JPH03276940A - 電子メールアクセス方式 - Google Patents

電子メールアクセス方式

Info

Publication number
JPH03276940A
JPH03276940A JP2075549A JP7554990A JPH03276940A JP H03276940 A JPH03276940 A JP H03276940A JP 2075549 A JP2075549 A JP 2075549A JP 7554990 A JP7554990 A JP 7554990A JP H03276940 A JPH03276940 A JP H03276940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
electronic mail
text
voice
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2075549A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yoshii
寛 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2075549A priority Critical patent/JPH03276940A/ja
Publication of JPH03276940A publication Critical patent/JPH03276940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、電子メールの電文のアクセス方式%式% [従来の技術1 電子メールは、通常、モニタつきの端末を用い、電子メ
ール処理装置を介して通信し、電子メール処理装置・端
末間は電文をキャラクタコードの形式でやりとりし、こ
のキャラクタコードを端末でキャラクタパターンに変換
しモニタに表示することでマンマシンインタフェースを
満たしている。
[発明が解決しようとする課題1 このため、電子メールはキャラクタコードをキャラクタ
コ−ンに変換し、表示する電子メール用端末が手元にな
ければ、回線等地の通信設備があってもマンマシンイン
タフェースを満足することはできず、通信手段として利
用することはできない。このことは、ユーザが自分の電
子メール用端末の設置されている、例えば、オフィスか
ら外出した時、外出先から自分の電子メールの電文への
アクセスを行う場合などに困難が発生する。
このような場合の従来の解決法は、携帯用の端末を外出
先へ持ち歩(か、他の方法としては、例えば、電話など
で自分のオフィスに連絡し、本人の暗証番号を第三者に
教えて電子メールの電文を見てもらう他はなく、前者で
は操作性、経済性の点で、後者では守秘性の点で大きな
問題点があった。
もう一つの従来の解決法として、電子メール用端末に文
音声変換機能を具備させる方法があるが、ユーザの設備
負担が大きく、経済性の点で大きな問題があった。
この発明の目的は、電子メールの電文を音声に変換して
、電話機からアクセスを可能とするシステムを提供する
ことにある。
[課題を解決するための手段] この発明にかかる電子メールアクセス方式は、公衆ネッ
トワーク内にキャラクタコードで記述された文章を音声
に変換する文音声変換装置を具備し、電話機からの要求
により電子メール処理装置あるいは電子メール用端末内
の電文にアクセスし、文音声変換装置により電文のキャ
ラクタコードを音声に変換して電話機に送出するもので
ある。
また、メツセージをキャラクタコードの形式で蓄積した
メツセージファイルを文音声変換装置1こ変換したもの
である。
〔作用1 この発明においては、キャラクタコードの形式の電文は
音声に変換され、電話機から電子メールへのアクセスを
行う。
また、メツセージファイルを利用して応答、案内、促進
のメツセージを音声で出力することができる。
〔実施例1 第1図はこの発明の一実施例の構成を示すブロック図で
、公衆ネットワークの中で関門機能付きの中継交換機に
文音声変換機能を持、つ通信処理装置(以降、文音声変
換装置という)を接続した場合の実施例である。
第1図において、1は電子メールの蓄積などを行う電子
メール処理装置、2はパソコンなどから構成される電子
メール用端末、3は電話機、4は文音声変換装置、5は
関門機能付き中継交換機、61.6□は加入者交換機、
15は中継交換機である。7はメツセージファイル、1
00は公衆ネットワークであり、101は加入者1末で
ある。
電子メール用端末2および電話機3は加入者端末として
公衆ネットワーク100に多数収容される。
この例の文音声変換装置4は、電子メールを音声に変換
するだけでなく、電話機3の入力に対する応答、促進、
案内などのメツセージのキャラクタコードを音声に変換
するものである。メツセージファイル7は、応答、案内
、促進などのメツセージをキャラクタコードの形式で蓄
積するものであり、そのメツセージは文音声変換装置4
により音声に変換されて利用される。関門付き中継交換
機5は、文音声変換装置4に対する加入者情報の登録/
抹消、電子メールアクセス者の資格チエツク、課金処理
などを行うものである。この例の電子メール処理装置1
は、加入者端末の位置付きで設置されているが、網内に
設置することも可能である。
次に、電子メールを電子メール処理装置1に蓄積し、こ
の電子メールに宛先のユーザが電話機3でアクセスする
ケースについて説明する。
まず、電子メール用端末2の中の1つ(これを2^とす
る)から他の1つ(これを2Bとする)宛に電子メール
を送ることにする。電子メール用端末2Aのユーザは、
自分の電子メール用端末2Aから電子メールを公衆ネッ
トワーク100の中の加入者交換機6Iを介して電子メ
ール処理装置1の電子メール用端末2Bのニー、1ザの
メールボックスに書き込む。電子メール用端末28のユ
ーザは公衆ネットワーク100の中の加入者交換機6□
、中継交換機15.関門機能付き中継交換機5、加入者
交換機61を介して電子メール処理装置1ヘアクセスし
、自分のメールボックスから電子メールを取り出し、電
子メール処理装置1ヘアクセスした時と逆の経路で電子
メール用端末2Bのモニタに表示する。電子メール用端
末が手元にある時の電子メールの送受信はこのようにし
て完了する。
電子メール用端末2Bのユーザが外出しており、このユ
ーザが外出先から自分に電子メールの着信があるか、さ
らに、その電子メールの内容は何かを知りたい場合に、
この発明の特徴が生かされる。このユーザは外出先の身
近にある電話機(これを38とする)を用い、電子メー
ルを音声で出力するための特番と自分のメールボックス
の番号をブツシュボタン入力する。この人力により、電
話機3.からの呼は加入者交換機6□、中継交換機15
.関門機能付き中継交換機5を経由して、まず、文音声
変換装置4にアクセスされる。文音声変換装置4で処理
されたメツセージファイル7からの応答、案内、促進な
どのメツセージに従い、ユーザは暗証番号を入力しチエ
ツクを受けた後メール番号を入力する。これにより、ユ
ーザは電子メール処理装置1の自分、のメールボックス
から電子メールを文音声変換装置4を経由して、音声で
電話機3Bで受信する。電子メール用端末が手元にない
時の電子メールの送受信はこうして完了する。
第2図は電話機3B、関門機能付き中継交換機5、文音
声変換装置4.電子メール処理装置1゜電子メール用端
末2Aの接続シーケンスの例を示すものである。第2図
では、公衆ネットワーク100を介した場合の接続シー
ケンスは、文音声変換装置4および関門機能付き中継交
換機5以外は説明上不要なため省略しである。次に、第
2図のシーケンス((a)〜(q))に対応した動作を
以下に説明する。
まず、電子メール用端末2Aから2.(第2図には28
も説明上不要なため省略しである)に向けてメールを送
信する(a)。電子メール用端末2Aから電子メール処
理装置1ヘメールを送出し、電子メールは電子メール処
理装置1の相手メールボックスに蓄積される。
電子メール用端末2Bのユーザが外出中であり、外出先
の電話機から自分宛の電子メールにアクセスする場合は
以下のようになる・。すなわち、外出先の電話機3Bよ
り文音声変換装置4へ、まずアクセスする。ブツシュボ
タン入力する情報は電子メールを音声で出力するための
特番と、これにつづく自分のメールボックスの番号であ
る(b)。関門機能付き中継交換機5を経由して文音声
変換装置4にアクセスしくC)、文音声変換装置4から
は接続応答、暗証番号督促のメツセージが関門機能付き
中継交換機5を経由して音声で返送°される(d、e)
。電話機3Bからは暗証番号をブツシュボタン入力する
(f)。関門機能付き中継交換機5は暗証番号による電
子メールアクセス者の資格チエツクを行うとともに、接
続者の確認通知を文音声変換装置4に行う(g)。文音
声変換装置4は電子メール処理装置1の着信メールの有
無の問い合わせを行う(h)。電子メール処理装置1か
らはメールの有無の応答およびメール有りの場合にはメ
ール番号が返され(i)、これが文音声変換装置4によ
り音声に変換されて関門機能付き中継交換機5を経由し
て(j)、電話機3Bへ出力される(h)。これを受け
て、電話機3Bのユーザはメール番号を入力する(1)
この入力が電子メール処理装置1に送達され(m、n)
、電子メール処理装置1からはメール番号に対応したメ
ールが返送される(0)。メールは文音声変換装置4で
音声に変換され、関門機能付き中継交換機5を経由して
電話機3Bに出力される(p、q)。以上により、電子
メールを電話機によりアクセスすることが可能になる。
[発明の効果1 この発明にかかる請求項(1) 、  (2)に記載の
発明は、以上説明したように、電子メールの電文を音声
に変換する機能を公衆ネットワーク内に文音声変換装置
として具備することにより、ユーザに新たな設備の負担
をかけずにキャラクタコードを文字に変換し、モニタに
表示する端末がない環境でも電話機を用いて電子メール
にアクセスできるようになり、電子メールの操作性、利
便性が飛躍的に向上する優れた効果がある。
また、メツセージファイルを具備したので、サービスを
実現するのに必要な応答、案内、促進などのメツセージ
を音声で容易に出力できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施した場合の文音声変換装置を中
心とした構成の例を示す図、第2図は電子メール用端末
、電話機、電子メール処理装置。 文音声変換装置、関門機能付き中継交換機の接続シーケ
ンスの例を示す図である。 図中、1は電子メール処理装置、2は電子メール用端末
、3は電話機、4は文音声′変換装置、5は関門機能付
き中継交換機、6..6.は加入者交換機、7はメツセ
ージファイル、15は中継交換機、100は公衆ネット
ワーク、101は加入者端末である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子メール処理装置と、複数の電子メール用端子
    からなる電子メールシステムを収容する公衆ネットワー
    クにおいて、前記公衆ネットワーク内にキャラクタコー
    ドで記述された文章を音声に変換する文音声変換装置を
    具備し、電話機からの要求により前記電子メール処理装
    置あるいは電子メール用端末内の電文にアクセスし、前
    記文音声変換装置により前記電文のキャラクタコードを
    音声に変換して電話機に送出することを特徴とする電子
    メールアクセス方式。
  2. (2)応答、案内、促進のメッセージをキャラクタコー
    ドの形式で蓄積したメッセージファイルを文音声変換装
    置に接続し、前記メッセージを音声で出力可能としたこ
    とを特徴とする請求項(1)に記載の電子メールアクセ
    ス方式。
JP2075549A 1990-03-27 1990-03-27 電子メールアクセス方式 Pending JPH03276940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075549A JPH03276940A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 電子メールアクセス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075549A JPH03276940A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 電子メールアクセス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03276940A true JPH03276940A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13579384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2075549A Pending JPH03276940A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 電子メールアクセス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03276940A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214365A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Toshiba Corp メ−ルサ−ビス方式
JPS59214366A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Toshiba Corp メ−ルサ−ビス方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59214365A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Toshiba Corp メ−ルサ−ビス方式
JPS59214366A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Toshiba Corp メ−ルサ−ビス方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100371924C (zh) 电子邮件的处理系统、处理方法以及处理装置
JPH08167938A (ja) 電子メール送信装置
JP3917067B2 (ja) Web提供システム、Web提供方法、これらに用いる端末、及び、端末制御プログラム
JPH09130425A (ja) 電子メール送受信システム
KR20000050036A (ko) 이메일을 sms 메시지와 음성으로 제공하는 시스템 및방법
JPH05260176A (ja) 電話機サービス方式
JP3278632B2 (ja) ボタン電話装置、それを用いた電子メールシステム及びそのメール転送方法
JPH03276940A (ja) 電子メールアクセス方式
JP2003018660A (ja) 携帯電話メッセージ処理システム、方法及びこれに用いる装置
JP2770796B2 (ja) 電子メールシステム
JPS60142664A (ja) 情報処理システム
Kramer et al. Use of two-way wireless messaging for personal telephone management
JP2002044249A (ja) 携帯端末間形式変換システム、および携帯端末間同時翻訳システム
JP2006050674A (ja) Ctiシステム
JPH0923273A (ja) 電子メール音声変換サービスシステム
JPH09284399A (ja) 音声サービス装置
KR20030028326A (ko) 전자우편 기능을 구비하는 전화기의 착신 처리방법
JP2001127888A (ja) 音声出力メールシステム
JP2000181818A (ja) 電子メール受信機能付き携帯電話端末
JPH01200759A (ja) 電子メール送信制御方式
JPH07123269B2 (ja) 電話システム
JP2690048B2 (ja) 電話装置
JP3111983B2 (ja) 電話装置とコンピュータを使用した電話システム
JP3145961B2 (ja) ページャー呼び出し用のメッセージ変換装置
JPH09261344A (ja) 電子メール読みとり方法