JPH03291889A - 電熱線 - Google Patents

電熱線

Info

Publication number
JPH03291889A
JPH03291889A JP9570490A JP9570490A JPH03291889A JP H03291889 A JPH03291889 A JP H03291889A JP 9570490 A JP9570490 A JP 9570490A JP 9570490 A JP9570490 A JP 9570490A JP H03291889 A JPH03291889 A JP H03291889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
wire
heating wire
resistance
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9570490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kusuki
楠木 慈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9570490A priority Critical patent/JPH03291889A/ja
Publication of JPH03291889A publication Critical patent/JPH03291889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/16Heating of the molten zone
    • C30B13/22Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge
    • C30B13/24Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge using electromagnetic waves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はたとえば電気毛布や電気カーベント等に用いら
れる電熱線に関するものである。
従来の技術 従来の電熱線は第3図に示すように、絶縁体3の周囲に
1本の抵抗14を巻きつけただけの構成をとったものが
多用されている。1は芯線、2は金属線、5は絶縁体で
ある。
発明が解決しようとする課題 この種の電熱線は伸展したカーベントや毛布の生地に埋
設されて用いられるために、実使用状態で局部的に折り
曲げられたり、上部に机の足などがのることにより、長
い電熱線が極くせまい部分で部分的に昇温することがあ
り、抵抗線4の周囲の絶縁体の寿命に悪い影響を与える
ことが少なくなかった。本発明はかかる点に鑑みてなさ
れたもので簡易な構成で局部的な抵抗線の昇温を少なく
した電熱線を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するために抵抗線の周囲に板状
の金属体を配置する構成をとるものである。
作用 本発明は、上記した構成をとることにより、周囲に配し
た金属体が均熱体として作用することになり、局部的な
抵抗体の昇温を小さくできるのである。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示す電熱線の図である、ケ
ブラーなどを材質とする芯線1の周囲には絶縁体3の溶
断を検知するための金属線2が巻かれ、塩化ビニル系の
材質の前記絶縁体3の周囲にはステンレス系材質等の抵
抗線(抵抗体)4が巻かれている。これらの抵抗線4の
周囲を絶縁体5で覆いさらにアルミ箔社質の均熱体6で
覆った構成をとっている。第2図には通電時に抵抗線4
に流れる電流を矢印で示している。従来の構成によると
、電熱線の折り曲げ等による局部昇温を考慮する必要が
あるので例えば絶縁体3の耐熱限界との関係で抵抗体4
に流す電流に余裕を多くみる必要があり、結果的に長い
電熱線を用いることになりコストアップ要因になってい
た。また金y:m2と抵抗体4の間の温度によるインピ
ーダンス変化をみるような温度検知線と電熱線を1体化
したいわゆる一線式電熱線の場合は、掻く局部的昇温に
より、カーペットや毛布全体の制御温度が低くなるとい
う課題もあったものが、均熱体6を設けることで、昇温
か均温化されることにより解決できるのである。
さらに、この均熱体6は金属材質なので抵抗体4に通電
することによる発生磁束も、金属材質内に発生するうず
電流による反発磁束によりうち消され、電熱線の外部へ
洩れる量を少なくできることや、金属の均熱体6を大地
に接地することにより電熱線と大地間に発生する電界を
抑止できるといったことも可能になる。
均熱体6は、アルミ箔や磁性金属材である鉄系の金属板
を筒状にして覆ったり帯状に巻きつけたり、金網状にし
て電熱線を折り曲げやすくする手段など多くのものが考
えられる。また均熱体6の外側を絶縁チューブでカバー
する構成も考えられる。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によればきわめて簡単な
構成で長期に安定した性能の電熱線が供給でき、実用的
にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電熱線の正面図、第2図は
同電熱線の電流方向を示す構成図、第3図は従来の電熱
線の正面図である。 1・・・・・・芯線、3・・・・・・絶縁体、4・・・
・・・抵抗線、5・・・・・・絶縁体、7・・・・・・
均熱体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1つの第1の絶縁体の周囲に沿って抵
    抗体を設け、上記抵抗体の外部に第2の絶縁体を設け、
    この第2絶縁体を金属体で覆った電熱線。
  2. (2)金属体として磁性金属材を用いた特許請求の範囲
    第1項記載の電熱線。
JP9570490A 1990-04-10 1990-04-10 電熱線 Pending JPH03291889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9570490A JPH03291889A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 電熱線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9570490A JPH03291889A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 電熱線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03291889A true JPH03291889A (ja) 1991-12-24

Family

ID=14144894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9570490A Pending JPH03291889A (ja) 1990-04-10 1990-04-10 電熱線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03291889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007081090A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Jong-Jin Kil Safety device for magnetic field-free heating cable
KR101065115B1 (ko) * 2009-04-10 2011-09-16 엘에스전선 주식회사 선재 보호구조를 구비한 열선 케이블

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007081090A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Jong-Jin Kil Safety device for magnetic field-free heating cable
KR101065115B1 (ko) * 2009-04-10 2011-09-16 엘에스전선 주식회사 선재 보호구조를 구비한 열선 케이블

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5933787A (ja) 高周波誘導加熱ロ−ラ
CA2083370A1 (en) Apparatus for heating a fluid
US20070065190A1 (en) Heating device and fixing apparatus having the same
JPH03291889A (ja) 電熱線
JP2010063669A (ja) 電磁誘導式暖房装置
JPS58220343A (ja) 陰極線管装置
JPH06248350A (ja) 配管溶接継手の熱処理方法
JPH088051A (ja) 金属板の誘導加熱方法及び装置
JPS57149616A (en) Heat roll device
JPS625038Y2 (ja)
JP2814059B2 (ja) 小径穴部の加熱装置
JPH03252080A (ja) 電熱線
JP2873782B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS5918618A (ja) 超電導マグネツト
JPH10112379A (ja) 誘導加熱装置および誘導加熱装置に用いる加熱コイル装着ユニットの製造方法
JPH10142985A (ja) 誘導発熱ローラ
JP2001267055A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0723009Y2 (ja) 交流回転機の電機子巻線
JP2001312164A (ja) 画像形成装置
JPH0515429A (ja) 電気毛布
JP3869892B2 (ja) 電磁誘導加熱用コイル
JPS6139713B2 (ja)
JPH0391696U (ja)
JPH04220988A (ja) 電磁調理器用鍋
JPH0211758Y2 (ja)