JPH0329022Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329022Y2
JPH0329022Y2 JP1986035584U JP3558486U JPH0329022Y2 JP H0329022 Y2 JPH0329022 Y2 JP H0329022Y2 JP 1986035584 U JP1986035584 U JP 1986035584U JP 3558486 U JP3558486 U JP 3558486U JP H0329022 Y2 JPH0329022 Y2 JP H0329022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling gas
insulator
tip
core tube
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986035584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62146580U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986035584U priority Critical patent/JPH0329022Y2/ja
Publication of JPS62146580U publication Critical patent/JPS62146580U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329022Y2 publication Critical patent/JPH0329022Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、軟鋼、ステンレス鋼、アルミニウ
ム、銅、真ちゆう等を溶断するためのプラズマ切
断トーチに関するものである。
〔従来の技術〕
従来のプラズマ切断トーチは、トーチ本体内に
設けた芯管の先端に電極を取付け、芯管に絶縁物
を介して支持筒を外嵌させ、該支持筒にチツプ及
びシールドカツプを取付けたものであつて、芯管
内に入つたガス(空気又は不活性ガス)を二手に
分け、その一方をチツプと電極との間に流してプ
ラズマ作動ガスとし、他方を絶縁物内及び支持筒
内に流して冷却ガスとして用いている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記従来構成では、芯管内に入つたガスをすぐ
に二手に分けているため、絶縁物及び支持筒を十
分に空冷することができず、電極を流れる電流の
量を増加させて厚手の工作物を溶断しようとした
場合には、熱に弱い絶縁物が焼損させられるおそ
れがある。
そこで、絶縁物及び支持筒内に流れる冷却ガス
の量を増加させると、プラズマ作動ガスの量が不
足するようになり、アークを十分に絞ることがで
きなくなる。
本考案はかかる事実に鑑みてなされたものであ
つて、芯管内に入つたガスの全部を絶縁物及び支
持筒の冷却に使つて絶縁物が焼損させられるのを
防止し、しかる後、そのガスの一部をプラズマ作
動ガスとして利用してアークを十分に絞ることが
できるようにしたプラズマ切断トーチを提供する
ことを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため、本考案のプラズマ
切断トーチは、トーチ本体に設けた芯管の先端に
電極を取付け、芯管に筒形の絶縁物を介して支持
筒を外嵌させ、該支持筒にチツプおよびシールド
カツプを取付けたプラズマ切断トーチにおいて、
トーチ本体に取り込まれたガスのすべてを貫通さ
せるに足りる径の芯管の先端近傍に冷却ガス供給
口を形成し、この冷却ガス供給口から絶縁物の内
側を通り、かつつて絶縁物の中間段部付近をUタ
ーンして支持筒内を通る冷却ガス通路を形成し、
さらに、その冷却ガス通路を上記絶縁物の下端側
付近で2つに分岐させ、一方の分岐路をチツプと
電極との間のプラズマ作動ガス流通路に連通さ
せ、他方の分岐路をチツプとシールドカツプとの
間に連通させたものである。
〔作 用) 上記構成によれば、芯管内に入つたガスの全部
がまず冷却ガスとして冷却ガス通路に流されて絶
縁物および支持筒が冷却される。その後、ガスは
2手に分岐され、一方はプラズマ作動ガス流通路
内に入つてプラズマ作動ガスとなり、他方はチツ
プとシールドカツプとの間に流れるものである。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明す
る。この実施例のプラズマ切断トーチは、トーチ
本体1内に設けた芯管2の先端に電極3をねじ止
めし、芯管2に絶縁物4を介して支持筒5を外嵌
させ、該支持筒5を内筒5aと外筒5bとに分割
し、内筒5aの下端にチツプ6をねじ止めし、内
筒5aと外筒5bとの間に筒状空間7を形成し、
内筒5aに筒状空間7の上端に連通する冷却ガス
流入口8を形成し、その冷却ガス流入口8を筒状
空間7の接線にほぼ沿わせ、絶縁物4の外周面の
冷却ガス流入口8に対向する箇所に環状溝9を形
成し、その環状溝9と絶縁物4の中間段部との間
に冷却ガス流通孔10を周方向適当間隔ごとに
(第2図参照)あるいは左右両側に複数(第6図
参照)形成し、芯管2の先端近傍に冷却ガス供給
口11を形成し、絶縁物4の内面の冷却ガス供給
口11に対向する箇所から上の部分に、該絶縁物
4の内面と芯管2の外面との間で環状の流通路1
2(第2図、第3図参照)あるいは左右両側に三
日月状の流通路12(第6図、第7図参照)を形
成し、これによつて、冷却ガス供給口11→流通
路12→各冷却ガス流通孔10→冷却ガス流入口
8→筒状空間7という冷却ガス通路を形成し、内
筒5aに筒状空間7の下部近傍に連通するプラズ
マ作動ガス流出口13を形成し、絶縁物4の外周
面のプラズマ作動ガス流出口13に対向する箇所
に環状溝14を形成し、その環状溝14から絶縁
物4を貫通してチツプ6と電極3との間のプラズ
マ作動ガス流通路15に連通するプラズマ作動ガ
ス噴出口16を形成し、その噴出口16をプラズ
マ作動ガス流通路15の接線にほぼ沿わせ、上記
プラズマ作動ガス流出口13とプラズマ作動ガス
噴出口16とで一方の分岐路を形成し、外筒5b
を貫通して筒状空間7の他端に連通する冷却ガス
流出口17を形成し、その冷却ガス流出口17を
筒状空間7内から斜め下方へ延ばすと共に筒状空
間7の接線にほぼ沿わせ、外筒5bにねじ止され
ると共にチツプ6に中央の貫通孔18が遊嵌合
し、かつチツプ6のフランジ部6aを内筒5aの
下面に押し付けるシールドカツプ19を設け、該
シールドカツプ19の内面のフランジ部6aに対
向する箇所に周方向適当間隔ごとに冷却ガス流出
溝20を形成し、上記冷却ガス流出口17から冷
却ガス流出溝20までを他方の分岐路とし、電極
3の後端に一体形成した棒状の延出片21を芯管
2内に配置し、チツプ6の先端のプラズマ用孔2
2を形成し、シールドカツプ19の外周面に形成
した環状溝にトーチ間隔調整用ガイド枠23を嵌
合させ、そのガイド枠23の下端を工作物24に
当接させてトーチと工作物24との間の間隔を一
定に保つことができるようにしている。尚、シー
ルドカツプ19と外筒5bとの間にOリング25
を配設し、内筒5aと外筒5bとをろう付けして
いる。
上記構成において、トーチ本体1を把手(図示
せず)を介して支持し、ガイド枠23を工作物2
4に当接させ、トーチを位置決めする。次に把手
のスイツチを入れると、電極3と工作物24との
間にアークが発生する。またこれと同時に芯管2
内に供給されたエアは、冷却ガスとなつて電極3
の延出片21を冷却した後、冷却ガス供給口11
から芯管2と絶縁物4との間を上方へ進み、続い
てUターンして絶縁物4の各冷却ガス流通孔10
内を下方へ進む。従つて、絶縁物4は芯管2内に
供給されたすべての冷却ガスで冷却される。次に
各冷却ガス流通孔10から出た冷却ガスは、冷却
ガス流入口8を通るときに旋回流にされて支持筒
5の筒状空間7内を旋回しながら下がつていく。
従つて、支持筒5もすべての冷却ガスで冷却され
る。筒状空間7内を下がつてきて冷却ガスの一部
はプラズマ作動ガス流出口13を介してプラズマ
作動ガス噴出口16を通り、そのとき、旋回流に
されて、プラズマ作動ガス流通路15内に入り、
旋回しながら下がつて電極3及びチツプ6を冷却
した後、プラズマ用孔22から噴出し、アークを
絞つて溶断力を高める。
上記筒状空間7内を下がつてきた冷却ガスの残
部は、冷却ガス流出口17を旋回しながら通り、
冷却ガス流出溝20を通つてチツプ6の側面に衝
突した後、貫通孔18から外部へ噴出させられ
る。
上記構成においては、芯管2内に入つたガスの
すべてを該芯管2の先端近傍の冷却ガス供給口1
1から出して絶縁物4の内側を経て該絶縁物4の
中間段部付近でUターンさせて支持筒5内を通ら
せることにより、絶縁物及び支持筒5をガスの全
量にて冷却するようにしたので、絶縁物4及び支
持筒5を効果的に冷却することができ、これらの
焼損を有効に防止できるのみならず、電極3の後
端に棒状の延出片21を一体的に形成して芯管2
内に挿入しているので、電極3も延出片21を介
して効果的に冷却され、電極3の焼損を有効に防
止できる。
〔考案の効果〕
以上述べた如く、本考案によれば、芯管内に入
つたガスの全部をまず絶縁物および支持筒に対す
る冷却用ガスとして使用することにより、高温に
哂され、かつ熱に弱い絶縁物および支持筒を非常
に効率よく冷却して、それらの焼損を有効に防止
することができる。しかも、そのような冷却に使
用したガスを分岐させて一部のガスのみをプラズ
マ作動ガスとして使用するので、アークを十分に
絞ることができる。従つて、厚手の工作物でも容
易に溶断することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案の一実施例を示し、第
1図は一部切欠き正面図、第2図は第1図の−
矢視図、第3図は第1図の−矢視図、第4
図は第1図の−矢視図、第5図は第1図の
−矢視図であり、第6図と第7図は本考案の他
の実施例を示し、第6図は前記第2図相当の断面
図、第7図は前記第3図相当の断面図である。 1……トーチ本体、2……芯管、3……電極、
4……絶縁物、5……支持筒、6……チツプ、7
……筒状空間、10……冷却ガス流通孔、11…
…冷却ガス供給口、15……プラズマ作動ガス流
通路、16……プラズマ作動ガス噴出口、17…
…冷却ガス流出口、19……シールドカツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トーチ本体内に設けた芯管の先端に電極を取付
    け、上記芯管に筒形の絶縁物を介して支持筒を外
    嵌させ、該支持筒にチツプ及びシールドカツプを
    取付けたプラズマ切断トーチにおいて、上記トー
    チ本体に取り込まれたガスのすべてを貫通させる
    に足りる径の芯管の先端近傍に冷却ガス供給口を
    形成し、この冷却ガス供給口から上記絶縁物の内
    側を通りかつ該絶縁物の中間段部付近をUターン
    して支持筒内を通る冷却ガス通路を形成し、さら
    に、その冷却ガス通路を上記絶縁物の下端側付近
    で2つに分岐させ、そのうち一方の分岐路をチツ
    プと電極との間のプラズマ作動ガス流通路に連通
    させ、他方の分岐路をチツプとシールドカツプと
    の間に連通させたことを特徴とするプラズマ切断
    トーチ。
JP1986035584U 1986-03-12 1986-03-12 Expired JPH0329022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986035584U JPH0329022Y2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986035584U JPH0329022Y2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62146580U JPS62146580U (ja) 1987-09-16
JPH0329022Y2 true JPH0329022Y2 (ja) 1991-06-20

Family

ID=30845211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986035584U Expired JPH0329022Y2 (ja) 1986-03-12 1986-03-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0329022Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2873013B2 (ja) * 1989-02-08 1999-03-24 科学技術庁航空宇宙技術研究所長 スクラムジェットエンジンの着火装置
JP2007220479A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Noritsu Koki Co Ltd ワーク処理装置及びプラズマ発生装置
JP2007220480A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Noritsu Koki Co Ltd プラズマ発生装置及びワーク処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983400A (ja) * 1982-10-01 1984-05-14 ル・エ−ル・リクイツド・ソシエテ・アノニム・プ−ル・ル・エチユド・エ・ル・エクスプルワテシヨン・デ・プロセデ・ジエオルジエ・クロ−ド プラズマト−チ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983400A (ja) * 1982-10-01 1984-05-14 ル・エ−ル・リクイツド・ソシエテ・アノニム・プ−ル・ル・エチユド・エ・ル・エクスプルワテシヨン・デ・プロセデ・ジエオルジエ・クロ−ド プラズマト−チ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62146580U (ja) 1987-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2174019C (en) Plasma arc torch having water injection nozzle assembly
JP2005118816A (ja) プラズマトーチ用のノズル
CA1175111A (en) Cooling and height sensing system for a plasma arc cutting tool
HUT56988A (en) Electrode for plasma burner
US3950629A (en) Electrical arc-welding torches
JPH0329022Y2 (ja)
US5965039A (en) Plasma torch
JP2677763B2 (ja) アーク溶接又はアーク切断用のトーチ
JP7410147B2 (ja) シールドガス流を流出するためのガスノズル及びガスノズルを備えたトーチ
JP3635986B2 (ja) プラズマトーチ及びそのノズル
JPH0329023Y2 (ja)
JPH0329021Y2 (ja)
JPH0963790A (ja) プラズマトーチのノズル
US5362938A (en) Plasma arc welding torch having means for "vortexing" plasma gas exiting the welding torch
JPH07328776A (ja) 電極チップ冷却装置
CN116568444A (zh) 用于将至少一个工件热连接的焊炬颈、具有焊炬颈的焊炬以及焊接设备
JPH04284978A (ja) プラズマ粉体肉盛トーチ
JP4068232B2 (ja) プラズマアーク切断トーチ
JP2553897B2 (ja) 粉体プラズマ肉盛溶接用トーチ
JP2635833B2 (ja) プラズマ粉体肉盛ト−チ
JPS601902Y2 (ja) 大入熱用tig溶接ト−チ
JP3831023B2 (ja) プラズマトーチのノズル構造
CA2212218A1 (en) Plasma torch
JP3260013B2 (ja) プラズマトーチのノズル
JPH032386Y2 (ja)