JPH03277141A - 配電線搬送信号の送受信回路 - Google Patents

配電線搬送信号の送受信回路

Info

Publication number
JPH03277141A
JPH03277141A JP2073284A JP7328490A JPH03277141A JP H03277141 A JPH03277141 A JP H03277141A JP 2073284 A JP2073284 A JP 2073284A JP 7328490 A JP7328490 A JP 7328490A JP H03277141 A JPH03277141 A JP H03277141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution line
signal
circuit
carrier signal
line carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2073284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600426B2 (ja
Inventor
Tadashi Narita
正 成田
Tsutomu Saito
勉 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Toko Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP2073284A priority Critical patent/JP2600426B2/ja
Publication of JPH03277141A publication Critical patent/JPH03277141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600426B2 publication Critical patent/JP2600426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/20Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution using protection elements, arrangements or systems

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、配電自動化システムに適用する大地帰路方式
による配電線搬送信号の送受信回路に関する。
「従来の技術」 従来の配電線搬送信号の送受信回路について第1図を参
照して説明する。大地帰路による配を線膜、送信号は6
KV配電線路と大地間に流れ1通常−5”〜10K H
z帯域内で規定された周波数が使用される。親局から送
信された搬送信号は、6KV配電線路1,2から結合コ
ンデンサー4,5を介して結合フィルタートランス6.
7に接続され大地へ流れる。その二次出力は送受信回路
11に加わる。送受信回路11は受信した搬送信号を復
調して、制御回路12に渡す。制御回路12は所定の処
理を行い、開閉器3に制御指令を出力する。
開閉器が制御されると、制御回路12はその結果を取り
込んで所定の伝送フォーマットの論理信号を構成して送
受信回路]−1に渡す。送受信回路11は、論理信号を
変調・増幅して搬送信号を送出する。搬送信号は、結合
フィルタートランス6゜7、結合コンデンサー4,5.
6KV配電線路1゜2を経由して親局に送出される。
8.9は電源用トランスで、高圧6,6KVがら低圧(
通常は100V)に変換し、制御器10の電源回路13
に供給する。電源回路13は、内部回路動作に必要な電
圧に変換して供給する。
「発明が解決しようとする課題」 従来の配電線搬送の送受信回路は、結合フィルタートラ
ンス6と7の信号を合成して取り込んでいた。
開閉器3が入状態の場合には、結合フィルタートランス
6と7の出力信号はまったく同じであるが、開閉器3が
切状態の場合には6KV配電線路1側と2側では搬送信
号の大きさ、位相が異なるため、結合フィルタートラン
ス6と7の出力信号にも信号の大きさ1位相が異なる場
合がある。開閉器3が切状態の場合の6KV配電線路1
側と2側の信号の関係を第2図に示す。開閉器3が切状
態で、6KV配電線路1側と2側の信号の関係は、大き
さがほぼ同じで位相差が180度に近い場合には結合フ
ィルタートランスの二次回路で合成した時に、打ち消し
合ってレベルが大幅に低下する場合がある。
本発明は開閉器3の状態に関係しない配電線搬送信号の
送受信回路を提供する事を目的としている。
ringを解決するための手段」 本発明は、結合フィルタートランスの二次回路に各々送
受信回路を設け、搬送信号を各々独立して入力すること
により、6KV配電線路1側と2側の搬送信号の干渉を
なくしたものである。
「作用」 本発明で提供する搬送信号送受信回路を用いることによ
り、配電線開閉器が切状態の場合に、6KV配電線路1
側と2側の信号の干渉を防ぐことが可能である。
「実施例」 実施例について図面を参照して説明する。第3図におい
て、1〜13まで11を除き第1図と同しである。11
−1および11−2は新たに追加した回路であり、結合
フィルタートランス6.7と各々接続され、信号を独立
に取り込む送受信口(路である。
二 ?搬送信号を受信した場合には、送受信回路11−1,
11−2で搬送波を復調して論理信号に変換し、制御回
路12に渡す。制御回路12は論理信号に関して符号検
定を行い、]1−1または11−2のどちらか一方の誤
りのない方の信号を用いて処理を行う。両方共誤ってい
る場合は、受信不能として処理する。
また、搬送信号を出力する場合には、制御回路12で作
成した所定のフォーマットの論理信号をそれぞれ11−
1.11−2で変調・増幅して結合フィルタートランス
6.7に出力する。この信号は、結合フィルター4,5
を介して6KV配電ml、2に送信される。
「発明の効果」 本発明は、搬送信号の入力回路に各々独立した送受信回
路を設け、どちらか一方の信号のみ単独に取り込むため
、開閉器両側の信号間の干渉によるレベル低下が発生せ
ず、伝送の信頼性が向上す
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の配電線搬送信号の送受信回路、第2図は
結合フィルター二次の信号波形図、第3図は本発明の配
電線搬送信号送受信回路の実施例である。 1.2・・・6KV配電線、3・・・配電線開閉器、4
,5・・・結合用コンデンサー、6,7・結合フィルタ
ートランス、8,9・・・電源用トランス、10・・・
子局用制御器、11・・送受信回路、12・・・制御回
路、]3・・電源回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 大地帰路方式による配電線搬送信号の送受信回路におい
    て、配電線開閉器の両側に設けた結合フィルタートラン
    スの二次回路出力を各々単独に取り込み、各々の出力回
    路に搬送波の送受信回路を接続したことを特徴とする配
    電線搬送信号の送受信回路。
JP2073284A 1990-03-26 1990-03-26 配電線搬送信号の送受信回路 Expired - Fee Related JP2600426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073284A JP2600426B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 配電線搬送信号の送受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073284A JP2600426B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 配電線搬送信号の送受信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03277141A true JPH03277141A (ja) 1991-12-09
JP2600426B2 JP2600426B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=13513694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2073284A Expired - Fee Related JP2600426B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 配電線搬送信号の送受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600426B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600426B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6512307B1 (en) Motor vehicle data transmission system and data transmission method
US6995658B2 (en) Digital communication over 28VDC power line
CN109039373B (zh) 一种射频载波自干扰消除装置
US10560154B2 (en) Power line signal coupler
CN109525279A (zh) 一种自干扰消除装置、射频读写器及射频识别系统
CN1988404A (zh) 调整电力线通信系统中不同相位之间的相位的设备
US20060198429A1 (en) Isolating circuit of transmitting and receiving paths in same frequency carrier
JPH03277141A (ja) 配電線搬送信号の送受信回路
JPS6240893B2 (ja)
JPH05153049A (ja) 光空間通信装置
WO1995007521A1 (en) Signal transmission system for probes
US8178994B2 (en) Selective phase coupler
JP2600423B2 (ja) 配電線搬送信号の結合回路
JPS6123885Y2 (ja)
JPH02305145A (ja) カレントループ伝送システム
JPH0292028A (ja) ループバック制御方式
JPH04211526A (ja) 信号・電力伝送回路
JPS61208928A (ja) 2線式リモ−トコントロ−ルシステム
JPS6376529A (ja) 電力線搬送送受信装置
JPH0447497B2 (ja)
JPH1098841A (ja) 配電設備
JPH0916882A (ja) 2線式信号受信装置
JPS63131641A (ja) 主局折返し試験装置
JPH01175426A (ja) テレメータ装置
JPS61264927A (ja) 低圧配電線の搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees