JPH03276258A - データ検索システムにおける排他制御方式 - Google Patents

データ検索システムにおける排他制御方式

Info

Publication number
JPH03276258A
JPH03276258A JP2073306A JP7330690A JPH03276258A JP H03276258 A JPH03276258 A JP H03276258A JP 2073306 A JP2073306 A JP 2073306A JP 7330690 A JP7330690 A JP 7330690A JP H03276258 A JPH03276258 A JP H03276258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
index
exclusive
section
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2073306A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kodera
孝 小寺
Kosaku Yamahira
山平 耕作
Hiroyuki Gosho
御所 弘幸
Atsushi Abe
淳 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2073306A priority Critical patent/JPH03276258A/ja
Publication of JPH03276258A publication Critical patent/JPH03276258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、データ検索システムにおいてデータの集合処
理を伴うデータ操作を行う際の排他制御方式に関する。
〔従来の技術〕
一般にデータ検索システムでは、データを格納するデー
タ格納部と該データの格納位置情報等を格納する索引部
とを備え、指定されたキー値に基づいて索引部よりデー
タ格納位置情報を得、該データ格納位置情報によりデー
タ格納部をアクセスしてデータ操作を行う方式がとられ
る。
第4図に、この種のデータ検索システムにおけるデータ
の集合処理を伴うデータ検索を行う際の索引部とデータ
格納部の排他制御の従来の処理フローを示す。また、第
5図に集合処理と排他の関係を概念的に示す。
まず、索引部に排他をかけて(処理41)、データを検
索し集合処理を行うべきデータの集合(第5図のAとB
)のそれぞれのデータ格納位置情報を求める(処理42
)。次に、データ格納部の処理42で求まったデータ格
納位置情報に対応する部分に排他をかけて、集合処理を
行うべきデータの集合(第5図のAとB)を得る(処理
43)。
この時点で索引部の排他を解除する(処理44)。
そして、集合処理を行い、データ操作を行うべきデータ
の集合(第5図のC)を求め(処理45)、これに対し
てデータ操作を行う(処理46)。このデータ操作が終
ると、データ格納部にかけた排他を解除する(処理47
)6 なお、この種のデータ検索処理に関連するものとしては
、例えば特開昭63−66635号公報が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来のデータの集合処理を伴うデータ操作を行う際
の排他制御方式では、集合処理に必要なすべてのデータ
の集合についてデータ格納部の対応する部分に排他をか
けた後に集合処理を行い、データ操作を行うため、デー
タ操作には必要のない広範な部分に排他がかかる可能性
があり、複数ユーザによる同時実行性が悪くなるという
問題があった。例えば第5図において、2つのデータの
集合AとBの積集合C=AnBを求めて、集合Cに対し
てデータ操作を行う場合、データ操作に関係のない、排
他をかける必要のない部分D=A−B、E=B−Aにも
排他がかかってしまう。このためり、Eを参照する他の
ユーザのデータ処理が待たされ、同時実行性が悪くなる
本発明の目的は、データ検索システムにおいて上記のよ
うな問題を解決した排他制御方式を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、データを格納す
るデータ格納部と該データの格納位置情報等を格納する
索引部とを有するデータ検索システムにおいて、索引部
とデータ格納部をアクセスして集合処理を伴うデータ操
作を行う場合、索引部で求まった集合処理を行うべきデ
ータの格納位置情報について集合処理を行ってデータ格
納位置の絞り込みを行い、データ格納部の該絞り込みを
行ったデータ格納位置に排他をかけてデータ操作を行う
ようにしたことである。
【作 用〕
索引部に排他をかけている間に、求まったデータ格納位
置情報について集合処理を行い、実際にデータ操作の対
象となるデータ格納位置を求める。
データ格納部の排他は、この集合処理で求まったデータ
格納位置に対応する部分についてのみ行う。
これにより、データ格納部の排他の範囲を必要最小限に
とどめることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面により詳細に説明
する。
第1図は本発明によるデータ検索システムの一実施例の
概略ブロック図を示す。第1図において、11はデータ
格納部、12は索引部、13はデータの検索、更新等を
行うデータ操作部、14はデータの集合処理を行う集合
処理部、15は索引されたデータ格納位置情報(本実施
例では索引ページ番号とする)を−時格納する記憶部、
16は各部の動作を制御する制御部である。第2図はデ
ータ格納部11と索引部12の対応を示したものである
第3図に、本実施例において集合処理を伴うデータ操作
を行う際の排他制御の処理フローを示す。
ここでも、集合処理と排他の関係は第5図に示す通りと
する。
集合処理を伴うデータ操作を行う場合、まず。
集合処理を行うのに必要なデータを検索するため、索引
部2に排他をかけて(処理31)、データを検索し集合
処理を行うべきデータの集合(第5図のAとB)のそれ
ぞれのデータ機納位置情報(ページ番号)を求める(処
理32)。ここで、第2図に示した通り、索引部2は複
数の索引ページに、データ格納部11も複数のデータペ
ージに分割されており、排他もページ単位に管理するこ
とができる。そこで、排他をかけた索引部12について
処理32で求めたデータの集合の存在するデータページ
に対応する索引ページにのみ排他を残して、他の索引ペ
ージの排他は解除する。そして、排他をかけた索り1ペ
ージのページ番号を記憶部15に記憶する(処理34)
。次に、処理32で求めたデータページの集合に対して
、集合処理部14が集合処理を行う(処理34)。この
結果得られた部分(第5図のC)に対応するデータ格納
部11の該当データページに排他をかけると共に(処理
35)、処理33で記憶部15に記憶した索引ページ番
号をもとに、索引部12の索引ページにかけた排他を解
除する(処理36)、そして、データ格納部11の排他
をかけた部分のデータに対して、データ操作部13はデ
ータ操作を行う(処理37)。このデータ操作が終ると
、処理35でかけたデータ格納部11の該当ページの排
他を解除する(処理38)。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、集合処理を伴う
データ操作を行う場合、データ格納部のデータ操作に必
要な部分にのみ排他をかける事ができる。このため、排
他の範囲は必要最小限になり、複数ユーザによるデータ
操作の同時実行性を向上させる事ができる。通常、デー
タ操作に要する時間は集合処理等に要する時間より大き
いため、ユーザからみたデータベースアクセスの同時実
行性が向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるデータ検索システムの一実施例の
概略ブロック図、第2図は第1図中のデータ格納部と索
引部の対応を示す図、第3図は第1図の実施例での排他
制御の処理フロー例を示す図、第4図は従来の排他制御
の処理フロー例を示す図、第5図は集合処理と排他の関
係の概念図である。 11・・・データ格納部、 12・・・索引部、13・
・・データ操作部、 14・・・集合処理部。 15・・・記憶部、  16・・・制御部。 第2図 科り#P鈎名修 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データを格納するデータ格納部と該データの格納
    位置情報等を格納する索引部とを有するデータ検索シス
    テムにおいて、索引部とデータ格納部をアクセスして集
    合処理を伴うデータ操作を行う場合、索引部で求まった
    集合処理を行うべきデータの格納位置情報について集合
    処理を行ってデータ格納位置の絞り込みを行い、データ
    格納部の該絞り込みを行ったデータ格納位置に排他をか
    けてデータ操作を行うことを特徴とする排他制御方式。
JP2073306A 1990-03-26 1990-03-26 データ検索システムにおける排他制御方式 Pending JPH03276258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073306A JPH03276258A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 データ検索システムにおける排他制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2073306A JPH03276258A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 データ検索システムにおける排他制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03276258A true JPH03276258A (ja) 1991-12-06

Family

ID=13514348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2073306A Pending JPH03276258A (ja) 1990-03-26 1990-03-26 データ検索システムにおける排他制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03276258A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675265B2 (ja) 情報検索方法及びシステム
JPH03276258A (ja) データ検索システムにおける排他制御方式
JPH08329101A (ja) データベースシステム
JPH0644309A (ja) データベース管理方式
JPH09305611A (ja) データベースの検索装置
JPH033074A (ja) 分散型データベースシステム
JP4228267B2 (ja) 集合属性検索システム、集合属性検索方法および集合属性検索プログラム
JP2621591B2 (ja) データベースシステムのデータ転送方式
JP2522437B2 (ja) デ―タベ―スシステム
De Tré et al. Indexing Possibilistic Numerical Data: The Interval B-tree Approach
JPH10240744A (ja) レンジ分割表の検索処理方式、検索処理方法および検索 処理プログラムを記録した記録媒体
JPS629433A (ja) デ−タベ−スアクセス機構
JP2537862B2 (ja) 表示デ−タ読込み制御方式
JPH01248233A (ja) データベース検索装置
JP2616203B2 (ja) 翻訳システムにおける名標テーブルの管理方式
JP2000339337A (ja) データベース検索システム
JPS628226A (ja) フアイルのキ−検索方法
JPS60262255A (ja) ランダムアクセス・テ−ブルの運用方法
JPH064586A (ja) 論理レコードアクセス方式
JPS63172334A (ja) デ−タベ−スシステムのデ−タ処理方式
JPH04102172A (ja) 情報検索方式
JPS5952345A (ja) 情報検索方式
JP2001155028A (ja) リレーショナルデータベースにおける集約演算処理方法、その装置及び集約演算処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0424768A (ja) 画像ファイリング装置の登録・検索方法
JPS63285631A (ja) 索引ファイル更新処理方式