JPH03294688A - ベーン型圧縮機のベーン背圧構造 - Google Patents

ベーン型圧縮機のベーン背圧構造

Info

Publication number
JPH03294688A
JPH03294688A JP9548990A JP9548990A JPH03294688A JP H03294688 A JPH03294688 A JP H03294688A JP 9548990 A JP9548990 A JP 9548990A JP 9548990 A JP9548990 A JP 9548990A JP H03294688 A JPH03294688 A JP H03294688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
pressure chamber
chamber
compressor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9548990A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Iio
飯尾 正裕
Yusuke Takahashi
祐介 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP9548990A priority Critical patent/JPH03294688A/ja
Publication of JPH03294688A publication Critical patent/JPH03294688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 二の発明は、車両用空調装置に用いられるベーン型圧縮
機のベーン背圧構造に関する。
(従来の技術) 一般に、この種のベーン型圧縮機においては、ベーンの
先端がシリンダの内面に良好に押しつけられていること
が望ましく、そのため、ベーン溝の底部に形成されるベ
ーン背圧室に油圧等を導いて、ベーンに適度な圧力を加
えることが行なわれている。しかし、圧縮機の起動直後
においては、ベーン背圧室内の内部圧が所定値に達しな
いため、ベーンの作動が不安定になり、圧縮機を良好に
作動させることができない。
この問題に対処するために、ベーン背圧室と冷媒ガスの
吐出部となる高圧室とを連通路を介して連通し、ベーン
背圧室内の内部圧が所定値に達するまで、高圧室の圧力
をベーン背圧室に供給するようにしたものが知られてい
る(例えば、特公平1−51923号公報参照)。
係る先行技術においては、連通路内に圧力開閉弁を設け
、ベーン背圧室内の内部圧が所定値に達すると前記圧力
開閉弁を閉し、高圧室からベーン背圧室内への圧力供給
を停止するようにしていた。
これにより、圧縮機の起動直後であっても、ベーン背圧
室内へ所定の圧力が与えられ、圧縮機を良好に作動させ
ることができるものであった。
尚、上述の圧力開閉弁は、所謂トリガバルブと呼ばれる
ものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した先行技術においては、圧縮機が
通常運転時であって該圧縮機が低負荷で駆動されると、
高圧室内の圧力が所定値よりも低くなることがあり、こ
の場合に前述のトリガバルブが開かれるという現象が発
生し、高圧室とベーン背圧室とが連通されてしまうこと
がある。トリガバルブが上述の如くに開弁されると、高
圧室から余分な圧力かベーン背圧室に供給され、該ベー
ン背圧室の内部圧が所定値より大きくなり、へ−ンがシ
リンダに押し付けられる力が強くなって余分なトルクが
かかってしまう。これにより、圧縮機の性能が例えば8
〜10%程度低下するという問題が生ずる。
また、ベーンに必要以上の力が加えられるため、その先
端が摩耗する等の不具合を有する。
そこで、この発明は上記問題点に鑑み、起動時には所定
の圧力をベーン背圧室に供給し、通常運転時にはベーン
背圧室内の圧力を常時所定値に保つことができるように
図ったベーン型圧縮機のベーン背圧構造を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明に係るベーン型圧
縮機のベーン背圧構造は、シリンダ内にロータを回転自
在に配すると共に、該ロータに形成の複数のベーン溝に
ベーンを挿入して、前記シリンダとロータ及びベーンが
成す空間に圧縮室を画成し、該圧縮室は前記ロータの回
転に伴って容積変化され、低圧室から吸入孔を介して吸
入した冷媒ガスを前記圧縮室で圧縮して吐出孔を介して
高圧室に吐出して成るベーン型圧縮機において、前記ベ
ーン溝の底部に形成されるベーン背圧室と前記低圧室と
を連通ずる連通路と、前記連通路を開き、前記ベーン背
圧室内の内部圧が所定値に達すると前記連通路を閉じる
圧力開閉手段とを具備するものである。
(作用) したがって、圧縮機の起動直後にあっては、低圧室から
連通路を介してベーン背圧室に圧力が供与され、該ベー
ン背圧室の内部圧が所定値に達すると圧力開閉手段によ
り連通路が閉じられる。そして、通常運転時にあっては
、圧縮機が低負荷で運転されてもベーン背圧室の内部圧
が低圧室内の圧力よりも低くなることがないから連通路
が開かれることがなく、ベーン背圧室の内部圧が常時所
定値に保たれて、これにより上記課題が解決されるもの
である。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第1図及び第2図に、ベーン型圧縮機(以下、「圧縮機
」と言う。)の−例が示されており、該圧縮機1は、シ
リンダ3と、この両側に配されるフロントサイドブロッ
ク7及びリアサイドブロック9とで形成の内部空間にロ
ータ5を配して構成される圧縮機本体11と、その圧縮
機本体11の両側に配されるフロントヘッド31及びリ
アヘッド35とにより構成されている。
シリンダ3は、内面が略楕円形に形成されたもので、そ
の両短径部付近で近接するようにロータ5を挿入してい
る。
ロータ5は、その中心に駆動軸13が嵌挿されると共に
、略半径方向には例えば5個のベーン溝15が形成され
、該ベーン溝15の各々にベーン17が摺動自在に挿入
されている。この各ベーン溝15の底部にはベーン背圧
室19が形成されており、該ベーン背圧室19は下記す
るフロントサイドブロック7及びリアサイドブロック9
に形成の環状溝7a、9aに連通している。このうち、
環状溝7aはフロントサイドブロック7のロータ5例の
面に形成され、環状溝9aはリアサイドブロック9のロ
ータ5側の面に形成されると共に、後述する連通路60
を介して低圧室37に連通されている。また、駆動軸1
3は、フロントサイドブロック7及びリアサイドブロッ
ク9にコロ軸受21.21を介して回転自在に支持され
、その先端部側は後述するフロントヘッド31に設けら
れた軸シール室23を、シール材25にて気密に保持し
た状態で貫通している。
上記構成の圧縮機本体11は、シリンダ3.ロータ5.
フロントサイドブロック7及びリアサイドブロック9と
が成す内部空間に2つの動作空間2727を対称的に画
成している。そして、この動作空間2 ’t 、  2
 ”tは更に5つのベーン17により5つの空間に分離
され、その空間に5個の圧縮室29が形成されている。
上述のフロントサイドブロック7の外側(図示左側)に
は、フロントヘッド31が当接して配されており、該フ
ロントヘッド31とフロントサイドブロック7の間には
、冷媒ガスの吐出部となる高圧室33が画成されている
。また、リアサイドブロック9の外側(図示右側)には
、リアヘッド35が当接して配されており、該リアヘッ
ド35とリアサイドブロック9の間には、冷媒ガスの吸
入部となる低圧室37が画成されている。この高圧室3
3と低圧室37は、フロントヘッド31及びリアヘッド
35の図示上部に形成の吐出口40と吸入口42とに各
々連通されている。
このうち、高圧室33の図示下方には、潤滑油を溜める
ための油溜り44が設けられており、該油溜り44内の
潤滑油は、高圧室33の圧力に押圧されて、フロントサ
イドブロック7に形成の潤滑油供給路46を介してフロ
ントサイドブロック7とロータ5との間の微小な間隙に
供給される。
これにより、潤滑油はフロントサイドブロック7とロー
タ5の潤滑を行なうと共に、環状溝7aに至り、各ベー
ン背圧室19に油圧が供給される。
さらにこの潤滑油は、ベーン背圧室19を通って環状溝
9aに至り、ロータ5とリアサイドブロック9の潤滑を
も行なう。
また、低圧室37は、リアサイドブロック9に対称的に
形成された2つの吸入孔48.48を介して動作空間2
7.27に連通されていると共に、後述する連通路60
を介してリアサイドブロック9の環状溝9aに連通され
ている。上記2つの吸入孔48.48は、各圧縮室29
が拡大する吸入行程時に該圧縮室29に開口し、低圧室
37からの冷媒ガスを圧縮室29に吸入するようになっ
ている。尚、この低圧室37には、それに連通の吸入口
42に逆止弁50が配されており、低圧室37内の圧力
を外部に逃がさないようにしている。
一方、前記シリンダ3の左右両側には、2組の吐出孔5
2.52(一方のみ図示)が形成され、その一端がシリ
ンダ3の内面の短径部付近で動作空間27.27に開口
している。これらの他端は、下記する弁挿入空間54.
54 (一方のみ図示)に各々連通されている。
弁挿入空間54は、その内部にロール状の吐出弁56を
配し、該吐出弁56は、その円筒部分の先端が吐出孔5
2の開口部に当接され、吐出行程時を除いて通常は吐出
孔52を閉じている。この吐出弁56の反吐出孔52側
には、吐出弁56の開度(リフト量)を設定するための
ストッパ58゜58(一方のみ図示)が設けられており
、該ストッパ58.58は、シリンダ3側に突出して吐
出弁56を挾んで吐出孔52に対向するように形成され
ている。この弁挿入空間54は、シリンダ3及びフロン
トサイドブロック7とに形成された吐出連通路(図示せ
ず。)を介して高圧室33に連通されている。
上記構成において、圧縮機1は、駆動軸13が回転され
ると、ロータ5と共に各ベーン17がシリンダ3の内面
に沿って回転し、各圧縮室29が容積変化する。この圧
縮室29が拡大する吸入行程時には、該圧縮室29と低
圧室37とが吸入孔48.48を介して連通ずるので、
吸入口42から逆止弁50を介して低圧室37へ入った
ガスが、吸入孔48.48を介して圧縮室29内に吸入
される。そして、後方のベーン17が吸入孔4848を
通り過ぎると、圧縮室29内の冷媒ガスが閉じ込められ
、圧縮室29の容積が縮小して圧縮される。しかる後に
、先方のベーン17が吐出孔52.52を通り過ぎれば
圧縮室29と吐出孔52゜52とが連通し、該圧縮室2
9の圧力により吐出0 弁56がストッパ58に当接するまで押し開かれ、弁挿
入空間54に圧縮されたガスが吐出される。
この弁挿入空間54に吐出されたガスは、吐出連通路(
図示せず。)を介して高圧室33に至り、さらに吐出口
40から圧縮機1外へと吐出されるようになっている。
次に、上述の圧縮機1に設けられ、該圧縮機」の起動直
後に作用するベーン背圧構造について述べる。
このベーン背圧構造は、第3図に詳しく示されるように
、連通路60とトリガバルブ70とから成っている。
連通路60は、リアサイドブロック90所定位置に形成
され、該リアサイドブロック9の環状溝9aと低圧室3
7とを連通している。そして、この連通路60内に形成
の弁挿入空間62には、下記するトリガバルブ70が設
けられている。
トリガバルブ70は、例えばストッパ用のピン72と、
ボール状の弁体74と、該弁体74を付勢するスプリン
グ75とにより構成されている。
ピン72は、その一端側がリアサイドブロック9に形成
のピン挿入孔76に嵌入されて固定されており、弁体7
4をピン72に当接した開弁位置で停止させるようスト
ッパとしての役目をしている。
弁体74は、ピン72と閉弁係止部78との間に形成の
移動通路80内を移動自在に配されており、所定の付勢
力に設定されたスプリング75によってピン72側に付
勢されている。
上記構成におけるベーン背圧構造の作用について述べる
。先ず圧縮機1の起動前及び起動直後にあっては、環状
溝9aに連通のベーン背圧室19内の圧力は低圧室37
よりも低いか或いは同じであるので、スプリング75に
付勢されている弁体74がピン72に当接される開弁位
置で停止され(トリガバルブ70が開弁)、連通路60
は開かれた状態となっている。したがって、圧縮機1の
起動時には、逆止弁50によって所定圧(例えば2〜3
 kg / c+fl )に保たれている低圧室37か
ら連通路60を介してベーン背圧室19内に圧力が供1 2 給されており、この供給された圧力によってベーン17
がシリンダ3の内面に押し付けられる。これによって圧
縮機1は良好に始動される。圧縮機1の起動直後から所
定時間経過すると、高圧室33の油溜り44から潤滑油
供給路46を介してフロントサイドブロック7及びリア
サイドブロック9の環状溝7a、9bに供給される潤滑
油によって各ベーン背圧室19内に油圧が供給される。
この油圧が所定値に達すると、トリガバルブ70の弁体
74が連通路60の閉弁係止部78に当接(着座)する
位置まで移動され(トリガバルブ70が閉弁)、それに
よって連通路60が閉じられる。
而して、この圧縮機1においては、該圧縮機1が低負荷
で運転されてもベーン背圧室19内の圧力が低圧室37
の内部圧(例えば2〜3kg/cI!Y)よりも低くな
ることがないから、運転中にトリガバルブ70が開弁さ
れて連通路60が開かれるということがな(、ベーン背
圧室の油圧による内部圧が常時所定値に保たれるように
なっている。これにより、従来のようにトリガバルブが
開弁されて、圧縮機の性能が低下するというような問題
が回避される。
(発明の効果) 以上述べたように、この発明によれば、ベーン背圧室と
低圧室との間に連通路を形成すると共に、該連通路に圧
力開閉手段を設け、ベーン背圧室内の圧力が所定値に達
した時に連通路を閉じるようにしたので、圧縮機の起動
直後にあっては低圧室からベーン背圧室に所定の圧力が
供給されて該圧縮機が良好に始動され、通常運転時にあ
っては圧縮機が低負荷で駆動されても連通路が開かれる
ことがないから、従来のように性能低下を伴うことなく
圧縮機を良好に作動させることができるという効果を有
するものである。
また、ベーンに所定以上の圧力がかかることがないから
、その先端が摩耗する等の従来の問題点を回避すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例に係るベーン型圧縮機の断面
図、第2図は第1図のA−A線断面図、3 4 第3図は同上のベーン型圧縮機のベーン背圧構造を示す
要部拡大断面図である。 ■・、・ベーン型圧縮機、3・・・シリンダ、5・・・
ロータ、13・・・駆動軸、15・、・ベーン溝、17
・、・ベーン、19・・・ベーン背圧室、29・・・圧
縮室、33・・・高圧室、37・・・低圧室、48・・
・吸入孔、52・・・吐出孔、60・・・連通路、70
・・・ トリガバルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  シリンダ内にロータを回転自在に配すると共に、該ロ
    ータに形成の複数のベーン溝にベーンを挿入して、前記
    シリンダとロータ及びベーンが成す空間に圧縮室を画成
    し、該圧縮室は前記ロータの回転に伴って容積変化され
    、低圧室から吸入孔を介して吸入した冷媒ガスを前記圧
    縮室で圧縮して吐出孔を介して高圧室に吐出して成るベ
    ーン型圧縮機において、前記ベーン溝の底部に形成され
    るベーン背圧室と前記低圧室とを連通する連通路と、前
    記連通路を開き、前記ベーン背圧室内の内部圧が所定値
    に達すると前記連通路を閉じる圧力開閉手段とを具備す
    ることを特徴とするベーン型圧縮機のベーン背圧構造。
JP9548990A 1990-04-11 1990-04-11 ベーン型圧縮機のベーン背圧構造 Pending JPH03294688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9548990A JPH03294688A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 ベーン型圧縮機のベーン背圧構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9548990A JPH03294688A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 ベーン型圧縮機のベーン背圧構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03294688A true JPH03294688A (ja) 1991-12-25

Family

ID=14139016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9548990A Pending JPH03294688A (ja) 1990-04-11 1990-04-11 ベーン型圧縮機のベーン背圧構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03294688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156321A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 Hamilton Sundstrand Corp ベーンポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156321A (ja) * 2008-12-30 2010-07-15 Hamilton Sundstrand Corp ベーンポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4060149B2 (ja) 気体圧縮機
JPH0329994B2 (ja)
JPH10311287A (ja) 容量制御スクロール圧縮機
JPH03294688A (ja) ベーン型圧縮機のベーン背圧構造
JPH0551077B2 (ja)
JP2006194111A (ja) ベーンロータリ圧縮機
JPH0528396Y2 (ja)
JPH0456158B2 (ja)
JP4185722B2 (ja) 気体圧縮機
JP3752098B2 (ja) 気体圧縮機
JP3584703B2 (ja) スライディングベーン式圧縮機
JPH0528397Y2 (ja)
JP2829721B2 (ja) 気体圧縮機
JPS5874892A (ja) 可変容量型ベ−ン圧縮機
JPH0437277Y2 (ja)
JPH0643837B2 (ja) スライディングベーン式圧縮機のベーン背圧付与装置
JPH0353034Y2 (ja)
JPS6270684A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPS60145478A (ja) ベ−ン回転式圧縮機の給油装置
JPS6258083A (ja) スライデイングベ−ン式圧縮機のベ−ン背圧付与装置
JPS63143399A (ja) 可変容量型ベ−ン圧縮機
JPH10159757A (ja) 容量制御スクロール圧縮機
JPS6116285A (ja) ベ−ン型回転圧縮機
JPH08177768A (ja) ベーン型圧縮機
JPH0129997B2 (ja)