JP2000243435A - 集合電池 - Google Patents

集合電池

Info

Publication number
JP2000243435A
JP2000243435A JP4429399A JP4429399A JP2000243435A JP 2000243435 A JP2000243435 A JP 2000243435A JP 4429399 A JP4429399 A JP 4429399A JP 4429399 A JP4429399 A JP 4429399A JP 2000243435 A JP2000243435 A JP 2000243435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
plate
blocks
container body
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4429399A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Mori
啓一 森
Harumi Takagi
春実 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP4429399A priority Critical patent/JP2000243435A/ja
Publication of JP2000243435A publication Critical patent/JP2000243435A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断熱容器内部を均一に加熱できるように配置
されたヒーターを有し、当該ヒーターが故障した際にそ
の交換が迅速かつ低コストで行えるような集合電池を提
供する。 【解決手段】 上部に開口部を有する箱型の容器本体1
1bと、容器本体11bの開口部に装着される容器上蓋
11aとからなる断熱容器11に、所定数の単電池1を
立設集合し直並列に接続してなるブロック3a〜3cを
更に複数個直並列に接続して収容した集合電池である。
ブロック3a〜3cは容器本体11bの底面に配置した
熱伝導板9上に載置された状態で断熱容器11内に収容
され、容器本体11bの内側面に沿ってプレート状のヒ
ーター5が立設されるとともに、ブロック間の間隙位置
にもプレート状のヒーター7が立設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、所定数の単電池
を立設集合し直並列に接続してなるブロックを更に複数
個接続して断熱容器に収容した集合電池に関する。
【0002】
【従来の技術】 従来、ナトリウム−硫黄電池などの集
合電池は、図4のように、所定数の単電池1を立設集合
し直並列に接続してなるブロック(単電池群)3a〜3
cを、更に複数個直並列に接続して断熱容器11に収容
することにより構成される。断熱容器11は、上部に開
口部を有する箱型の容器本体11bと、容器本体11b
の開口部に装着される容器上蓋11aとからなり、容器
本体11bの内側面に沿ってプレート状のヒーター(以
下、「側面ヒーター」という。)5が立設されている。
【0003】 断熱容器内に配置されるヒーターには、
断熱容器内部を均一に加熱して、各単電池の温度差をで
きる限り小さくすることが求められる。断熱容器内部の
温度分布が不均一だと、単電池同士の間で放電深度に差
が生じて、全ての単電池の有する放電可能電気量を十分
に利用できなくなる。また、単電池同士の間で経時劣化
の程度に差が生じる。
【0004】 比較的小型の集合電池の場合には、側面
ヒーターだけでも断熱容器内部をほぼ均一に加熱するこ
とが可能であるが、集合電池の大型化により、断熱容器
内に収容される単電池数が増加すると、側面ヒーターだ
けでは断熱容器内を均一に加熱することは困難で、側面
ヒーターに近い容器側面付近の単電池に比して、容器中
央部付近の単電池の温度が低くなりやすい。
【0005】 そこで、大型の集合電池については、図
4に示すように、側面ヒーター5に加えて、断熱容器1
1の底部にも容器本体11bの底面に沿ってプレート状
のヒーター(以下、「底面ヒーター」という。)23を
設けて、断熱容器11内部の温度分布が均一になるよう
にしていた。なお、底面ヒーター23上には、通常、熱
伝導を補助するためにアルミニウム等の熱伝導の良い金
属の一枚板からなる熱伝導板9が配置され、その上に、
所定数の単電池1を立設集合させたブロック3a〜3b
が複数個載置される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 前記のとおり、断熱
容器内部に配置されるヒーターは、集合電池において重
要な役割を有しており、これらヒーターの故障は集合電
池の機能停止を意味する。したがって、集合電池を長期
間使用するにあたっては、故障したヒーターを短期間で
迅速に交換できることが必要となる。
【0007】 前記従来の集合電池において、断熱容器
11内に立設されている側面ヒーター5が故障した場合
には、断熱容器11への固定具等を解除した後、当該側
面ヒーター5を上方に引き抜くことにより、容易に断熱
容器11から側面ヒーター5を取り外すことができるの
で、故障しても短時間でヒーターの交換を行うことが可
能である。
【0008】 しかしながら、底面ヒーター23が故障
した場合には、断熱容器11内に収容されている単電池
1を、一旦すべて断熱容器11外に取り出さなければ、
故障した底面ヒーター5を交換することができないた
め、交換作業に時間を要し、交換のためのコストも高く
なる。
【0009】 また、集合電池において、その機能を停
止させ、更には二次災害を引き起こすおそれのある電池
の故障として、断熱容器11内での単電池同士の短絡が
ある。例えば、隣接する異なるブロック3aと3bとに
含まれる単電池同士に、ある程度以上の電位差がある場
合に、それら単電池同士が直接接触して短絡が生じる
と、単電池間に過大な電流が流れて単電池が破損した
り、火災等の二次災害を招くことがある。
【0010】 更に、単電池同士が直接接触しない場合
においても、単電池内の活物質の漏洩によって内部短絡
が生じる場合がある。前記のとおり断熱容器11の底部
には、熱伝導を補助するために一枚板からなる金属製の
熱伝導板9が配されているが、単電池が破損して内部か
ら漏洩した活物質が、この熱伝導板に触れると地絡が生
じる。そして、このような地絡が同一の断熱容器内の2
ヶ所で発生すると、短絡を生じて、集合電池に過大な電
流が流れ、破損していなかった他の正常な単電池までも
が破壊されたり、二次災害が生じる可能性がある。
【0011】 本発明は、このような従来の事情に鑑み
てなされたものであり、断熱容器内部を均一に加熱でき
るように配置されたヒーターを有する集合電池であっ
て、ヒーターが故障した際にその交換が迅速かつ低コス
トで行えるような集合電池を提供することを目的とす
る。また、本発明は、断熱容器内での単電池の短絡とそ
れに伴う二次災害を防止できるような集合電池を提供す
ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】 本発明によれば、上部
に開口部を有する箱型の容器本体と、当該容器本体の開
口部に装着される容器上蓋とからなる断熱容器に、所定
数の単電池を立設集合し直並列に接続してなるブロック
を更に複数個直並列に接続して収容した集合電池であっ
て、前記ブロックは容器本体の底面に配置した熱伝導板
上に載置された状態で前記断熱容器内に収容され、前記
容器本体の内側面に沿ってプレート状のヒーターが立設
されるとともに、前記ブロック間の間隙位置にもプレー
ト状のヒーターが立設されていることを特徴とする集合
電池、が提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】 図1は、本発明に係る集合電池
の実施形態の一例を示す断面図である。本発明の集合電
池は、所定数の単電池1を立設集合し直並列に接続して
なるブロック3a〜3cを更に複数個直並列に接続し
て、断熱容器11に収容したものである。断熱容器11
は、上部に開口部を有する箱型の容器本体11bと、容
器本体11bの開口部に装着される容器上蓋11aとか
ら構成される。
【0014】 断熱容器11内には、従来と同様に、容
器本体11bの内側面に沿ってプレート状のヒーター
(側面ヒーター)5が立設されている。容器本体11b
の底部には、従来のような底面ヒーターはなく、熱伝導
板9のみが底面に沿って配置され、その熱伝導板9上に
ブロック3a〜3cが載置されている。
【0015】 そして、本発明では、側面ヒーター5と
ともに断熱容器11内部を均一に加熱するためのヒータ
ーとして、従来の底面ヒーターに代えて、ブロック間の
間隙位置にプレート状のヒーター(以下、「中間ヒータ
ー」という。)7が立設されている。
【0016】 この中間ヒーター7は、側面ヒーター5
と同様に断熱容器11内に立設されているので、断熱容
器11への固定具等を解除した後、上方に引き抜くこと
により、容易に断熱容器11からを取り外すことがで
き、故障しても迅速かつ低コストでヒーターの交換を行
うことができる。
【0017】 なお、本発明において、中間ヒーター7
は、ブロック間のすべての間隙位置に設ける必要は無
く、断熱容器内部を均一に加熱できるような個数及び配
置で設けられていればよい。
【0018】 また、本発明の集合電池で、隣接する異
なるブロックに含まれる単電池同士の電位差が、集合電
池の運転時に、当該単電池の起電力を超える状態となる
場合においては、それら異なるブロック間の間隙位置
に、両面を絶縁材で被覆した中間ヒーターが立設されて
いることが好ましい。
【0019】 断熱容器内に隣接して配置されている異
なるブロックが、例えば直列に接続されている場合、集
合電池の運転時に、それらブロックに含まれる単電池間
には電位差が生じる。そして、その電位差が単電池の起
電力を超えるほど大きなものである場合に、それら単電
池が直接接触して短絡が生じると、単電池間に過大な電
流が流れて単電池が破損したり、火災等の二次災害を招
くことがある。
【0020】 このような場合に、図2のように、隣接
する異なるブロック3aと3bとの間の間隙位置に、両
面を絶縁材13で被覆した中間ヒーター7′を立設する
と、その中間ヒーター7′によって、それぞれのブロッ
クに含まれる単電池同士が直接接触して短絡するのを防
止できる。すなわち、この実施形態において、中間ヒー
ター7′は、断熱容器内部の均一な加熱という本来の役
割に加えて、単電池間の短絡防止という役割を持つこと
になる。中間ヒーター7′の両面に被覆する絶縁材13
としては、マイカが好ましい。
【0021】 また、本発明の集合電池においては、図
3のように、熱伝導板15が、当該熱伝導板15に載置
される各ブロック3a〜3bの載置位置毎に分割された
熱伝導板分割部15a〜15cを、半導体17を介在さ
せて一体とした構造を有するものとし、更にこれを、壁
面が金属で構成された容器本体11bと直接接触しない
ように半導体板19を介して容器本体11bの底面に配
置することが好ましい。
【0022】 従来の集合電池においては、熱伝導板が
一枚板であったため、先述のように、破損した単電池か
ら漏洩した活物質の熱伝導板との接触によって生じる地
絡が、同一の断熱容器内の2ヶ所で発生すると、短絡が
生じて集合電池に過大な電流が流れ、破損していなかっ
た他の正常な単電池までもが破壊されたり、二次災害が
生じるたりすることがあった。
【0023】 これに対し、図3の実施形態において
は、例えば、ブロック3aに含まれる単電池1aとブロ
ック3bに含まれる単電池1bから漏洩した活物質が、
それぞれ熱伝導板分割部15aと15bに接触して2ヶ
所で地絡が生じ、これら単電池間で短絡が生じたとして
も、熱伝導板分割部15aと15bとの間に介在する半
導体17及び熱伝導板15と容器本体11bとの間に介
在する半導体板19の存在によって短絡抵抗が大きくな
るので、他の正常な単電池の破壊や二次災害の発生を招
くような過大な電流が流れることがない。
【0024】 この実施形態は、活物質の漏洩によって
短絡が生じた際の過大な電流の発生を防止するという観
点からは、中間ヒーターを有さない集合電池に適用して
も有効であるが、前記のような両面を絶縁材で被覆した
中間ヒーターを所定のブロック間に立設した集合電池に
おいて適用すると、単電池の直接的な接触による短絡も
同時に防止できるので、より高い安全性が得られ好まし
い。
【0025】 なお、同じ熱伝導板分割部上に載置され
た、同一のブロックに含まれる2つの単電池について、
それぞれ活物質の漏洩による地絡が生じ、それら単電池
間で短絡が発生した場合には、それら単電池間に半導体
を介することなく電流が流れることになるが、通常、同
一のブロックに含まれる単電池間には、あまり大きな電
位差が無いので、このような短絡によっては、他の正常
な単電池の破壊や二次災害を招くような過大な電流は生
じにくい。
【0026】 熱伝導板15の熱伝導板分割部間に介在
させる半導体17、及び熱伝導板15と容器本体11b
との間に介在させる半導体板19には、短絡が生じた時
に流れる電流が0.1〜1mA程度となるような抵抗を
持つものが好ましく、具体的には抵抗が100k〜1M
Ω程度のカーボン板、電導性ガラス繊維等の材質からな
るものが好適に使用できる。
【0027】 本発明のような集合電池は、通常、集電
板を介して各ブロックの単電池の電極と電気的に接続さ
れた主極を有するが、図3の半導体を用いた実施形態に
おいては、その主極と容器本体との間に生じた電位差を
検知して単電池の地絡の発生を検出する地絡検出手段を
備えることが好ましい。
【0028】 図3に示す例において、主極21はその
一端が、断熱容器11の内部にて、単電池により発生し
た電力を集める集電板(図示せず)に接続固定され、他
端が断熱容器11を貫通して外部に延出した状態となっ
ている。主極21と断熱容器11との間は適当な絶縁材
が介在されて絶縁が図られている。
【0029】 主極21は集電板を介して各ブロック3
a〜3bの単電池と電気的に接続されており、一方、容
器本体11bは半導体板19を介して熱伝導板15と電
気的に接続されている。このため、単電池から漏洩した
活物質が熱伝導板15に接触して地絡が生じると、主極
21と容器本体11bとの間には安定した電位差が生じ
る。したがって、この電位差を検知することにより、単
電池の地絡の発生を検出することができる。
【0030】 このように単電池の地絡を検出する地絡
検出手段を備えておけば、1ヶ所で地絡が生じた時点で
その発生を知ることができるので、早期に単電池の修理
・交換を行うことにより、前記のような2ヶ所での地絡
によって短絡が生じるのを未然に防止することが可能と
なる。
【0031】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明の集合電
池においては、断熱容器内部を均一に加熱するためのプ
レート状のヒーターが、すべて立設されているため、ヒ
ーターが故障した際に、その交換を迅速かつ低コストで
行うことができる。また、本発明では、隣接する異なる
ブロックに含まれる単電池同士の電位差が、集合電池の
運転時に、当該単電池の起電力を超える状態となる場合
において、それら異なるブロック間の間隙位置に、両面
を絶縁材で被覆したプレート状のヒーターを立設するこ
とによって、前記の単電池同士が直接接触することによ
る短絡を防止できる。
【0032】 更に、本発明では、各ブロックの載置位
置毎に分割された熱伝導板分割部を、半導体を介在させ
て一体とした構造を有する熱伝導板を使用し、これを、
容器本体と直接接触しないように半導体板を介して容器
本体の底面に配置することにより、異なるブロックに含
まれる単電池間で活物質の漏洩による短絡が生じても、
他の正常な単電池の破壊や二次災害が生じるような過大
な電流が流れることを防止できる。
【0033】 更にまた、このような半導体を用いた構
成において、集電板を介して各ブロックの単電池の電極
と電気的に接続された主極と、容器本体との間に生じた
安定した電位差を検知して単電池の地絡の発生を検出す
る地絡検出手段を備えることにより、単電池の地絡が1
ヶ所で生じた時点でその発生を知ることができ、2ヶ所
での地絡によって短絡が生じるのを未然に防止すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る集合電池の実施形態の一例を示
す断面図である。
【図2】 本発明に係る集合電池の実施形態の他の一例
を示す断面図である。
【図3】 本発明に係る集合電池の実施形態の更に他の
一例を示す断面図である。
【図4】 従来の集合電池を示す断面図である。
【符号の説明】
1…単電池、1a,1b…単電池、3a,3b,3c…ブ
ロック、5…側面ヒーター、7…中間ヒーター、9…熱
伝導板、11…断熱容器、11a…容器上蓋、11b…
容器本体、13…絶縁材、15…熱伝導板、15a,1
5b,15c…熱伝導板分割部、17…半導体、19…
半導体板、21…主極、23…底面ヒーター。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H011 AA13 BB03 CC05 CC06 CC08 DD21 KK00 5H029 AJ12 AK05 AL13 BJ06 BJ22 BJ23 BJ25 BJ27 EJ04 EJ06 HJ18 5H031 AA05 CC05 EE02 EE03 HH01 HH06 KK02 KK03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に開口部を有する箱型の容器本体
    と、当該容器本体の開口部に装着される容器上蓋とから
    なる断熱容器に、所定数の単電池を立設集合し直並列に
    接続してなるブロックを更に複数個直並列に接続して収
    容した集合電池であって、前記ブロックは容器本体の底
    面に配置した熱伝導板上に載置された状態で前記断熱容
    器内に収容され、前記容器本体の内側面に沿ってプレー
    ト状のヒーターが立設されるとともに、前記ブロック間
    の間隙位置にもプレート状のヒーターが立設されている
    ことを特徴とする集合電池。
  2. 【請求項2】 隣接する異なるブロックに含まれる単電
    池同士の電位差が、集合電池の運転時に、当該単電池の
    起電力を超える状態となる場合において、それら異なる
    ブロック間の間隙位置に、両面を絶縁材で被覆したプレ
    ート状のヒーターが立設されている請求項1記載の集合
    電池。
  3. 【請求項3】 前記熱伝導板が、前記各ブロックの載置
    位置毎に分割された熱伝導板分割部を、半導体を介在さ
    せて一体とした構造を有し、容器本体と直接接触しない
    ように半導体板を介して容器本体底面に配置されている
    請求項1又は2に記載の集合電池。
  4. 【請求項4】 集電板を介して前記各ブロックの単電池
    の電極と電気的に接続された主極を有し、当該主極と前
    記容器本体との間に生じた電位差を検知して単電池の地
    絡の発生を検出する地絡検出手段を備えた請求項3記載
    の集合電池。
JP4429399A 1999-02-23 1999-02-23 集合電池 Withdrawn JP2000243435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4429399A JP2000243435A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 集合電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4429399A JP2000243435A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 集合電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000243435A true JP2000243435A (ja) 2000-09-08

Family

ID=12687472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4429399A Withdrawn JP2000243435A (ja) 1999-02-23 1999-02-23 集合電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000243435A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684761B1 (ko) * 2005-03-21 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 모듈
WO2012124556A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 日産自動車株式会社 ヒーターモジュール
WO2012124471A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 日産自動車株式会社 ヒーターモジュール
JP2012209247A (ja) * 2011-03-11 2012-10-25 Nissan Motor Co Ltd 車載用バッテリ
CN103430378A (zh) * 2011-03-11 2013-12-04 日产自动车株式会社 车载用蓄电池
WO2013187096A1 (ja) * 2012-06-15 2013-12-19 日本碍子株式会社 集合電池用断熱容器、集合電池用制御装置及び集合電池用故障検出方法
KR101371396B1 (ko) 2010-11-18 2014-03-12 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 단위모듈 및 이를 포함하는 전지모듈
CN103872390A (zh) * 2014-03-21 2014-06-18 国网上海市电力公司 一种钠硫电池模块
CN104935731A (zh) * 2015-04-30 2015-09-23 努比亚技术有限公司 一种保护电池的方法和装置
JP2017135299A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 本田技研工業株式会社 コンデンサユニット
JP2019500718A (ja) * 2016-09-13 2019-01-10 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684761B1 (ko) * 2005-03-21 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 모듈
KR101371396B1 (ko) 2010-11-18 2014-03-12 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 단위모듈 및 이를 포함하는 전지모듈
EP2685548A4 (en) * 2011-03-11 2015-09-09 Nissan Motor BATTERY FOR INSTALLATION IN A VEHICLE
RU2552381C2 (ru) * 2011-03-11 2015-06-10 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Нагревательный модуль
WO2012124556A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 日産自動車株式会社 ヒーターモジュール
JP2012209247A (ja) * 2011-03-11 2012-10-25 Nissan Motor Co Ltd 車載用バッテリ
US20130341319A1 (en) * 2011-03-11 2013-12-26 Nissan Motor Co., Ltd. Heater module
US20140004404A1 (en) * 2011-03-11 2014-01-02 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle battery
WO2012124471A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 日産自動車株式会社 ヒーターモジュール
US9321416B2 (en) 2011-03-11 2016-04-26 Nissan Motor Co., Ltd. In-vehicle battery
US8993937B2 (en) 2011-03-11 2015-03-31 Nissan Motor Co., Ltd. Heater module
US9257730B2 (en) 2011-03-11 2016-02-09 Nissan Motor Co., Ltd. Heater module
CN103430378A (zh) * 2011-03-11 2013-12-04 日产自动车株式会社 车载用蓄电池
EP2863470A4 (en) * 2012-06-15 2016-01-20 Ngk Insulators Ltd INSULATION CONTAINERS FOR BATTERY, BATTERY CONTROL DEVICE AND DETECTION METHOD FOR BATTERY EFFECTS
JPWO2013187096A1 (ja) * 2012-06-15 2016-02-04 日本碍子株式会社 集合電池用断熱容器、集合電池用制御装置及び集合電池用故障検出方法
US10147976B2 (en) 2012-06-15 2018-12-04 Ngk Insulators, Ltd. Insulating container for battery, battery control device, and battery-failure detection method
WO2013187096A1 (ja) * 2012-06-15 2013-12-19 日本碍子株式会社 集合電池用断熱容器、集合電池用制御装置及び集合電池用故障検出方法
CN103872390A (zh) * 2014-03-21 2014-06-18 国网上海市电力公司 一种钠硫电池模块
CN104935731A (zh) * 2015-04-30 2015-09-23 努比亚技术有限公司 一种保护电池的方法和装置
JP2017135299A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 本田技研工業株式会社 コンデンサユニット
US10037852B2 (en) 2016-01-29 2018-07-31 Honda Motor Co., Ltd. Capacitor unit and capacitor casing structure
CN107026012A (zh) * 2016-01-29 2017-08-08 本田技研工业株式会社 电容器单元
CN107026012B (zh) * 2016-01-29 2019-03-08 本田技研工业株式会社 电容器单元
JP2019500718A (ja) * 2016-09-13 2019-01-10 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック
US11881573B2 (en) 2016-09-13 2024-01-23 Lg Energy Solution, Ltd. Battery pack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220111971A1 (en) Battery module for electrically-driven aircraft
US9786894B2 (en) Battery pack
US20060012334A1 (en) Automated battery cell shunt bypass
JP2015527708A (ja) エネルギー貯蔵装置
JP2000243435A (ja) 集合電池
JP4921418B2 (ja) 容器収納型エネルギー蓄積装置の現場故障検出装置
US20200335737A1 (en) Thermal runaway mitigation system for high capacity energy cell
EP3528314B1 (en) Vehicular battery pack
CN114450846B (zh) 电池模块、电池组、装置及失效处理方法
CN105762307B (zh) 二次电池顶盖和二次电池
US20140065453A1 (en) Electrochemical energy storage cell and electrochemical energy storage device comprising at least one such electrochemical energy storage cell
US20220328901A1 (en) Battery and electric device
CN109564996A (zh) 棱柱形锂离子电池单元的具有双重螺旋圆盘特征的过充电保护系统
KR20180047407A (ko) 배터리 팩
JP2010277948A (ja) 組電池装置
CN205542938U (zh) 二次电池顶盖和二次电池
JP6153798B2 (ja) 板状組電池およびこれらを複数個組み合わせて構成される板状組電池群
KR20150038990A (ko) 이중 안전 시스템을 구비한 에너지 저장 장치
JP6674015B2 (ja) 充放電器
KR20190053125A (ko) 터미날리테이너를 구비한 에너지저장용 배터리팩
KR101137506B1 (ko) 배터리 팩
JP2003125543A (ja) 高温二次電池による電力貯蔵及び補償システム
CN113904067B (zh) 失效电芯隔离装置、方法及电池
Darcy Thermal runaway severity reduction assessment for EVA Li-ion batteries
JP3223587U (ja) バッテリ装置のサーマル線に用いられる埋設構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509