JPH03283849A - パケット通信の呼確立方式 - Google Patents

パケット通信の呼確立方式

Info

Publication number
JPH03283849A
JPH03283849A JP2083876A JP8387690A JPH03283849A JP H03283849 A JPH03283849 A JP H03283849A JP 2083876 A JP2083876 A JP 2083876A JP 8387690 A JP8387690 A JP 8387690A JP H03283849 A JPH03283849 A JP H03283849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet control
packet
communication system
control method
version
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2083876A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Tamaru
田丸 康三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2083876A priority Critical patent/JPH03283849A/ja
Publication of JPH03283849A publication Critical patent/JPH03283849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はパケット通信の呼確立方式に関するものである
[従来の技術] パケット通信のプロトコルに関してはCCrTT勧告x
、勧告環が定められているが、これらの勧告は機能拡張
のため改訂が行われることがしばしばあり、上記のCC
ITT勧告X、25についても1976年に制定されて
以来、1980年に改訂が行われている。
ところで、勧告の改訂が一度ないしは複数回にわたって
行われても従前の勧告のプロトコルに基づくパケット制
御方式による通信システムも依然として存在し、各方式
が混在して使用されることになる。例えば、前述した例
については、1976年版のパケット制御方式(76年
版パケット制制御式)と1980年版のパケット制御方
式(80年版パケント制御方式)との2方式が存在して
いる。
従来、このように改訂により版の異なるパケット制御方
式が存在する場合、他の通信システムとパケット通信を
行うには、相手方の通信システムのパケット制御方式が
どの版に該当するかを予め調べ、そのパケット制御方式
に一致するように自己の通信システムを構成するように
していた。
〔発明が解決しようとする課脛〕
上述したように、従来の通信システムでは、予め相手方
の通信システムの方式を調べ、それに−致するように自
己の通信システムを構成していたため、 ■事前に相手方の通信システムの方式を調べ、システム
構成をしなければならず、非常に手間がかかる。
■1つの通信システムおよびその使用する回線(通信路
)のパケット制御方式が固定的に決まってしまうことと
なり、パケット制御方式の異なる他の複数の通信システ
ムと通信するためには他に複数の通信システムおよび回
線を用意しなければならない。
等の欠点があった。
本発明は上記の点に鑑み提案されたものであり、その目
的とするところは、1つの回線および通信システムによ
って複数のパケット制御方式に対応することのできるパ
ケット通信の呼確立方式を提供することにある。
【課題を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するため、改訂により版の異
なるパケット制御方式の個々に対応する複数のパケット
制御手段と、 受信したパケットから相手方の通信システムのパケット
制御方式がどの版に該当するかを判別するパケット制御
方式判別手段と、 判別されたパケット制御方式に対応する前記パケット制
御手段を選択するパケット制御方式切り替え手段とを備
えるようにしている。
〔作用〕
本発明のパケット通信の呼確立方式にあっては、受信し
たパケットからパケット制御方式判別手段が相手方の通
信システムのパケット制御方式がどの版に該当するかを
判別し、判別されたパケット制御方式に従ってパケット
制御方式切り替え手段が改訂により版の異なるパケット
制御方式の個々に対応して設けられた複数のパケット制
御手段の中から対応するものを選択する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例につき図面を参照して説明する。
第1図は本発明のパケット通信の呼確立方式を適用した
通信システムの一実施例を示す構成図である。第1(2
)は、自己の通信システムである自通信システム1と相
手方の通信システムである接続通信システム8とが通信
路(回線)7を介して接続されている状態を示している
一方、自通信システム1は、改訂により版の異なるパケ
ット制御方式に対応する76年版パケット制御手段5お
よび80年版パケット制御手段6と、通信路7を介して
受信したパケットから相手方の接続通信システム8のパ
ケット制御方式がどの版に該当するかを判別するパケッ
ト制御方式判別手段3と、判別されたパケット制御方式
に応じて76年版パケット制御手段5もしくは80年版
パケット制御手段6を選択するパケット制御方式切り替
え手段4とを含むパケット制御手段2を有している。
以下、上記の実施例の動作を場合を分けて説明する。
(1)自通信システムlが着呼側となる場合この場合の
呼確立時のシーケンスを第2図に示す。
接続通信システム8は、自通信システムlのパケット制
御方式がいかなる方式であるかを知ると否とにかかわら
ず、自己のパケット制御方式(76年版パケット制制御
式もしくは80年版パケット制制御式)に基づ<CR(
発呼要求; Ca1l Re−quest )パケット
を通信路7を介して自通信システム1に送信する。
最初は自通信システム1においても接続通信システム8
のパケット制御方式がいかなる版に基づく方式であるか
はわかっていないが、接続通信システム8から受信した
CRパケットに基づき、パケット制御手段2のパケット
制御方式判別手段3がそのCRパケットの形式から接続
通信システム8のパケット制御方式を判別する。
そして、その判別されたパケット制御方式(76年版パ
ケット制制御式もしくは8′0年版パケット制御方式)
に基づき、パケット制御方式切り替え手段4が76年版
パケット制御手段5もしくは80年版パケット制御手段
6を選択する。
選択された76年版パケット制御手段5もしくは80年
版パケット制御手段6は、対応するパケット制御方式(
76年版パケット制制御式もしくは80年版パケット制
制御式)に基づ<CA(着呼受付1call Acce
pted )パケットを通信路7を介して接続通信シス
テム8に送信する。
以後、呼が切断されるまでは、接続通信システム8に対
して同じパケット制御方式により通信を行う。
(2)自通信システム1が発呼側となる場合この場合は
、接続通信システム8が76年版パケット制制御式であ
るか80年版パケット制制御式であるかで更に場合が分
かれる。なお、自通信システムlは相手のパケット制御
方式がわからない場合は80年版パケット制制御方式O
Rパケットを送信するものとする。
接続通信システム8が76年版パケット制制御式である
場合の呼確立時のシーケンスを第3図に示す。
自通信システム1は接続通信システム8のパケット制御
方式がわからないので、ひとまずパケツト制御方式切り
替え手段4は80年版パケット制御手段6を選択し、8
0年版パケット制御手段6は80年版パケット制制御式
に基づ<ORパケットを通信路7を介して接続通信シス
テム8に送信する。
ところが、接続通信システム8のパケット制御方式は7
6年版パケット制制御式であるため、このORパケット
は着呼拒否され、接続通信システム8は自己のパケット
制御方式である76年版パケット制制御式に基づ<CQ
(復旧要求; C1aarRequest )パケット
を通信路7を介して自通信システム1に送信する。
自通信システムlでは、接続通信システム8から受信し
たCQパケットに基づき、パケット制御手段2のパケッ
ト制御方式判別手段3がそのCQパケットの形式から接
続通信システム8のパケット制御方式を76年版パケッ
ト制制御方式あると判別する。
そして、その判別された76年版パケット制制御式に基
づき、パケット制御方式切り替え手段4が76年版パケ
ット制御手段5を選択し、選択された76年版パケット
制御手段5は76年版パケット制制御式に基づきCF(
復旧要求確認;C1ear Confirmation
 )パケットを通信路7を介して接続通信システム8に
送信し、続いて同方式でORパケットを再び送信する。
このORパケットは接続通信システム8の76年版バケ
ット制制御式と一致するため、受は付けられ、接続通信
システム8は自己の76年版パケット制制御式に基づ<
CAパケットを通信路7を介して自通信システム1に送
信し、これにより呼の確立に成功する。
以後、呼が切断されるまでは、接続通信システム8に対
して同しパケット制御方式により通信を行う。
接続通信システム8が80年版パケ7)制御方式である
場合の呼確立時のシーケンスを第4図に示す。
自通信システム1は接続通信システム8のパケット制御
方式がわからないので、ひとまずパケット制御方式切り
替え手段4は80年版パケット制御手段6を選択し、8
0年版パケット制御手段6は80年版パケット制制御式
に基づ<CRパケ。
トを通信路7を介して接続通信システム8に送信する。
このORパケットは接続通信システム8の80年版パケ
ット制制御式と一致するため、そのまま受は付けられ、
接続通信システム8は自己の80年版パケット制制御式
に基づ<CAバケットを通信路7を介して自通信システ
ム1に送信する。
自通信システム1では、接続通信システム8から受信し
たCAパケットに基づき、パケット制御手段2のパケッ
ト制御方式判別手段3がそのCAパ、ケラトの形式から
接続通信システム8のパケット制御方式を80年版パケ
ット制制御式であると判別する。
そして、パケット制御方式切り替え手段4は判別結果に
基づき80年版パケット制御手段6を確定的に選択し、
以後、呼が切断されるまでは、接続通信システム8に対
して同じパケット制御方式により通信を行う。
以上のようなシーケンスにより、動的に接続通信システ
ム8のパケット制御方式に対応した呼を確立することが
できる。従って、通信路7を介して接続される相手方の
接続通信システム8が変わった場合でも同一の通信路(
回線)7で通信を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のパケット通信の呼確立方
式にあっては、 ■相手方の通信システムのパケット制御方式に応じて動
的にパケット制御方式が切り替えられるため、複数のパ
ケット制御方式に対応することができ、予め相手方の方
式を調べる必要がなくなる。
■パケット制御方式の異なる複数の通信システムと通信
するのに1本の回線および1つの通信システムで対応す
ることができる。
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパケット通信の呼確立方式を適用した
通信システムの一実施例を示す構成図および、 第2図ないし第4図はパケット通信における呼確立時の
シーケンスの説明図である。 図において、 l・・・・・・自通信システム 2・・・・・・パケット制御手段 3・・・・・・パケット制御方式判別手段4・・・・・
・パケット制御方式切り替え手段5・・・・・・76年
版パケット制御手段6・・・・・・80年版パケット制
御手段7・・・・・・通信路 8・・・・・・接続通信システム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)改訂により版の異なるパケット制御方式の個々に
    対応する複数のパケット制御手段と、受信したパケット
    から相手方の通信システムのパケット制御方式がどの版
    に該当するかを判別するパケット制御方式判別手段と、 判別されたパケット制御方式に対応する前記パケット制
    御手段を選択するパケット制御方式切り替え手段とを備
    えたことを特徴とするパケット通信の呼確立方式。
  2. (2)パケット制御手段として、76年版パケット制御
    手段と80年版パケット制御手段とを備えたことを特徴
    とする請求項1記載のパケット通信の呼確立方式。
JP2083876A 1990-03-30 1990-03-30 パケット通信の呼確立方式 Pending JPH03283849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083876A JPH03283849A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 パケット通信の呼確立方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083876A JPH03283849A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 パケット通信の呼確立方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03283849A true JPH03283849A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13814861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2083876A Pending JPH03283849A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 パケット通信の呼確立方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03283849A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019669A1 (fr) * 1998-09-25 2000-04-06 Fujitsu Limited Procede pour repeter les informations relatives au rapport sur la qualite dans un reseau a mta
US6775706B1 (en) 1999-06-18 2004-08-10 Nec Corporation Multi-protocol switching system, line interface and multi-protocol processing device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000019669A1 (fr) * 1998-09-25 2000-04-06 Fujitsu Limited Procede pour repeter les informations relatives au rapport sur la qualite dans un reseau a mta
US7167446B2 (en) 1998-09-25 2007-01-23 Fujitsu Limited Method for transferring quality declaration data in an ATM network
US6775706B1 (en) 1999-06-18 2004-08-10 Nec Corporation Multi-protocol switching system, line interface and multi-protocol processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU681794B2 (en) Providing a master device with slave device capability information
EP0550180A2 (en) Rerouting in a distributed telecommunication system
US5208806A (en) Isdn terminal equipment operating with circuit switching mode and packet switching mode
US5485282A (en) Communication processing apparatus
JPH03283849A (ja) パケット通信の呼確立方式
US6725273B1 (en) Point-to-point prefix protocol
EP0418812A2 (en) A packet communication system using a telephone switching network and a data flow control method
US6031839A (en) Data communication system and communication terminal equipment
JPH06164670A (ja) ネットワーク中継装置
JPH02134941A (ja) 端末装置
JPH01202962A (ja) 通信方式
JP3638129B2 (ja) 付加サービス提供方式
JPH04150465A (ja) ファクシミリ装置
JPH04175058A (ja) ファクシミリ装置
JPH11112759A (ja) 通信端末装置
JPH10327261A (ja) ファクシミリ装置
JPH11164011A (ja) 通信装置、着信応答方法および記憶媒体
JPH04179348A (ja) 電文受信制御方式
JPH01231471A (ja) 通信制御装置
JPH104440A (ja) 通信制御手順の動的変更方式および方法
JPH03219748A (ja) 情報通信方式
JPH1141367A (ja) Tifu装置及びこのtifu装置を使用した航空衛星通信システム
JPH0832790A (ja) G4ファクシミリ通信制御装置
JPH0334644A (ja) 通信制御方式
JPS62131665A (ja) フアクシミリ通信制御方式