JPH03273233A - 放射線画像情報読取装置 - Google Patents

放射線画像情報読取装置

Info

Publication number
JPH03273233A
JPH03273233A JP7285690A JP7285690A JPH03273233A JP H03273233 A JPH03273233 A JP H03273233A JP 7285690 A JP7285690 A JP 7285690A JP 7285690 A JP7285690 A JP 7285690A JP H03273233 A JPH03273233 A JP H03273233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cassette
image information
radiation image
belt member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7285690A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Okoda
大古田 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP7285690A priority Critical patent/JPH03273233A/ja
Publication of JPH03273233A publication Critical patent/JPH03273233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野3 本発明は放射線画像情報の蓄積記録された蓄積性蛍光体
ノートをカセツテより取り出し、それに励起光を照射す
ることで前記放射線画像情報の読み取りを行う放射線画
像情報読取装置に関する。
[従来の技術] 蓄積性蛍光体は、周知のように、これに放射線を照射す
るとその放射線エネルギを蓄積し、さらにこれに可視光
等の励起光を照射すると、蓄積された放射線エネルギに
応じて輝尽発光光を出力するものであり、この蓄積性蛍
光体からなる層を有するシートは、例えば、人体等の被
写体の放射線画像情報を記録し、さらに該画像情報を可
視像として得るために用いられる。
このような放射線画像情報の蓄積記録された蓄積性蛍光
体シート(以下、蓄積性蛍光体シート、または単にシー
トという)から前記放射線画像情報の読み取りを行う装
置は、通常、シートを収納したカセツテが装填される装
填部と、前記シートに蓄積記録された放射線画像情報の
読み取りを行う読取部と、放射線画像情報の読み取られ
たシートに消去光を照射することで当該情報の消去を行
う消去部とを備えている。この装置ではカセツテからシ
ートを取り出した後、これを読取部まで搬送し、次いて
前記シートを副走査搬送しつつ主走査方向に励起光を照
射することで輝尽発光光を得、この輝尽発光光を光電的
に読み取っている。
C発明が解決しようとする課題〕 ところで、上記の放射線画像情報読取装置では、シート
をカセツテから取り出すための枚葉機構、取り出された
シートを読取部まで搬送するための搬送機構、読取部に
おいてシートを副走査搬送するための副走査搬送機構等
を必要としている。そのため、構成が極めて複雑なもの
となり、装置全体も大型化するという不都合が生じる。
本発明は前記の不都合を解消するためになされたもので
あって、構造が極めて簡易であり、小型化が可能な放射
線画像情報読取装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段二 前記の課題を解決するために、本発明は筐体内に蓄積性
蛍光体シートを保持し、一端部が前記筐体に固着され、
中間部が当該シートを被包して、他端部が筺体外に露出
する屈曲自在なベルト部材を有するカセツテが装填され
る装填部と、 前記装填部に配設され、前記ベルト部材の他端部を引き
出す引出手段とを有し、前記ベルト部材を引き出すこと
で前記シートを前記カセツテより搬出し、且つ副走査搬
送するシート搬出機構と、 前記シート搬出機構により副走査搬送されるシートの主
走査方向に励起光を照射することで、当該シートにM積
記録された放射線画像情報の読み取りを行う読取部と、 を備えることを特徴とする。
[作用] 本発明に係る放射線画像情報読取装置では、蓄積性蛍光
体シートを収納するカセツテに装着されたベルト部材の
端部を引出手段により引き出すことにより、シートが前
記カセツテより搬出される。この場合、前記引出手段に
よる搬出動作によって、前記シートは読取部で副走査搬
送され、当該シートの端部側より励起光が照射されるこ
とにより前記シートに蓄積記録された放射線画像情報が
輝尽発光光として得られる。
[実施例] 次に、本発明に係る放射線画像情報読取装置について好
適な実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細
に説明する。
第1図において、参照符号10は本実施例の放射線画像
情報読取装置を示す。放射線画像情報読取装置10は蓄
積性蛍光体シー)IP(以下、単にシー)JPという)
を収納したカセツテ12の装填される装填部14と、ソ
ートIPをカセツテ12より取り出すとともに副走査搬
送を行うためのシート搬出機構16と、前記シー)IP
に蓄積記録された放射線画像情報を読み取る読取り18
と、前記シートIPにおける残像を消去するための消去
部20とを備える。
ここで、ソートIPを収納するカセツテ12は、第2図
および第3図に示すように構成される。すなわち、カセ
ツテ12はシートIPを収納する筐体22からなり、こ
の筐体22の一端部にはシー)IPを取り出すための第
1の開口部24が形成される。この第1の開口部24に
は、例えば、スプリングによって当該第1の開口部24
を閉塞状態とする蓋部材26が装着される。また、前記
第1の開口部24に近接した筐体22の一方の面には、
第2の開口部28が形成される。筐体22内には、一端
部が第1の開口部24近傍に固着され、中間部が筐体2
2内で折曲し、他端部が前記第2の開口部28に臨む長
尺で折曲自在なベルト部材30が配設される。そして、
このベルト部材30の間にシー)IPが配設される。な
お、前記ベルト部材3Dの他端部のうち、第2の開口部
28に臨む部位には、例えば、多数の鉤状の突起を有し
てなる係着部材32が植設される。また、第2の開口部
28の側縁部にはベルト部材30の他端側が摺接するロ
ーラ34が配設される。
一方、放射線画像情報読取装置10における装填部14
の上部にはシート搬出機構16が設けられる。シート搬
出機構16はモータ36゜38とリンク部材40.42
とを備える。リンク部材40は、その一端部がモータ3
6の駆動軸に取着された回転板44の偏心した部位に軸
支され、他端部がリンク部材42の中間部に軸支される
。リンク部材42は、一端部がモータ38の駆動軸と同
軸に軸支され、その他端部には、外周部に係着部材32
と略同様の構成からず;る係着部材46の設けられたロ
ーラ48が軸支される。なお、このローラ48はベルト
部材50を介してモータ38の駆動軸に連結される。
読取部18は励起光を出力するレーザ発振管52と、前
記励起光を偏向するガルバノメータミラー54と、走査
レンズ56と、反射ミラー58と、フォトマルチプライ
ヤ60とを備える。
この場合、フォトマルチプライヤ60はガイド板62に
沿って副走査搬送されるシー)IPから得られる輝尽発
光光を光電変換するものであり、例えば、主走査方向に
沿って長尺な受光面を有する円柱形状を呈する。
なお、読取部18におけるガイド板62の下部にはソー
トIPをカセツテ12内に搬入するためのシート戻し機
構64が設けられる。シート戻し機構64はモータ66
によって駆動するベルト部材68を有し、このベルト部
材68上にはガイド板62を介してシー)IPの搬送路
中に突出する戻し板70が固着される。
消去部20はシートIPの搬送路の延長上に配設される
。消去部20はハロゲンランプ等の消去光源72を有し
、この消去光源72より射出される消去光はガイド板7
4上に載置されたシー)IPに対して照射される。なお
、読取部18と消去部20との間には前記消去光が読取
部18側に侵入するのを防止するためにニップローラ7
6および遮光板78が設けられる。
本実施例に係る放射線画像情報読取装置10は基本的に
は以上のように構成されるものであり、次にその動作に
ついて説明する。
先ず、放射線画像情報の蓄積記録されたシートIPを収
納したカセツテ12を、第2の開口部28がシート搬出
機構16側となるようにして装填部14に装填する。
そこで、シート搬出機構16のモータ36を駆動し、回
転板44を第4図Aの状態から矢印a方向に回転させる
。この場合、リンク部材40を介してリンク部材42が
矢印す方向に変位し、前記リンク部材42の端部に軸支
されたローラ48が第2の開口部28を介してカセツテ
12内に臨入される。この場合、第2の開口部28内に
はベルト部材30の端部に設けられた係着部材32が臨
んでおり、この係着部材32とローラ48の外周部に設
けた係着部材46とが係合する。
次いで、モータ36を矢印C方向に回動させることで、
リンク部材42を矢印d方向に所定量変位させ、ベルト
部材30の端部を第2の開口部28より外方に抜き出す
。次に、モータ38を駆動し、ベルト部材50を介して
ローラ48を矢印e方向に一定の速度で回転させる。こ
の場合、カセツテ12内に収納されたシートIPは、ロ
ーラ48の外周部に巻装されるベルト部材30によって
蓋部材26を押し開けてカセツテ12より搬出される。
ここで、装填部14には読取部18が近接配置されてお
り、カセツテ12より搬出された前記シートIPはモー
タ38の駆動作用下に読取り18において矢印f方向に
副走査搬送される(第4図B)。一方、レーザ発振管5
2より出力された励起光はガルバノメータミラー54に
よって偏向された後、走査レンズ56およびミラー58
を介して読取部18におけるシートIP上を主走査する
。この場合、シートIPに蓄積記録された放射線画像情
報は前記励起光によって輝尽発光光として取り出され、
この輝尽発光光がフォトマルチプライヤ60によって光
電変換される。この結果、シー)IPに蓄積記録された
放射線画像情報が二次元的に読み取られることになる。
放射線画像情報の読み取られたシー)IPは、次にニッ
プローラ76を介して消去部20に搬送される。消去部
20では消去光源72からの消去光が前記シー)IPに
照射され、これによってシー)IPの残像の消去が行わ
れる。なお、消去部20と読取り18との間にはニップ
ローラ76および遮光板78が設けられているため、消
去光が読取部18側に漏洩する虞はtヨい。従って、こ
の放射線画像情報読取装置10ては、読取部18におい
て放射線画像情報の読み取りを行うと同時に放射線画像
情報の読み取られた部位から順次消去部20において残
像消去を行うことができる。
次に、消去部20において残像の消去されたシー)IP
はニップローラ76によって読取部18まで戻された後
、シート戻し機構64によりカセツテ12内に搬入され
る。すなわち、シート戻し機構64は、ニップローラ7
6によりシー)IPがカセツテ12側に所定玉房された
時点でモータ66の駆動作用下にベルト部材68を矢印
g方向に変位させる。この場合、ベルト部材68には戻
し板70が固着されており、この戻し板70がベルト部
材68の変位に伴ってガイド板62上に突出した後、シ
ートIPの後端部を押圧する。これによってシートIP
はカセツテ12内に搬入されることになる(第4図C)
。なお、シー)IPの搬入時においてシート搬出機構1
6を構成するモータ38はフリーな状態とし、また、ロ
ーラ48は第2の開口部28より上方向に退避させてお
く。このようにしておくことでローラ48に巻回されて
いたベルト部材30は前記ローラ48より巻き戻された
後、その端部の係着部材32がローラ48の係着部材4
6より離脱される。
以上のようにしてカセツテ12内に収納されたシートI
Pは次なる放射線画像情報の記録に供されることになる
[発明の効果] 以上のように、本発明に係る放射線画像情報読取装置で
は、カセツテの装填部近傍に設けられたシート搬出機構
によって前記カセツテより蓄積性蛍光体シートを取り出
すとともに当該シートの副走査搬送を行うことができる
ため、装置の簡素化が可能となる。また、これによって
装置自体の小型化も達成できる。
第1図は本発明に係る放射線画像情報読取装置の構成図
、 第2図および第3図は第1図に示す装置に適用されるカ
セツテの斜視図および断面図、第4図A乃至Cは第1図
に示す装置におけるシート搬出@構およびシート戻し機
構の動作説明図である。
0・・・放射線画像情報読取装置 2・・・カセツテ 4・・・装填部 6・・・シート搬出機構 8・・・読取部 0・・・消去部 0・・・ベルト部材 2・・・係着部材 6・・・係着部材 4・・・シート戻し機構
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筐体内に蓄積性蛍光体シートを保持し、一端部が
    前記筐体に固着され、中間部が当該シートを被包して、
    他端部が筺体外に露出する屈曲自在なベルト部材を有す
    るカセッテが装填される装填部と、 前記装填部に配設され、前記ベルト部材の他端部を引き
    出す引出手段とを有し、前記ベルト部材を引き出すこと
    で前記シートを前記カセッテより搬出し、且つ副走査搬
    送するシート搬出機構と、 前記シート搬出機構により副走査搬送されるシートの主
    走査方向に励起光を照射することで、当該シートに蓄積
    記録された放射線画像情報の読み取りを行う読取部と、 を備えることを特徴とする放射線画像情報読取装置。
JP7285690A 1990-03-22 1990-03-22 放射線画像情報読取装置 Pending JPH03273233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7285690A JPH03273233A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 放射線画像情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7285690A JPH03273233A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 放射線画像情報読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03273233A true JPH03273233A (ja) 1991-12-04

Family

ID=13501419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7285690A Pending JPH03273233A (ja) 1990-03-22 1990-03-22 放射線画像情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03273233A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08328175A (ja) * 1995-06-06 1996-12-13 Agfa Gevaert Nv 走査キヤリツジ及びベルトを具えるpslラジオグラフイーのための走査装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08328175A (ja) * 1995-06-06 1996-12-13 Agfa Gevaert Nv 走査キヤリツジ及びベルトを具えるpslラジオグラフイーのための走査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61105539A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH0687120B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0862747A (ja) 放射線画像読取装置
JPH03273233A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS6359164A (ja) 光ビ−ム走査装置
JP2002174868A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2542189B2 (ja) 放射線画像読取装置
JP2763687B2 (ja) カセッテ
JPH0690418B2 (ja) 放射線画像情報読取再生装置
US6549273B2 (en) Method of controlling device for feeding sheet-like member in auxiliary scanning direction
JP2596845B2 (ja) 蓄積性蛍光体シート用カセッテおよび蓄積性蛍光体シート供給収納機構
JPS63103229A (ja) 蓄積性螢光体シ−ト用カセツテ
JPS63259548A (ja) 画像記録担体用カセツテ
JPH043146A (ja) 蓄積性蛍光体シート用カセッテ
JPH0526181B2 (ja)
JP2650797B2 (ja) シート状物収納機構
JPH01253724A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS6289945A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS62156650A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH02275437A (ja) 画像記録担体用カセッテ
JPS6292934A (ja) 画像記録担体用取出機構
JPS62108672A (ja) 光ビ−ム走査方法およびその装置
JPH0644131B2 (ja) 蓄積性蛍光体シ−ト用カセツテ
JPS61101360A (ja) シ−ト選別搬送装置
JPS60256136A (ja) 蓄積性螢光体シ−ト用消去ユニツト