JPH03287217A - ファインダー光学系 - Google Patents

ファインダー光学系

Info

Publication number
JPH03287217A
JPH03287217A JP2089712A JP8971290A JPH03287217A JP H03287217 A JPH03287217 A JP H03287217A JP 2089712 A JP2089712 A JP 2089712A JP 8971290 A JP8971290 A JP 8971290A JP H03287217 A JPH03287217 A JP H03287217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnification
power
optical system
objective lens
eyepiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2089712A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mukai
弘 向井
Kotaro Hayashi
宏太郎 林
Ichiro Kasai
一郎 笠井
Atsushi Ishihara
淳 石原
Yasumasa Sugihara
康正 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2089712A priority Critical patent/JPH03287217A/ja
Publication of JPH03287217A publication Critical patent/JPH03287217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 童』EヒQ劇1量11 本発明は、変倍機能を有するファインダー光学系に関す
るものである。
従来の技術 最近、カメラに搭載されるファインダーとしては、クリ
アで明るい視界が得られる実像型で、更に撮影光学系の
変倍に対応した変倍を行なう変倍型のものが求められて
いる。そのため、従来ではファインダー光学系の対物レ
ンズ部に変倍機能を持たせ、この対物レンズのズーミン
グによる変倍により撮影光学系の変倍に対応したファイ
ンダー光学系の変倍を行なわせるようにしていた。
が  じょうとする ところが、斯る従来方式では対物レンズ部のみで変倍を
行なっているため、撮影光学系の高変倍比化に伴なうフ
ァインダーの高変倍比がファインダー全体の大型化,レ
ンズ枚数の増加,収差変動の増加等を来たして困難であ
った。更に、測距(或いは焦点検出)を対物レンズ或い
は撮影レンズ透過光で行なわない場合、対物レンズ部の
みの変倍では、対物レンズ部の変倍によってその対物レ
ンズ部による像形成面近傍に配された測距フレームの大
きさが変化しないため、変倍に伴なってファインダー内
に見える測距フレームとファインダーを通して見える実
際の測距域との間で変倍に伴なうズレを生し、そのズレ
が高変倍比になるにつれて大きくなると云った問題を生
していた。
尚、対物レンズ部で第1段階の変倍を行なった後、接眼
レンズ部で第2段階の変倍を行なう2段階変倍でファイ
ンダーの高変倍比を実現したものもあるが、何れの段階
の変倍かによって測距フレームの大きさが変化したり、
しなかったりするため(即ち、不連続になるため)、不
自然であった。
本発明はこのような点に鑑み威されたものであって、撮
影光学系の高変倍比化に対応出来、またその変倍に応し
てファインダー内に見える測距フレームの大きさを実際
の測距域との間のズレがなくなるよう連続的に変化する
ようにしたファインダー光学系を提イ」(することを目
的とする。また、トリごングモードにおけるトリミング
域を正確に視認出来るようにしたファインダー光学系を
提供することも目的とする。
課題を解決するための手段 上記の目的を達成するため本発明では、変倍機能を有す
るファインダー光学系において、全体として正の屈折力
と変倍機能を持つ対物レンズ部と、全体として正の屈折
力と変倍機能を持つ接眼レンズ部とを有し、変倍時に対
物レンズ部による像形成面の位置を変えないように対物
レンズ部と接眼レンズ部を同時に変倍させるようにした
ものである。
また、本発明では前記対物レンズ部による像形成面近傍
に、前記接眼レンズ部の変倍に対応してそれ自体の大き
さが変化する視野フレームと測距フレームを配するよう
にしたものである。
葺二」− このような構成によると、ファインダー光学系の変倍が
対物レンズ部と接眼レンズ部の同時ズーミングによって
行なわれるため、ファインダー内に見える測距フレーム
の大きさが接眼レンズ部の変倍に応して変化し、変倍時
における測距フレームの大きさが実際の測距域に近づく
ことになる。
また、視野フレームと測距フレーム自体の大きさが変化
するようになっているため、視野の正確な視認とそれに
応じた測距域の表示が行なえることになり、トリミング
撮影を行なうカメラに好適である。
実−旌二剋 以下、本発明の一実施例について図面と共に説明する。
本実施例では第1図に示すように撮影光学系の変倍に対
応してファインダー光学系を構成する対物レンズ部(1
)と接眼レンズ部(2)を同時にズレごソゲして変倍さ
せるようにしたものである。ここで、対物レンズ部(1
)は全体として正の屈折力と変倍機能を持つように物体
側より負の第1群(1d)と正の第2群(lb)とで構
成され、この第1群(1a)と第2群(1b)の間隔を
光軸に沿って変化させることによりズーミングによる変
倍を行なうようになっている。また、接眼レンズ部(2
)は全体として正の屈折力と変倍機能を持つように正の
第1群(2a)と負の第2群(2b)と正の第3群(2
c)とで構成され、固定された第3群(2c)に対する
第1.第2群(2a) (2b)の間隔を光軸に沿って
変化させることによりズーミングによる変倍を行なうよ
うになっている。尚、(3)は対物レンズ部(1)によ
り倒立像とされる像を正立像に戻すための反転光学系。
(4)は対物レンズ部(1)により形成される像形成面
で、この像形成面(4)は対物レンズ部(1)の変倍に
よって変化しないようになっており、またその近傍には
後述するオートフォーカス用の測距フレームとトリごン
グ用の視野フレームが配されている。(5)は瞳面であ
る。尚、反転光学系(3)としてリレーレンズを用いる
と、接眼レンズ部(2)のズーム移動範囲を充分にとる
ことができる。
今、撮影光学系がズーミングによる変倍で最小倍率(広
角端)から最大倍率(望遠端)に変化されると、ファイ
ンダー光学系もその対物レンズ部(1)と接眼レンズ部
(2)の同時ズレごングによる変倍で第1図(a)に示
す最小倍率から同図(b)に示す中間倍率を経て同図(
c)に示す最大倍率に変化し、撮影光学系の変倍に対応
した変倍が行われることになる。そして、この時ファイ
ンダー内での測距フレームもその大きさが、接眼レンズ
部(2)側でのズーミングによる変倍骨に対応して変倍
されることになるので、ファインダーを通して見える実
際の測距域との間のズレを小さく、即ち対物レンズ部(
1)側での変倍骨に相当する分だげにすることが出来る
。例えば、対物、接眼の両レンズ部(1) (2)に夫
々2倍の変倍比を持たせて、ファインダー光学系で4倍
の変倍を行なわせる場合、第2図(a)のようにその最
大倍率で測距フレーム(6)と実際の測距域(7)の大
きさが略一致するように調整したとすれば、その最小倍
率における測距フレーム(6)の大きさは接眼レンズ部
(2)側での変倍骨に相当する分小さくなり (即ち1
/2に縮小され)、第2図(c)に示すような大きさに
なる。即ち、最小倍率における測距フレーム(6)の大
きさは実際の測距域の2倍の大きさとなり、対物レンズ
のみで変倍を行なう従来方式の場合が第2図(b)のよ
うに4倍の大きさになっていたのに対し、実際の測距域
との間に生しるズレを小さくすることが出来る。
更に、本実施例では、カメラの撮影モードがトリミング
モードであれば撮影レンズがズーミング動作していない
ときにも対物、接眼の両レンズはズー案ングを行なうが
、そのトリミングモード時に前記視野フレームと測距フ
レーム自体の大きさを、接眼レンズ部(2)の変倍に対
応して変化さセ゛るようにしているので、トリミングモ
ードでそのトリ呉ング率に応してファインダー光学系が
変倍すると、測距、視野の両フレームも接眼レンズ部(
2)の変倍に応した大きさに変化することになる。
即ち、接眼レンズ部(2)の倍率が大きくなると、測距
フレーl、の大きさは大きくなり、視野フレームの大き
さは小さくなるようにしている。例えば、第3図は、視
野フレーム(8)と測距フレーム(6)とを透光性の液
晶パネル(9)で構成し、この液晶パネル(9)を接眼
レンズ部(2)の位置情報(例えば、エンコーダを用い
る)に応じて電気的に駆動するようにした場合を示して
いる。従って、第3図(a)に示すファインダー光学系
の最小倍率でI・すごングモード (例えば、中間トリ
ミング率)に設定すると、ファインダー光学系がそのl
・リミング率に応した倍率になると共に、視野、測距の
両フレーム(8) (6)もその倍率(この場合、接眼
レンズ部(2)の焦点距離)に応して夫々大きく、小さ
くなる。即ち、第3図(b)のように非透光性駆動され
た液晶パネル(9)の斜線部分の内側が視野フレーム(
8)となり、また非透光性駆動された大実線部分が測距
フレームとなり、トリ旦ング域とその測距域を正確に表
わすごとになる。また、その設定されたトリくフグ率が
最大の場合には、ファインダー光学系が最大倍率になる
と共に、視野測距の両フレーム(8) (6)もその倍
率に応して第3図(c)の斜線及び大実線部分で示すよ
うに最大最小になり、トリ旦ング域とその測距域を正確
に表わすことになる。尚、第4図は本発明を利用するに
適したアクティブ測距方式のレンズシャッターカメラを
示し、(10)は撮影レンズ部、  (11)はオート
フッ−カス用の光投射窓、 (12)はオートフォーカ
ス用の受光窓、 (13)はファインダー用の前面窓、
 (14)は移動式のレンズ保護カバー、 (15)は
レリーズ釦、 (16)はセルフタイマ・セット釦、 
(17)は撮影に必要な焦点距離、フィルムの残枚数等
を表示する情報表示部、 (1B)は発光器である。
本実施例では液晶パネルをレンズの位置情報に応して電
気的に駆動するようにしているが、トすくフグ率に応し
て駆動するようにしても良い。レンズの位置情報による
場合、その位置情報はレンズ保持手段に摺動子を取り付
け、その摺動子が位置デコーダパターンを摺動するよう
になすことにより得ることができる。また、液晶パネル
を用いずに、機械的に構成しても良い。更に、視野フレ
ームと測距フレーム自体の大きさの変化をトリミングモ
ードのみに限定せず、ファインダー光学系の通常の変倍
においても変化させるようにすれば、接眼レンズ部の変
倍の影響をなくして視野フレームを一定に保ち、更に対
物レンズ部の変倍骨に相当する測距フレームのズレを補
うようにすること0 が出来る。
ここで、トリごングシステムについて簡単に説明してお
く。トリミングシステムは、第5図(イ)に示すフィル
ム50の像形成領域B内の中心を含む一部の領域Aを特
定する情報をフィルム5oの乳剤面の所定部分51に写
し込んでおくことにより、プリントの際に領域へを引き
延ばして同図(ロ)に示す印画紙52の領域A′にプリ
ントできるようにしたシステムである。具体的にいえば
、トリミングモード撮影のときコード信号の形でトリミ
ング情報がフィルムの所定部分51にコード写し込みユ
ニットにて記録され、プリントの際には読み取り装置に
よって、この情報が読み取られ、その情報に応じてプリ
ント装置で拡大ズーミングが行なわれるのである。尚、
1−りくング情報は第5図(ハ)に示すようにコード信
号に基いて点灯する発光ダイオードLEDI〜LED3
の光をシャツタレリーズ時に光ファイバー53.54.
55を介してフィルム5oの所定部分51に導き、所定
部分51を露光することによりフィルム50に写し込ま
れる。
1 ところで、このようなシステムに対応したカメラのファ
インダとしてはトす1ング撮影モ一ド時にトリミング領
域(前記領域A)を小さく見るよりは大きく見ることが
できるようになっている方が便利である。従って、トリ
ミング領域の像をファインダの視野枠全体に見えるよう
にするのが望ましい。
発班夏歿果 上述した如く本発明のファインダー光学系に依れば、対
物レンズ部と接眼レンズ部を同時に変倍させることで撮
影光学系の変倍に対応した変倍を行なわせるようにして
いるので、撮影光学系の高変倍比化に対応させることが
出来ると共に、その変倍に応して測距フレームの大きさ
を、実際の測距域に対するズレを小さくするよう連続的
に変化させることが出来る。また、本発明では視野、測
距の両フレーム自体の大きさが、接眼レンズ部の変倍に
対応して変化するようになっているので、トす宅ングモ
ードにおけるトリミング域を正確に視認することが出来
ると共に、そのトリミング域2 に応した測距域を表わすことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ファインダー光学系の変倍を説IJIす
るための図、第2図はその変倍時における測距フレーム
と実際の測距域との関係を説明するための図、第3図は
トリミングモードにおける視野測距の両フレーム自体の
大きさの変化を説明するための図、第4図は本発明を用
いるに適したカメラの一例を示す図である。第5図はト
リもングシステムを示す図である。 (1) 一対物レンズ部、 (2) −接眼レンズ部。 (4)−像形成面、 (6) −測距フレーム(8)−
・・視野フレーム。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)変倍機能を有するファインダー光学系において、
    全体として正の屈折力と変倍機能を持つ対物レンズ部と
    、全体として正の屈折力と変倍機能を持つ接眼レンズ部
    とを有し、変倍時に対物レンズ部による像形成面の位置
    を変えないように対物レンズ部と接眼レンズ部を同時に
    変倍させることを特徴とするファインダー光学系。
  2. (2)前記対物レンズ部による像形成面近傍に、前記接
    眼レンズ部の変倍に対応してそれ自体の大きさが変化す
    る視野フレームを配したことを特徴とする第1請求項に
    記載のファインダー光学系。
  3. (3)前記対物レンズ部による像形成面近傍に、前記接
    眼レンズ部の変倍に対応してそれ自体の大きさが変化す
    る測距フレームを配したことを特徴とする第1請求項に
    記載のファインダー光学系。
JP2089712A 1990-04-03 1990-04-03 ファインダー光学系 Pending JPH03287217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089712A JPH03287217A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 ファインダー光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2089712A JPH03287217A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 ファインダー光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03287217A true JPH03287217A (ja) 1991-12-17

Family

ID=13978386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2089712A Pending JPH03287217A (ja) 1990-04-03 1990-04-03 ファインダー光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03287217A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3631568A4 (en) * 2017-06-02 2021-03-10 Dispelix Oy EYEPIECE FOR A PERSONAL DISPLAY AND PERSONAL DISPLAY WITH SUCH AN EYEPIECE

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3631568A4 (en) * 2017-06-02 2021-03-10 Dispelix Oy EYEPIECE FOR A PERSONAL DISPLAY AND PERSONAL DISPLAY WITH SUCH AN EYEPIECE
US11237380B2 (en) 2017-06-02 2022-02-01 Dispelix Oy Eyepiece for a personal display and personal display comprising such eyepiece

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032738A (ja) オートトリミングカメラ
JPH10239733A (ja) 実像式ファインダーを有するカメラ
GB1576179A (en) Optical finder for a single lens reflex camera and single lens reflex camera including same
US3881804A (en) Compact angle finder with adjustable magnifying lens system
JPH01107240A (ja) 撮影装置
US5526080A (en) Camera
JPH03287217A (ja) ファインダー光学系
JP2000199865A (ja) ファインダ光学系
JPH06180465A (ja) アスペクト比可変カメラ
EP0597280B1 (en) Real-image viewfinder with stationary and movable real image planes
JP2682990B2 (ja) 撮影装置
JPH02103005A (ja) 測距範囲可変装置
JPS6374376A (ja) ビデオカメラ
JPH0396933A (ja) ズームカメラ
JP3147473B2 (ja) アルバダ式逆ガリレオファインダー
JPH03287108A (ja) ファインダ光学系
JP2882563B2 (ja) カメラの実像式ファインダ
JPH05232547A (ja) 疑似パノラマ撮影対応カメラのファインダー
JP2546330B2 (ja) 実像式ファインダー光学系
JPS55129319A (en) Optical system for focus detection of single-lens reflex camera
JPH03288115A (ja) ファインダ光学系
JPH03287216A (ja) フアインダ光学系
JPH01309033A (ja) 変倍ファインダー光学系
JPH07128582A (ja) カメラ
JPH04322231A (ja) トリミングカメラ