JPH03296701A - カラー・フィルタおよびその補修方法ならびに液晶表示装置 - Google Patents

カラー・フィルタおよびその補修方法ならびに液晶表示装置

Info

Publication number
JPH03296701A
JPH03296701A JP2096649A JP9664990A JPH03296701A JP H03296701 A JPH03296701 A JP H03296701A JP 2096649 A JP2096649 A JP 2096649A JP 9664990 A JP9664990 A JP 9664990A JP H03296701 A JPH03296701 A JP H03296701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive resin
colored pixels
negative photosensitive
colored
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2096649A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Fukunaga
哲也 福永
Ayumi Ikeda
あゆみ 池田
Toshihiro Ueki
俊博 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2096649A priority Critical patent/JPH03296701A/ja
Priority to EP91302911A priority patent/EP0452027B1/en
Priority to DE69114170T priority patent/DE69114170T2/de
Priority to CA002040306A priority patent/CA2040306C/en
Priority to US07/685,386 priority patent/US5095379A/en
Publication of JPH03296701A publication Critical patent/JPH03296701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/72Repair or correction of mask defects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、カラー・フィルタに係り、特に液晶表示装置
に使用するのに好適なカラー・フィルタおよびその補修
方法に関する。
B、従来の技術 カラー液晶表示装置に使用されるカラー・フィルタの製
造方法には、染色法、電着法、印刷法および分散法があ
る。染色法は、ゼラチン、グリユー カゼインなどの天
然蛋白質あるいは合成高分子を染色しカラー・フィルタ
を作る方法であるが、この方法によって作られたカラー
・フィルタは特に水分に対する保存安定性、耐光性、耐
熱性に問題があるとともに、更に大画面となると染色及
び固着特性を均一にコントロールすることが難しく、色
ムラ及び膜厚の管理に問題がある。
電着法は、予め透明電極を所定のパターンで形成してお
き、溶媒中に溶解または分散した顔料を含む高分子をイ
オシ化している槽中で電圧を印加して着色画素を形成す
る。この電着法は、表示用の透明電極以外にカラー・フ
ィルタ形成用の透明電極の膜付けとエツチング工程を含
むフォトリソグラフィーの工程が必要であるとともに、
ショートがあると線欠陥になってしまうことによる歩留
りの低下及びその原理からストライブ配列以外には適用
しにくく、また透明電極の膜質の管理が難しいなどの問
題がある。
印刷法は、ドライオフセット印刷や凹版オフセット印刷
などを使用するが、インキが高粘度であるためにフィル
タリンクが難しく、ゴミや異物及びインキバインダーの
ゲル化部分などによる欠陥が発生しやすいこと、及び位
置精度、線幅精度が十分でなく、更に表面平滑性にも問
題があるため使用される用途は限定され、大画面、高精
細カラー・デイスプレィに使用することは難しい。
分散法は、顔料をネガ型感光性樹脂に分散させてカラー
・フィルタを作る方法である。この分散法は、塗工、露
光、現像プロセスで着色画素を形成でき、顔料を使用し
ているために光や熱などのストレスにも安定であるとと
もにフォトリソグラフィー技術を使用してパターニング
するため、位置精度も充分で大画面、高精細カラー・デ
イスプレィには最適である。
特開昭63−128302号にけ印刷法によって着色画
素を形成し、形成した着色画素をフォトマスクとして透
明基板側から着色画素上に塗工した黒色ネガ型感光性樹
脂を露光することによってピンホール欠陥の補修及びブ
ラックマトリクスを形成する方法が開示されている。
また1989年10月16日発行の”JAPAN  D
ISPLAY  ”89”の第388頁から第391頁
に掲載されたT、Fukuchi、 M、Sugino
ya、H,Kawamori、 K、Iwasa著の”
 Self−AltgnmentFabricatio
n of ITOElectrode Pattern
 onElectrodeposited Trico
lor Filter in BlackMatrix
 : An Application to 5TN−
LCD″と題する論文には、電着法により着色画素形成
後、黒色ネガ型感光性樹脂を全面塗工し、着色画素をフ
ォトマスクとして透明基板側から露光することによって
電着法によって形成された着色画素間にブラックマトリ
クスを形成することが開示されている。
C0発明が解決しようとする課題 特開昭63−128302号の方法によればブラックマ
トリクス部分と着色画素のピンホール欠陥部分には同じ
材料で、同じ膜厚で黒色レジストが付着してしまうため
にピンホール欠陥部分もブラックマトリクスと同じ光学
濃度となってしまう。
遮光効果が目的のブラックマトリクスは光学濃度(Lo
gl /T、 T :透過¥3)として少なく、!:4
2゜0は必要であるから、特に静止画表示においてピン
ホール部分は表示した時に黒欠陥として認識されてしま
う問題がある。
T、Fukuchi他の論文(JAPAN  DISP
LAY、P2−29.1989)は、ブラックマトリク
スをセルフアライメントで提供する方法をしているのみ
で、カラー・フィルタの欠陥の補修については全く示唆
していない。仮に、電着フィルタ形成用のITOIEi
ffiのフォトリソグラフィー工程や電着フィルタ形成
工程に起因するピンホール欠陥が存在すれば、特開昭6
3−128302号と同様に、その欠陥部分にも同時に
ブラックマトリクスと同じ光学濃度を有する黒色レジス
トが付着してしまい、特に静止画表示において黒欠陥と
認識されてしまう問題がある。したがって、欠陥部分の
補修とブラックマトリクスの形成を同じ材料を使って、
同時に形成する方法は白欠陥が黒欠陥になるだけで、表
示した際にはやはり欠陥として1!議されてしまうため
、真の補修とは言えない。
また、特開昭63−128302号に開示された黒色顔
料を含有するネガ型感光性樹脂およびT。
Fukuchi外の論文に開示された黒色ネガ型感光性
樹脂と、後述の本発明が使用する赤、青若しくは緑顔料
を含有するネガ型感光性樹脂または顔料により灰色に着
色されたネガ型感光性樹脂とでは、分光感度域が異なる
ので、各色顔料を含むネガ型感光性樹脂が補修材として
使用できるか否かは、実験等で検証してみなければわか
らず、特開昭63−128302号に開示された技術は
、本発明を示唆するものではない。
本発明の第1の目的は、着色画素を有するカラー・フィ
ルタに欠陥が生じていても、この欠陥が該フィルタを使
用して文字や図形を表示する際に欠陥として認識されな
いカラー・フィルタを提供することにある。
本発明の第2の目的は、着色画素を有するカラー・フィ
ルタに生じた欠陥が、このフィルタを使用して文字や図
形を表示する際に欠陥として認識されないように補修す
る簡単な方法を提供することにある。
本発明の第3の目的は、カラー・フィルタの色の異なる
複数の着色画素にわたって欠陥が生じていても、この欠
陥が該フィルタを使用して文字や図形を表示する際に欠
陥として認識されないカラー・フィルタを提供すること
にある。
本発明の第4の目的は、カラー・フィルタの異なる複数
の着色画素にわたって生じた欠陥が、このフィルタを使
用して文字や図形を表示する際に欠陥として認識されな
いように補修する簡単な方法を提供することにある。
本発明の第5の目的は、カラー・フィルタの着色画素に
欠陥が生じていても、文字や図形を表示する際に欠陥と
して認識されない液晶表示装置を提供することにある。
本発明の第6の目的は、カラー・フィルタの色の異なる
複数の着色画素にわたって欠陥が生じていても、文字や
図形を表示する際に欠陥として認識されない液晶表示装
置を提供することにある。
D、8題を解決するための手段 第1の目的を達成するために、本発明は、着色画素の欠
陥部分に、該着色画素と同色の顔料を含むネガ型感光性
樹脂を充填する。
第2の目的を達成するために、本発明は、欠陥のある着
色画素と同色の顔料が分散されたネガ型感光性樹脂を欠
陥のある着色画素上に塗布し、この塗布されたネガ型感
光性樹脂を、欠陥のある着色画素を介して露光し、この
露光されたネガ型感光性樹脂を現像する。
第3の目的を達成するために、本発明は、色の異なる複
数の着色画素にわたる欠陥部分に、顔料によって灰色に
着色されたネガ型感光性樹脂を充填する。
第4の目的を達成するために、本発明は、欠陥が生じて
いる複数の着色画素上に顔料によって灰色に着色された
ネガ型感光性樹脂を塗布し、この塗布されたネガ型感光
性樹脂を欠陥が生−じている複数の着色画素を介して露
光し、この露光されたネガ型感光性樹脂を現像する。
第5の目的を達成するために、本発明は、透明電極と液
晶物質層との間に介挿されるカラー・フィルタの着色画
素の欠陥部分に、該着色画素と同色の顔料を含むネガ型
感光性樹脂を充填する。
第6の目的を達成するために、本発明は、透明電極と液
晶物質層との間に介挿されるカラー・フィルタの色の異
なる複数の着色画素にわたる欠陥部分に、顔料によって
灰色に着色されたネガ型感光性樹脂を充填する。
E、実施例 第1図は、本発明によるカラー・フィルタ補修方法の一
実施例の各工程を示す、第2図および第3図は、第1図
に示された補修方法の適用対象である欠陥が生じたカラ
ー・フィルタを示す、第2図および第8図を参照するに
、赤画素1R1録画素IGおよび青画素IBが、ガラス
から成る透明基板4上に配設されている。赤、緑および
青画素IR,IGおよびIBは、それぞれ、対応色の顔
料を含有するネガ型感光性樹脂によって形成される。以
下、赤、緑および青画素を総称する語として着色画素と
いう語を使用する。着色画素の間には、遮光のためのブ
ラックマトリクス2が設けられている。ブラックマトリ
クス2はクロム等の金属あるいは、黒色の着色剤(顔料
、染料)を分散した有機膜によって形成できる。
顔料とネガ型感光性樹脂を含む着色画素の中にピンホー
ルや欠けなどの欠陥3があると背面光源からの光が直接
漏れてくるため、着色画素部分とは輝度が異なり容易に
認識されてしまう、これは特に静止画表示の時に一層容
易に認識される8本発明ではこの欠陥部分に、該着色画
素を形成している材料と同色の顔料を含有するネガ型感
光性樹脂を充填することによって補修する台のである。
基板4側から光照射すると、欠陥部分3から透過してく
る光の強度及びスペクトルは適正にカラーフィルタが形
成されている部分から透過してくる光の強度、スペクト
ルと当然具なる。欠陥部分3ではガラス基板4を透過す
るだけなので光の強度およびスペクトルは大きく変わら
ないが、着色画素IR1IGおよびIBが形成されてい
る部分は着色画素によって光の吸収がある分だけ減衰さ
れてしまい、強度もスペクトルも欠陥部分3とは大きく
異なる。
第4図に補修する際に光源とし使用する超高圧水銀灯の
発光スペクトルを、第5図にフォトマスクとして使用す
る適正に形成された赤色、緑色、青色の着色画素の分光
透過スペクトルを、また補修用の顔料を分散したネガ型
感光性樹脂の相対分光感度を第6図に示す、第6図中、
BK、B、GおよびRはそれぞれ黒、青、緑および赤顔
料を含有したネガ型感光性樹脂の相対分光感度を示す、
第6図から、補修用の顔料を分散したネガ型感光性樹脂
は主にi H(365n m )の光で反応し、パター
ン形成が行なわれることがわかるとともに、第5図から
365nmにおける着色画素の透過率は赤色画素で7.
6%、緑色画素で0.89%、青色画素で0.01%で
あることがわかる。したがって第1図(a)に示すよう
に画素上に補修用の顔料を分散したネガ型感光性!M脂
5を塗布し、第1図(b)に示すように透明基板4mか
ら着色画素IB、IRおよびIGを介して露光(すなわ
ち、光6を照射)した時に、欠陥部分3においては補修
用のネガ型感光性樹脂が反応して重合するが、着色画素
IB、IRおよびIG上の補修用ネガ型感光性樹脂は着
色画素のマスク効果により反応せず、現像時に除去され
るという条件が存在する。したがって第1図(c)に示
されているようにセルフ・アライメントで欠陥部分が補
修用材料5で充填される。
以上の様な条件を満たし得るネガ型感光性樹脂としては
、特開平1−152449号記載の多官能アクリル酸エ
ステルモノマー トリハロメチルトリアジン系光重合開
始剤及びアクリル酸/アクリル酸エステルの共重合体が
ら成るラジカル重合型の感光性樹脂に各色の顔料をサブ
ミクロン粒径に分散したものなどがある。
ネガ型感光性樹脂中にサブミクロン粒径で分散する各色
顔料としては、既に形成剤の各色着色画素と同じ組成の
ものを使用する。具体的には、赤色顔料としてはアント
ラキノン系顔料、ペリレン系顔料の少なくとも一種にイ
ソインドリン系黄色顔料またはジスアゾ系黄色顔料を混
合したものが用いられる。緑色顔料としてはハロゲン化
フタロシアニン系顔料にジスアゾ系黄色顔料またはイソ
インドリン系黄色顔料を混合したものが用いられる。青
色顔料としてはフタロシアニン系顔料にジオキサジン系
紫色顔料を混合したものが用いられる。
第7図および第8図は、色の異なる複数の着色画素にわ
たる欠陥があるカラー・フィルタを示す。
これらの図に示されているように、隣接した異なった色
の複数の着色画素にわたる欠陥部分13が存在すると着
色画素が形成されている部分とは輝度が異なるため欠陥
として容易に認識され、表示品質を著しく低下させる。
更に特開昭63−128302号に開示されているよう
にブラックマトリクスと同じ光学濃度を有する黒色材料
で充填しても黒欠陥として認識されてしまうし、隣接し
た複数色に及ぶ欠陥の場合、各々所定の色の顔料を含む
ネガ型感光性樹脂によって補修することを1回の透明基
板側からの露光で行なうためには微小部分を、所定の膜
厚で塗り分けなければならないため、事実上不可能であ
る。フォトマスクを使用してアライメントすれば可能で
あるが、欠陥の色数だけフォトプロセスを必要とし、メ
リットはほとんどない。
赤色、緑色、青色の構成の場合には8色表示、階調表示
に限らず、解像度が高くなればなるほど人間の目は色そ
のものより明るさに敏感であり、周囲画集の輝度との差
が大きければ大きいほど欠陥は目立ってしまう、適正に
着色画集が形成されている画素は赤色、緑色、青色ある
いはそれぞれの中間色および黒色の表示となるが欠陥部
分は白か黒の表示となり、そのいずれの場合も着色if
l素が形成されている部分より輝度は高くなってしまう
ので補修材料によって透過率を下げる必要がある。また
単に輝度を下げるだけでなく、適正に形成された赤色、
緑色、青色画素のそれぞれから抜は出て来る光から加法
混色側に従って得られる白色の色温度に等しい無彩色す
なわち灰色の材料を使用した時がいずれの色を表示した
時も欠陥として認識されにくかった。無彩色の材料の透
過率は、30%以下であると白表示の時、黒欠陥として
識別されてしまい、60%以上の時は色表示の時、白く
見えてしまうことから、開口効率が50%程度の時の最
適な透過率は30〜60%であることも明らかとなった
以上の様な隣接した異なった複数色の着色画素にわたる
欠陥部分13を充填するのに適するネガ型感光性樹脂と
しては、特開平1−152449号記載の多官能アクリ
ル酸エステルモノマー トリハロメモルトリアジン系光
重舎開始剤及びアクリル酸/アクリル酸エステルの共重
合体から成るラジカル重合型の感光性樹脂などが使用で
き、これにサブミクロン粒径の無彩色の顔料を分散する
無彩色の顔料としてはカーボンブラックあるいはチタン
カーボンの少なくとも一種が使用でき、必要があれば色
温度を調整するための顔料を添加した台のが用いられる
。色温度調整用の顔料も無彩色顔料と同様にサブミクロ
ン粒径で微分散され、赤色、緑色、青色、黄色、紫色顔
料が必要に応じて使用される。
第9図は、2つの異なる着色画素にわたる欠陥を補修す
る本発明の方法の実施例の各工程を示す。
第9図(a)は、隣接した赤画素JRおよび緑画素1G
にわたる欠陥部分13が存在するカラー・フィルタを示
す、まず、第9図(b)に示すように、顔料によって灰
色すなわち無彩色に着色されたネガ型感光性樹脂15を
、着色画素IB、1RおよびIG上に塗布し、透明基板
4側から着色画素IB、IRおよびIGを介して露光す
る。(この際、これら着色画素はフォトマスクとして機
能する。)その後、現像すると、第9[](c )に示
すように、欠陥部分13を介して光を受けたネガ型感光
性樹脂15だけが残存する。なお、ブラックマトリクス
4は、遮光機能があり、やはりフォトマスクとして機能
し、この部分にはネガ型感光性樹脂は残らない。
具体例 1 透明基板4上にクロムでブラックマトリクス2を形成後
、赤色、緑色、青色の顔料をそれぞれネガ型感光性樹脂
溶液中に分散した富士ハント・エレクトロニクス・テク
ノロジー株式会社製カラーモザイクCRY(赤)、CG
Y(緑)、CBV(青)を順次塗工し、露光、現像、ボ
ストベーク工程を経てカラーフィルタを形成した。この
際に生じた赤色画素IRの欠陥3を補修するため、再度
CRYを着色画素上にスピンコードし、透明基板4側か
ら着色画素を介して超高圧水銀灯により露光後、所定の
現像液で現像した。5 m J / c m 2を越え
るエネルギーで露光すると適正に形成されている赤色画
素1R上においても補修用の感光性樹脂が重合してしま
うため、露光エネルギーは5m J / c m 2と
決めた。この条件下では欠陥部分の感光性樹脂のみが重
合し、欠陥部分3に補修用材料5を充填でき、その後I
TO透明電極をスパッタによって形成し、TPT基板と
組み合わせて液晶セルを組んで表示させたところ、欠陥
部分は識別できなかった。
具体例 2 透明基板4上に、クロムでブラックマトリクス2を形成
後、赤色、緑色、青色の顔料をそれぞれネガ型感光性樹
脂中に分散した富士ハント・エレクトロニクス・テクノ
ロジー株式会社製カラーモザイクCRY、CGY、CB
Vを順次塗工し、露光、現像、ボストベーク工程を経て
カラーフィルタを形成した。この際に生じた隣接した赤
色、緑色、青色の3色の着色画素にまたがる欠陥を補修
するため、着色画素と同じ膜厚(2μm)の時に透過率
が40%になり、更に表示させた時に赤色、緑色、青色
の加法混色によって得られる白色と同じ色温度9000
Kになるように黒色顔料(カーボンブラック)、青色顔
料(フタロシアニンブルー)、及び紫色顔料(キナクリ
ドンレッド)を混合してネガ型感光性樹脂溶液に分散し
た材料を再度塗工し、透明基板4側から着色画素を介し
て超高圧水銀灯により5mJ/Cm2のエネルギーで露
光し、現像することにより欠陥部分13にのみ充填した
。ITO透明電極形成後、TPT基板と組み合わせて液
晶セルを作成し表示したところ、補修なしではちょうど
星が光るように見える欠陥−がほとんど識別できなかっ
た。
第10図は、第1図に示された方法で補修されたカラー
・フィルタを組込んだ液晶表示装置の一例を示す。カラ
ー・フィルタ基板100とTFT基板200との間には
ネマチック液晶物質層50が充填されている。カラー・
フィルタ基板100は、第1図に示された透明ガラス基
板4、偏光板8、赤、緑および青画素IG、IRおよび
IB、ブラックマトリクス2ならびに欠陥部分に充填さ
れた赤顔料を含有するネガ型感光性樹脂5のばかトップ
コート層25、全面に形成されたITO共通電極22、
この電極の上に形成された例えばポリイミドから成る液
晶配向膜24を備えている。
TPT基板200は、透明ガラス基板40、偏光板9、
ゲート電極3001ゲート絶縁IIg!301、a−5
I 30A、n”a−S 13ON、I To画素電極
30S、ソース・ドレイン電極30D1パツシベーシヨ
ン層30Pおよび液晶配向111j32を備えている。
第10図の例では、カラー・フィルタの上にITO電極
を設けているが、特開昭63−298304号のように
ITO!極上にカラー・フィルタを設けてもよい。
また、第9図に示された方法で補修されたカラー・フィ
ルタを第10図の構成と同様に液晶表示装置に組込むこ
とができることは当業者には明らかであろう。
F1発明の効果 本発明は、カラーフィルタ製造過程で欠陥が発生した場
合、欠陥が一色のときは欠陥画素と同色のネガ型感光性
樹脂を欠陥部分に充填し、欠陥が複数色にわたる場合に
は灰色のネガ型感光性樹脂を欠陥部分に充填するもので
あるから、著しく表示品質を改善することができる。ま
た、本発明は、欠陥のあるカラー・フィルタをフォトマ
スクとして使用しセルフアラインメントで補修するので
、所要部分を簡単に補修できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるカラーフィルタ補修方法の一実
施例の各工程を示す断面図、 第2図は、第1図に示された補修方法の補修対象である
1つの着色画素に欠陥のあるカラー・フィルタを示す平
面図、 第3図は、第2図の線A−Aに沿う断面図、第4図は、
第1図に示された補修方法の露光工程で使用される光源
の発光スペクトルを示すスペクトル図、 第5図は、第1図に示された補修方法の露光工程でフォ
トマスクとして機能する欠陥のあるカラー・フィルタの
赤色、緑色および青色の各着色画素の分光透過スペクト
ルを示すスペクトル図、第6図は、補修材として使用さ
れる顔料含有ネガ型感光性樹脂の分光感度を示すグラフ
、第7図は、色の異なる複数の着色画素にわたる欠陥が
あるカラー・フィルタを示す平面図、第8図は、第7図
の縁B−Hに沿う断面図、第9図は、2つの異なる色の
着色画素にわたる欠陥を補修するための本発明によりカ
ラー・フィルタ補修方法の実施例の各工程を示す断面図
、第10図は、第1図に示された本発明の実施例に従っ
て補修されたカラー・フィルタを組込んだ液晶表示装置
の一例を示す断面図である。 IRlI C1I B、11 R111G、11B・・
・・着色画素、2・・・・ブラックマトリクス、3.1
3・・・・欠陥、4・・・・ガラス基板、5.15・・
・・補修用顔料含有ネガ型感光性樹脂、6・・・・紫外
線露光。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)着色画素を有するカラー・フィルタにおいて、前
    記着色画素の欠陥部分に、該着色画素と同色の顔料を含
    むネガ型感光性樹脂を充填したことを特徴とするカラー
    ・フィルタ
  2. (2)前記着色画素が、顔料を含有するネガ型感光性樹
    脂により形成されていることを特徴とする請求項1記載
    のカラー・フィルタ。
  3. (3)着色画素を有するカラー・フィルタの欠陥を補修
    する方法において、 前記欠陥のある着色画素と同色の顔料が分散されたネガ
    型感光性樹脂を前記欠陥のある着色画素上に塗布し、 前記塗布されたネガ型感光性樹脂を、前記欠陥のある着
    色画素を介して露光し、 前記露光されたネガ型感光性樹脂を現像するカラー・フ
    ィルタの補修方法。
  4. (4)色が異なる複数の着色画素を有するカラー・フィ
    ルタにおいて 色の異なる複数の着色画素にわたる欠陥部分に、顔料に
    よって灰色に着色されたネガ型感光性樹脂を充填したこ
    とを特徴とするカラー・フィルタ。
  5. (5)前記灰色に着色されたネガ型感光性樹脂の光透過
    率が30%乃至60%であることを特徴とする請求項3
    に記載のカラー・フィルタ。
  6. (6)カラー・フィルタの色が異なる複数の着色画素に
    わたる欠陥を補修する方法において、 前記欠陥が生じている複数の着色画素上に、顔料によっ
    て灰色に着色されたネガ型感光性樹脂を塗布し、 前記塗布されたネガ型感光性樹脂を前記欠陥が生じてい
    る複数の着色画素を介して露光し、前記露光されたネガ
    型感光性樹脂を現像するカラー・フィルタの補修方法。
  7. (7)一対の透明基板の間に介挿された液晶物質層と、
    前記一対の透明基板の一方と前記液晶物質層との間に介
    挿された、着色画素を有するカラー・フィルタとを有す
    る液晶表示装置において、前記着色画素の欠陥部分に、
    該着色画素と同色の顔料を含むネガ型感光性樹脂を充填
    したことを特徴とする液晶表示装置。
  8. (8)一対の透明基板の間に介挿された液晶物質層と、
    前記一対の透明基板の一方と前記液晶物質層との間に介
    挿された、色の異なる複数の着色画素を有するカラー・
    フィルタとを有する液晶表示装置において、 前記カラー・フィルタの色の異なる複数の着色画素にわ
    たる欠陥部分に、顔料によって灰色に着色されたネガ型
    感光性樹脂を充填したことを特徴とする液晶表示装置。
JP2096649A 1990-04-13 1990-04-13 カラー・フィルタおよびその補修方法ならびに液晶表示装置 Pending JPH03296701A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096649A JPH03296701A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 カラー・フィルタおよびその補修方法ならびに液晶表示装置
EP91302911A EP0452027B1 (en) 1990-04-13 1991-04-03 Correction of defects in colour filters
DE69114170T DE69114170T2 (de) 1990-04-13 1991-04-03 Fehler-Korrektur für Farbfilter.
CA002040306A CA2040306C (en) 1990-04-13 1991-04-12 Color filter and method of repairing thereof, and liquid crystal display
US07/685,386 US5095379A (en) 1990-04-13 1991-04-15 Color filter, liquid crystal display using same and method of repair thereof by using a negative photosensitive resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096649A JPH03296701A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 カラー・フィルタおよびその補修方法ならびに液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03296701A true JPH03296701A (ja) 1991-12-27

Family

ID=14170678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2096649A Pending JPH03296701A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 カラー・フィルタおよびその補修方法ならびに液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5095379A (ja)
EP (1) EP0452027B1 (ja)
JP (1) JPH03296701A (ja)
CA (1) CA2040306C (ja)
DE (1) DE69114170T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013254209A (ja) * 2013-07-12 2013-12-19 Fujifilm Corp カラーフィルタ及びその形成方法、並びに固体撮像素子
CN107272339A (zh) * 2016-03-30 2017-10-20 东友精细化工有限公司 灰色感光性树脂组合物、使用其制造的滤色器和包含该滤色器的显示元件

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2766563B2 (ja) * 1991-03-27 1998-06-18 シャープ株式会社 液晶表示装置
US5843332A (en) * 1991-10-21 1998-12-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Polymer dispersion-type liquid crystal optical device and method for producing the same
JP2878039B2 (ja) * 1992-07-29 1999-04-05 東京応化工業株式会社 感光性樹脂組成物
KR0186067B1 (ko) * 1993-08-06 1999-05-15 기타지마 요시토시 계조 마스크 및 그의 제조방법
JP3302165B2 (ja) * 1994-03-28 2002-07-15 シャープ株式会社 カラーフィルターの欠陥修正方法
JP3034438B2 (ja) * 1994-03-31 2000-04-17 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造装置
JPH08114711A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Shinto Paint Co Ltd 平坦性が損なわれたカラーフィルターの修正方法、修正されたカラーフィルターおよびそのカラーフィルターを有する多色表示装置
JP4046783B2 (ja) * 1995-03-31 2008-02-13 キヤノン株式会社 カラーフィルタの製造方法
US5908720A (en) * 1995-10-13 1999-06-01 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Photosensitive resin composition for forming light shielding films, black matrix formed by the same, and method for the production thereof
US6320639B1 (en) * 1996-03-11 2001-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and process for production thereof
EP1033625A1 (en) 1997-07-24 2000-09-06 JSR Corporation Radiation sensitive composition
KR100582598B1 (ko) * 2000-10-25 2006-05-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 빛샘 현상을 방지하는 액정표시장치
KR100647308B1 (ko) * 2005-01-19 2006-11-23 삼성전자주식회사 잉크젯 방식을 이용한 컬러 필터의 제조방법
TWI506306B (zh) * 2007-11-22 2015-11-01 Toyo Ink Mfg Co 彩色濾光片用綠色著色組成物,及彩色濾光片
CN101846842B (zh) * 2009-03-25 2011-09-07 华映视讯(吴江)有限公司 彩色滤光基板的重工方法
CN103376657B (zh) * 2013-07-15 2016-12-28 京东方科技集团股份有限公司 光阻组合物及其制备方法、彩膜基板和显示装置
US9049790B2 (en) * 2013-08-13 2015-06-02 Echem Solutions Corp. Masking layer formed by applying developable photosensitive resin compositions on panel structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128302A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルターの製造方法
JPS63298304A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 透過型液晶カラー表示装置の製造方法
JPS6480905A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd Production of color filter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586488A1 (fr) * 1985-08-23 1987-02-27 France Etat Procede de fabrication de filtres colores, utiles notamment pour la visualisation d'information et support pour la visualisation comportant de tels filtres colores
JPS62134604A (ja) * 1985-12-09 1987-06-17 Casio Comput Co Ltd カラ−フイルタ膜の形成方法
JPS6459318A (en) * 1987-08-18 1989-03-07 Ibm Color liquid crystal display device and manufacture thereof
US4934791A (en) * 1987-12-09 1990-06-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color filter
JPH0695211B2 (ja) * 1987-12-09 1994-11-24 松下電器産業株式会社 カラーフィルタ
US4948706A (en) * 1987-12-30 1990-08-14 Hoya Corporation Process for producing transparent substrate having thereon transparent conductive pattern elements separated by light-shielding insulating film, and process for producing surface-colored material

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128302A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Dainippon Printing Co Ltd カラーフィルターの製造方法
JPS63298304A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Fuji Photo Film Co Ltd 透過型液晶カラー表示装置の製造方法
JPS6480905A (en) * 1987-09-24 1989-03-27 Fuji Photo Film Co Ltd Production of color filter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013254209A (ja) * 2013-07-12 2013-12-19 Fujifilm Corp カラーフィルタ及びその形成方法、並びに固体撮像素子
CN107272339A (zh) * 2016-03-30 2017-10-20 东友精细化工有限公司 灰色感光性树脂组合物、使用其制造的滤色器和包含该滤色器的显示元件
CN107272339B (zh) * 2016-03-30 2021-04-02 东友精细化工有限公司 灰色感光性树脂组合物、使用其制造的滤色器和包含该滤色器的显示元件

Also Published As

Publication number Publication date
EP0452027A3 (en) 1992-08-19
DE69114170T2 (de) 1996-05-30
US5095379A (en) 1992-03-10
EP0452027A2 (en) 1991-10-16
DE69114170D1 (de) 1995-12-07
CA2040306A1 (en) 1991-10-14
CA2040306C (en) 1994-07-05
EP0452027B1 (en) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03296701A (ja) カラー・フィルタおよびその補修方法ならびに液晶表示装置
CN102725662B (zh) 半透射型液晶显示装置用滤色器基板、其制造方法、及半透射型液晶显示装置
CN102918451B (zh) 液晶显示装置
CN103261953B (zh) 斜向电场液晶显示装置用滤色器基板及液晶显示装置
CN103038675B (zh) 液晶显示装置用滤色器基板及液晶显示装置
CN103140796B (zh) 滤色器基板以及液晶显示装置
CN102947750A (zh) 半透射型液晶显示装置用基板、滤色器基板及液晶显示装置
JPH07181316A (ja) カラーフィルターの製造方法
US5641595A (en) Manufacture of color filters by incremental exposure method
JP2616224B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3414189B2 (ja) 反射型カラーフィルタ及びその製造方法
JPS63314501A (ja) カラ−フイルタ
JP5343185B2 (ja) 液晶表示装置
JP3142900B2 (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH0588011A (ja) カラーフイルタの製造方法
KR100242435B1 (ko) 액정표시장치용 칼라필터 및 그 제조방법
JP5205933B2 (ja) 液晶表示装置用基板の製造方法及び液晶表示装置用基板及び液晶表示装置
JPH0437804A (ja) カラーフィルターの形成法
JP3374496B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター基板
JPH09189899A (ja) ブラックマトリクス基板、カラーフィルターおよび液晶パネルならびにそれらの製造方法
JPS6228715A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH04274410A (ja) 液晶表示素子用カラーフィルター
JPH09159815A (ja) カラーフィルターの製造方法およびカラーフィルター
JPH0933910A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JPH04278901A (ja) カラーフィルター及びその製造方法