JPH03281729A - 曲げ加工性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法 - Google Patents

曲げ加工性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH03281729A
JPH03281729A JP8138390A JP8138390A JPH03281729A JP H03281729 A JPH03281729 A JP H03281729A JP 8138390 A JP8138390 A JP 8138390A JP 8138390 A JP8138390 A JP 8138390A JP H03281729 A JPH03281729 A JP H03281729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
steel
resistance
rolling
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8138390A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Sonoda
園田 昭二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8138390A priority Critical patent/JPH03281729A/ja
Publication of JPH03281729A publication Critical patent/JPH03281729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、溶融めっき処理さらにはその後に塗装処理
を施した溶融めっき鋼板の製造方法に関し、とくにその
曲げ加工性の向上を図ろうとするものである。
(従来の技fネj) 熔融めっき鋼板および塗装溶融め−、き鋼板は、建材製
品として、通常折り曲げまたはロール成形などの成形加
工が施されたのち、広範囲にわたって使用されている。
かかる成形加工としてたとえば角波成形を施した場合、
その平坦部にしばしばポケットウェーブまたはオイルキ
ャンと呼ばれる局部的な歪が生じ、商品価値を低下させ
ることがある。
また円筒成形や九波成形を行なった場合には、鋼板にフ
ルーティングと呼ばれる局部的な腰折れが生じ、所定の
円形が得られない場合がある。
前者(ポケットウェーブ)の欠陥は一般に軟質なものに
発生し昌いことから、その防止のためには硬質なものあ
るいは降伏伸びの大きいものが良好とされ、リムド鋼な
どが好適とされる。
一方後者(フルーティング)の欠陥は一般に硬質なもの
に発生し易いことから、その防止のためには軟質なもの
あるいは降伏伸びの小さいものが好適とされ、一般にキ
ルド鋼が適用される。
(発明が解決しようとする課題) 上述したとおり、ポケットウェーブおよびフルーティン
グの防止に必要とされる鋼板の性質は相反するものであ
るため、現在までのところ、耐ポケットウェーブ性と耐
フルーテイング性の両者を満足する鋼板はまだ開発され
ていない。
しかしながら近年、加工用鋼板の用途は多岐多様にわた
ることから、最終的にどのような加工を受けるものとし
て使用されるかは製造時点では不明なことが多く、その
ため製造時に両特性を安定して満足していることが要求
されている。
この発明は、上記の要請に有利に応えるもので、角波成
形や光波成形を行った場合でも、ポケットウェーブやフ
ルーティングなどの欠陥が発生ずることがない溶融めっ
き鋼板さらには塗装溶融めっき鋼板の安価な製造方法を
提案することを目的とする。
(課題を解決するだめの手段) すなわちこの発明は、 Al : 0.070 wt%(以下単に%で示す)以
下、N:50〜250 ppm を含有する鋼片を、仕上げ温度: Ar、変態点以上で
熱間圧延し、冷間圧延後、再結晶温度以上の温度で焼鈍
したのち、溶融めっきを施こし、ついで必要に応じ塗装
、焼付けを行った後、冷間加工により0.1〜10%の
歪を付与することからなる曲げ加工性に優れた溶融めっ
き鋼板の製造方法である。
この発明において特に重要な要件は、鋼中N量と熱延時
の仕上げ温度および溶融めっき後または塗装焼付は後に
施す歪みの付与である。
(作 用) この発明において鋼中NおよびAI量を上記の範囲に限
定したのは、次の理由による。
N :50〜250 ppm Nは、鋼板引張試験特性の降伏伸びを大きくして耐ポケ
ットウェーブ性を確保するために添加するが、含有量が
50ppm未満ではその効果が十分でなく、一方250
ppmを超えて添加してもその効果は飽和に達するだけ
でなく、かえって耐フルーテイング性を阻害する場合も
あるので、50〜250 ppmの範囲に限定した。
^1 : 0.070%以下 八1は、Nと結合してAINを形成する。従ってAIN
としての析出を抑え、鋼中に適当量の固溶Nを存在さセ
るため、AI含有量は0.070%以下の範囲は限定し
た。
この発明の適用鋼種としては、上記のAI、 Nさえ適
正範囲を満足していれば、従来から加工用鋼板として公
知の炭素鋼および低合金鋼いずれもが適合する。
なおAI、 N以外の基本成分の好適組成範囲はC50
,20%、Si≦0.10%、Mn≦0.50%である
次に、熱間圧延は、仕上げ温度をAr、変態点以上とす
る必要がある。
この理由はまだ明確に解明されたわけではないが、仕」
二げ温度が計、変態点に満たないと耐ポケットウェーブ
性が満足されないものが発生ずる場合があることから、
Ar+変態点未満での圧延歪による結晶粒の粗大化およ
び鋼中へINの析出による固溶Nの減少によるものと考
えられる。
また対象とする溶融めっき鋼板は、上記の条()(下で
熱間圧延後、冷間圧延を施こし、その後さらに溶融めっ
きに先立ち再結晶焼鈍を施すことを前提とする。
冷間圧延後、再結晶温度以上トで焼鈍を施す理由は、溶
融めっき鋼板として冷間圧延後再結晶さ・ぜることなし
に熔融めっきを施したものも製品として実用化されてい
るが、このような硬質でかつ高歪を与えたものはポケッ
トウェーブは発生しにくいものの、耐フルーテイング性
の劣化が著しいからである。
なお溶融めっき前の焼鈍は、通常溶融めっきラインの中
で清浄化処理とかねて実施されるものと予め箱焼鈍など
別装置で行なわれるものがあるが、それはいずれの方法
でも良い。
次いで溶融めっき後そのまま製品として使用者に供給す
る場合は、その前に伸び率にして0.1〜10%の歪を
、めっき後さらに塗装焼付し塗装溶融亜鉛めっき鋼板と
する場合は、塗装焼付後、同じ<0.1〜10%の歪を
レベラーにて付与することを要件とする。
ここに伸び率が0.1%に満たないと耐フルーテイング
性の点で十分でなく、一方10%を超えると耐ポケット
ウェーブ性を確保できないからである。
(実施例) 1、製造 転炉製鋼によって種々の成分の綱を溶製し、連続鋳造後
、熱間圧延を行なった。熱間圧延は、仕」二げ圧延出側
温度をArz変態点以上から同未満まで種々の温度で行
なった。熱間圧延後、酸洗および圧下率40%以上の冷
間圧延を行なった。その後の溶融めっきは、冷間圧延の
ままの銅帯を原板とし、インライン焼鈍方弐による溶融
亜鉛めっきを施し、かかる溶融亜鉛めっき後、冷却し、
常温となったところで調質圧延を行った。この時調質圧
延の圧下率およびレベラーによる張力を変更して、伸率
を〜15%の範囲で種々に変化させた。
またさらにこの調帯を原板として、りん酸亜鉛処理−ロ
ールコート方式塗装−焼付を連続して行なう塗装溶融亜
鉛め、つき銅帯製造ラインで、塗装溶融亜鉛めっき鋼板
を製造した。このラインにおいても塗装、焼付け、冷却
後、出側のレベラーで〜15%の伸び率を与え、耐フル
ーテイング性および耐ポケットウェーブ性に対する影響
について調査した。
塗装は、2回塗装で焼付けも2回であり、その温度と時
間はそれぞれ230〜250°C110〜20秒とした
2、試験および評価法 耐フルーテイング性および耐ポケットウェーブ性の試験
と評価は以下によった。
(1)耐フルーテイング性 直径が10”−100mmの範囲で異なる種々の円筒形
の棒鋼を用意し、それに巻付けることによって腰折れが
目視観察で識別できる直径を腰折れ限界径として評価し
た。この時当然のことなから直径の小さい方が腰折れが
発生し易く、程度も大きいので、限界直径は小さいはど
耐腰折れ性は良好といえる。
(2)耐ポケットウェーブ性 第7図aに示すように、山平坦部の幅200 m m、
高さ5mm、谷平坦部の幅50mmの角波状にロールフ
ォーミングを行なった際、出平坦部に発生したボケソト
ウ1.−ブの数と高さを測定長さで除した値で評価した
すなわち第7図すのような各ポケットウェーブが発生し
た場合の値は、 であり、この値が小さいほど耐ポケットウェーブ性は良
好と言える。
(3)結果 (1) vA中酸成分影響 1)第1図に、鋼rl A 1の耐ポケットウェーブ性
に及ぼす影響を調査L7た結果を示す。
同図より明らかなように、この発明の要件であるN−5
0〜250ppmの範囲においても、A1が0.070
%を超えた場合にはポケットウェーブの発生を効果的に
抑制することができなかった。この理由は、AIが0.
070%を超えて多量に含有されるとNが鋼中に固溶ゼ
ずAINとして析出するので、耐ポケットウェーブ性を
発揮する性質を保持し得ないことによるものと老えられ
る。
)鋼中Nの耐ポケットウェーブ性および耐フルーテイン
グ性に及ばず影響について調べた結果を、第2図および
第3図にそれぞれ示す。
耐ポケットウェーブ性は鋼中Nが50ppm以上で有効
であり、一方耐フルーティング性は250ppmを超え
ると十分抑えることができなかった。
(2)熱延仕上げ温度の影響 第4図に、耐ボゲッ1〜ウェーブ性に及ぼす熱延仕上げ
温度の影響を示す。
同図より、充分満足のい(耐ポケットウェーブ性を得る
ためには、仕りげ出側温度をAr=以上とする必要があ
ることがわかる。
(3)めっき後または塗装焼付後の伸び率の影響溶融亜
鉛めっき後および塗装焼付は後におけるスキンバスおよ
びレベラーの伸率の影響を第5図および第6図にそれぞ
れ示す。
これより耐フルーテイング性および耐ポケットウェーブ
性を良好ならしめる範囲は、伸び率で0.1〜10%の
範囲であることが明らかである。
(発明の効果) この発明の効果は、次のとおりに要約される。
(1)従来、耐フルーテイング性が要求される用途、耐
ポケットウェーブ性が要求される用途それぞれに作り分
けていたものを1本化でき、汎用性が得られる。またロ
ットがまとまりコストダウンを達成できる。
(2)耐フルーテイング性および耐ポケットウェーブ性
両者が要求される用途に対して両者を満足ずものを供給
でき、ユーザーにおいて製品の高級化が実現される。
(3)ユーザーにおいて、従来、ポケットウェーブ防止
の観点から余儀なくされていた多段のロール成形工数を
少なくすることができ、省工程、省エネルギーに役立つ
(4)ユーザーにおいて、ポケットウェーブ防止あるい
は腰折防止の観点から厚くせざるを得なかった板厚を、
耐久強度の面のみから決定することができ、薄肉化によ
るコストダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、耐ポケットウェーブ性に及ぼす鋼中^lの影
響を示したグラフ、 第2図は、耐ポケットウェーブ性に及ぼす鋼中Nの影響
を示したグラフ、 第3図は、耐フルーテイング性に及ぼす鋼中Nの影響を
示したグラフ、 第4図は、耐ボケ・ントウエーブ性に及ぼす熱延仕上げ
出側温度の影響を示したグラフ、第5図は、熔融亜鉛め
っき後におけるスキンバスおよびレベラーの伸び率の、
耐ポケットウェーブ性および耐フルーテイング性に及ぼ
す影響を示したグラフ、 第6図は、塗装焼付は後におけるスキンバスおよびl/
ベラ−の伸び率の、耐ポケットウェーブ性および耐フル
ーテイング性に及ばず影響を示したグラフ、 第7図aは、角波状ロールフォーミングを行なった後の
成形体形状を示した図、同図すは、ポケットウェーブの
発生状況を示した図である。 第1 図 第2図 第3N 鋼中N(?Pm) 第4図 iし延イ1け″出#11」へ71(τ)第5図 第6図 fL燻イ巾1伸vl(Z)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.Al:0.070wt%以下、 N:50〜250ppm を含有する鋼片を、仕上げ温度:Ar_3変態点以上で
    熱間圧延し、冷間圧延後、再結晶温度以上の温度で焼鈍
    したのち、溶融めっきを施こし、ついで冷間加工により
    0.1〜10%の歪を付与することを特徴とする曲げ加
    工性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法。
  2. 2.Al:0.070wt%以下および N:50〜250ppm を含有する鋼片を、仕上げ温度:Ar_3変態点以上で
    熱間圧延し、冷間圧延後、再結晶温度以上の温度で焼鈍
    したのち、溶融めっきを施こし、ついで塗装、焼付け後
    、冷間加工により0.1〜10%の歪を付与することを
    特徴とする曲げ加工性に優れた塗装溶融めっき鋼板の製
    造方法。
JP8138390A 1990-03-30 1990-03-30 曲げ加工性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法 Pending JPH03281729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138390A JPH03281729A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 曲げ加工性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138390A JPH03281729A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 曲げ加工性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03281729A true JPH03281729A (ja) 1991-12-12

Family

ID=13744775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8138390A Pending JPH03281729A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 曲げ加工性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03281729A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052312A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Jfe Steel Corp 高い比例限を有する薄鋼板およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011052312A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Jfe Steel Corp 高い比例限を有する薄鋼板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047328B2 (ja) 超深絞り用焼付硬化性鋼板の製造方法
JPS6111296B2 (ja)
JPH0441658A (ja) 耐パウダリング性に優れた焼付硬化性高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JPH03281729A (ja) 曲げ加工性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法
JP3382697B2 (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0587570B2 (ja)
JPS6046167B2 (ja) 連続焼鈍による非時効性で塗装焼付硬化能の優れた深紋り用高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0232326B2 (ja) Tosoyakitsukekokaseiojusurutosokohannoseizohoho
JP2827739B2 (ja) 疲労特性及び深絞り性に優れた鋼板の製造方法
JP3400289B2 (ja) めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPS5831035A (ja) 加工性が優れかつ焼付硬化性を有する溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JP2565054B2 (ja) 深絞り性とめっき密着性の優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP4131577B2 (ja) めっき鋼板の製造方法
JP3946338B2 (ja) 曲げ加工性に優れた塗装用鋼帯の製造方法
JPH04173925A (ja) 焼付硬化性および耐孔あき腐食性に優れた高加工用溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH01123058A (ja) 耐2次加工脆性に優れた超深絞り加工用合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2546471B2 (ja) めっき密着性の優れた焼付硬化型高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3134919B2 (ja) ロール成形性に優れた溶融めっき鋼板の製造方法
JPH0211655B2 (ja)
JPH10298659A (ja) めっき密着性に優れる溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JPH02159355A (ja) 深絞り性の優れたメッキ鋼板の製造方法
JPH07243012A (ja) 表面外観に優れた合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JPH0830244B2 (ja) ホ−ロ−用鋼板及びその製造方法
JPH0681044A (ja) 疲労特性及び深絞り性に優れた鋼板の製造方法
JPH04304351A (ja) 生産効率が高く深絞り性に優れるZn系溶融めっき鋼板の製造方法