JPH0329205A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH0329205A
JPH0329205A JP1162632A JP16263289A JPH0329205A JP H0329205 A JPH0329205 A JP H0329205A JP 1162632 A JP1162632 A JP 1162632A JP 16263289 A JP16263289 A JP 16263289A JP H0329205 A JPH0329205 A JP H0329205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
guide plate
board
deflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1162632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0695441B2 (ja
Inventor
Takao Minagawa
皆川 孝夫
Kenji Katahira
片平 健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Denyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Denyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Denyo Co Ltd filed Critical Nippon Denyo Co Ltd
Priority to JP1162632A priority Critical patent/JPH0695441B2/ja
Publication of JPH0329205A publication Critical patent/JPH0329205A/ja
Publication of JPH0695441B2 publication Critical patent/JPH0695441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、中型の規模の照明装置であり特に発光面全体
が均一な発光を行う照明装置に関する。
[従来の技術] 照明装置には、面発光するものがある。この面発光タイ
プの6のは発光面全体が均一に発光することが望ましい
そして、面発光タイプのものにも発光源が面部の一側部
に設けられたものがある。
[発明が解決しようとする課題] この発光源が発光面の一側部に設けられた照明装置は、
発光源の保守が容易である利点を有する反面、発光源か
ら離れるにつれ照度が低くなる欠点を有していた。
本発明は、上記問題点を解消するためになされたもので
あり、発光面が均一な照度で発光することができる照明
装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本発明の照明装置の請求項lで
は、内部を光が透過自在であり、発光面を構成する平面
状の導光板lと、 該導光板の一側部に設けられ、導光板側部から光を入射
する発光体6と、 該導光板の他側部に設けられ、導光体から出射する光を
再び導光体へ入射する光変向体5と、を備えたことを特
徴とする。
また、請求項2では内部を光が透過自在であり、下面側
には凹凸2aが設けられて上面を発光面とする平面状の
表面導光板2と、 該表面導光板の下部に設けられ内部を光が透過自在な裏
面導光板3と、 前記表面導光板2および裏面導光板3の一側部に設けら
れ、各導光板2、3側部から光を入射する発光体6と、 前記各導光板2、3の他側部に設けられ、前記裏面導光
体3から出射する光を前記表面導光体2へ入射する光変
向体5と、 を備えたことを特徴とする。
〔作用] 請求項lによれば、発光体6から出射された光は導光板
lの一側部から入射され、導光板lを面発光させる。
さらに、導光板lの他側部には導光板lを透過する光を
再入射させる光変向体5が設けられているため、発光体
6から離れた導光板lの他側部も.所定の照度を得るこ
とができ、導光板l全体が均一な面発光を行うことがで
きる。
また、請求項2によれば、発光体6から出射された光は
表面導光板2の一例部から入射され、凹凸2aによりこ
の光は立ち上げられて表面導光板1表面を面発光させる
. さらに、発光体6の光は裏面導光板3を透過し光変向体
5により再び表面導光板2の他側部に入射される。これ
により表面導光板2全体が均一な面発光を行うことがで
きる。
[実施例] 第1図(a).(b)は、本発明の照明装置の実施例を
示す平面図及び側断面図、第2図は、第1図(b)のA
−A線断面図である。
唄明体である導光板lは、アクリルにより側面が平面状
に、また平面で視て略長方形状に成型される。この導光
板lは、第2図に示すように表面導光板2と、裏面導光
板3による2層構造である。
表面導光板2の底部には,凹凸2aが設けられる.凹凸
2aの形状は、半円状である。
これら、表面導光板2及び裏面導光板3の長尺方向側部
には、各々光集光体4と光変向体5が設けられる。光集
光体4は、一側部4aが前記導光板2,3に対接し、か
つ中間位置に突出する突起4bにより表面導光板2と裏
面導光板3とを所定距離隔設する。他側部4cは、隣接
して設けられる発光体6の外形に対応しかつ、発光体6
に密接する形状とされている。ことで、発光体6は、導
光板lの長尺方向に断面円形状で筒形に形成され−たも
のである。従って,光集光体4は、発光体6とほぼ同一
の高さに形成されると共に、他側部4cは、発光体6の
径とほぼ同一の円弧状に形成される。そして、発光体6
としては、白熱ランプ、蛍光灯、及びLED等があり、
いずれも円周の全方向に発光するものを用いることとす
る。この発光体6はリード6aが電源ラインに接続され
ることにより発光動作する。
これら、光集光体4、発光体6は、導光体lの長尺方向
に設けられる遮蔽枠7に収納される。返蔽枠7は、内周
が倒U字形に形成され、前記表面導光板2、及び裏面導
光板3の両縁部を固定保持する。
光変向体5は、導光板1を挟んで前記光集光体4の対向
位置に設けられるものであり、一側部5aが前記導光板
2,3に対接し、かつ中間位置に突出する突起5bによ
り表面導光板2と裏面導光板3とを所定距離隔設する.
一方,他側部5c側は、断面が倒台形状に形成されてい
る6ここで、斜辺部5dは各々所定角度で傾斜して設け
られる。
この光変向体5は、導光体lを挟んで前記遮蔽枠7と対
向する遮蔽枠8に収納される。この遮蔽枠8は、前記表
面導光板2、及び裏面導光板3の両縁部を固定保持する
前記表面導光板2の表面全面には、半透明な光変向フィ
ルム9が設けられる。この光変向フィルム9は、光を面
方向に変向する。
一方、裏面導光板3の底面全面には、不透明な光遮蔽フ
ィルムlOが設けられる。この光遮蔽フィルムlOは、
裏面導光板3底面からの光の漏れを防止する。
そして、導光板lの短尺方向両側部には第1図(a)に
示す如く各々遮蔽枠11.12が設けられることにより
、導光板lを構成する表面導光板2及び裏面導光板3は
遮蔽枠7,8.11.12により枠付けされて仕上がる
次に、上記構成による照明装置の動作を説明する。
発光体6が発光することにより,この発光体6は外周全
面から光を放射する。発光体゛6には光集光体の他側部
4Cが密接しているため発光体6の光は,光集光体4に
より効率を落とすことなく表面導光板2及び裏面導光板
3に入射する。
表面導光板2に入射された光は凹凸2aで立ち上げられ
、表面導光板2表面から出射される。
尚、上記照明装置は、中規模のものに用いられ例えば,
液晶表示用のバックライトや、広告灯、非常口案内灯、
さらに室内インテリアに用いることができる。
尚、上記実施例では導光板lが表面導光板2と裏面導光
板3により構成されたものについて説明したが、他、導
光板を単一枚で構成し、この導光板の一側部に発光体6
を、また他側部に光変向体5を設ける構成であっても光
変向体5により光が再び導光板に入射されるため、導光
体を均一に面発光することができる。
[発明の効果] 請求項lの照明装置によれば、発光面は発光体から離れ
た箇所でも暗くならずに均一な面発光を行うことができ
る。
請求項2によれば、表面導光板において、発光体から離
れた箇所部分は、裏面導光板および光変向体を通じて光
が再入射される構成であるため、更に均一な面発光を行
なうことができる。
また、上記効果は簡単な構成で達成することができ、か
つ従来同様,発光源の保守が容易に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、本発明の照明装置の一実施例を示す平
面図、第l図(b)は、同図(a)のA−A線断面図、
第2図は、第1図(b)の拡大図である。 l・・・導光板、2・・・表面導光体、3・・・裏面導
光体4・・・光集光体、5・・・光変肉体、6・・・発
光体、?.8,l l,12・・・遮蔽枠、 9・・・光変向フィルム、10・・・光遮蔽フィルム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部を光が透過自在であり、発光面を構成する平面
    状の導光板(1)と、 該導光板の一側部に設けられ、導光板側部から光を入射
    する発光体(6)と、 該導光板の他側部に設けられ、導光体から出射する光を
    再び導光体へ入射する光変向体(5)と、 を備えたことを特徴とする照明装置。 2、内部を光が透過自在であり、下面側には凹凸(2a
    )が設けられて上面を発光面とする平面状の表面導光板
    (2)と、 該表面導光板の下部に設けられ内部を光が透過自在な裏
    面導光板(3)と、 前記表面導光板および裏面導光板の一側部に設けられ、
    各導光板側部から光を入射する発光体(6)と、 前記各導光板の他側部に設けられ、前記裏面導光体から
    出射する光を前記表面導光体へ入射する光変向体(5)
    と、 を備えたことを特徴とする照明装置。
JP1162632A 1989-06-27 1989-06-27 照明装置 Expired - Lifetime JPH0695441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162632A JPH0695441B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1162632A JPH0695441B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329205A true JPH0329205A (ja) 1991-02-07
JPH0695441B2 JPH0695441B2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=15758303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1162632A Expired - Lifetime JPH0695441B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0695441B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10696217B2 (en) 2017-01-04 2020-06-30 Joyson Safety Systems Acquisition Vehicle illumination systems and methods
US10780908B2 (en) 2014-07-23 2020-09-22 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Steering grip light bar systems
US10953791B2 (en) 2018-03-08 2021-03-23 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Vehicle illumination systems and methods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124106U (ja) * 1979-02-26 1980-09-03
JPS55124104U (ja) * 1979-02-26 1980-09-03
JPS61199194A (ja) * 1985-03-01 1986-09-03 溝部 達司 照明光反射表示装置
JPS6362105A (ja) * 1987-03-09 1988-03-18 株式会社明拓システム 光源装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124106U (ja) * 1979-02-26 1980-09-03
JPS55124104U (ja) * 1979-02-26 1980-09-03
JPS61199194A (ja) * 1985-03-01 1986-09-03 溝部 達司 照明光反射表示装置
JPS6362105A (ja) * 1987-03-09 1988-03-18 株式会社明拓システム 光源装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10780908B2 (en) 2014-07-23 2020-09-22 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Steering grip light bar systems
US11242080B2 (en) 2014-07-23 2022-02-08 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Steering grip light bar systems
US11834093B2 (en) 2014-07-23 2023-12-05 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Steering grip light bar systems
US10696217B2 (en) 2017-01-04 2020-06-30 Joyson Safety Systems Acquisition Vehicle illumination systems and methods
US11208037B2 (en) 2017-01-04 2021-12-28 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Vehicle illumination systems and methods
US10953791B2 (en) 2018-03-08 2021-03-23 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Vehicle illumination systems and methods
US11447068B2 (en) 2018-03-08 2022-09-20 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Vehicle illumination systems and methods
US11772700B2 (en) 2018-03-08 2023-10-03 Joyson Safety Systems Acquisition Llc Vehicle illumination systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0695441B2 (ja) 1994-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779166A (en) Illuminating apparatus
US6471371B1 (en) Display lamp
JP2011100709A (ja) 照明ユニット及び照明装置
JPH04118803A (ja) 室内用照明器具
JP4844028B2 (ja) エレベータかご室の照明装置
JPH0329205A (ja) 照明装置
JP2009283197A (ja) 照明器具
JP2010103060A (ja) 表示装置
JP5967574B2 (ja) 照明器具
JP2012074362A (ja) 反射式led照明装置と関連する直射式led照明装置
KR200387500Y1 (ko) 광색 변화되는 광고판
JPH05107540A (ja) 照明装置および液晶表示装置
JPH0612565Y2 (ja) 面照明器具
CN220379525U (zh) 一种新型动态效果灯
CN218936210U (zh) 灯带结构及照明灯具
CN214501030U (zh) 灯具
KR101991837B1 (ko) 의료용 조명등 커버 구조
JPH0511249A (ja) 液晶表示装置
CN210860684U (zh) Led灯光源装置
WO2013073075A1 (ja) バックライト装置および液晶表示装置
KR20060105399A (ko) 광색 변화되는 광고판
JPH05173132A (ja) 蛍光面発光体
JP3002400U (ja) 発光ダイオード使用個数削減のための反射装置
KR102049853B1 (ko) 조명장치
JP3982618B2 (ja) 2色を切換えて表示する採光板