JPH03295579A - 遊技場用監視システム - Google Patents

遊技場用監視システム

Info

Publication number
JPH03295579A
JPH03295579A JP9814790A JP9814790A JPH03295579A JP H03295579 A JPH03295579 A JP H03295579A JP 9814790 A JP9814790 A JP 9814790A JP 9814790 A JP9814790 A JP 9814790A JP H03295579 A JPH03295579 A JP H03295579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific state
time
equipment
pachinko game
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9814790A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okazaki
誠 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikoku Denki Co Ltd
Original Assignee
Daikoku Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikoku Denki Co Ltd filed Critical Daikoku Denki Co Ltd
Priority to JP9814790A priority Critical patent/JPH03295579A/ja
Publication of JPH03295579A publication Critical patent/JPH03295579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、撮像機により並列設置された遊技用機器を監
視する遊技場用監視システムに関する。
(従来の技術) 従来より、例えばパチンコホールにおいては、パチンコ
ホール内の所定位置にテレビカメラを設置すると共に、
テレビカメラからの映像をモニタテレビに映し出すこと
により、パチンコゲーム機の動作状況、或は遊技客及び
担当従業員の行動を監視するようにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述の従来構成のものの場合、パチンコ
ホール内の所定場所の映像をモニタテレビに常時映し出
す構成であるので、パチンコゲーム機及びその周辺の詳
細を監視することは困難であり、遊技客若しくは担当従
業員による不正を不覚に見落としてしまう虞がある。こ
れに対して、バチンフゲーム機毎にテレビカメラを設置
してそれらの画像を監視することが考えられるが、それ
では監視担当員の疲労が大きいばかりでなく、監視シス
テムの設置コストが高くなってしまう。さらに、不正を
発見した場合であっても、その不正を立証することが困
難であるという問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は
、システムが複雑化してしまうことがないと共に遊技用
機器の状況を確実に監視することが可能となる遊技場用
監視システムを提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の遊技場用監視システムは、並列配置された遊技
用機器及びその周辺を監視するものであって、前記遊技
用機器に特定状態が発生したことを報知する特定状態報
知手段をこの遊技用機器に対応して設け、前記遊技用機
器に沿って移動するように撮像機を設け、この撮像機か
らの映像信号を録画する録画装置を設け、前記特定状態
報知手段が報知状態となったときは前記撮像機をその特
定状態報知手段に対応する遊技用機器及びその周辺の景
色を撮影する位置に移動すると共に上記撮像機及び前記
録画装置を駆動する制御装置を設けたものである。
(作用) 遊技用機器に特定状態か発生すると、この遊技用機器に
対応して設けられた特定状態報知手段が報知状態となる
。すると、制御装置は、そのことを検知して特定状態と
なった特定状態報知手段に対応した遊技用機器及びその
周辺を撮影する位置に撮像機を移動すると共にその撮像
機及び録画装置を駆動する。これにより、録画装置には
特定状態となった遊技用機器及びその周辺の映像が記録
されるので、録画装置を再生することにより、特定状態
となった遊技用機器周辺の状況を確認することができる
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図において、台枠1には複数の遊技用機器たるパチ
ンコゲーム機2及び台間玉貸機3が並列に配置されてい
る。このパチンコゲーム機2前面には、開閉可能なガラ
ス扉4及び主扉5が設けられていると共に、図示しない
玉発射装置駆動用の操作ハンドル6が設けられており、
その操作ハンドル6の操作に応じてパチンコ玉が盤面7
に発射される。そして、台枠1においてパチンコゲーム
機2の上方とる位置に呼出ボタン8が配設されており、
その呼出ボタン8の被押圧操作状態て呼出ランプ9か点
灯する。
さて、台枠1の上部にはパチンコゲーム機2に沿うよう
にして延びる杆状サツシ10が設けられている。このサ
ツシ10内には横方向に延びるレール11が配設されて
いると共に、そのレール11上に撮像機たるテレビカメ
ラ12が配設されている。このテレビカメラ12は、移
動装置13(第1図参照)によりレール11上の所定範
囲を移動可能に設けられており、その撮像範囲は、パチ
ンコゲーム機2或は台間玉貸機3及びその周辺を臨む範
囲に設定されている。
さて、上記各パチンコゲーム機2及び台間玉貸機3には
、これが特定状態となったことを示す複数種類の特定状
態報知手段(第1図に符号8.15〜21を付して示し
た各装置)が設けられており、それらの特定状態報知手
段を以下の[Iコ乃至・[■コて説明する。
[I]呼出ボタン8・・・・・・被押圧状態て呼出信号
を制御装置14に出力する。
[II]打止検出装置15・・・・・・セーフ玉及びア
ウト玉との差玉数が打止設定数、或は打止設定数から所
定数少ない打止予告数となったことを検出するように設
けられており、その検知状態で打止信号或は打止予告信
号を制御装置14に出力する。
[m]特賞検出装置16・・・・・・パチンコゲーム機
2に特賞が発生したことを検知するように設けられてお
り、その検知状態で特賞信号を制御装置14に出力する
[TV]扉開放検出装置17・・・・・・パチンコゲー
ム機2のガラス扉4或は主扉5が開放されたことを検出
するように設けられており、その検知状態で開放信号を
制御装置14に出力す゛る。
[V]玉貯留異常検出装置18・・・・・・パチンコゲ
ーム機2の背面側に配設された図示しな0各種玉貯留容
器に玉溢れ或は玉詰りか発生したことを検出す゛るよう
に設けられており、その検知状態て玉貯留異常信号を制
御装置14に出力する。
[VI]玉貸出異常検出装置19・・・・−・台間玉貸
機3に玉詰り或は硬貨詰りか発生したことを検出するよ
うに設けられており、その検知状態で玉貸出異常信号を
制御装置14に出力する。
[■]玉補給異常検出装置20・・・・・・パチンコゲ
ーム機1の背面側に配設された図示しない玉補給装置の
玉補給機能の異常を検出するように設けられており、そ
の検知状態で玉補給異常信号を制御装置14を出力する
[■]不正検出装置21・・・・・・パチンコゲーム機
2のガラス扉4に例えば磁石が接近したことを検出する
ように設けられており、その検知状態で不正信号を制御
装置14に出力する。
一方、制御装置14は、上記各特定状態報知手段から各
信号を入力したときは、移動装置13゜テレビカメラ1
2及び録画装置22を適宜駆動する。
次に上記構成の作用について説明する。
[I]  呼出ボタン8がオンされたときのモニタ動作
を第5図のタイムチャートを参照して述べる。
遊技中にパチンコ玉が盤面7の釘に引っ掛かったとき、
或は入賞にも拘らずセーフ玉が放出されないとき、さら
に台間玉貸機3から貸玉か放出されない等の特定状態が
発生したときは、遊技客により呼出ボタン8が押圧操作
される。すると、呼出ボタン8から呼出信号か出力され
るので、制御装置14は、テレビカメラ12を移動する
と共に、その移動が終了した時点でテレビカメラ12及
び録画装置22を駆動してモニタ動作を開始する。
そして、担当係員により呼出ボタン8をオフされると、
制御装置14は、呼出信号の断たれたタイミングからさ
らに時間tlたけモニタ動作を延長する。このとき、制
御装置14は、録画装置22に呼出発生時刻(呼出ボタ
ン8のオン時刻)及び対応開始までの所要時間(呼出ボ
タン8のオン時間)を記憶する。
[■]   [I]に示したように呼出ボタン8のオン
によるモニタ実行中に、担当係員がガラス扉4若しくは
主扉5を開放したときのモニタ動作を第6図に示したフ
ローチャートを参照して説明する。
例えば盤面7の釘にパチンコ玉が引っ掛かることにより
、呼出ボタン8がオンされただ場合は、担当従業員によ
り呼出ボタン8がオフされてから玉詰まり解消のために
ガラス扉4が開放される。
すると、モニタ実行中に扉開放検出装置17から開放信
号が出力されるので、制御装置14は、モニタ延長時間
t!の終了によるモニタ動作の終了に拘らずモニタ動作
を時間を填だけ延長する。このとき、制御装置14は、
録画装置22に呼出発生時刻及び対応開始までの所要時
間に加えて作業所要時間(ガラス扉4の開放時間)を記
録する。
[III]   [I]、[II]に示すような呼出ボ
タン8によるモニタ動作以外の特定状態発生によるモニ
タ動作を第7図のタイムチャートを参照して説明する。
例えばガラス扉4或は主扉5が開放されたとき、或は合
間玉貸機3に異常となる等の特定状態が発生したときは
、開放信号或は玉貸出異常信号が出力されるので、制御
装置14は、テレビカメラ12を移動すると共に、その
移動が終了した時点でテレビカメラ12及び録画装置2
2を駆動してモニタ動作を開始する。そして、特定状態
が終了した時点でモニタ動作を時間i/たけ延長する。
このとき、制御装置14は、録画装置22に条件発生時
刻及び対応開始までの所要時間(特定状態発生時間)を
記憶する。
[■]、上述した[I]、  [II]、  [I[I
]において、各種特定条件が発生した場合は、それらの
特定状態は担当従業員により人為的に終了されるように
なっていることから、その終了時点までモニタ動作を実
行すると共にそのモニタ動作を一定時間延長することは
有用である。しかしながら、特賞の発生、パチンコゲー
ム機器の異常、或は不正の発生等の各種特定状態の発生
時は、その発生時間が長時間であったり、或は短時間で
終了してしまうので、それらの終了時点までモニタ動作
を続行すると共にそのモニタ動作を一定時間延長するこ
とは無駄である。このような場合における制御装置14
のモニタ動作を第8図を参照して説明する。
即ち、例えば特賞か発生した場合、特賞検出装置16か
ら特賞信号が出力されるので、制御装置14は、特賞信
号を検出した時点でテレビカメラ12を移動すると共に
その検出時刻を記憶する。
そして、テレビカメラ12の移動を終了した時点でこの
テレビカメラ12及び録画装置22を時間t!だけ駆動
する。このとき、制御装置14は、録画装置22にテレ
ビカメラ12からの画像に加えて特賞の発生時刻を記憶
する。
[V]   [IV]の場合において、モニタ実行中に
他の特定状態が発生したときのモニタ動作を第9図を参
照して説明する。
例えば特賞の発生に伴うモニタ動作実行中に担当係員が
ガラス扉4を開放したときは、制御装置14は、特賞の
発生に伴うモニタ動作の終了にも拘らずそのモニタ動作
を続行すると共に、そのモニタ動作をガラス扉4の閉鎖
タイミングから時間ttJたけ延長する。このとき、制
御装置14は、録画装置22に特賞発生時刻、対応開始
までの所要時刻及び作業所要時間(ガラス扉4が開放さ
れている時間)を記憶する。
[’VI]  打止発生時のモニタ動作を第10図に示
すタイムチャートを参照して説明する。
遊技の進行に伴って、パチンコゲーム機2から放出され
るセーフ玉とパチンコゲーム機2に打ち込んだアウト玉
との差玉数が打止設定数よりも所定数少ない打止設定予
告数に達すると、打止検出装置15から打止予告信号が
出力される。すると、制御装置14は、その打止予告信
号を検出した時点からテレビカメラ12を移動すると共
に、その移動を終了した時点でテレビカメラ12及び録
画装置22を駆動してモニタ動作を開始する。そして、
遊技の進行により差玉数が打止設定数に達すると、打止
検出装置15から打止信号が出力されるので、制御装置
14は、打止信号を検出した時点からモニタ動作を時間
tl’15だけ延長する。このとき、制御装置14は、
録画装置22に打止までの所要時間(打止予告信号の入
力タイミングから打止信号の入力タイミングまでの時間
)、打止発生時刻を記憶する。
[■]   [VI]に示すように打止されたパチンコ
ゲーム機は、遊技客を交替させることによりその使用を
許可する場合があり、このような開放を伴う場合のモニ
タ動作を第11図を参照して説明する。
打止発生に伴うモニタ動作中に打止が開放されたときは
、制御装置14は、モニタ動作を開放タイミングから時
間i0c延長する。このとき、制御装置14は、録画装
置22に打止までの所要時間及び開放時刻を記憶する。
さて、録画装置22には、上述の如く特定状態となった
パチンコゲーム機2若しくは合間玉貸機3及びその周辺
が録画されるので、録画装置22を再生することにより
、以下の[1]乃至[■コに示す状況を確認することが
できる。
[I]  呼出ボタン8による呼出しに伴うモニタ(第
5図参照)・・・・・・呼出ボタン8が押圧されたパチ
ンコゲーム機2の状況を再生することにより、担当従業
員が遊技客からの呼出しに適切に対応したか否かを確認
することができると共に、遊技客或は担当従業員による
不正を確認することができる。
[11]  呼出ボタン8の呼出し及びガラス扉4の開
放に伴うモニタ(第6図参照)・・・・・・[I]にお
ける確認事項に加えて、ガラス扉4の開放時の不正を確
認することができる。
[ml  呼出ボタン8による呼出し以外の特定状態の
発生に伴うモニタ(第7図参照)・・・・・・特定状態
が発生したパチンコゲーム機器に対する担当従業員の行
動を確認することができる。
[IV]  特賞の発生、パチンコゲーム機器の異常及
び不正の発生等に伴うモニタ(第8図参照)・・・・・
・これらの発生を検出した時点から設定時間だけパチン
コゲーム機2の状況を再生することにより、担当従業員
が特賞の発生に適切に対応したか否かを確認することが
できる。
[V]  特賞の発生1機器の異常及び不正の発生並び
に他の特定状態が発生したことに伴うモニタ(第9図参
照)・・・・・・[IV]における確認事項に加えて、
担当従業員が他の特定状態の発生に適切に対応したか否
かを確認することができる。
[VI]  打止に伴うモニタ(第10図参照)・・・
・・・打止予告発生から遊技客を行動を確認することか
できるから、打止直前の遊技客の不正、或は打止作業に
おける担当従業員の行動を確認することができる。
[■] 打止及び他の特定状態発生に伴うモニタ(第1
1図参照)・・・・・・[VI]における確認事項に加
えて、担当従業員の打止開放動作及び遊技客が確実に交
替したか否かを確認することができる。
要するに、上記構成のものによれば、パチンコゲーム機
2若しくは合間玉貸機3等のパチンコゲーム機器に特定
状態が発生したときは、その特定状態となったパチンコ
ゲーム機2若しくは合間玉貸機3及びその周辺の状況が
録画装置22に録画されるから、その録画を再生するこ
とにより、特定状態が発生したパチンコゲーム機2若し
くは台間玉貸機3の状況を確認することかできる。従っ
て、パチンコホールの特定場所しか監視できない従来例
と違って、各パチンコゲーム機2及びその周辺を詳細に
確認することができる。
また、録画装置22にはパチンコゲーム機器が特定状態
となった時刻及び特定状態に関わる時間情報が記憶され
るから、それらを確認することによりパチンコゲーム機
器の稼働状況を確実に把握することができる。さらに、
録画装置22には特定状態となったパチンコゲーム機2
或は台間玉貸機3のみが順次録画されるから、常にモニ
タテレビを監視する場合に比べて、監視するための疲労
が軽減されると共に不正時の証拠を記録することができ
る。
加えて、1台のテレビカメラ12でもって複数のパチン
コゲーム機2及び台間玉貸機3を監視することができる
から、パチンコゲーム機1毎にテレビカメラを設置する
場合に比べて、全体のコストを抑えることができる。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明の遊技場用監視
システムによれば、遊技用機器に特定状態が発生したこ
とを報知する特定状態報知手段をその遊技用機器に対応
して設けると共に、前記特定状態報知手段が報知状態と
なったときはその特定状態報知手段に対応する遊技用機
器及びその周辺の景色を撮影する位置に撮像機を移動す
ると共に上記撮像機及び録画装置を駆動する制御装置を
設けたので、遊技用機器及びその周辺を監視できるシス
テムでありながら、システムが複雑化してしまうことが
ないと共に遊技用機器の状況を確実に監視することが可
能となるいう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は電気的
構成を示すブロック図、第2図は並列配置されたパチン
コゲーム機及び合間玉貸機の正面図、第3図は第2図に
対応した側面図、第4図は略全体を示す正面図である。 また、第5図乃至第11図は異なった特定状態発生に伴
うモニタ動作を示すタイムチャートである。 図中、2はパチンコゲーム機(遊技用機器)、3は合間
玉貸機(a技用機器)、8は呼出ボタン(特定状態報知
手段)、12はテレビカメラ(撮像機)、14は制御装
置、15は打止検出装置(特定状態報知手段〕、16は
特賞検出装置(特定状態報知手段)、17は扉開放検出
装置(特定状態報知手段)、18は玉補給異常検出装置
(特定状態報知手段)、19は玉貸用異常検出装置(特
定状態報知手段)、2oは玉補給異常検出装置(特定状
態報知手段)、21は不正検出装置(特定状態報知手段
)、22は録画装置である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、並列配置された遊技用機器及びその周辺を監視する
    ものであって、前記遊技用機器に対応して設けられこの
    遊技用機器に特定状態が発生したことを報知する特定状
    態報知手段と、前記遊技用機器に沿って移動するように
    設けられた撮像機と、この撮像機からの映像信号を録画
    する録画装置と、前記特定状態報知手段が報知状態とな
    ったときは前記撮像機をその特定状態報知手段に対応す
    る遊技用機器及びその周辺の景色を撮影する位置に移動
    すると共に上記撮像機及び前記録画装置を駆動する制御
    装置とを備えたことを特徴とする遊技場用監視システム
JP9814790A 1990-04-13 1990-04-13 遊技場用監視システム Pending JPH03295579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9814790A JPH03295579A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 遊技場用監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9814790A JPH03295579A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 遊技場用監視システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9218597A Division JP2888514B2 (ja) 1997-04-10 1997-04-10 遊技場用管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03295579A true JPH03295579A (ja) 1991-12-26

Family

ID=14212079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9814790A Pending JPH03295579A (ja) 1990-04-13 1990-04-13 遊技場用監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03295579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192446A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Takeya:Kk 遊技場における映像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192446A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Takeya:Kk 遊技場における映像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5278643A (en) Monitoring apparatus in game hall
US20060211492A1 (en) Gaming machine
JPH03295579A (ja) 遊技場用監視システム
JP4748468B2 (ja) 遊技場監視装置
JP2888514B2 (ja) 遊技場用管理装置
JP5050243B2 (ja) 分散型監視カメラシステム
JP3632715B2 (ja) 監視システム
JP2007215658A (ja) 遊技場における不正防止支援システム
JP2003284855A (ja) 呼び出し装置及び不正監視システム
JP2001218191A (ja) 遊技場における監視装置
JPH10263181A (ja) 防犯機能付き台間玉貸し機及びそれを用いたパチンコ店の防犯システム
JPS5827573A (ja) パチンコ遊技台の補助管理装置
JPH02265583A (ja) パチンコホール用監視システム
JP6538229B1 (ja) 遊技機
JP2004130070A (ja) 遊技機および監視システム
JP3226311B2 (ja) 遊技場の監視システム
JP4683893B2 (ja) 監視カメラシステム
JPH08168567A (ja) 遊技媒体の計数装置における監視装置
JP4684424B2 (ja) 金融店舗監視システム
JP5227655B2 (ja) 遊技システム
JP2004202106A (ja) ネットワークを使用するプライズゲーム機の遊技方法
JP4094094B2 (ja) 遊技媒体計数機の不正監視装置
JPH11164955A (ja) パチンコゲーム機用監視装置及び監視システム
JP3023233B2 (ja) 遊技場の監視システム
JP4012264B2 (ja) 遊技機