JPH0327502A - 希土類磁石微粉末の作製法 - Google Patents

希土類磁石微粉末の作製法

Info

Publication number
JPH0327502A
JPH0327502A JP1054497A JP5449789A JPH0327502A JP H0327502 A JPH0327502 A JP H0327502A JP 1054497 A JP1054497 A JP 1054497A JP 5449789 A JP5449789 A JP 5449789A JP H0327502 A JPH0327502 A JP H0327502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
water solution
salt
fine powder
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1054497A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunji Watanabe
俊二 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP1054497A priority Critical patent/JPH0327502A/ja
Priority to US07/489,699 priority patent/US5062888A/en
Priority to DE69009800T priority patent/DE69009800T2/de
Priority to EP90104378A priority patent/EP0386747B1/en
Publication of JPH0327502A publication Critical patent/JPH0327502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0573Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes obtained by reduction or by hydrogen decrepitation or embrittlement

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、希土類磁石微粉末の作製法に関するものであ
る。
〔発明の概要〕
本発明は、水素化ホウ素カリウムまたは水素化ホウ素ナ
トリウム等の還元剤の水溶液に、鉄族:員元素の塩と希
土類元素の塩の水溶液を加え鉄族三員元素と希土類元素
還元するという化学反応により鉄族三員元素−希土類元
素−ホウ素合金の希土類磁石微粉末を作製する方法を提
供するものである。
〔従来の技術〕
従来、鉄族三員元素〜希土類元素−ホウ素合金の希土類
磁石微粉末を作製する方法としては、母合金のインゴン
1・を作り粉砕するか、液体急冷法によりリボンを作り
粉砕することが知られている。
また、化学反応による合金微粉末作製は東北大学才田ら
(非晶質めっきの作製法とその応用に関する専門部会 
第9回例会テキス},28)により研究されているが、
希土類磁石粉末の作製は行われていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
インゴットを作り粉砕したり、液体急冷法によりリボン
を作り粉砕し、希土類磁石微粉末を作製するには、大き
な炉、液体急冷装置、粉砕装置などの高価な装置、高エ
ネルギー、複雑な工程を必要とするためコスト高になる
という問題点があった。
?課題を解決するための手段〕 水素化ホウ素カリウムまたは水素化ホウ素ナ1・リウム
等の還元剤の水溶液に、鉄族三員元素の塩と希土類元素
の塩の水溶液を加えるという極めて簡単な方法により希
土類磁石微粉末を作製できるため、従来の方法より容易
にしかも低コス1・になる。
〔作用〕
MSO4とR(1!.の水溶液を水素化ホウ素カリウム
で還元した場合、次の反応が考えられる。
2MS04.+KBH4+211■0→2M+211■
+2H2SO4+KBO2・・・fil4MSO4+2
KBL   → 2MJ+KzSOn+4Hz    
  ・・・(2)2RC I! .十KB11t+2+
1■0 → 2R+II。+6HC II +KBO■
 ・・・(3)4RC 1 3+3KBIl4→RaB
s+14KC 1 +611■  ・・・(4)M :
 鉄族三員元素 R : 希土類元素 論理的には、上記の反応で説明されるが、実際には無電
解めっきと同様の共析の機構により析出物は、R−M−
Bの合金となる。これらの還元反応は、急激に起こり核
威長を抑制するため微細なR−M−B粉末を析出ずるも
のと考えられる。そのためインゴソ1・やリボン材を粉
砕することなしにR−M−B微粉末を作製することが可
能になる。
〔実施例〕
以下実施例により本発明を説明する。
実施例1 Nd−FeBiM粉末を以下の方法により作製した。
FeSO4とNdC1sの水溶液を水素化ホウ素カリウ
ム水溶液に滴下し還元することによりNd−Fe−B徽
粉末を析出させた。析出物は、ガラス・フィルターで濾
過し草留水洗、メタノール洗、アセトン洗を行った後、
ガラス・フィルタごと真空乾燥を行った。
ill  還元剤の濃度 モル比8:2のFeSO44NdC1iの水溶液の濃度
が0.2mol/ l , 2.0mlを水素化ホウ素
カリウム水溶液の濃度がそれぞれ0.2, 0.4, 
0.81.6. 2.0mol/ l ,  2mlに
加え、Nd−Fe−B微粉末の作製し、適切な還元剤の
濃度を調べた。
3 第l図に還元剤の濃度と析出量の関係を示した。
図より約0.5mol / I以上の還元剤の濃度でF
 cSO4とN d C 1 3の水溶液中のNdとF
eイオンは、すべて還元されることがわかる。これは、
化学反応式から計算した還元剤の濃度の約5倍過剰の量
に相当する。
第2図に還元剤濃度と析出物の組成の関係をプラズマ発
光分光装置で測定した結果を示した。還元剤の濃度が低
いと一定の組威の析出物が得られないことがわかる。こ
れらのこと及び還元剤の劣化等を考慮し安全を見てより
還元剤の濃度は、計算値の8から20倍程度過剰が好ま
しい。
(2)析出物の組戒 モル比がそれぞれ8:2.  4:6,6:42:8の
FeSO4とN d C 1 3の水溶液の濃度が0.
2mol/ l , 2.0mlを水素化ホウ素カリウ
ム水溶液の濃度が2.0mol/ I ,  2mlに
加え、N d−Fe−13微粉末の作製し、析出物の組
威プラズマ発光分光装置で測定した。結果を第3図に示
した。
これによると析出物のNdとFeの比は、F e S4 ○4とN d C 1 xの水溶液のモル比に一致する
ことがわかる。また、析出物のB量は、Ndの析出量に
伴い増加する。
(3)析出物の結晶 モル比8:2のFeS○4とNdc1sの水溶液の濃度
が0.2mol/ l , 2.0mlを水素化ホウ素
カリウム水溶液の濃度が2.0mol / I ,  
2 mlに加え、Na−Fe−Bm粉末の作製し、析出
物の構造をX lp回折装置で測定した結果を第4図に
示した。
図で左側が上がっているのは、Nd−Fe−B微粉末の
濾過に用いたガラス・フィルターによるものである。X
綿回折では、結晶の存在によるピークが見られずNd−
Fe−Bは、アモルファス的な構造をしていることがわ
かった。
(4)析出物の粒径 モル比8:2のFeSO4とN d C 1 3の水溶
液の瀉度が0.2mol/ l , 2.0mlを水素
化ホウ素カリウム水溶液の濃度が2.0mol/ 1 
.  2mlに加え、Nd−Fe−Bi粉末の作製し、
析出物の粒径を走査型電子顕微鏡で観察した結果を第5
図に示し5 6 た。粒径は、o.tpm前後で大きさがかなり揃ったも
のである。
以上の実施例により、l?eの組成範囲が0〜95at
%,Ndの組或範囲が0〜95aL%,Bの組威範囲が
5〜65at%で、粒径が0.1μm前後のNd−Fe
−B微粉末の作製することができた。
実施例2 第1表に示す種々のネオジウムの塩と鉄の塩を用い、鉄
の塩とネオジウムの塩とのモル比8・2とした水溶液の
濃度が0.2mo (1 / E . 2.0m lを
、水素化ホウ素カリウム水溶液の濃度が2.OmoA/
e.2.0meに加え、Nd−Fe−B微粉末を作製し
た。
得られた微粉末は、粒径が0.1一前後で大きさがかな
り揃ったものであり、X線回折の結果からアモルファス
的構造を示すことが確認,された。
第1表 実施例3 第2表に示す種々の希土類の塩を用い、希土類元素二F
eのモル比が12.5 : 8’1.5となるR−Fe
B微粉末を作製した。
i7}られたR−Fc−Bj7粉よを、磁場中でプレス
威形し、Arガス雰囲気中で1000℃・1時間焼結し
た後、室温まで急冷し、600’Cで時効処理を施し、
R−Fe−B磁石を作製した。
この磁石の飽和磁化の温度特性を第6表に示す。
7 〔発明の効果〕 実施例でも述べたように本発明は、イゴソトやリボン材
を粉砕することなしに容易に希土類磁石微粉末を作製す
ることが可能になる工業的にも優れたものである。
【図面の簡単な説明】 第l図は本発明方法における還元剤の濃度と析出量の関
係を示す図、第2図は本発明方法における還元剤濃度と
析出物の組威の関係を示す図、第3図は本発明方法にお
ける溶液Mi戒と析出物の組成の関係を示す図、第4図
番よ本発明方法による析出物の構造をX線回折装置で測
定した結果を示す図、第5図は本発明方法による析出物
の走査型電子RJ微鏡写真、第6図は本発明方法により
得られた希土類磁石の飽和磁化の温度特性を示す図であ
る。 以」二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  水素化ホウ素カリウムまたは水素化ホウ素ナトリウム
    等の還元剤の水溶液に、鉄族三員元素の塩と希土類元素
    の塩の水溶液を加えることにより希土類磁石微粉末を作
    ることを特徴とした希土類磁石微粉末の作製法。
JP1054497A 1989-03-07 1989-03-07 希土類磁石微粉末の作製法 Pending JPH0327502A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054497A JPH0327502A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 希土類磁石微粉末の作製法
US07/489,699 US5062888A (en) 1989-03-07 1990-03-07 Method of producing precipitate of rare earth ferromagnetic alloy
DE69009800T DE69009800T2 (de) 1989-03-07 1990-03-07 Verfahren zur Herstellung von ferromagnetischem Pulver aus Seltenerd-Übergangsmetall-Bor durch Niederschlag.
EP90104378A EP0386747B1 (en) 1989-03-07 1990-03-07 Method of producing ferromagnetic rare earth-transition metal-boron powder by precipitation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054497A JPH0327502A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 希土類磁石微粉末の作製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0327502A true JPH0327502A (ja) 1991-02-05

Family

ID=12972272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1054497A Pending JPH0327502A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 希土類磁石微粉末の作製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5062888A (ja)
EP (1) EP0386747B1 (ja)
JP (1) JPH0327502A (ja)
DE (1) DE69009800T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855186B2 (en) * 2002-04-08 2005-02-15 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the production of neodymium-iron-boron permanent magnet alloy powder

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07272913A (ja) * 1994-03-30 1995-10-20 Kawasaki Teitoku Kk 永久磁石原料、その製造法及び永久磁石
CN1044648C (zh) * 1997-05-22 1999-08-11 南开大学 共沉淀还原扩散法制备钕铁硼永磁合金
JP3634730B2 (ja) * 2000-09-18 2005-03-30 三洋電機株式会社 色調補正回路および色相補正回路
US7048809B2 (en) * 2003-01-21 2006-05-23 Metglas, Inc. Magnetic implement having a linear BH loop

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663318A (en) * 1970-10-05 1972-05-16 Du Pont Process for making ferromagnetic metal powders
JPS5269807A (en) * 1975-12-08 1977-06-10 Tdk Corp Recovering of powder of ferromagnetic metal or alloy
US4394160A (en) * 1979-12-03 1983-07-19 Sperry Corporation Making magnetic powders
US4715890A (en) * 1986-10-17 1987-12-29 Ovonic Synthetic Materials Company, Inc. Method of preparing a magnetic material
ES2009404A6 (es) * 1988-11-24 1989-09-16 Quintela Manuel Arturo Lopez Procedimiento para a obtencion de particulas magneticas ultrafinas de nd-fe-b de diferentes tamanos.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855186B2 (en) * 2002-04-08 2005-02-15 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the production of neodymium-iron-boron permanent magnet alloy powder

Also Published As

Publication number Publication date
US5062888A (en) 1991-11-05
DE69009800T2 (de) 1994-10-06
EP0386747B1 (en) 1994-06-15
DE69009800D1 (de) 1994-07-21
EP0386747A2 (en) 1990-09-12
EP0386747A3 (en) 1991-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2879154A (en) Acicular metal particles and method of making the same
CN106997800B (zh) 一种无稀土MnAlCuC永磁合金及其制备方法
JPH0327502A (ja) 希土類磁石微粉末の作製法
US20150110664A1 (en) Process for preparing scalable quantities of high purity manganese bismuth magnetic materials for fabrication of permanent magnets
JPS60243247A (ja) 永久磁石合金
CN100465323C (zh) 一种纳米晶复合永磁合金及其制备方法
JPH04506093A (ja) 磁性合金組成物および永久磁石
JP6024453B2 (ja) 金属酸化物粉末の製造方法
JP6483839B2 (ja) 強磁性合金および強磁性合金の製造方法
JP3331306B2 (ja) 希土類元素・鉄・ボロン系永久磁石合金粉末の製造方法及び希土類元素・鉄・ボロン系永久磁石合金粉末
US20030217620A1 (en) Process for the production of neodymium-iron-boron permanent magnet alloy powder
JPH06151133A (ja) 磁石粉末の製造方法
JPH06151135A (ja) 磁石粉末の製造方法
JPH08188803A (ja) 希土類−遷移金属合金粉末の製造法
JPS62243731A (ja) 永久磁石合金とその製造方法
JPH05308011A (ja) 希土類磁石微粉末の作製法
JPH06163231A (ja) ボンド磁石用磁粉およびその製造方法
JPS62158852A (ja) 永久磁石材料
JPH06163230A (ja) ボンド磁石用磁粉の製造方法
JPH02259038A (ja) 希土類磁石合金
JP3120546B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPS63216307A (ja) 磁石用合金粉末
JPH10140211A (ja) 磁性材料の製造法
JP2014129206A (ja) 鉄酸化物粉末の製造方法、及び鉄酸化物粉末
JPH023904A (ja) 希土類−Fe−B系磁石の製造方法