JPH03295631A - 熱可塑性複合材料の成形装置 - Google Patents

熱可塑性複合材料の成形装置

Info

Publication number
JPH03295631A
JPH03295631A JP2097890A JP9789090A JPH03295631A JP H03295631 A JPH03295631 A JP H03295631A JP 2097890 A JP2097890 A JP 2097890A JP 9789090 A JP9789090 A JP 9789090A JP H03295631 A JPH03295631 A JP H03295631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
prepregs
base
temperature heat
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2097890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Tagaya
多賀谷 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2097890A priority Critical patent/JPH03295631A/ja
Publication of JPH03295631A publication Critical patent/JPH03295631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、熱可塑性複合材料部品を安定した品質で成形
するようにした熱可塑性複合材料の成形装置に関する。
(従来の技術) 現在、使用されている繊維強化樹脂複合材には、熱硬化
性複合材と熱可塑性複合材とがあり、熱硬化性複合材を
成形加工するには、薄いシート状の素材を成形型に巻き
付けることで積層し、その積層体を成形したり、薄いシ
ート状の素材を積層し、その積層体を折曲げ機構を備え
た成形装置で成形したりしている。また熱可塑性複合材
を成形加工するには、薄いシート状の素材を成形型に巻
き付けることができないので、薄いシート状の素材を積
層し、その積層体をおす型およびめす型からなる金型に
セットし、素材を成形可能温度まで加熱して、プレス成
形するようにしている。
たとえば特公昭60−21528号公報の合成樹脂成形
品の製造方法は、合成樹脂シートを予熱した成形型の上
に置いて加熱し、ついで全部の辺を把持した後、真空成
形して立体的な成形品を作るものである。
また実開昭62−159602号公報の成形用金型は、
上型側に成形部より外側の位置において上型を取り囲む
ように皺押え機構を配置し、この皺押え機構に設けた皺
押えプレートで、下型との間に、マット状成形用素材に
対する皺の発生を抑制するクリアランスをもって、マッ
ト状成形用素材を挟み込むことで、皺のない成形品を作
るものである。
さらに実開昭63−134719号公報の複合材折曲成
形装置は、平板積層したプリプレグを折曲成形するため
のマンドレルと、このマンドレルの両側に上下動自在に
設けられたサイドブロックと、これらを覆う真空バッグ
を止着可能とした枕台とを備えて構成されている。
(発明が解決しようとする課題) 熱可塑性複合材料からなる薄いシート状の素材を数枚積
層した積層体を成形するには、積層体の層間のすべりを
生じさせながら、成形しなければならないが、合成樹脂
シートを予熱した成形型の上に置いて加熱し、全部の辺
を把持してから真空成形する方法では、積層体を型と合
成樹脂シートとで挟み込むため、積層体の層間のすべり
が拘束され、積層体が成形型に完全に密着せず、品質の
安定した成形品を成形できないことがある。
また金型の上型側に皺押え機構を設け、この皺押え機構
に設けた皺押えプレートで、下型との間に、クリアラン
スをもってマット状成形用素材を挾み込む成形手段では
、おす型およびめす型によるプレス成形であるため、型
自体の精度によって、製品の品質が左右してしまうとい
う問題がある。
さらに平板積層したプリプレグを真空バッグで覆って成
形品を成形する手段では、熱可塑性複合材の特性の一つ
として成形温度が高いため、真空バッグを固定する耐熱
シーラントに、粘着力低下が生じ、真空バッグを保持で
きなくなることがある。
本発明は、上記した点に鑑みてなされたもので、高温下
で積層体の層間のすべりを生じさせ、皺等を発生させる
ことなく、安定した品質の成形品を作るようにした熱可
塑性複合材料の成形装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の熱可塑性複合材料の成形装置は、成形型の支持
面を有し基台に立設された成形型受は台と、この成形型
受は台の両側に対向するように配置された支持プレート
と、コ字状をなし先端部を上記支持プレートに対向する
ように軸支した一対のフレームと、各フレームの基部に
設けたフィルム把持装置と、成形型受は台の支持面に設
けた成形型に配置されたプリプレグを覆うように把持装
置に張設された高温耐熱用フィルムと、上記一対のフレ
ームを同時に下方に回動するための装置とを有して構成
される。
(作 用) 本発明の熱可塑性複合材料の成形装置においては、フレ
ームの支持プレートへの軸支中心を成形型の成形型の折
曲げポイントに一致させ、フレームに設けた把持装置に
より成形型に配置した平板状に積層したプリプレグの上
にこれを覆うように張設された高温耐熱用フィルムを配
置し、一対のフレームを同時に下方に回動させることに
より、張設された高温耐熱用フィルムで、積層したプリ
プレグを成形型の折曲げポイントから徐々に成形し、積
層体の層間のすべりを生じさせ、皺等を発生させること
なく、安定した品質の成形品を成形する。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面につき説明する。
第1図において、符号1は熱可塑性複合材料の成形装置
の基台を示し、この基台1の上面中央部には、上面を成
形型2のための支持面3aとした成形型受は台3が立設
されている。この成形型受は台3は、図示しない調節装
置により支持面3aの高さを調節自在としている。また
上記基台1の上面の両側には、上記成形型受は台3を中
央にして対向するように、支持プレート4,4が立設さ
れている。各支持プレート4は、一対のし形プレート部
材4a、4bから構成されている。上記プレート部材4
a、4bは、基部に細長い開口5を有し、ボルト6を細
長い開口5を通して基台1に螺着することで、プレート
部材4aと4bとの間の間隔を調整可能に基台1に固定
配置されている。
すなわちプレート部材4aと4bとの間隔は、ボルト6
に対する細長い開口5の位置を変更することで調整され
る。上記支持プレート4.4の対向するプレート部材4
a、4bには、フレーム7゜7がそれぞれ枢着されてい
る。
上記フレーム7は、基部7aとこの基部7aの両端から
直交する方向に延びるアーム7b、  7bから形成さ
れている。上記基部7はアーム7bに対して位置を調節
可能に取り付けられている。上記アーム7bの先端部に
設けた軸8は、プレート部材4a、4bの上部に設けた
孔に軸支するように内側から挿着され、この軸8のプレ
ート部材4a、4bからの突出部8aに歯車9,9が装
着されている。フレーム7の基部7aには、第2図に示
すように高温耐熱用フィルム10の端部を掴むための把
持装置11が設けられている。
一方上記支持プレート4,4の外側に設けたフレーム1
2には上下方向に延びる細長い溝13が形成されており
、この細長い溝13に図示しない作動装置の作動軸14
が装着され、この作動軸14には歯車15が装着されて
いる。上記歯車15および軸8,8に設けた歯車9.9
には、タイミングベルト16が巻回されている。この場
合上記軸8,8を反対方向に回転させるために、−方の
軸8に設けた歯車9とタイミングベルト16との間に遊
び歯車17を介在させている。
なお第2図で符号18は平板状に積層された複゛数枚の
プリプレグである。
つぎに作用を説明する。
まず基台1に設けた成形型受は台3の支持面3aに成形
型2を固定し、図示しない調節装置により成形型受は台
3を上下方向に動かし、成形型2の位置決めをする。つ
いでプレート部材4a。
4))を、軸8の中心が成形型2の折曲げポイント2a
に一致するように動かし、この位置を保つようにボルト
6を基台1に螺着する。このプレート部材4a、4bの
動きに応じて軸8,8に設けた歯車9,9の関係位置が
変動するため、タイミングベルト16が巻回される歯車
15の作動軸14が細長い溝13に沿って上下方向に動
き、作動軸14をタイミングベルト16が張った状態を
保つ位置に固定する。
上記プレート部材4a、4bの位置決めが終わったら、
成形型2の上に平板状に積層したプリプレグ18を配置
し、ついで一方のフレーム7の基部7aに設けた把持装
置11に、高温耐熱用フィルム10の一端側を挿入し、
高温耐熱用フィルム10の一端側を把持装置11で挟持
し、高温耐熱用フィルム10の他端側をプリプレグ18
を覆うように、他方のフレーム7の基部7aに設けた把
持装置11に高温耐熱用フィルム10の他端側を挿入し
、高温耐熱用フィルム10の他端側を把持装置11で挟
持する。この高温耐熱用フィルム10がプリプレグ18
の上方で張設されるように、フレーム7の基部7aのア
ーム7b、7bに対スる位置を調節する。
この準備操作が完了したら、図示しない加熱炉に搬入し
、プリプレグ18を成形温度に達するまで加熱する。プ
リプレグ18が成形温度に達したら、図示しない作動装
置を作動させて、作動軸14を第1図で矢印で示す方向
に回転させる。すると、作動軸14に設けた歯車15が
第2図で矢印Aで示す方向に回転し、タイミングベルト
16および歯車9を介してフレーム7が軸8を中心にし
て矢印Bで示すように下方に回動し、プリプレグ18が
張設された高温耐熱用フィルム10により、成形型2の
折曲げポイント2aから徐々に成形され、成形型2の成
形面に合うように成形される。すなわちプリプレグ18
は、積層体の端部が拘束されていないので、張設された
高温耐熱用フィルム10で押圧した場合には、第3図に
示すように最下位置のプリプレグ18の寸法L1と最上
位置のプリプレグ18の寸法Lnと同じ長さを保ち、層
間ですべりが生じ、皺を形成することなく折曲げ成形さ
れることになる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、把持装置により両端
を張設するように挟持された高温耐熱用フィルムで、平
板状に積層したプリプレグを押圧するので、高温下で積
層体の層間にすべりを生じさせ、皺等を発生させること
なく、安定した品質の成形品を作ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による熱可塑性複合材料の成形装置の全
体斜視図、第2図は作用を示す図、第3図は積層したプ
リプレグの動きを示す図である。 1・・・基台、2・・・成形型、3・・・成形型費は台
、4・・・支持プレート、7・・・フレーム、8・・・
軸、10・・・高温耐熱用フィルム、11・・・把持装
置、14・・・作動軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 成形型の支持面を有し基台に立設された成形型受け台と
    、この成形型受け台の両側に対向するように配置された
    支持プレートと、コ字状をなし先端部を上記支持プレー
    トに対向するように軸支した一対のフレームと、各フレ
    ームの基部に設けたフィルム把持装置と、成形型受け台
    の支持面に設けた成形型に配置されたプリプレグを覆う
    ように把持装置に張設された高温耐熱用フィルムと、上
    記一対のフレームを同時に下方に回動するための装置と
    を有する熱可塑性複合材料の成形装置。
JP2097890A 1990-04-13 1990-04-13 熱可塑性複合材料の成形装置 Pending JPH03295631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2097890A JPH03295631A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 熱可塑性複合材料の成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2097890A JPH03295631A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 熱可塑性複合材料の成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03295631A true JPH03295631A (ja) 1991-12-26

Family

ID=14204350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2097890A Pending JPH03295631A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 熱可塑性複合材料の成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03295631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504220A (ja) * 2010-12-07 2014-02-20 ジーケイエヌ エアロスペース サービシイズ リミテッド フランジを備えた複合構造体を成形する方法
WO2020162027A1 (ja) * 2019-02-07 2020-08-13 三菱重工業株式会社 積層体成形装置及び積層体成形方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504220A (ja) * 2010-12-07 2014-02-20 ジーケイエヌ エアロスペース サービシイズ リミテッド フランジを備えた複合構造体を成形する方法
WO2020162027A1 (ja) * 2019-02-07 2020-08-13 三菱重工業株式会社 積層体成形装置及び積層体成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011505281A (ja) 少なくとも2つのプレプレグ層を備える積層板からのfcパリソンの製造方法及びこの方法を実施するための製造装置
JP4675384B2 (ja) 予備含浸合成物の部品の平面領域に圧伸成形点火孔を設けるプロセス
JPH03295631A (ja) 熱可塑性複合材料の成形装置
CA1236673A (en) Clamp mechanism for differential pressure thermoformer
JPS612518A (ja) プラスチツク複合物の造形品の成形方法
KR920700865A (ko) 복잡한 형상의 복합물을 신속히 레이-업하여 경화처리하기 위한 방법 및 장치
JP3184824B2 (ja) 加熱真空成形装置
JPH04220327A (ja) 複合材の成形装置
JPH06339984A (ja) 複合材の成形装置
JPS63134719U (ja)
JPH0627387Y2 (ja) パッケージ用蓋体の自動成型装置における加熱装置
JP2611154B2 (ja) 成形方法とその装置
JP7413096B2 (ja) フィルム状樹脂層を有する薄板状積層物の製造装置
JP4700216B2 (ja) 目安表示付き化粧綿の製造装置における目安表示の形押し具
JPH04125128A (ja) 対向ローラ同時駆動のラミネータ
JPS6110971Y2 (ja)
JPS6364726A (ja) ラミネ−タの加圧装置
JPH01316252A (ja) 光学素子の成形方法
JP2522591B2 (ja) モ―ルド用のシ―トクランプ装置
JP2549180B2 (ja) 容器に対するフィルム蓋貼着機における容器及びフィルムの搬送装置
JP2001096613A (ja) 成形型
JP4179064B2 (ja) 加熱装置及び加熱加工体の製造方法
JP4225628B2 (ja) 熱成形用シート・フィルム素材の加熱装置
JPH0584814A (ja) 熱可塑性樹脂シートのプレス成形装置
JP2520172Y2 (ja) ガラス成形装置の離型装置