JPH03284470A - ステアリングホイールのホーンスイッチ - Google Patents

ステアリングホイールのホーンスイッチ

Info

Publication number
JPH03284470A
JPH03284470A JP2085442A JP8544290A JPH03284470A JP H03284470 A JPH03284470 A JP H03284470A JP 2085442 A JP2085442 A JP 2085442A JP 8544290 A JP8544290 A JP 8544290A JP H03284470 A JPH03284470 A JP H03284470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
steering wheel
horn
thin wall
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2085442A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Suzuki
鈴木 恵三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2085442A priority Critical patent/JPH03284470A/ja
Publication of JPH03284470A publication Critical patent/JPH03284470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/001Switches therefor
    • B60Q5/003Switches therefor mounted on the steering wheel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、ステアリングホイールに設けられるホーン
スイッチに関する。
【従来の技術】
自動車のホーンスイッチとしては、一般にケース内に構
成部品を収納して前面に操作ぼたんを設けた小形スイッ
チが用いられており、これをステアリングホイールのス
ポークに埋め込んだ状態で取り付けている。第5図はそ
の一例であり、21はステアリングホイール、22はパ
ッド、23はホーンスイッチである。
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、スイッチとして完成した状態のものを使
用しているため、スイッチのコストの低減には一定の限
度がある。また、事故時の衝撃緩和用のエアバッグをパ
ッド22の部分に内蔵すると、エアバッグにかなりのス
ペースを占められてホーンスイッチ23のスペースに余
裕がなくなり、スイッチの取り付けが困難となる。 この発明はこのような問題点に着目し、ホーンスイッチ
のコスト低減とスペースの削減を計ることを目的として
なされたものである。
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、この発明では、弾力性の
ある軟質樹脂からなるステアリングホイールの外装材の
一部に薄肉部を設けてその内部にスイッチ用穴を形成し
、芯金に取り付けた一対のスイッチ片を上記スイッチ用
穴内に配置して薄肉部の押圧操作によりスイッチ片間を
開閉するようにしてホーンスイッチを構成し、薄肉部の
表面にホーンマークを設けている。
【作用】
この発明によれば、外装材の内部にスイッチ片が配置さ
れるのでケースが不要であり、開閉は薄肉部の抑圧操作
で行われるので操作ぼたんも不要である。また、ケース
入りの完成したスイッチの場合よりも必要なスペースの
大きさや形状に対する自由度が高く、比較的狭いスペー
ス内に配置することが容易となる。
【実施例】
次に図示の実施例について説明する。第1図は組み立て
られた状態の要部の断面図、第2図はステアリングホイ
ールの正面図、第3図はパッドを外した状態の同正面図
、第4図はスイッチ用穴の部分の斜視図である。 図において、1はステアリングホイール、2はリング、
3はスポーク、4はパッド、5は芯金、6は外装材であ
る、外装材6には例えば塩化ヒニールやウレタンエラス
トマのような弾力性のある軟質樹脂が用いられており、
パッド4で覆われている部分以外をすべて覆っているが
、スポーク3の先端部分においてパッド4の端縁と対向
する状態となる端縁は薄肉部6aとしてあり、内部を肉
抜きしてスイッチ用穴7を形成すると共に、薄肉部6a
の表面にはホーンスイッチの位置を表示するホーンマー
ク8を設けである。 11及び12は一対のスイッチ片であり、スイッチ片+
1は直接に、またスイッチ片12はインシュレータ13
及び14で絶縁された状態で芯金5にそれぞれ固定しで
ある。15は固定用のビスである。パッド4はこのスイ
ッチ片11.12の固定部分まで覆う形状となっており
、各スイッチ片11゜12の先端はスイッチ用穴7に挿
入されて接点11a及び12aが小間隙を隔てて対向し
ている。 ホーンスイッチ16はこのようにして構成され、スイッ
チ片11は芯金5を経て、またスイッチ片12はリード
線I7を経てそれぞれ電源に接続される。 この実施例は上述のような構成であり、ホーンマーク8
が設けられている薄肉IF、 6 aを押すと第1図に
破線で示すように薄肉部6aが変形し、スイッチ片12
が押されて接点11a、12a間が接触してオンとなり
、離すと薄肉部6aとスイッチ片12が自身の弾性で元
の形状に戻って接点11a。 12a間がオフとなる。すなわち、パッド4の下部空間
とスイッチ用穴7とを利用してホーンスイッチ■6を構
成しているので、スイッチ用のケースと操作ぼたんは不
要であり、所要スペースもケース入りの完成したスイッ
チの場合よりも狭くて済むのである。
【発明の効果】
上述の実施例から明らかなように、この発明は、外装材
の一部を薄肉部としてその表面にホーンマークを設け、
内部のスイッチ用穴に一対のスイッチ片を直接配置した
ものである。 従って、ケースと操作ぼたんを用いず、接点とこれを支
持する部材というスイッチとして必要な最少部品でホー
ンスイッチを構成することができ、部品点数を減らして
コストを低減すると共に、スイッチに必要なスペースを
縮小することが可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はこの発明の一実施例であり、第り図
は第2図のA−A線断面図、第2図はステアリングホイ
ールの正面図、第3図はパッドを外した状態の同正面図
、第4図は要部の斜視図である。第5図は従来例のステ
アリングホイールの正面図である。 l・・ステアリングホイール、2・リング、3・・スポ
ーク、4・・・パッド、訃・芯金、6・・外装材、6a
・・・薄肉部、7・・・スイッチ用穴、8・・・ホーン
マーク、11.12・ スイッチ片、11a、 I 2
a−−−接点、 13.14・・・インシュレータ、 !5・・・固定用のビス、16・・・ホーンスイッチ、
17・・・リード線、21・・・ステアリングホイール
、22・・・バッド、 23・・ホーンスイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、弾力性のある軟質樹脂からなるステアリングホィー
    ル(1)の外装材(6)の一部に薄肉部(6a)を設け
    てその内部にスイッチ用穴(7)を形成し、芯金(5)
    に取り付けた一対のスイッチ片(11)(12)を上記
    スイッチ用穴(7)内に配置して薄肉部(6a)の押圧
    操作によりスイッチ片(11)(12)間を開閉するよ
    うに構成すると共に、薄肉部(6a)の表面にホーンマ
    ーク(8)を設けたことを特徴とするステアリングホィ
    ールのホーンスイッチ。
JP2085442A 1990-03-30 1990-03-30 ステアリングホイールのホーンスイッチ Pending JPH03284470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085442A JPH03284470A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ステアリングホイールのホーンスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085442A JPH03284470A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ステアリングホイールのホーンスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284470A true JPH03284470A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13858986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2085442A Pending JPH03284470A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 ステアリングホイールのホーンスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284470A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750386A1 (fr) * 1996-06-27 1998-01-02 Gersteen Volant de direction avec contacteur electrique, pour vehicule automobile
FR2750385A1 (fr) * 1996-06-27 1998-01-02 Gersteen Volant de direction avec contacteur electrique, pour vehicule automobile
EP0819596A3 (en) * 1996-07-16 1999-04-07 Gestind M.B. Manifattura Di Bruzolo S.P.A A motor vehicle steering wheel
US6626062B1 (en) * 1999-08-25 2003-09-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Steering wheel
WO2004055845A1 (de) * 2002-12-18 2004-07-01 Takata-Petri Ag Vorrichtung zur betätigung von elektrischen funktionsgruppen, insbesondere von hupen an lenkrädern von kraftfahrzeugen
EP1561377A1 (en) 2004-02-03 2005-08-10 Shimano Inc. Fishing reel, fishing data display device, and fishing data display system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750386A1 (fr) * 1996-06-27 1998-01-02 Gersteen Volant de direction avec contacteur electrique, pour vehicule automobile
FR2750385A1 (fr) * 1996-06-27 1998-01-02 Gersteen Volant de direction avec contacteur electrique, pour vehicule automobile
EP0819596A3 (en) * 1996-07-16 1999-04-07 Gestind M.B. Manifattura Di Bruzolo S.P.A A motor vehicle steering wheel
US6626062B1 (en) * 1999-08-25 2003-09-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Steering wheel
WO2004055845A1 (de) * 2002-12-18 2004-07-01 Takata-Petri Ag Vorrichtung zur betätigung von elektrischen funktionsgruppen, insbesondere von hupen an lenkrädern von kraftfahrzeugen
US7112754B2 (en) 2002-12-18 2006-09-26 Takata-Petri Ag Device for activating electric functional groups, in particular horns on steering wheels of motor vehicles
EP1561377A1 (en) 2004-02-03 2005-08-10 Shimano Inc. Fishing reel, fishing data display device, and fishing data display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970000394B1 (ko) 전기 음향 변환기
US4981447A (en) Electrical connector
JPH03284470A (ja) ステアリングホイールのホーンスイッチ
CN109480402A (zh) 表带出音的智能手表
US7102090B2 (en) Front panel having push buttons formed integrally therewith
US7174028B1 (en) Method for manufacturing hearing aids, and a hearing aid
GB1588134A (en) Electric components
JPH08301126A (ja) ステアリングホイールと回転コネクタとの結合構造
JPH06208818A (ja) 多連結キー
GB2219691A (en) Keyboards
JP3570089B2 (ja) 腕時計
KR19990006487A (ko) 누름버튼스위치 및 그 누름버튼스위치를 이용한 스위치장치
JPS5829867Y2 (ja) スイツチ装置
JP4017406B2 (ja) スイッチユニット及びスイッチユニットにおける電磁波遮蔽部材とアース端子との電気的接続方法
JP4005450B2 (ja) スイッチ装置の取付構造
JP3887302B2 (ja) 同軸コネクタ
JPH06290680A (ja) スイッチ部の釦構造
JP3668334B2 (ja) 自動車用サンバイザのセンターヒンジ構造
JP2519582B2 (ja) ステアリングホイ―ル
JPS6241610Y2 (ja)
JP2604521B2 (ja) スイッチ部の釦構造
JPH0635309Y2 (ja) スイッチの押し釦装置
JPH08295200A (ja) エアバッグ装置付きステアリングホイール
KR0135276Y1 (ko) 스티어링 휠 혼의 작동구조
JPH05470Y2 (ja)