JPH03284015A - 選局装置 - Google Patents

選局装置

Info

Publication number
JPH03284015A
JPH03284015A JP2086191A JP8619190A JPH03284015A JP H03284015 A JPH03284015 A JP H03284015A JP 2086191 A JP2086191 A JP 2086191A JP 8619190 A JP8619190 A JP 8619190A JP H03284015 A JPH03284015 A JP H03284015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
circuit
channel selection
division ratio
aft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2086191A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomasa Nakagawara
智賢 中川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2086191A priority Critical patent/JPH03284015A/ja
Publication of JPH03284015A publication Critical patent/JPH03284015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、中間周波数のずれに対す・る局部発振周波
数の制御を分周回路の分周比を可変することで自動周波
数制御するようにした選局装置に関する。
(従来の技術) カラーテレビジョン受像機の選局システムとして、周波
数シンセザイザシステムが普及している。
周波数シンセサイザシステムは、通常、局部発振器(以
下局部O8Cと呼ぶ)としての電圧制御発振器、プログ
ラマブル分周器、位相比較器、[]−パスフィルタから
なるループを有する。、位相比較器の一方の入力端子に
は基準発振器に基づく出力が加えられる。プログラマブ
ル分周器の分周比は、チャンネル選択器によって制御さ
れるコード変換器の出力コード(選局データ)で決定さ
れる。1希望覆るチャンネルに対応する1つのデータで
プログラマブル分周器の分周比を決定ヴることC1局局
部8Cの発振周波数が、希望チャンネルの周波数を受信
するように同調する。
一方、カラーテレビジョン受像機においては、A F 
T (Automatic fine tuning)
回路が設けられている。AFT回路は、中間周波数段の
中間周波数が常に一定の周波数に維持されるように、局
部O8Cの発振周波数をコントロールするものである。
AFT回路は、中間周波数段の中間周波数のずれを検出
する弁別器を有する。弁別器の出力する直流電圧は、局
部発振周波数をコントロールするためにチューナに入力
される。
AFT回路は、周波数シンセサイザシステムに対してA
FT動作を行−わしめる方法がある。この方法において
は、中間周波数のずれ分に相当する微調整用データが予
め選局回路内にメモリされている。中間周波数がずれて
いるチャンネルを受信すると、微調整用データが出力さ
れる。微調整用データは、プログラマブル分周器あるい
は基準発振器の出力を分周する可変分周器(第2プログ
ラマブル分周器)の分周比を補正するために用いられる
。この周波数シンセサイザシステムにおいては、プログ
ラマブル分周器をチャンネル選択用に分周比を可制御に
するとともに微調整用に分局比を可制御にするか、チャ
ンネル選択用と微調整用に分周器を分ける。また、基準
発振器側に分周器を設ける。
周波数シンセサイザシステムを選局システムとして用い
たカラーテレビジョン受像機は、チャンネル設定が容易
で、安定性の良い選局を行うことができる。
ところが、周波数シンセサイザシステムによる選局シス
テムは、選局が終わった後でも、選局回路がAFT回路
からの情報により局部O8Cの発振周波数の微調を行っ
ている。これは、数10KH7程度のステップ周波数変
調となり、通常発生する(よかに、これによるチューナ
側での音声信号への妨害(バズビート)を生じているこ
とが実験により分かってきた。
上記チューナ側での通常のバズビートを改善するには、
映像検波段に復調性能の良質な同期検波方式復調システ
ムが採用される。最近、直交ひずみや映像検波段でのバ
ズビートの少ない復調システムとして、PLL同期検波
方式の映像検波器が多用されている。、PLL同期検波
回路におけるPLLループの雑音帯域幅を狭くすれば、
チューナ段での通常バズ成分を軽減することができる。
しかしながら、雑音帯域幅を狭くすることは、PLLの
トラッキング特性が劣化してしまい、ステップ周波数変
調に対する復調性能を落とす欠点がある。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べたように、従来の選局回路では、選局後のLa
整釣動作よるチューナ側でのバズビートを発生しており
、これを次段の映像検波段で除去することが困難である
という課題があった。
この発明は上記問題点を除去し、周波数シンセサイザ方
式を採用した選局方式特有のチャーナ側でのバスビート
を抑えるようにした選局装置の提供を目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は分周回路の分周比を可変することにより中間
周波出力の周波数ずれに対する局部発振周波数を制御す
る制御ループを有した高周波受信回路と、前記中間周波
出力に基づいて中間周波数の安定状態を示す検出信号を
出力する検出回路と、この検出回路からの前記検出信号
に応じて前記分周回路の分周比を可変するか否かを決定
する選局回路とを具備する。
(作用) このような構成によれば、選局動作後の周波数が充分安
定しているとき、可変分周器の分周比の可変を行わない
ので、周波数の微調整動作による周波数変調が生じず、
これによりるバズビートを軽減することができる。
(実施例) 以下、この発明を図示の実施例によって詳細に説明する
第1図はこの発明に係る選局装置の一実施例を示す構成
図である。第1図において、アンテナ1に誘起した高周
波信号は、高周波受信回路18を構成するミキサ2に入
力される。ミキサ2は高周波信号と局部08C3からの
局部発振出力とのビート成分である中間周波信号を出力
する。局部0803は可変分周器4の出力と基準発振器
6の出力との周波数比較を行う周波数比較回路5からの
比較出力によって発振周波数が制御されるようになって
おり、制御ループを構成している。
なお、可変分周器4は、チャンネル番号に対応した分周
比が設定される第1プログラマブル分周器としての機能
と、微調整データにより分周動作を行う第2プログラマ
ブル分周器としての機能を有する。
高周波受信回路18からの中間周波出力(以下lF比出
力呼ぶ)は、SAWフィルタ7を介してPLL同期検波
方式による映像復調器19に入力される。映像復調器1
9は映像中間周波(VIF)アンプ8でSAWフィルタ
7からのIF倍信号振幅をA G CIII t[l 
L、AGC制御されたIF倍信号PLL同期検波方式の
映像検波回路9にて同期検波する。
即ち、PLL同期検波回路は、IF周波数の信号に同期
した搬送波信号を映像検波回路9に供給する電圧制御発
振器(以下■COと呼ぶ)10と、v c o ioか
らの搬送波信号とVIFアンプ8からのIF倍信号を位
相比較する位相比較回路12と、位相比較回路12から
の出力より雑音を除去しその直流電圧でV CO10を
制御するフィルタ回路13とを有する。なお、v c 
o ioと位相比較回路12の間には位相調整用の移相
回路11を接続しである。また、フィルタ回路13は、
同期検出回路14からの出力によってフィルタ定数が切
換えられるようになっている。同期検出回路14は、例
えば水平同期信号を分離し、その周波数の安定状態を示
す信号を出力している。これにより、PLtの雑音帯域
幅を、PLLのロック状態に応じて切換えることができ
る(2モードP L、L方式)。
また、VIFアンプ8からのIF倍信号AFT回路15
に入力され、周波数が弁別される。AFT回路15はI
F周波数を弁別し、周波数ずれの程度を示すAFT情報
15aを、マイクロコンピュータ(以下CPUと呼ぶ)
16に送出する。c p u ieは、選局回路を構成
し、チャンネル選択器からのチャンネル選択信号によっ
て可変分周器4のチャンネル選局分周比を設定する選局
データ16aを発生するとともに、AFT情報15aに
基づき可変分周器4の分周比を中間周波数のずれに応じ
て可変する微調整用データ16aを発生する。
上記の構成により、希望チャンネルを選局し、微調整デ
ータ16bでAFT動作を行っているとき、VIFアン
プ8からのIF倍信号十分安定した周波数になったら、
例えば微調整データ16bをあるデータに固定すること
で、AFT動作を停止する。
これにより局部08C3における発振周波数の変調変動
を無くし、バズビートを生じなくすることができる。
AFT動作は、AFT回路15からのAFT情報15a
により、c p u ieが周波数のずれを常1118
m識しているので、周波数ずれが生じたときは何時でも
AFT動作を再開することができる。
第2図に上記動作のフローチャートを示す。
チャンネル選択器によっであるチャンネルが選択される
と、スタート動作(ステップS 20 )の後、ステッ
プS 21が実行され、そのチャンネルに対応した選局
データ16aがCP U 16から可変分周器4に供給
される。これにより、可変分局器4は、上記選局データ
16aによる分周比Nが設定され、面望チャンネルの信
号が受信される。
受信信号による中間周波数成分がVIFアンプ8の出力
として出現すると、AFT回路15がAFT動作を開始
する。これによるAFT情報15aはステップS 22
によって判定される。ステップS 22で、周波数が合
っているときは(YES) 、ステップ823に分岐し
て、一定時間周波数が合っているか否かを調べる。ここ
で、周波数がづぐにずれるようであれば、周波数の安定
性が悪いと判断し、ステップS22に戻る。もし、周波
数が安定であれば、PLLの許容する周波数変動の範囲
を広げるとともに、周波数のずれがどの程度あるかをモ
ニターする。広げられた周波数許容範囲は、映像品位の
劣化の許容範囲に相当する範囲である。これにより、周
波数変動が少ない安定状態のときは、分周比Nの変更を
しない。これはステップS23→524(ステップS 
24のループ)の流れである。
一方、もし−時的に周波数が安定である等の疑似安定状
態であれば、分局比Nの変更をしないので、周波数許容
範囲を越え映像品位の劣化を生じる。そこで、ステップ
S 24→ステツプS 22の処理により、再度周波数
の安定状態を判定する。
以上により、分周比を微調整データにより可変しないの
で、分周比が微調整されることによるチューナ段でのバ
ズピートの発生がなくなる。
なお、分周比の変更をしないとき、僅かに生じる受信入
力周波数の変動に対しては、PLL同期検波回路の周波
数追従特性により問題にはならない。また、チューナの
基準発振器6は、水晶振動子を用いるようにすれば、十
分に安定になる。
第2図にこの発明の他の実施例を示す。
この実施例は、周波数の安定状態を多数の情報から判断
するようにしたものである。即ち、同期分離回路17を
設け、同期信号の有無をCP U 16によって判定す
ることで、映像信号の有無を中間周波数安定状態判定の
1要素としている。また、フィルタ回路13の出力(V
COの制御電圧)をCPtJ16にフィードバックして
いる。これによりPLLのロック状態が判定される。さ
らに、同期検出回路14の出力からは、AFT回路15
のAFT情報15aと併用することで、局部発振周波数
の制御状態が安定しているか不安定であるかが分かる。
このように、判定要素を増やせば、より的確な判定が可
能になり、異なる原因による周波数ずれを検出し、あら
ゆる状況において映像品位を正常に保つことができる。
勿論全ての情報が必要である訳ではなく、必要に応じて
必要な情報を用いれば良い。また必要ならこれ以外の情
報も用いることができる。
また、この発明は、P L L同期検波回路以外に、擬
似同期検波回路にも応用できる。但し、周波数追従機能
がないので、周波数のずれに対する許容笥囲はPLL同
期検波方式に比べ狭くなる。
さらに、この発明は新たな回路の追加なしに実現可能で
あり、コストアップもほとんどない。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、選局後、中間周
波数が十分安定の場合は、微調整データによる分周比可
変を行わないので、局部発振周波数変調によるバズビー
トを生じないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る選局装置の一実施例を示す構成
図、第2図は第1図に示す実施例の動作を説明するフロ
ーヂャート、第3図はこの発明の他の実膿例を示す構成
図である。 1・・・アンテナ、2・・・ミキサ、3・・・局発掻回
路、4・・・可変分周器、5・・・周波数比較回路、6
・・・基準発振器、8・・・VIFアンプ、9・・・P
LL同期検波映像検波回路、15・・・AF丁回路、1
5aAF丁情報、16・・・CPU、16b・・・微調
整データ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分周回路の分周比を可変することにより中間周波出力の
    周波数ずれに対する局部発振周波数の制御を行う制御ル
    ープを有した高周波受信回路と、前記中間周波出力に基
    づいて中間周波数の安定状態を示す検出信号を出力する
    検出回路と、この検出回路からの前記検出信号に応じて
    前記分周回路の分周比を可変するか否かを決定する選局
    回路とを具備したことを特徴とする選局装置。
JP2086191A 1990-03-30 1990-03-30 選局装置 Pending JPH03284015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2086191A JPH03284015A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 選局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2086191A JPH03284015A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 選局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284015A true JPH03284015A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13879885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2086191A Pending JPH03284015A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 選局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113068A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Kenwood Corp 無線機の周波数調整方法および周波数調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008113068A (ja) * 2006-10-27 2008-05-15 Kenwood Corp 無線機の周波数調整方法および周波数調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2971033B2 (ja) テレビジョン信号受信機におけるディジタル搬送波復旧装置及び方法
US3939425A (en) Noise-squelching circuit using a phase-locked loop
KR0152040B1 (ko) 심볼타이밍복구 및 동기신호검출을 이용한 고선명텔레비젼/엔티에스씨 공용수신방법 및 그 장치
EP0735715B1 (en) Radio communication terminal station
EP0557867B1 (en) Double phase locked loop circuit
JPH05137088A (ja) テレビ受信機
WO1994003981A1 (en) Radio having a combined pll and afc loop and method of operating the same
KR890004218B1 (ko) 동기형 영상신호 검파회로
JPH03284015A (ja) 選局装置
JP2877177B2 (ja) 周波数分割多元接続通信方式における受信装置
US6201447B1 (en) Phase synchronization circuit with units for setting sweep frequency and control voltage
US20230224842A1 (en) Wireless communication apparatus and wireless communication system
JPH1079666A (ja) 位相同期発振回路
JP3052614B2 (ja) Pll選局装置
JP3053838B2 (ja) 映像中間周波回路
JP3038726B2 (ja) 電子選局装置
JPH03123178A (ja) テレビジョン受信機
JP3314722B2 (ja) テレビ信号の選局装置
JPH06152458A (ja) Pll選局装置
JP2728517B2 (ja) 選局装置
KR0180951B1 (ko) 오토 파인 튜닝을 수행하는 방법
KR930008469B1 (ko) 윈도우 검색에 의한 주파수 합성튜우닝 방법
JP2001156627A (ja) 位相検出装置、及び位相検出方法
JPS609204A (ja) テレビジヨン信号の検波回路
EP1555756B1 (en) Radio receiver having adaptive frequency regulator