JPH03279279A - 新規な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法 - Google Patents
新規な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH03279279A JPH03279279A JP7678890A JP7678890A JPH03279279A JP H03279279 A JPH03279279 A JP H03279279A JP 7678890 A JP7678890 A JP 7678890A JP 7678890 A JP7678890 A JP 7678890A JP H03279279 A JPH03279279 A JP H03279279A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure steam
- molded product
- mixed
- concrete
- light weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 title claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000004567 concrete Substances 0.000 abstract description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 abstract 3
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- -1 ether compound Chemical class 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 4
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
本発明は、新規な軽量気泡コンクリート成形体ならびに
その製造方法に関する。さらに詳しく言えば、本発明は
、原料中にポリカルボン酸エーテル系の化合物を使用す
ることによって、オートクレーブなとの高圧蒸気養生に
よることなく常圧蒸気養生により高品質の新規な軽量気
泡コンクリ−I・成形体およびその製造方法を提供する
ものである。
その製造方法に関する。さらに詳しく言えば、本発明は
、原料中にポリカルボン酸エーテル系の化合物を使用す
ることによって、オートクレーブなとの高圧蒸気養生に
よることなく常圧蒸気養生により高品質の新規な軽量気
泡コンクリ−I・成形体およびその製造方法を提供する
ものである。
従来、軽量気泡コンクリートと呼ばれているコンクリー
トは固練りコンクリートであり、かつ、スランプが小さ
いため、成形時に振動機等を用いることが必要であり、
また、表面の仕上げ時にコテ等をも用いなければならな
いなど解決されるべき課題か存在し、また、それらが、
成形コストを増加させる要因ともなっていた。
トは固練りコンクリートであり、かつ、スランプが小さ
いため、成形時に振動機等を用いることが必要であり、
また、表面の仕上げ時にコテ等をも用いなければならな
いなど解決されるべき課題か存在し、また、それらが、
成形コストを増加させる要因ともなっていた。
また、スランプを大きくし作業性を向上させるため水の
使用量を増すなどの方法か採られていt:が、これは強
度の低下をもたらすはかりでなく、分離の原因ともなる
ので、セメントの使用量を増して、強度を確保したり、
分離を防ぐためには、増粘剤を混入するという方法がと
られていた。しかしながら、これらの対処方法は、コス
トを更に高めるという欠点を生ずることとなっていl二
。
使用量を増すなどの方法か採られていt:が、これは強
度の低下をもたらすはかりでなく、分離の原因ともなる
ので、セメントの使用量を増して、強度を確保したり、
分離を防ぐためには、増粘剤を混入するという方法がと
られていた。しかしながら、これらの対処方法は、コス
トを更に高めるという欠点を生ずることとなっていl二
。
方、振動機をもちいると化粧用のタイルが移動したり、
また、モルタル分がタイル表面に滲みだすなど、美的な
成形体を得ることができなかった。
また、モルタル分がタイル表面に滲みだすなど、美的な
成形体を得ることができなかった。
したがって、当該技術分野では、これらの欠点を解消す
るための技術手段の開発が望まれてし) fこ 。
るための技術手段の開発が望まれてし) fこ 。
本発明者等は、これら上記の問題点を解決すべく、原料
物質の最適な組合せ使用並びにスランプか大きく、スラ
ンプロスも少なく振動機の使用できる範囲を長時間維持
でき、作業性も良く美的良品を成形することについて鋭
意研究を重ねた結果、本発明により、オートクレーブな
どの高圧蒸気養生を用いることなく、常圧蒸気養生によ
り優れた物性を示す新規な軽量気泡コンクリート成形体
を製造する方法を提供することに成功した。
物質の最適な組合せ使用並びにスランプか大きく、スラ
ンプロスも少なく振動機の使用できる範囲を長時間維持
でき、作業性も良く美的良品を成形することについて鋭
意研究を重ねた結果、本発明により、オートクレーブな
どの高圧蒸気養生を用いることなく、常圧蒸気養生によ
り優れた物性を示す新規な軽量気泡コンクリート成形体
を製造する方法を提供することに成功した。
すなわち本発明は、セメント、フライアッシュおよびス
ラグよりなる結合材と軽量骨材を混合し、これに、結合
材重量に対して0.1−1.0重量%のポリカルボン酸
エーテル系の化合物を用い、これを水溶液として、ある
いは、水とともに添加混合し、これに、気泡を加えて成
形し、常圧蒸気養生して成形することを特徴とする新規
な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法を提
供するものである。
ラグよりなる結合材と軽量骨材を混合し、これに、結合
材重量に対して0.1−1.0重量%のポリカルボン酸
エーテル系の化合物を用い、これを水溶液として、ある
いは、水とともに添加混合し、これに、気泡を加えて成
形し、常圧蒸気養生して成形することを特徴とする新規
な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法を提
供するものである。
本発明により、後に詳述する従来の軽量気泡コンクリー
ト板では得られなかった各種の特性のほか、大型板や複
雑な形状の軽量気泡コンクリートの製品も得られるとい
う特有の利点が得られることとなる。以下に本発明をさ
らに詳細に説明する。
ト板では得られなかった各種の特性のほか、大型板や複
雑な形状の軽量気泡コンクリートの製品も得られるとい
う特有の利点が得られることとなる。以下に本発明をさ
らに詳細に説明する。
本発明に係る製造方法は、原料を気泡とともに均一に混
合して気泡コンクリートとする練り混ぜ工程とこれを型
枠に打込む成形工程及び常圧蒸気養生を行う工程の三つ
の主要工程からなっている。
合して気泡コンクリートとする練り混ぜ工程とこれを型
枠に打込む成形工程及び常圧蒸気養生を行う工程の三つ
の主要工程からなっている。
先ず、第−工程として原料のセメント、フライアノ7ユ
およびフラグよりなる結合材と軽量骨材とを均一に混合
し、これに、結合材重量に対1,40.1〜l−0重量
%のポリカルボン酸エーテル系化合物を水溶液としであ
るいは水と同時に、添加したのち、別途、事前に発泡機
によって発泡させた気泡をこれと、均一に練り混ぜて気
泡コンクリートとする。この気泡コンクリート中の気泡
は、安定した独立気泡として存在する。
およびフラグよりなる結合材と軽量骨材とを均一に混合
し、これに、結合材重量に対1,40.1〜l−0重量
%のポリカルボン酸エーテル系化合物を水溶液としであ
るいは水と同時に、添加したのち、別途、事前に発泡機
によって発泡させた気泡をこれと、均一に練り混ぜて気
泡コンクリートとする。この気泡コンクリート中の気泡
は、安定した独立気泡として存在する。
なお、この場合の気泡は、起泡剤、起泡膜安定剤、樹脂
および水を用いて調製した起泡液を、発泡機により発泡
させた気泡液として供給される。
および水を用いて調製した起泡液を、発泡機により発泡
させた気泡液として供給される。
原料成分の好ましい配合割合の例は下記表−1に示され
る。詳細な割合は、使用目的に応して、この好ましい配
合割合の内がら、任意に、適宜選択されるが、表−1に
示す好ましい配合の範囲は、かさ比重か(L9〜1,6
の範囲の配合で、耐凍結性が非常に優れていることが寅
験の結果、分かったものである。
る。詳細な割合は、使用目的に応して、この好ましい配
合割合の内がら、任意に、適宜選択されるが、表−1に
示す好ましい配合の範囲は、かさ比重か(L9〜1,6
の範囲の配合で、耐凍結性が非常に優れていることが寅
験の結果、分かったものである。
表−1
重量部
水
150〜200
に9/m3
砕砂
50〜250
kg/m3
軽石(軽量骨材) 350−500 kg/m3
気 m 100〜400 Q/が(気泡
のみQ/mつ上記表−1の配合割合によれば、セメント
、フライアッシュおよびスラグ微粉の適性な組合せによ
るのはもちろんのことフライアッシュおよびスラグ微粉
のベアリング効果が相乗的に作用するうえ、ポリカルボ
ン酸エーテル系化合物の作用により単位水量が少ないに
もががゎらず、スランプが大きく、分離が少ないうえ、
高強度の軽量気泡コンクリート成形体が得られる。
気 m 100〜400 Q/が(気泡
のみQ/mつ上記表−1の配合割合によれば、セメント
、フライアッシュおよびスラグ微粉の適性な組合せによ
るのはもちろんのことフライアッシュおよびスラグ微粉
のベアリング効果が相乗的に作用するうえ、ポリカルボ
ン酸エーテル系化合物の作用により単位水量が少ないに
もががゎらず、スランプが大きく、分離が少ないうえ、
高強度の軽量気泡コンクリート成形体が得られる。
次に、第二工程として、均−Iこ練り混ぜ合ゎせられた
気泡コンクリートは、トレミ一方式するいは注入方式な
との方法によって型枠に静かに打込まれる。この際巻き
込みエアーが入らないように注意する。
気泡コンクリートは、トレミ一方式するいは注入方式な
との方法によって型枠に静かに打込まれる。この際巻き
込みエアーが入らないように注意する。
最後に、第三工程として気泡コンクリートを型枠に打込
んだのち、常圧蒸気養生を行う。養生時間は、気泡コン
クリートを型枠に打込んで3〜4時間前置養生したのち
、3〜4時間かけて60〜70℃まで昇温し、60〜7
0°Cの温度を4時間保持し、次いで3〜4時間かけて
、室温まで降温する。
んだのち、常圧蒸気養生を行う。養生時間は、気泡コン
クリートを型枠に打込んで3〜4時間前置養生したのち
、3〜4時間かけて60〜70℃まで昇温し、60〜7
0°Cの温度を4時間保持し、次いで3〜4時間かけて
、室温まで降温する。
この常圧蒸気養生によって、気泡コンクリートの強度を
早く高くすることができる。
早く高くすることができる。
以下に、実施例および比較例を掲げて、本発明を更に詳
しく説明する。
しく説明する。
実施例 1
セメント(三菱鉱業製)250重量部、フライアッシュ
(首部工業部)150重量部、スラグ微粉(新日本製鉄
製)230重量部をミキサに同時投入し30秒混合後、
砕砂130重量部投入し15秒混合後、軽量骨材415
重量部を投入し15秒混合しl;後、ポリカルボン酸エ
ーテル系の化合物(日曹マスタービルダーズ製:レオビ
ルド5P−8N)を、結合材に対して0.5重量%含ん
だ水溶液174重量部を投入し1分30混合合する。こ
れに、予め起泡した気泡240Qを混合した後、2分3
0秒混合混合後に、型枠に流し込み、成形終了後、前置
4時間、常圧蒸気養生として、昇温3〜4時間、60〜
70℃の保持4時間、降温4時間の養生を行って成形し
、軽量気泡コンクリート成形体としtこ。
(首部工業部)150重量部、スラグ微粉(新日本製鉄
製)230重量部をミキサに同時投入し30秒混合後、
砕砂130重量部投入し15秒混合後、軽量骨材415
重量部を投入し15秒混合しl;後、ポリカルボン酸エ
ーテル系の化合物(日曹マスタービルダーズ製:レオビ
ルド5P−8N)を、結合材に対して0.5重量%含ん
だ水溶液174重量部を投入し1分30混合合する。こ
れに、予め起泡した気泡240Qを混合した後、2分3
0秒混合混合後に、型枠に流し込み、成形終了後、前置
4時間、常圧蒸気養生として、昇温3〜4時間、60〜
70℃の保持4時間、降温4時間の養生を行って成形し
、軽量気泡コンクリート成形体としtこ。
比較例 1
セメント480重量部、フライアッシュ100重量部を
ミキサに同時投入し30秒混合後、砕砂100重量部投
入し15秒混合後、軽量骨材450重量部を投入し15
秒混合した後、市販品A減水剤を結合材に対し0.7重
量%含んだ水溶液195重量部を投入し1分30混合合
した原料に、予め起泡した気泡233Qを混合後2分3
0混合合した後に、型枠に流し込み、成形終了後、前置
4時間、常圧蒸気養生として、昇温3〜4時間、60〜
70°(ト)保持4時間、降温4時間の養生を行って成
形し、軽量気泡コンクリートとした。
ミキサに同時投入し30秒混合後、砕砂100重量部投
入し15秒混合後、軽量骨材450重量部を投入し15
秒混合した後、市販品A減水剤を結合材に対し0.7重
量%含んだ水溶液195重量部を投入し1分30混合合
した原料に、予め起泡した気泡233Qを混合後2分3
0混合合した後に、型枠に流し込み、成形終了後、前置
4時間、常圧蒸気養生として、昇温3〜4時間、60〜
70°(ト)保持4時間、降温4時間の養生を行って成
形し、軽量気泡コンクリートとした。
実施例2.3及び比較例2
上記実施例1及び比較例1の手法に準じ表−2に示した
各種材料と配合量を用いて実施例2.3および比較例2
を行った。結果は表2に示すとおりである。
各種材料と配合量を用いて実施例2.3および比較例2
を行った。結果は表2に示すとおりである。
表−2により明らかなように、テーブル70−は実施例
は練り混ぜ30分後においても165×160であるが
、比較例は100 X 100であり、60〜65++
+nの差があることが認められる。
は練り混ぜ30分後においても165×160であるが
、比較例は100 X 100であり、60〜65++
+nの差があることが認められる。
圧縮強度は、材令28日で実施例は210kg/ cm
2、比較例は150 k g/ c m ”で、その差
は60kg/cm2であることが認められる。
2、比較例は150 k g/ c m ”で、その差
は60kg/cm2であることが認められる。
長さ変化については、乾燥収縮は、実施例(1)は2.
0(XIO−’)で、比較例(1)は6.0(XIO−
’)である。したがって、実施例(1)は比較例(1)
より4.0(X 10−’)小さい。比較例(2)もま
た同じである。
0(XIO−’)で、比較例(1)は6.0(XIO−
’)である。したがって、実施例(1)は比較例(1)
より4.0(X 10−’)小さい。比較例(2)もま
た同じである。
なお、表−2の軽量粗骨材としては、天然のものを用い
たものであるが、人工軽量骨材(細骨材、粗骨材)を用
いれば、さらに軽量気泡コンクリートの物性(強度・乾
燥収縮など)を向上できることが実験の結果、分かった
。
たものであるが、人工軽量骨材(細骨材、粗骨材)を用
いれば、さらに軽量気泡コンクリートの物性(強度・乾
燥収縮など)を向上できることが実験の結果、分かった
。
以上、詳細に説明したように、本発明により得られる軽
量気泡コンクリート成形体は、軽量でしかも強度に優れ
ており、建築物、構築物材料として、各種用途に適する
ものである。本発明に係る新規な軽量気泡コンクリート
成形体の利点を挙げると次のとおりである。
量気泡コンクリート成形体は、軽量でしかも強度に優れ
ており、建築物、構築物材料として、各種用途に適する
ものである。本発明に係る新規な軽量気泡コンクリート
成形体の利点を挙げると次のとおりである。
■、 ポリカルボン酸エーテル系の化合物の添加によっ
て単位水量の使用量が減少する。
て単位水量の使用量が減少する。
2、成形体の乾燥収縮(長さ変化率)が小さい。
3、軽量気泡コンクリートであっても、従来の軽量コン
クリートおよびコンクリートと同等もしくはそれ以上の
強度がある。
クリートおよびコンクリートと同等もしくはそれ以上の
強度がある。
4、製造時のコンクリートの流動性の増加および優れた
セルフレベリング性が得られる。
セルフレベリング性が得られる。
5.4に記載した流動性の増加およびセルフレベリング
性の向上により (1)打設および流し込みが容易となり、振動機を使用
することなく成形することができる。
性の向上により (1)打設および流し込みが容易となり、振動機を使用
することなく成形することができる。
(i)打ち込み後の表面仕上げが簡単なコテ押さえで足
り、作業効率が向上する。
り、作業効率が向上する。
(in)W料の分離がなく、スランプロスもなく、スラ
ンプも振動機を使用しない範囲を長時間維持できる。
ンプも振動機を使用しない範囲を長時間維持できる。
(iv) 打設および流し込みによる成形時において
、振動機を使用しないために打設および流し込みの下方
にある仕上げ材のタイル等の移動がなく、かつモルタル
ペースト等の滲み出しもない美的かつ良品の成形体がで
きる。
、振動機を使用しないために打設および流し込みの下方
にある仕上げ材のタイル等の移動がなく、かつモルタル
ペースト等の滲み出しもない美的かつ良品の成形体がで
きる。
6、独立気泡コンクリートのため、吸水量が少なくなり
、耐凍結性はコンクリートと同等以上のものが得られる
。
、耐凍結性はコンクリートと同等以上のものが得られる
。
セメント、フライアッシュおよびスラグを結合材として
用いるため、セメントのみの結合材の場合と比較して原
料コストが低減される。
用いるため、セメントのみの結合材の場合と比較して原
料コストが低減される。
7゜
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)セメント、フライアッシュおよびスラグよりなる結
合材と軽量骨材を混合し、これに、結合材重量に対して
0.1〜1.0重量%のポリカルボン酸エーテル系の化
合物を用い、これを水溶液として、あるいは、水ととも
に添加混合し、これに、気泡を加えて成形し、常圧蒸気
養生して成形することを特徴とする新規な軽量気泡コン
クリート成形体の製造方法。 2)請求項1)に記載の製造方法により製造した新規な
軽量気泡コンクリート成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7678890A JPH03279279A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 新規な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7678890A JPH03279279A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 新規な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03279279A true JPH03279279A (ja) | 1991-12-10 |
Family
ID=13615358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7678890A Pending JPH03279279A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 新規な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03279279A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007152929A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-06-21 | Milcon:Kk | コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体 |
JP2007254217A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Milcon:Kk | コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体 |
JP2007254218A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Milcon:Kk | コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体 |
JP2007261119A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Milcon:Kk | コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体 |
-
1990
- 1990-03-28 JP JP7678890A patent/JPH03279279A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007152929A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-06-21 | Milcon:Kk | コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体 |
JP2007254217A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Milcon:Kk | コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体 |
JP2007254218A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Milcon:Kk | コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体 |
JP2007261119A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Milcon:Kk | コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101626803B1 (ko) | 콘크리트 2차 제품용 경량 기포 콘크리트 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 2차 제품 제조 방법 | |
JPH03279279A (ja) | 新規な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法 | |
JP3550341B2 (ja) | 可塑性注入材 | |
KR20050087029A (ko) | 단열성능이 우수한 현장 타설용 조강형 기포 콘크리트 및이의 제조방법 | |
JPH11246260A (ja) | セメント組成物およびそれを用いた硬化体の製造方法 | |
JP2004284873A (ja) | 水硬性複合材料 | |
JP2879258B2 (ja) | 軽量コンクリートの成形体およびその製造方法 | |
JPS5812223B2 (ja) | 軽量コンクリ−トの製造方法 | |
JPH0640759A (ja) | 高強度軽量コンクリ−ト成形体の製造方法およびコンクリ−ト成形体 | |
KR102236677B1 (ko) | 실리카 퓸을 이용한 알긴산 라텍스 프리캐스트 콘크리트 조성물 | |
JP3318598B2 (ja) | 高強度軽量コンクリ−ト成形体の製造方法 | |
KR102212788B1 (ko) | 플라이 애쉬를 이용한 알긴산 라텍스 프리캐스트 콘크리트 조성물 | |
JPH026378A (ja) | 軽量気泡コンクリートの製造方法 | |
JP2505606B2 (ja) | 水蒸気養生軽量気泡コンクリ―トの製造方法 | |
JP2517175B2 (ja) | 軽量コンクリ―トパネルの製造方法 | |
JPH10113918A (ja) | 化粧建材用コンクリートブロック、これを作るための化粧用モルタル及びその製造方法 | |
JPH03218988A (ja) | 軽量気泡コンクリート品の製造方法 | |
JPH06135775A (ja) | 高強度軽量コンクリ−ト成形体の製造方法 | |
JP2004224698A (ja) | セメント組成物およびそれを用いた硬化体の製造方法 | |
JPH0826853A (ja) | 高強度軽量コンクリ−ト成形体の製造方法 | |
RU2077521C1 (ru) | Сырьевая смесь, способ производства строительных изделий | |
RU2010021C1 (ru) | Сырьевая смесь для приготовления поризованных бетонов, способ приготовления сырьевой смеси, способ изготовления конструкций из поризованных бетонов и способ возведения зданий | |
JPH10273355A (ja) | 高強度軽量コンクリ−ト成形体の製造方法 | |
JPH03223185A (ja) | 水蒸気養生軽量気泡コンクリートの製造方法 | |
JPH0648863A (ja) | ガラス繊維補強セメント軽量硬化体 |