JPH03277172A - 入力電流を正弦波化した単相整流電源装置 - Google Patents

入力電流を正弦波化した単相整流電源装置

Info

Publication number
JPH03277172A
JPH03277172A JP7575990A JP7575990A JPH03277172A JP H03277172 A JPH03277172 A JP H03277172A JP 7575990 A JP7575990 A JP 7575990A JP 7575990 A JP7575990 A JP 7575990A JP H03277172 A JPH03277172 A JP H03277172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input current
circuit
output
voltage
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7575990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sagawa
佐川 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Toko Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP7575990A priority Critical patent/JPH03277172A/ja
Publication of JPH03277172A publication Critical patent/JPH03277172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 交流を直流に変換する単相整流電源装置に関する。
「従来の技術」 従来の方法により入力電流を正弦波化した単相整流電源
装置の例を、第3図に示す0図において、1は交流電源
、2は交流リアクトル、3はダイオードブリッジ、4は
スイッチング素子、5は整流素子、6はコンデンサ、7
は負荷、8は入力電圧検出用PT、9は入力電流検出用
CT、 10は出力電圧検出部、11はドライブ回路、
20は制御回路、21は入力電流検出回路、22は電流
比較回路、23はスイッチング素子のON−OFFのタ
イミングを決定するPWM@路、24は電圧比較回路、
25は基準電圧発生回路、26は入力電圧検出回路、2
7は乗算器である。
出力電圧検出部lOより検出した信号Voutと基準電
圧発生回路25の信号Vrefを電圧比較回路24で比
較した信号Verrを生成する0次に、入力電圧検出用
変圧器8に接続された入力電圧検出回路26によって制
御に必要な正弦波信号Vinを生成し、乗算器27によ
ってこのVinと前記の電圧比較回路の出力信号Ver
rを掛は合わせ入力電流の基準値信号1refを生成す
る。このIrefと入力電流検出回路21によって検出
された信号1actlを電流比較回路22によって比較
し、その出力信号Vdutyによってスイッチング素子
のON−OFFのタイミングをPWM回路23で決定し
、ドライブ回路11を通じてスイッチング素子4を実際
にON−OFFさせる。
この制御方法によって、出力電圧を自動調整し、且つ、
入力電流を正弦波化した単相整流装置を実現している。
「発明が解決しようとする課題」 従来の方法によって出力電圧を自動的に調整し、且つ、
入力電流を正弦波化した場合には、入力電流に対する基
準信号が必要となっている。そのため、第3図に示した
ように入力電圧検出用変圧器8゜入力電圧検出回路26
1乗算器27及び電流比較回路22等が必要となってい
る。この制御方法では、回路自体が複雑化し、部品点数
も増加し、しいてはコストの増加、並びに、信頼性の低
下を招いている。 このため、従来の制御方法に比べ、
より簡潔な制御方法が望まれる。
「課題を解決するための手段」 本考案による入力電流を正弦波化した単相整流電源装置
の例を、第1図に示す0図において、1は交流電源、2
は交流リアクトル、3はダイオードブリッジ、4はスイ
ッチング素子、5は整流素子、6はコンデンサ、7は負
荷、8は入力電流検出用CT、9は出力 電圧検出部、
lOはドライブ回路、20は制御回路、21は入力電流
検出回路、22は差電圧検出回路、23はPWM回路、
24は電圧比較回路、25は基準電圧発生回路である。
単相整流回路の入力電流の正弦波化を行なうために、基
準電圧に対する出力電圧の誤差を示す信号Verrと実
際の電流値をフィルタリングして得た信号1actlの
差を示す信号VdutyをもとにPWM制御することで
入力電流を正弦波化し、従来の技術で構成された場合に
比べ簡単な制御回路によって入力電流を正弦波化した単
相整流電源装置の実現が可能となる。
「作用」 本考案による入力電流を正弦波化した単相整流電源装置
の動作について、第1図を用いて説明する。
出力電圧を制御するために、出力電圧より得られて信号
Voutと基準電圧信号Vrefの差を示す信号Ver
rを 電圧比較回路24によって生成する。仮に、この
信号VerrだけでPWM制御を行なった場合(第1図
のPWM回路23の入力をVerrとした場合)、交流
電源lの電圧のピーク付近で入力電流も急激に増加して
、入力電流を正弦波化することはできない。
これは、出力電圧が交流リアクトル2とコンデンサ6の
フィルタを通しての入力電流に関する情報しかもたない
ためである。そのため、入力電流を制御するためには実
際の入力電流に関する信号を制御に取込む必要がある。
本考案では、上記の出力電圧を制御する信号Verrに
よるPWM制御を行なった場合の動作に着目し、交流電
源lの電圧のピーク値付近での入力電流の急激な増加を
抑える目的で、実際の入力電流値に対応した信号Iac
tlと先の出力電圧を制御する信号’Jerrの差電圧
信号’VdutyによってPWM制御を行なう。
この制御方法により、入力電流の交流電源lの電圧変化
に対する急激な変化を抑え、入力電流をほぼ正弦波状と
することができる。
「実施例」 本考案による入力電流を正弦波化した単相整流電源装置
の実施例を、第1図に示す6図において、lは交流電源
、2は交流リアクトル、3はダイオードブリッジ、4は
スイッチング素子、5は整流素子、6はコンデンサ、7
は負荷、8は入力電流検出用CT、9は出力電圧検出部
、10はドライブ回路、20は制御回路、21は入力電
流検出回路、22は差電圧検出回路、23はPWM回路
、24は電圧比較回路、25は基準電圧発生回路である
出力電圧は出力電圧検出部9によって検出され、この出
力電圧検出部9の出力と基準電圧発生回路25の出力が
それぞれ電圧比較回路24に接続され、この電圧比較回
路24の出力は差電圧検出回路22に接続されている。
また、この差電圧検出回路22のもう一方の入力には、
 入力電流検出用変流器8の出力が接続されている入力
電流検出回路21の出力が接続されている。この差電圧
検出回路22の出力はPWM回路23に接続され、その
PWM回路23の出力は、ドライブ回路10を介して、
スイッチング素子4に接続されいる。
第2図は、本考案による入力電流を正弦波化した単相整
流回路の動作波形例である1図において、Viは入力電
圧波形、Voは出力電圧波形、ILは入力電流波形、 
Vdutyは、第1図同様、差電圧検出回路の出力であ
る。
r発明の効果J 本考案によって単相整流電源装置の入力電流を正弦波化
する場合、入力電流の基準値を必要としないため、従来
の方法に比べ制御回路の構成が簡単となる。そのため、
入力電圧検出用PT、入力電圧検出回路、乗算器等の従
来の方法で必要な回路構成部分をな(すことが可能とな
り、部品点数が減少させることができ、1終的には、コ
ストの低下、信頼性の向上等の効果が本考案によって期
待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によって入力電流を正弦波化した単相整
流電源装置の例、第2図はその電源装置の動作波形例、
第3図は従来の技術による入力電流を正弦波化した単相
整流電源装置の例。 1−・・交流電源 2・・・交流リアクトル 3・・・ダイオードブリッジ 4・・・スイッチング素子 5・・・整流素子 6・・・コンデンサ 7・・・負荷 8・・・入力電流検出用CT 9・・・出力電圧検出部 10・・・ドライブ回路 20・・・制御回路 21・・・入力電流検出回路 22・・・差電圧検出回路 23・・・PWM回路 24・・・電圧比較回路 25・・・基準電圧発生回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力電流をスイッチング素子のON−OFFにより制御
    することのできる交流−直流電力変換回路と、この電力
    変換回路の入力電流を連続にするため設けられたリアク
    トルと、変換回路の出力電圧を平滑化するためのコンデ
    ンサと、前記電力変換回路のスイッチング素子をON−
    OFFするための制御回路と、この制御回路に必要な信
    号を得るための出力電圧、並びに入力電流検出器を備え
    、前記制御回路は、出力電圧の設定電圧と出力電圧検出
    値とを比較した信号と、前記変換回路の入力電流を基に
    して得た信号からなる制御信号を前記スイッチング素子
    に与えることを特徴とする入力電流を正弦波化した単相
    整流電源装置。
JP7575990A 1990-03-27 1990-03-27 入力電流を正弦波化した単相整流電源装置 Pending JPH03277172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7575990A JPH03277172A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 入力電流を正弦波化した単相整流電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7575990A JPH03277172A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 入力電流を正弦波化した単相整流電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03277172A true JPH03277172A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13585481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7575990A Pending JPH03277172A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 入力電流を正弦波化した単相整流電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03277172A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667742A (ja) * 1991-01-16 1994-03-11 Vlt Corp 適合性ブースト・スイッチング・プリレギュレータ並びにゲイン可変式電流制御のためのコントローラ及び方法
JP2001197736A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Shinko Electric Co Ltd 非接触給電装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166765A (en) * 1980-05-26 1981-12-22 Oki Electric Ind Co Ltd Rectified power source system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166765A (en) * 1980-05-26 1981-12-22 Oki Electric Ind Co Ltd Rectified power source system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667742A (ja) * 1991-01-16 1994-03-11 Vlt Corp 適合性ブースト・スイッチング・プリレギュレータ並びにゲイン可変式電流制御のためのコントローラ及び方法
JP2001197736A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Shinko Electric Co Ltd 非接触給電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136364B2 (ja) 力率改善回路の制御方式
JP3015512B2 (ja) Dc/ac電源装置
US9491819B2 (en) Hysteretic power factor control method for single stage power converters
GB2253311A (en) Power factor correction converter
JP2019068675A (ja) 交流−直流変換装置
JP3225825B2 (ja) Ac/dc変換装置
JPH11187662A (ja) Dc−dcコンバータ
JP6911677B2 (ja) 交流−直流変換装置
JP3196554B2 (ja) 電流モード型スイッチング安定化電源装置
US20050047179A1 (en) Single-stage power converter with high power factor
JPH03277172A (ja) 入力電流を正弦波化した単相整流電源装置
JP3086574B2 (ja) 系統連系型インバータ
JP2010075022A (ja) 電力変換装置
US11095206B2 (en) AC-DC converter with boost front end having flat current and active blanking control
JPH04351495A (ja) 空気調和機の制御方法
KR100544189B1 (ko) 고효율 전원 공급 장치
JP2512040B2 (ja) 電源装置
JP3294211B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2653712B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JP2547652B2 (ja) 電力変換装置
JPH0720371B2 (ja) 直流電源装置
JP2646824B2 (ja) 電源装置
JP2001086737A (ja) 電源装置
JPH0715971A (ja) 電力変換装置
JP3478663B2 (ja) スイッチング電源