JPH03277905A - 測定装置の位置合わせ方法とその装置 - Google Patents
測定装置の位置合わせ方法とその装置Info
- Publication number
- JPH03277905A JPH03277905A JP7686690A JP7686690A JPH03277905A JP H03277905 A JPH03277905 A JP H03277905A JP 7686690 A JP7686690 A JP 7686690A JP 7686690 A JP7686690 A JP 7686690A JP H03277905 A JPH03277905 A JP H03277905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- measurement
- splitter
- measured
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 34
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 239000010949 copper Substances 0.000 abstract description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 9
- 230000010287 polarization Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、高速回転するモータにおいて、コンミュテー
タの段差・振れを非接触で計測するさいの、自動位置合
わせ方法に関する。
タの段差・振れを非接触で計測するさいの、自動位置合
わせ方法に関する。
曲面形状の計測は、一般には、レーザ測長器を用いて、
レーザをスキャニングする方法や、被測定物を測定用レ
ーザに対して、幾何学的に移動させて行う。
レーザをスキャニングする方法や、被測定物を測定用レ
ーザに対して、幾何学的に移動させて行う。
本発明に係わる円筒回転体のμmオーダの精密計測は、
被測定物と計測系の位置合わせが大きな課題であるが、
適切な例は見当らない。ここで、モータのコンミュテー
タの段差・振れの計測を例に挙げる。よく知られた方法
は、ロータ単体を低速回転させ、コンミュテータ部に電
気マイクロメータを触針させて、段差を計測するもので
、これは既存の技術で特記すべきものはない。一方、モ
ータを高速回転させて行う挙動測定は、渦電流センサや
静電容量型センサを使用してμmオーダの測定をしてい
る。しかし、このときのワークデイスタンスは0.2〜
0.5m m程度で、量産ラインでは実用的ではない。
被測定物と計測系の位置合わせが大きな課題であるが、
適切な例は見当らない。ここで、モータのコンミュテー
タの段差・振れの計測を例に挙げる。よく知られた方法
は、ロータ単体を低速回転させ、コンミュテータ部に電
気マイクロメータを触針させて、段差を計測するもので
、これは既存の技術で特記すべきものはない。一方、モ
ータを高速回転させて行う挙動測定は、渦電流センサや
静電容量型センサを使用してμmオーダの測定をしてい
る。しかし、このときのワークデイスタンスは0.2〜
0.5m m程度で、量産ラインでは実用的ではない。
そこで、ワークデイスタンスを大きく取った光学式計測
系は、被測定面の形状や傾きに大きく影響されるため、
精密位置決めが必要になるが、自動位置合わせの例は見
当らない。類似する従来技術は「形状測定方法」特開昭
61−191908号公報や、[光切断表面形状測定装
置」特開平1−260306号公報がある。しかし、こ
れらはいずれもレーザビームをミラーを制御してスキャ
ニングする方法で、構造上の制約も多く、高速回転する
コンミュテータ等、動的計測には適さない。
系は、被測定面の形状や傾きに大きく影響されるため、
精密位置決めが必要になるが、自動位置合わせの例は見
当らない。類似する従来技術は「形状測定方法」特開昭
61−191908号公報や、[光切断表面形状測定装
置」特開平1−260306号公報がある。しかし、こ
れらはいずれもレーザビームをミラーを制御してスキャ
ニングする方法で、構造上の制約も多く、高速回転する
コンミュテータ等、動的計測には適さない。
μmオーダの非接触測定技術は、平坦面を対象とした二
次元計測が主体である。距離を測定するものにはドツプ
ラ法、非点収差法、三角測距法等が知られているが、い
ずれも平坦面を対象としている。
次元計測が主体である。距離を測定するものにはドツプ
ラ法、非点収差法、三角測距法等が知られているが、い
ずれも平坦面を対象としている。
本発明に係わる計測対象物は、高速回転するモータの円
筒形コンミュテータの外周である。このコンミュテータ
は、ブラシとの接触によりロータコイルに給電する接点
に相当するもので、短冊状の銅板が円筒形モールドの外
周を覆うように形成されている。つまり、計測対象は曲
面形状の銅板である。そこでμmオーダの計測に対して
、考慮すべき課題はいろいろあるが、本発明は計測前段
階での、曲面形状に対する被測定物と計測系の自動位置
合せ方法に的を絞った。
筒形コンミュテータの外周である。このコンミュテータ
は、ブラシとの接触によりロータコイルに給電する接点
に相当するもので、短冊状の銅板が円筒形モールドの外
周を覆うように形成されている。つまり、計測対象は曲
面形状の銅板である。そこでμmオーダの計測に対して
、考慮すべき課題はいろいろあるが、本発明は計測前段
階での、曲面形状に対する被測定物と計測系の自動位置
合せ方法に的を絞った。
上記目的は、コンミュテータの曲面に照射した計測用レ
ーザの反射光を、例えば、±15度の範囲内で検出し、
そのずれ角度より補正角を求めて対処できる。被測定対
象物と計測系の相対位置決めは、−船釣に初期粗位置決
めでも±15度以内に収めることは容易である。そこで
、計測系先端の対物レンズと同一面に、シリンドリカル
レンズを配し、測定面からの反射光を結像する位置にラ
インセンサを設置して、計測系の投受光角を検出する。
ーザの反射光を、例えば、±15度の範囲内で検出し、
そのずれ角度より補正角を求めて対処できる。被測定対
象物と計測系の相対位置決めは、−船釣に初期粗位置決
めでも±15度以内に収めることは容易である。そこで
、計測系先端の対物レンズと同一面に、シリンドリカル
レンズを配し、測定面からの反射光を結像する位置にラ
インセンサを設置して、計測系の投受光角を検出する。
そして、この検出された傾き角、つまり、ずれ景の17
2の位置が、コンミュテータ曲面の曲率中心点と、計測
用光軸が合致する位置となり、高精度位置決めが達成で
きる。
2の位置が、コンミュテータ曲面の曲率中心点と、計測
用光軸が合致する位置となり、高精度位置決めが達成で
きる。
コンミュテータの段差・振れ計測と、光軸のずれ量計測
は、同一の系で閉回路を形成しており、計測面からの反
射光はシリンドリカルレンズを介し、面積当りの光情報
を一次元情報に圧縮した形でラインセンサに取り込むた
め、光学的ノイズの影響を受けずに、信頼性の高いフィ
ードバッグ信号を得ることができる。
は、同一の系で閉回路を形成しており、計測面からの反
射光はシリンドリカルレンズを介し、面積当りの光情報
を一次元情報に圧縮した形でラインセンサに取り込むた
め、光学的ノイズの影響を受けずに、信頼性の高いフィ
ードバッグ信号を得ることができる。
また、信号処理は幾何学的な処理が可能であるため、自
動補正に適している。
動補正に適している。
以下、本発明の実施例を第1図ないし第5図により説明
する。
する。
第1図は測定装置の断面構成を示し、第2図は第1図の
測定装置先端部の断面図である。先ず第1図及び第2図
において、円筒状回転体であるモータのコンミュテータ
1は、外周を短冊状の銅板2で覆われており、隣接する
銅板間の段差、及び高速回転時の応力による銅板2の挙
動を計測する対象物である。
測定装置先端部の断面図である。先ず第1図及び第2図
において、円筒状回転体であるモータのコンミュテータ
1は、外周を短冊状の銅板2で覆われており、隣接する
銅板間の段差、及び高速回転時の応力による銅板2の挙
動を計測する対象物である。
測定装置11は、レーザダイオード12から発振された
レーザを、コリメータレンズ13で平行光にして、偏光
ビームスプリッタ14と、1/4λ板15を介し、鏡筒
16を通って対物レンズ17で集束し、被測定物である
コンミュテータの銅板2に照射する。
レーザを、コリメータレンズ13で平行光にして、偏光
ビームスプリッタ14と、1/4λ板15を介し、鏡筒
16を通って対物レンズ17で集束し、被測定物である
コンミュテータの銅板2に照射する。
ここで、銅板2の測定面に対して照射光軸が垂直であれ
ば、銅板2からの反射光は、再び、対物レンズ17、鏡
筒16.1/4λ板15を通過して、偏光ビームスプリ
ッタ14でビームスプリッタ18方向に反射し、ここで
光線は二回路に分岐される。つまり、ビームスプリッタ
18を直進して、シリンドリカルレンズ19aを介して
フォトダイオード20aに結像する系と、ビームスプリ
ッタ18で反射してシリンドリカルレンズ19bを介し
てフォトダイオード20bに結像する系である。これは
反射光の光軸に対して、シリンドリカルレンズ19aと
19bに90度の回転角差をつけて検出するもので、粗
い表面の測定に有効である。被測定物の状態によっては
、二回路に分岐する必要はない。
ば、銅板2からの反射光は、再び、対物レンズ17、鏡
筒16.1/4λ板15を通過して、偏光ビームスプリ
ッタ14でビームスプリッタ18方向に反射し、ここで
光線は二回路に分岐される。つまり、ビームスプリッタ
18を直進して、シリンドリカルレンズ19aを介して
フォトダイオード20aに結像する系と、ビームスプリ
ッタ18で反射してシリンドリカルレンズ19bを介し
てフォトダイオード20bに結像する系である。これは
反射光の光軸に対して、シリンドリカルレンズ19aと
19bに90度の回転角差をつけて検出するもので、粗
い表面の測定に有効である。被測定物の状態によっては
、二回路に分岐する必要はない。
次に測定装置11の先端部で、対物レンズ17と同一面
に配備したのが、シリンドリカルレンズ21a、21b
である。これは測定用照射光軸に対して、銅板2が傾き
角を生じると、反射光は対物レンズ17には戻らないの
で、ここで受光してラインセンサ22a、22bに結像
し、傾き角を検出するもので、その平面説明図が第2図
である。
に配備したのが、シリンドリカルレンズ21a、21b
である。これは測定用照射光軸に対して、銅板2が傾き
角を生じると、反射光は対物レンズ17には戻らないの
で、ここで受光してラインセンサ22a、22bに結像
し、傾き角を検出するもので、その平面説明図が第2図
である。
μmオーダの計測に類するものは、オートフォーカス技
術として知られているが、第3図は本発明の特徴である
被測定物と、光学系光軸との位置合わせに関する説明図
である。第3図(a)は、被測定物6の表面が平坦で鏡
面を理想形とし、照射光31の光軸と垂直な位置関係に
あれば、A−A’力方向移動も許容する。そして、第3
図(b)は、曲面形状の被測定物に対する正しい位置関
係を示すが、実際には、第3図(c)のように、回転中
心3と曲率中心点5がずれているdlの場合や、回転中
心3と光軸33がずれているd2の場合が多く、曲面形
状に対するμmオーダの計測は、この位置合わせが重要
となる。
術として知られているが、第3図は本発明の特徴である
被測定物と、光学系光軸との位置合わせに関する説明図
である。第3図(a)は、被測定物6の表面が平坦で鏡
面を理想形とし、照射光31の光軸と垂直な位置関係に
あれば、A−A’力方向移動も許容する。そして、第3
図(b)は、曲面形状の被測定物に対する正しい位置関
係を示すが、実際には、第3図(c)のように、回転中
心3と曲率中心点5がずれているdlの場合や、回転中
心3と光軸33がずれているd2の場合が多く、曲面形
状に対するμmオーダの計測は、この位置合わせが重要
となる。
そこで、第4図及び第5図により、位置合わせ方法の具
体例を示す。図は計測系に対するコンミュテータの銅板
2の傾きにより、鏡筒16の下部に反射した測定光32
を、シリンドリカルレンズ21bを介してラインセンサ
22bで検出するものである。
体例を示す。図は計測系に対するコンミュテータの銅板
2の傾きにより、鏡筒16の下部に反射した測定光32
を、シリンドリカルレンズ21bを介してラインセンサ
22bで検出するものである。
ここで
θy2:最大検出角
zl ニラインセンサの有効検出長
zo :機構上の固定長
z 1 + z 0:最大検出長
z、l ニジリントリカルレンズ厚X、の屈折によるZ
軸換算長z、:空間X2のZ軸換算長ラインセンサ22
b上では、反射光はzll〜z12の角度幅で検出され
るので、この重心よりz。
軸換算長z、:空間X2のZ軸換算長ラインセンサ22
b上では、反射光はzll〜z12の角度幅で検出され
るので、この重心よりz。
十z(、を求める。つまり、
θ2y→z、+z。
の範囲で、検出角の1/2が検出補正角となり、これが
接線35に対する垂線を得ることになる。第5図の例は
Zl+ZOより補正角θy1を求めるもので、シリンド
リカルレンズ21bの屈折率をn2とし、その両側空間
の屈折率をnlとすると、n1sinθ□=n2sin
θ2=nL4;iHθ3の関係からθ、=03となり、
Z3+ 24も幾何学的に求められる。
接線35に対する垂線を得ることになる。第5図の例は
Zl+ZOより補正角θy1を求めるもので、シリンド
リカルレンズ21bの屈折率をn2とし、その両側空間
の屈折率をnlとすると、n1sinθ□=n2sin
θ2=nL4;iHθ3の関係からθ、=03となり、
Z3+ 24も幾何学的に求められる。
より、補正角はθyL= 2θy2となる。
本来、μmオーダの精密計測は、測定装置を固定し、ワ
ークの位置決めを精密化するが、実施例のモータ等の量
産ラインでは期待できない。そこで、第4図及び第5図
の例で、測定装置にはθy。
ークの位置決めを精密化するが、実施例のモータ等の量
産ラインでは期待できない。そこで、第4図及び第5図
の例で、測定装置にはθy。
θ2を含む精密位置決めテーブルユニット(図省略)を
付加して、自動位置合わせを行う方式とした。
付加して、自動位置合わせを行う方式とした。
本発明によれば、従来、簡単な治具などを使って、抜き
取り的に行っていたコンミュテータの段差・振れ測定が
、非接触で自動化し、量産ラインの中で実用化すること
ができる。これにより、高速回転中のコンミュテータの
挙動が解析できるため、設計部門へのフィードバックと
、生産管理や品質管理に反映させることにより、歩留り
が向上する。
取り的に行っていたコンミュテータの段差・振れ測定が
、非接触で自動化し、量産ラインの中で実用化すること
ができる。これにより、高速回転中のコンミュテータの
挙動が解析できるため、設計部門へのフィードバックと
、生産管理や品質管理に反映させることにより、歩留り
が向上する。
第1図は本発明の一実施例のコンミュテータの段差・振
れ測定装置の説明図、第2図は第1図の測定装置先端部
の断面図、第3図は被測定物と測定装置光軸との位置関
係の説明図、第4図は曲面形状測定時の反射光検出法の
説明図、第5図は第4図の反射光ずれ角度と補正角度の
演算説明図である。 1・・コンミュテータ、2・・・銅板、5・・・曲率中
心点、11・・・測定装置、12・・・レーザダイオー
ド、13・・・コリメータレンズ、14・・・偏光ビー
ムスプリッタ、15・・・1/4λ板、16・・鏡筒、
17・・・対物レンズ、18・・ビームスプリッタ、1
9a、19b・シリンドリカルレンズ、20a、20b
・・・フォトダイオード、21a・・21bシリンドリ
カルレンズ、22a、22b・・・ラインセンサ、31
照射光、32・・・反射光、33・・・光軸、34・・
・反射角中心、35・・・接線、36・・・補正角中心
、4゜ θ yl・・・補正角、 θ y2・・・検出最大角、 zl・・・検 出有効長。 第 区 第 圀 第 づ 凶 第4凶 第30
れ測定装置の説明図、第2図は第1図の測定装置先端部
の断面図、第3図は被測定物と測定装置光軸との位置関
係の説明図、第4図は曲面形状測定時の反射光検出法の
説明図、第5図は第4図の反射光ずれ角度と補正角度の
演算説明図である。 1・・コンミュテータ、2・・・銅板、5・・・曲率中
心点、11・・・測定装置、12・・・レーザダイオー
ド、13・・・コリメータレンズ、14・・・偏光ビー
ムスプリッタ、15・・・1/4λ板、16・・鏡筒、
17・・・対物レンズ、18・・ビームスプリッタ、1
9a、19b・シリンドリカルレンズ、20a、20b
・・・フォトダイオード、21a・・21bシリンドリ
カルレンズ、22a、22b・・・ラインセンサ、31
照射光、32・・・反射光、33・・・光軸、34・・
・反射角中心、35・・・接線、36・・・補正角中心
、4゜ θ yl・・・補正角、 θ y2・・・検出最大角、 zl・・・検 出有効長。 第 区 第 圀 第 づ 凶 第4凶 第30
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、光学式測定装置において、対物レンズと同一面で、
前記対物レンズを挟持する位置関係に、複数個のシリン
ドリカルレンズを配備し、その結像位置にラインセンサ
を設置して、被測定物からの反射光を検出し、そのずれ
角度より補正角度を算出することを特徴とする測定装置
の位置合わせ方法。 2、請求項1において、前記被測定物の位置変位量を測
定する手段と、測定用光軸に対する前記被測定物の傾き
角度、及びずれ量を測定する手段を設けた位置合わせ装
置。 3、請求項1または2において、測定用光軸に対する被
測定物の傾き角度、及びずれ量を自動補正する手段を設
けた位置合わせ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7686690A JPH03277905A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 測定装置の位置合わせ方法とその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7686690A JPH03277905A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 測定装置の位置合わせ方法とその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03277905A true JPH03277905A (ja) | 1991-12-09 |
Family
ID=13617570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7686690A Pending JPH03277905A (ja) | 1990-03-28 | 1990-03-28 | 測定装置の位置合わせ方法とその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03277905A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009250708A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Nikon Corp | 測定装置および測定方法 |
-
1990
- 1990-03-28 JP JP7686690A patent/JPH03277905A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009250708A (ja) * | 2008-04-03 | 2009-10-29 | Nikon Corp | 測定装置および測定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100594919B1 (ko) | 비접촉 표면 형상 측정 장치 및 방법 | |
KR102005626B1 (ko) | 스핀들의 자유도 오차를 검측하는 광학식 검측 장치 및 그 방법 | |
US6480286B1 (en) | Method and apparatus for measuring thickness variation of a thin sheet material, and probe reflector used in the apparatus | |
CN105136027A (zh) | 一种激光在线测量加工检测方法及其装置 | |
WO2012141810A1 (en) | Target apparatus and method | |
JPS61101883A (ja) | 輻輳角整合装置 | |
CN108344381B (zh) | 一种非接触式三维面形测量方法 | |
EP0208276B1 (en) | Optical measuring device | |
EP1985968B1 (en) | Noncontact measuring apparatus for interior surfaces of cylindrical objects based on using the autofocus function that comprises means for directing the probing light beam towards the inspected surface | |
CN204064260U (zh) | 一种用于自由曲面形貌测量的光学自聚焦探头 | |
JPH1151624A (ja) | 面形状測定装置 | |
JPH03277905A (ja) | 測定装置の位置合わせ方法とその装置 | |
JP2000283728A (ja) | 薄板材の厚み変動測定方法および装置 | |
JPH0123041B2 (ja) | ||
JPH0226164B2 (ja) | ||
GB2135150A (en) | Optical inspection system | |
KR100465538B1 (ko) | 형상 측정장치 및 방법 | |
JPS60104206A (ja) | 光学測定装置 | |
JPS6298205A (ja) | 形状測定装置 | |
JP2003014431A (ja) | レーザープローブ式形状測定器における傾斜面誤差の補正方法 | |
CN208366292U (zh) | 应用于角度传感器的反射部件及新型角度传感器 | |
JP3748479B2 (ja) | 偏心測定装置、偏心測定方法、及び加工装置 | |
JP3304571B2 (ja) | 非球面レンズの偏心測定方法及び装置 | |
JPH09280819A (ja) | 回転精度測定システム | |
JPS6112203B2 (ja) |