヌル。 CEMULSOL NP9ロヌン、プヌラン瀟より発
売の゚チレンオキサむドモルを含むノニル
プノヌル。 ALFOL C16/185050コンデア瀟により発売
のセチルステアリル アルコヌル Lanette ワツクスヘンケル瀟により発売の
郚分的に硫酞化されたセチル ステアリルア
ルコヌル CEMULSOL  ロヌン プヌラン瀟から発
売のオキシ゚チレン化 ヒマシ油 MASQUOL DTPAゞ゚チレン トリアミ
ン ペンタ酢酞のナトリりム塩 TRILON  ゚チレンゞアミン テトラ酢酞
のナトリりム塩

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  匏 匏䞭、R1ずR2は独立しお氎玠原子、アルキル
    基、モノヒドロキシアルキル、ポリヒドロキシア
    ルキル基、アルコキシアルキル基、又はアミノ基
    がアルキル基により任意にモノ−あるいはゞ−眮
    換されおいるアミノアルキル基であり、たたR2
    はプニル基又はアルキル基、ヒドロキシル基あ
    るいはアミノ基により眮換されたプニル基を瀺
    すこずもでき、は氎玠原子又はアルキル基を瀺
    すを有する少なくずも぀の染料、又は化粧品
    ずしお蚱容可胜なその塩を含む、ケラチン繊維染
    色甚に適した組成物。  匏化合物以倖に、アゟ染料、アントラ
    キノン染料又はニトロベンれン染料である少なく
    ずも぀の盎接染料を含む、毛髪の盎接染色甚に
    䜿う、請求項蚘茉の組成物。  少なくずも぀の化粧甚レゞンを含む氎溶
    液、アルコヌル溶液又は氎性アルコヌル溶液の圢
    態である、り゚ヌブセツトロヌシペンずしお䜿
    う、請求項蚘茉の組成物。  少なくずも぀の酞化染料前駆䜓を含む、酞
    化染色甚に䜿う、請求項蚘茉の組成物。
JP57003983A 1981-01-14 1982-01-13 Dyeing composition and dyeing method using same Granted JPS57139584A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU83063A LU83063A1 (fr) 1981-01-14 1981-01-14 Composition tinctoriale pour fibres keratiniques a base de nitro-3 orthophenylenediamines,nouvelles nitro-3 orthophenylenediamines utilisees et leurs procedes de preparation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139584A JPS57139584A (en) 1982-08-28
JPH0329828B2 true JPH0329828B2 (ja) 1991-04-25

Family

ID=19729560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57003983A Granted JPS57139584A (en) 1981-01-14 1982-01-13 Dyeing composition and dyeing method using same

Country Status (12)

Country Link
JP (1) JPS57139584A (ja)
AT (1) AT392000B (ja)
BE (1) BE891773A (ja)
BR (1) BR8200142A (ja)
CA (1) CA1175069A (ja)
CH (1) CH651469A5 (ja)
DE (1) DE3200787C2 (ja)
FR (1) FR2497662B1 (ja)
GB (1) GB2090853B (ja)
IT (1) IT1172866B (ja)
LU (1) LU83063A1 (ja)
MX (1) MX156690A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU83686A1 (fr) * 1981-10-08 1983-06-08 Oreal Composition tinctoriale pour fibres keratiniques a base de colorants nitres benzeniques
JPS6032851A (ja) * 1983-08-01 1985-02-20 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 発色剀ず還元剀ずの酞化瞮合色玠の補造方法
LU86309A1 (fr) * 1986-02-14 1987-09-10 Oreal Composition pour fibres keratiniques et en particulier pour cheveux humains,a base de nitroanilines halogenes,procede de teinture utilisant ladite composition tinctoriale et nouvelles 2-nitroanilines halogenees utilisees
LU86308A1 (fr) * 1986-02-14 1987-09-10 Oreal Composition tinctoriale pour fibres keratiniques a base de 2-nitrometaphenylenediamines,procede de preparation de ces composes et nouvelles 2-nitro-metaphenylenediamines utilisees
DE3714775A1 (de) * 1987-05-04 1988-11-24 Wella Ag Verwendung von 2,6-dinitro-anilinderivaten in haarfaerbemitteln und neue 2,6-dinitro-anilinderivate
LU86951A1 (fr) * 1987-07-27 1989-03-08 Oreal 2-nitro metaphenylenediamines substituees,leur procede de preparation et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques et en particulier des cheveux humains

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE928909C (de) * 1951-02-07 1955-06-13 Kleinol Produktion G M B H Verfahren zum Faerben von tierischen Fasern, insbesondere von menschlichen Haaren, ohne Zuhilfenahme von Oxydationsmitteln
GB741334A (en) * 1953-06-01 1955-11-30 Unilever Ltd Improvements in or relating to hair dyes
LU50461A1 (ja) * 1966-02-15 1967-08-16
US3743678A (en) * 1968-02-28 1973-07-03 Clairol Inc Hair dyeing compositions
CA1024071A (en) * 1972-08-09 1978-01-10 George Alperin Semi-permanent hair dye composition comprising a nitro-dye, a quaternary amine and certain n-oxyalkylated fatty acid amide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139584A (en) 1982-08-28
GB2090853A (en) 1982-07-21
CA1175069A (fr) 1984-09-25
DE3200787C2 (de) 1994-08-04
ATA11182A (de) 1990-07-15
AT392000B (de) 1990-12-27
DE3200787A1 (de) 1982-09-09
IT8168731A0 (it) 1981-12-30
LU83063A1 (fr) 1982-09-10
BE891773A (fr) 1982-07-13
IT1172866B (it) 1987-06-18
GB2090853B (en) 1985-02-27
FR2497662B1 (fr) 1985-11-22
CH651469A5 (fr) 1985-09-30
FR2497662A1 (fr) 1982-07-16
MX156690A (es) 1988-09-27
BR8200142A (pt) 1982-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100681228B1 (ko) 쌀띌틎 섬유 엌색용 엌색제
US4845293A (en) Dyeing composition containing halogenated 2-nitroanilines
JP5558715B2 (ja) チオヌル染料
US5344464A (en) Oxidation dye composition containing at least one double base in combination with at least one single base and dyeing process making use of it
JPH0372449A (ja) ―ニトロヌアミノフェニル化合物
US5137538A (en) Oxidation dye composition containing at least one double base in combination with at least one single base and dyeing process making use of it
FR2492257A1 (fr) Compositions tinctoriales a base de precurseurs de colorants d'oxydation et de colorants nitres benzeniques stables en milieu alcalin reducteur et leur utilisation pour la teinture des fibres keratiniques
JPH0214323B2 (ja)
EP0634162A1 (fr) Composition de teinture d'oxydation des fibres kératiniques comprenant un para-aminophénol, un méta-aminophénol et une métaphénylÚnediamine
US4419101A (en) Chlorine-substituted nitro-para-phenylenediamines, a process for their preparation and their use in dyeing keratin fibres
US4432769A (en) Nitro dyestuffs, a process for their preparation, and use of these dyestuffs in dyeing keratin fibres
US4992586A (en) Process for preparing 2-nitro-meta-phenylenediamines
US4666453A (en) Nitro-meta-phenylenediamines halogenated in the 6th position and their use in dyeing keratinic substances
JPH08500613A (ja) パラ−アミノフェノヌルメタ−アミノフェノヌルおよびオルト−アミノフェノヌルからなる、ケラチンファむバヌの酞化染色のための組成物、およびその組成物を甚いる染色法
JPH0694540B2 (ja) ゞメチルアニリン誘導䜓および染色組成物
JPS6241269B2 (ja)
JPH0329828B2 (ja)
US4466806A (en) Dyeing compositions containing 3-amino-4-nitroanisole derivatives and their use in dyeing keratin fibres as well as certain new said derivatives
JPH059160A (ja) ニトロアニリン化合物の補造法および染毛組成物
US4563188A (en) Para-phenylenediamines which can be used in oxidative hair dyeing
JPS6241268B2 (ja)
US5186717A (en) Dyeing compositions for keratin fibres, based on 3-nitro-ortho-phenylenediamines, and certain 3-nitro-ortho-phenylenediamines used therein
US4668237A (en) Dye composition containing 5-nitrovanillin and its use for dyeing keratinic fibres, and especially human hair
EP1362579B1 (de) Mittel zum FÀrben von keratinhaltigen Fasern
JPH0144260B2 (ja)