JPH03283272A - 高温電池装置 - Google Patents

高温電池装置

Info

Publication number
JPH03283272A
JPH03283272A JP2081995A JP8199590A JPH03283272A JP H03283272 A JPH03283272 A JP H03283272A JP 2081995 A JP2081995 A JP 2081995A JP 8199590 A JP8199590 A JP 8199590A JP H03283272 A JPH03283272 A JP H03283272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
battery
temperature
filler
granular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2081995A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kawai
健司 川井
Takashi Kirisawa
切澤 孝
Toshiaki Suzuki
鈴木 年明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2081995A priority Critical patent/JPH03283272A/ja
Publication of JPH03283272A publication Critical patent/JPH03283272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はナトリウム−硫黄電池やナトリウム−塩化鉄電
池などの固体電解質や溶融塩電解質を用いた高温下で作
動する電池を複数個集合させてなる高温電池装置の構造
に関するものである。
(従来の技術) 従来より高温電池装置、例えば300〜350″Cの高
温で運転されるナトリウム−硫黄電池装置は第3図に示
すように複数個の単電池(1)を直列あるいは並列に接
続して断熱性の電池収納容器(2)に収納し、大容量の
電池装置として提供されている。
(発明が解決しようとする諜B) しかしながら、上記従来の高温電池装置においては電池
作動時に単電池の一つに固体電解質の破損が生じて活物
質の直接反応が起こり、電池が異常温度上昇を起こした
場合やまた、高率充放電によって一部の電池が異常過熱
を起こし、万一の場合に異常は発生源となった電池のみ
にとどまらずその周辺電池にまで波及し、さらには電池
装置全体に影響を及ぼして装置が異常過熱による溶損な
どの危険な状態に陥れる可能性がある。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の点に鑑み、単電池の異常を他電池に波及
させることなく、かつ、電池作動時における装置内温度
を均一な温度に保つことができるようになされたもので
、複数個の高温単電池を収納した電池収納容器内に電池
構成要素と反応せずかつ電気絶縁性の粒状あるいは繊維
状の充填材を充填したことを特徴とする高温電池装置で
ある(実施例) 以下、本発明を図示の高温電池装置を実施例として詳細
に説明する。
まず、第1図は本発明の高温電池装置の平面断面図、第
2図はその側面断面図であり、複数個の高温単電池(1
)を直列あるいは並列に接続した発電部がステンレス製
の電池収納容器(2)に収納されている。複数個の高温
単電池(1)の周囲にはナトリウム、硫黄などの電池の
活物質と反応せずかつ、電気絶縁性及び耐熱性に優れた
粒状あるいは短繊維状の充填材(3)が充填されている
。具体的には粒状充填材としてはゼオライトやモレキュ
ラーシープ、ガラス、砂、炭化物など、また短繊維状充
填材としてはグラファイト、ガラスなどの材質のもので
ある。
(作用及び効果) このように構成されたものは高温単電池(1)の周囲に
粒状あるいは短繊維状の充填材(3)が充填されている
ので、一部の単電池が異常過熱を起こした場合、その熱
は充填材(3)で拡散されて直接隣接電池に影響を及ぼ
すことがなく、電池装置全体に異常を誘発する危険性が
ないものである。
さらに、充填材(3)の断熱効果及び熱伝導、熱拡散効
果により、電池作動時の均一な温度保持を行うこともで
き、また、電池の作動、停止に伴う温度サイクルに際し
ても電池収納容器(2)内の複数本の電池(1)を均等
に昇降温させることができるので一部の電池のみに熱に
よるひずみがかかることなく、破損を誘発する危険性が
ない。
以上のとおり本発明のものは単電池の周囲に充填材を充
填するという簡単な構成で、単電池の異常を他電池に波
及させることがないだけでなく、装置内の温度を均一に
保つことができるという効果を奏し、従来の問題点を一
掃した高温電池装置として産業の発展に寄与するところ
は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の高温電池装置の実施例を示す平面断面
図、第2図は第1図の側面断面図、第3図は従来例を示
す断面図である。 (1):高温単電池、(2):電池収納容器、(3):
粒状あるいは繊維状の充填材。 第 図 第 図 手続補正書(自発) 平成3年4月15日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の高温単電池(1)を収納した電池収納容器(2
    )内に電池構成要素と反応せず、かつ電気絶縁性の粒状
    あるいは繊維状の充填材(3)を充填したことを特徴と
    する高温電池装置。
JP2081995A 1990-03-29 1990-03-29 高温電池装置 Pending JPH03283272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2081995A JPH03283272A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 高温電池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2081995A JPH03283272A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 高温電池装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03283272A true JPH03283272A (ja) 1991-12-13

Family

ID=13762055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2081995A Pending JPH03283272A (ja) 1990-03-29 1990-03-29 高温電池装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03283272A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349521A (ja) * 1993-05-04 1994-12-22 Programme 3 Patent Holdings 高温蓄電池
KR20130079264A (ko) * 2011-12-30 2013-07-10 제너럴 일렉트릭 캄파니 재충전가능한 배터리 및 방법
WO2014054633A1 (ja) * 2012-10-02 2014-04-10 日本碍子株式会社 被覆セル及びモジュール電池
JP2014207200A (ja) * 2013-04-16 2014-10-30 東京電力株式会社 ナトリウム−硫黄電池における火災の消火方法
WO2021106996A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社スリーダム バッテリパック及びその製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061630A (ja) * 1973-10-03 1975-05-27
JPS512733U (ja) * 1974-06-21 1976-01-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5061630A (ja) * 1973-10-03 1975-05-27
JPS512733U (ja) * 1974-06-21 1976-01-10

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349521A (ja) * 1993-05-04 1994-12-22 Programme 3 Patent Holdings 高温蓄電池
KR20130079264A (ko) * 2011-12-30 2013-07-10 제너럴 일렉트릭 캄파니 재충전가능한 배터리 및 방법
JP2013140790A (ja) * 2011-12-30 2013-07-18 General Electric Co <Ge> 再充電可能蓄電池および方法
US10270072B2 (en) 2011-12-30 2019-04-23 General Electric Company Rechargeable battery and method
WO2014054633A1 (ja) * 2012-10-02 2014-04-10 日本碍子株式会社 被覆セル及びモジュール電池
CN104662698A (zh) * 2012-10-02 2015-05-27 日本碍子株式会社 包覆单电池及模块电池
JPWO2014054633A1 (ja) * 2012-10-02 2016-08-25 日本碍子株式会社 被覆セル及びモジュール電池
US9882181B2 (en) 2012-10-02 2018-01-30 Ngk Insulators, Ltd. Coated cell and module battery
JP2014207200A (ja) * 2013-04-16 2014-10-30 東京電力株式会社 ナトリウム−硫黄電池における火災の消火方法
WO2021106996A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社スリーダム バッテリパック及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4883726A (en) Multi-cell battery
EP3528312B1 (en) Vehicular battery pack
JP6500090B2 (ja) 電池パックおよび電池パックを組み立てるための方法
KR101518189B1 (ko) 배터리 내 전지의 열폭주 전파 방지
WO2012144344A1 (ja) 溶融塩電池装置
US3428493A (en) Electrical energy storage device comprising aluminum-lithium electrode and mechanical screen surrounding the electrode
JP3177969U (ja) ナトリウム硫黄電池パッケージ
JP2017054807A (ja) 電池モジュール
CN103339789A (zh) 电池容纳结构
Bugryniec et al. Computational modelling of thermal runaway propagation potential in lithium iron phosphate battery packs
EP3528314B1 (en) Vehicular battery pack
JP2004146382A (ja) 再充電可能な化学電池
EP3528313B1 (en) Vehicular battery pack
JPH03283272A (ja) 高温電池装置
JP3445821B2 (ja) 熱伝達を改良した吸収マット型の鉛−酸バッテリ
CN109192918A (zh) 一种动力电池模组的单体电池温度熔断装置及其熔断方法
JP5703504B2 (ja) ナトリウム硫黄電池パッケージ
EP3528311B1 (en) Battery pack for a vehicle
JP6954213B2 (ja) 充填部材、組電池及び熱伝達の制御方法
JP3284855B2 (ja) ナトリウム硫黄電池の集合電池
CN105830274B (zh) 熔融盐电池
JP2000243435A (ja) 集合電池
CN208753424U (zh) 一种动力电池模组的单体电池温度熔断装置
KR20230092931A (ko) 리튬 이온 배터리 팩의 열폭주 전파의 완화
US4156057A (en) Secondary heat system for thermal batteries