JPH03271866A - 文書ファイル装置 - Google Patents
文書ファイル装置Info
- Publication number
- JPH03271866A JPH03271866A JP2071298A JP7129890A JPH03271866A JP H03271866 A JPH03271866 A JP H03271866A JP 2071298 A JP2071298 A JP 2071298A JP 7129890 A JP7129890 A JP 7129890A JP H03271866 A JPH03271866 A JP H03271866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- specified
- information
- index
- documents
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
Landscapes
- Machine Translation (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電子ノート、電子手帳、ワードプロセッサ、
ワークステーション等の文書ファイル装置に関する。
ワークステーション等の文書ファイル装置に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕従来の
文書ファイル装置では、複数の文書情報を、例えば「あ
いうえお順」 「アルファへ7)順」等、それぞれのシ
ステムが固定的に定めた分類基準でグループ分けして記
憶している。記憶しである文書情報を検索する際は、検
索しようとする文書情報が属するグループを分類基準を
使って指定し、この分類基準に属するグループの文書情
報を検索した後、所要文書を得る。
文書ファイル装置では、複数の文書情報を、例えば「あ
いうえお順」 「アルファへ7)順」等、それぞれのシ
ステムが固定的に定めた分類基準でグループ分けして記
憶している。記憶しである文書情報を検索する際は、検
索しようとする文書情報が属するグループを分類基準を
使って指定し、この分類基準に属するグループの文書情
報を検索した後、所要文書を得る。
しかし、例えば住所録、電話帳等のように多数の人が同
じ分類方法を用いる場合であれば、このような分類基準
は情報の検索に有効であるが、使用環境に応じた個性の
文書を管理する場合、予め検索情報が固定されていると
、分類方法が制約されるので、分類基準が文書登録後に
おける検索の有効手段となり得ないという問題がある。
じ分類方法を用いる場合であれば、このような分類基準
は情報の検索に有効であるが、使用環境に応じた個性の
文書を管理する場合、予め検索情報が固定されていると
、分類方法が制約されるので、分類基準が文書登録後に
おける検索の有効手段となり得ないという問題がある。
また、1つの文書を、実際の書類の具体的イメージに近
い画像で表示して、実際に本のページをめくる感覚に近
いしおり、ページめくり等の機能を儲け、オペレータが
自由に検索位置を設定し得る文書ファイル装置が考案さ
れている(特開昭5936867号、特開昭63−68
974号)。しかし、上記の装置では、設定位置が画像
上に示されないか、又はその位置に何らかの目印が表示
されても、文書内容は示していない。従って、個々のオ
ペレータが任意に設定した検索基準は他のオペレータに
とって検索の有効手段となり得す、装置の汎用性が低い
という問題がある。
い画像で表示して、実際に本のページをめくる感覚に近
いしおり、ページめくり等の機能を儲け、オペレータが
自由に検索位置を設定し得る文書ファイル装置が考案さ
れている(特開昭5936867号、特開昭63−68
974号)。しかし、上記の装置では、設定位置が画像
上に示されないか、又はその位置に何らかの目印が表示
されても、文書内容は示していない。従って、個々のオ
ペレータが任意に設定した検索基準は他のオペレータに
とって検索の有効手段となり得す、装置の汎用性が低い
という問題がある。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
のであって、分類基準の一部又は全部を画像上の文書表
示位置に対応する位置に表示する構成とすることにより
、装置の使用環境に応じた基準で任意に検索基準が設定
できるとともに、使用環境における汎用性が高く、検索
効率が高い文書ファイル装置の提供を目的とする。
のであって、分類基準の一部又は全部を画像上の文書表
示位置に対応する位置に表示する構成とすることにより
、装置の使用環境に応じた基準で任意に検索基準が設定
できるとともに、使用環境における汎用性が高く、検索
効率が高い文書ファイル装置の提供を目的とする。
本発明の文書ファイル装置は、文書を所定量を1単位と
して記憶する一方、所定量の文書が全体に占める位置を
示す画像を表示し、該画像上の位置を指示することによ
って、指示位置に対応する文書を特定して画像上の所定
位置に表示する文書ファイル装置において、所定単位量
の文書を特定する特定情報を人力する手段と、該特定情
報の一部又は全部を、該特定情報が特定する所定単位量
の文書が文書全体に占める位置に相当する位置に表示す
る手段と、該特定情報の表示位置が指定された場合、該
特定情報が特定する文書を表示する手段とを備えたこと
を特徴とする。
して記憶する一方、所定量の文書が全体に占める位置を
示す画像を表示し、該画像上の位置を指示することによ
って、指示位置に対応する文書を特定して画像上の所定
位置に表示する文書ファイル装置において、所定単位量
の文書を特定する特定情報を人力する手段と、該特定情
報の一部又は全部を、該特定情報が特定する所定単位量
の文書が文書全体に占める位置に相当する位置に表示す
る手段と、該特定情報の表示位置が指定された場合、該
特定情報が特定する文書を表示する手段とを備えたこと
を特徴とする。
また、本発明の文書ファイル装置は、文書を所定量を1
単位として記憶する一方、所定量の文書が全体に占める
位置を示す画像を表示しミ該画像上の位置を指示するこ
とによって、指示位置に対応する文書を特定して画像上
の所定位置に表示する文書ファイル装置において、所定
単位量の文書に関連する情報を用いて該文書を特定する
特定情報を生成する手段と、該特定情報の一部又は全部
を、該特定情報が特定する所定単位量の文書が文書全体
に占める位置に相当する位置に表示する手段と、該特定
情報の表示位置が指定された場合、該特定情報が特定す
る文書を表示する手段とを備えたことを特徴とする。
単位として記憶する一方、所定量の文書が全体に占める
位置を示す画像を表示しミ該画像上の位置を指示するこ
とによって、指示位置に対応する文書を特定して画像上
の所定位置に表示する文書ファイル装置において、所定
単位量の文書に関連する情報を用いて該文書を特定する
特定情報を生成する手段と、該特定情報の一部又は全部
を、該特定情報が特定する所定単位量の文書が文書全体
に占める位置に相当する位置に表示する手段と、該特定
情報の表示位置が指定された場合、該特定情報が特定す
る文書を表示する手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明の文書ファイル装置は、文書を所定量を1
単位として記憶する一方、所定量の文書が全体に占める
位置を示す画像を表示し、該画像上の位置を指示するこ
とによって、指示位置に対応する文書を特定して画像上
の所定位置に表示する文書ファイル装置において、所定
単位量の文書を特定する特定情報を入力する手段と、該
特定情報の一部又は全部を、該特定情報が特定する所定
単位量の文書が文書全体に占める位置に相当する位置に
表示する手段と、該特定情報が表示された領域内のいず
れの位置が指示されたかを判定する手段と、判定結果に
応!、;て7、咳特定情報が特定する所定単位量の文書
から所定の1単位の文書を特定する手段と、特定した1
単位の文書を、最初に表示する手段とを備えたことを特
徴とする。
単位として記憶する一方、所定量の文書が全体に占める
位置を示す画像を表示し、該画像上の位置を指示するこ
とによって、指示位置に対応する文書を特定して画像上
の所定位置に表示する文書ファイル装置において、所定
単位量の文書を特定する特定情報を入力する手段と、該
特定情報の一部又は全部を、該特定情報が特定する所定
単位量の文書が文書全体に占める位置に相当する位置に
表示する手段と、該特定情報が表示された領域内のいず
れの位置が指示されたかを判定する手段と、判定結果に
応!、;て7、咳特定情報が特定する所定単位量の文書
から所定の1単位の文書を特定する手段と、特定した1
単位の文書を、最初に表示する手段とを備えたことを特
徴とする。
本発明の文書ファイル装置は、所定量の文書が全体に占
める位置を示す画像を表示し、所定単位量の文書を特定
する特定情報を人力すると、この特定情報の一部又は全
部を、この特定情報が特定する所定単位量の文書が文書
全体に占める位置に相当する位置に表示する。この特定
情報の表示位置が指示されると、この特定情報が特定す
る文書を、画像上の所定位置に表示する。
める位置を示す画像を表示し、所定単位量の文書を特定
する特定情報を人力すると、この特定情報の一部又は全
部を、この特定情報が特定する所定単位量の文書が文書
全体に占める位置に相当する位置に表示する。この特定
情報の表示位置が指示されると、この特定情報が特定す
る文書を、画像上の所定位置に表示する。
また、本発明の文書ファイル装置は、所定量の文書が全
体に占める位置を示す画像を表示し、所定単位量の文書
に関連する情報を用いて、この文書を特定する特定情報
を生成し、この特定情報の一部又は全部を、この特定情
報が特定する所定中位量の文書が文書全体に占める位1
cこ相当する位置に表示する。この特定情報の表示位置
が指示されると、この特定情報が特定する文書を、画像
上の所定位置に表示する。
体に占める位置を示す画像を表示し、所定単位量の文書
に関連する情報を用いて、この文書を特定する特定情報
を生成し、この特定情報の一部又は全部を、この特定情
報が特定する所定中位量の文書が文書全体に占める位1
cこ相当する位置に表示する。この特定情報の表示位置
が指示されると、この特定情報が特定する文書を、画像
上の所定位置に表示する。
また、本発明の文書ファイル装置は、所定量の文書が全
体に占める位置を示す画像を表示し、所定単位量の文書
を特定する特定情報を人力すると、この特定情報の一部
又は全部を、この特定情報が特定する所定単位量の文書
が文書全体に占める位置に相当する位置に表示する。こ
の特定情報の表示位置が指示されると、特定情報の表示
領域内のいずれの位置が指示されたかを判定し、指示さ
れた位置に応じて、文末、最終回に参照した文書等、こ
の特定情報が特定する所定単位量の文書内の所定の1単
位の文書を画像上の所定位置に表示する。
体に占める位置を示す画像を表示し、所定単位量の文書
を特定する特定情報を人力すると、この特定情報の一部
又は全部を、この特定情報が特定する所定単位量の文書
が文書全体に占める位置に相当する位置に表示する。こ
の特定情報の表示位置が指示されると、特定情報の表示
領域内のいずれの位置が指示されたかを判定し、指示さ
れた位置に応じて、文末、最終回に参照した文書等、こ
の特定情報が特定する所定単位量の文書内の所定の1単
位の文書を画像上の所定位置に表示する。
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づき説明する
。
。
第1図は本発明の文書ファイル装置の一実施例構成を示
すブロック圓である。図中4は、1つの文書を、例えば
目次に従った量刑といった所定基準で分類し、各章の先
頭ベージにインデックスが付された1冊の本のイメージ
で表す表示部であって、表示部1の画面には画面とf6
J シ大きさの透明な感圧パネルからなる座標入力部、
3が貼り付けられである。座標入力部3からはライトベ
ン、指等の押圧によってデータが人tJされる。座標入
力部3の感圧パネルか押された位置に対応する画面上の
位置は画面の横方向をy軸、一方向をy軸とする座標に
よって特定される。制御回路部5は画面上の位置が特定
された人カテ゛−夕の座標情報をインデックス判定部7
へ出力する4、インデックス情報メモリ部6は、インデ
ックスに関連する情報、例えばインデックスが付された
ページ番号、タイトル等を記憶する書き換え可能なメモ
リである。
すブロック圓である。図中4は、1つの文書を、例えば
目次に従った量刑といった所定基準で分類し、各章の先
頭ベージにインデックスが付された1冊の本のイメージ
で表す表示部であって、表示部1の画面には画面とf6
J シ大きさの透明な感圧パネルからなる座標入力部、
3が貼り付けられである。座標入力部3からはライトベ
ン、指等の押圧によってデータが人tJされる。座標入
力部3の感圧パネルか押された位置に対応する画面上の
位置は画面の横方向をy軸、一方向をy軸とする座標に
よって特定される。制御回路部5は画面上の位置が特定
された人カテ゛−夕の座標情報をインデックス判定部7
へ出力する4、インデックス情報メモリ部6は、インデ
ックスに関連する情報、例えばインデックスが付された
ページ番号、タイトル等を記憶する書き換え可能なメモ
リである。
インデックス判定部7は、制御回路部5から与えられた
入力データの座標情報に基ついて、指示された位置がイ
ンデックスの領域内であるか否かを判定し、判定結果を
制御回路部5へ出力する。制御回路部5はインデックス
判定部7の判定結果に応じて文書情報を処理する。表示
イメージメモリ部8は、表示部4に表示する木、インデ
ックス等の画像情報を記tqする。
入力データの座標情報に基ついて、指示された位置がイ
ンデックスの領域内であるか否かを判定し、判定結果を
制御回路部5へ出力する。制御回路部5はインデックス
判定部7の判定結果に応じて文書情報を処理する。表示
イメージメモリ部8は、表示部4に表示する木、インデ
ックス等の画像情報を記tqする。
第2同は以上のような構成の文書ファイル装置による画
面表示例であって、1つの文書を1冊の本として表し、
文書を構成する各章の先頭べ−2の位置を、本の側端部
に項[1名を記載したインデックス18〜1eを付して
目印上する。また、下端の固定インデックス28〜2f
は、予め装置に定められた固定的な処理項目として、初
1…設定、[1次、¥書の文頭1文末の表示、インデッ
クスの登録操作、処理終了を指示するアイコンである。
面表示例であって、1つの文書を1冊の本として表し、
文書を構成する各章の先頭べ−2の位置を、本の側端部
に項[1名を記載したインデックス18〜1eを付して
目印上する。また、下端の固定インデックス28〜2f
は、予め装置に定められた固定的な処理項目として、初
1…設定、[1次、¥書の文頭1文末の表示、インデッ
クスの登録操作、処理終了を指示するアイコンである。
ごの表示例は「3章」が指示されてその先頭ページであ
る第18ページが表示されている状態を示す。
る第18ページが表示されている状態を示す。
第3図は、インデックス情報メモリ部6におけるインデ
ックス情報の記憶状態を示す概念図であって、各インデ
ックスla〜1fの項目名「第1章インデックス」 「
第2章 概要」・・・と、各章の先頭ページ番号が対応
付けて記憶されている。なお、表示画面には斜線で示し
た部分の項目名のみを表示する。
ックス情報の記憶状態を示す概念図であって、各インデ
ックスla〜1fの項目名「第1章インデックス」 「
第2章 概要」・・・と、各章の先頭ページ番号が対応
付けて記憶されている。なお、表示画面には斜線で示し
た部分の項目名のみを表示する。
以上のような文書ファイル装置による文書ファイルの表
示手順を第8図に示すフローチャートに基づいて説明す
る。
示手順を第8図に示すフローチャートに基づいて説明す
る。
新規文書作成1文書更新等の処理項目をアイコンで示し
た初期設定画面を表示しく5it) 、ライトベンによ
り指示されたアイコンの位置に基づいて新規文書ファイ
ルの作成又は登録済みの文書ファイル更新かを判定する
(512)。登録済みの文書ファイルを更新する場合は
、インデックス情報メモリ部6からインデックス情報を
読み込み(S20)、画面表示する(S22)。新規文
書ファイルの作成の場合、記憶しであるインデックス情
報を使用するか否かの判定を求め(S13)、記憶しで
あるインデックス情報の使用が指示された場合は、イン
デックス情報メモリ部6からインデックス情報を読み込
み(S20)、画面表示する(S22)。また、記憶し
であるインデックス情報を使用しないと指定された場合
は、インデックスの初期設定方法を、「アルファヘット
順」 「アイウェオ順」 「付けない」等の設定項目か
ら選択させる(314〜18)。何らかのインデックス
情報を新規入力する項目が選択された場合、選択された
方法に応じたインデックスデータをセットする(S21
)。
た初期設定画面を表示しく5it) 、ライトベンによ
り指示されたアイコンの位置に基づいて新規文書ファイ
ルの作成又は登録済みの文書ファイル更新かを判定する
(512)。登録済みの文書ファイルを更新する場合は
、インデックス情報メモリ部6からインデックス情報を
読み込み(S20)、画面表示する(S22)。新規文
書ファイルの作成の場合、記憶しであるインデックス情
報を使用するか否かの判定を求め(S13)、記憶しで
あるインデックス情報の使用が指示された場合は、イン
デックス情報メモリ部6からインデックス情報を読み込
み(S20)、画面表示する(S22)。また、記憶し
であるインデックス情報を使用しないと指定された場合
は、インデックスの初期設定方法を、「アルファヘット
順」 「アイウェオ順」 「付けない」等の設定項目か
ら選択させる(314〜18)。何らかのインデックス
情報を新規入力する項目が選択された場合、選択された
方法に応じたインデックスデータをセットする(S21
)。
次に、ペン入力の有無を判定しく523) 、ペン入力
されるとその指示位置を判定する。インデックス登録の
固定インデックス2eが指示された場合(S24)、イ
ンデックス情報メモリ部6から読み出したインデックス
状態表を表示しく532) 、インデックス状態表に対
して加えられた変更に基づいて、状態表の設定処理を行
い(S33) 、これが終了すると状態表の表示を消去
する(S34)。その際、変更できるのは、変更可能な
インデックスla〜1eのみであって、固定インデック
ス2a〜2eの変更は不可能であり、固定インデックス
28〜2eはインデックス状態表に表示しない。内容変
更可能なインデックス18〜leが指示された場合(S
25) 、指示されたインデックス18〜1eに応じた
ページを表示領域に表示する(530)。固定インデッ
クス2a〜2d、2fが指示された場合(S26) 、
それぞれに応じた処理を行う(531)。また、ペンの
指示位置が文書の表示領域の場合(528) 、表示さ
れている文書を入力する(S29)。
されるとその指示位置を判定する。インデックス登録の
固定インデックス2eが指示された場合(S24)、イ
ンデックス情報メモリ部6から読み出したインデックス
状態表を表示しく532) 、インデックス状態表に対
して加えられた変更に基づいて、状態表の設定処理を行
い(S33) 、これが終了すると状態表の表示を消去
する(S34)。その際、変更できるのは、変更可能な
インデックスla〜1eのみであって、固定インデック
ス2a〜2eの変更は不可能であり、固定インデックス
28〜2eはインデックス状態表に表示しない。内容変
更可能なインデックス18〜leが指示された場合(S
25) 、指示されたインデックス18〜1eに応じた
ページを表示領域に表示する(530)。固定インデッ
クス2a〜2d、2fが指示された場合(S26) 、
それぞれに応じた処理を行う(531)。また、ペンの
指示位置が文書の表示領域の場合(528) 、表示さ
れている文書を入力する(S29)。
インデックス1a〜1f及び固定インデックス28〜2
eに関する処理の終了が指示されると(S27) 、作
成した文書データを保存するか否かの判定を求め(S3
6) 、保存しない場合は初期設定画面(Sll)に戻
る。保存する場合はデータ保存処理を行い(S37)、
作成したインデックス情報を一緒に保存するか否かの判
定を求め(538) 、保存する場合はインデックスの
保存処理を行う(S39)。
eに関する処理の終了が指示されると(S27) 、作
成した文書データを保存するか否かの判定を求め(S3
6) 、保存しない場合は初期設定画面(Sll)に戻
る。保存する場合はデータ保存処理を行い(S37)、
作成したインデックス情報を一緒に保存するか否かの判
定を求め(538) 、保存する場合はインデックスの
保存処理を行う(S39)。
また、第4図は他の実施例を示す画面表示例である。前
述の実施例は、インデックス18〜1eが指示されると
、インデックス18〜1eが付された各章の先頭ページ
をまず表示する構成であるが、本実施例は前回その章で
最後に参照したページ又はその章の最終ページ等を指定
された当初に表示する機能を付加して装置の操作性を向
上させたものである。その手段としては、第3図にその
画面表示例を示すように、変更可能なインデックス1f
〜IJそれぞれの2隅に、前回最後に参照したページ又
は最終ページをインデックスが指示された当初に表示す
る機能それぞれに対応させた2つの機能別指示領域lL
12を設ける。機能別指示領域11が前回最後に参照し
たページ、機能別指示領域12が最終ページの指示領域
とする。機能別指示領域11,1.2以外のインデック
ス1f〜1jの領域が指示された場合は、先頭ページを
表示する。この表示例は3番目のインデックスが付され
たページ、即ち先頭ページである第18ページが表示さ
れている状態を示す。
述の実施例は、インデックス18〜1eが指示されると
、インデックス18〜1eが付された各章の先頭ページ
をまず表示する構成であるが、本実施例は前回その章で
最後に参照したページ又はその章の最終ページ等を指定
された当初に表示する機能を付加して装置の操作性を向
上させたものである。その手段としては、第3図にその
画面表示例を示すように、変更可能なインデックス1f
〜IJそれぞれの2隅に、前回最後に参照したページ又
は最終ページをインデックスが指示された当初に表示す
る機能それぞれに対応させた2つの機能別指示領域lL
12を設ける。機能別指示領域11が前回最後に参照し
たページ、機能別指示領域12が最終ページの指示領域
とする。機能別指示領域11,1.2以外のインデック
ス1f〜1jの領域が指示された場合は、先頭ページを
表示する。この表示例は3番目のインデックスが付され
たページ、即ち先頭ページである第18ページが表示さ
れている状態を示す。
装置構成は第1図と同様であるが、インデックス情報メ
モリ部6は、インデックスに関連する情報、例えばイン
デックスが付されたページ番号タイトル等に加えて、前
回最後に参照したページ番号及び最終ページ番号を記憶
する書き換え可能なメモリである。また、インデックス
判定部7は、制御回路部5から与えられた入力データの
座標情報に基づいて、指示された位置がインデックスの
領域内であるか否か、機能別指示領域11.12内であ
るか否かを判定し、判定結果を制御回路部5へ出力する
。
モリ部6は、インデックスに関連する情報、例えばイン
デックスが付されたページ番号タイトル等に加えて、前
回最後に参照したページ番号及び最終ページ番号を記憶
する書き換え可能なメモリである。また、インデックス
判定部7は、制御回路部5から与えられた入力データの
座標情報に基づいて、指示された位置がインデックスの
領域内であるか否か、機能別指示領域11.12内であ
るか否かを判定し、判定結果を制御回路部5へ出力する
。
次に、この文書ファイル装置による文書ファイルの表示
手順を第9図に示すフローチャートに基づいて説明する
。
手順を第9図に示すフローチャートに基づいて説明する
。
541〜S54及びS64〜S66は前述のSll−S
24及びS32〜34に相当し、同一の手順内容である
ので説明を省略する。
24及びS32〜34に相当し、同一の手順内容である
ので説明を省略する。
初期設定が終了し、ライトペンによって内容変更可能な
インデックスla〜1eが指示された場合(S55)、
指示された位置が機能別指示領域11.12か否かを判
定しく561)、機能別指示領域11である場合は前回
最後に参照したページを、また機能別指示領域12であ
る場合は最終ページを当初に表示しく562) 、これ
ら以外の領域の場合は先頭ページを当初に表示する(S
63)。固定インデックス28〜2d2fが指示された
場合(S56) 、それぞれに応した処理を行う(S6
0)。また、ペンの指示位置が文書の表示領域の場合(
S58) 、表示されている文書を人力する(S59)
。
インデックスla〜1eが指示された場合(S55)、
指示された位置が機能別指示領域11.12か否かを判
定しく561)、機能別指示領域11である場合は前回
最後に参照したページを、また機能別指示領域12であ
る場合は最終ページを当初に表示しく562) 、これ
ら以外の領域の場合は先頭ページを当初に表示する(S
63)。固定インデックス28〜2d2fが指示された
場合(S56) 、それぞれに応した処理を行う(S6
0)。また、ペンの指示位置が文書の表示領域の場合(
S58) 、表示されている文書を人力する(S59)
。
568〜571は前述の536〜S39に相当し、同一
の手順内容であるので説明を省略する。
の手順内容であるので説明を省略する。
以上のように、この実施例では、インデックスを指定し
た当初に表示するページを指定できるので前述の実施例
に比べてより少ない操作で所要ページを表示できる。
た当初に表示するページを指定できるので前述の実施例
に比べてより少ない操作で所要ページを表示できる。
第5図は本発明の文書ファイル装置の他の実施例構成を
示すブロック図である。図中4は、1つの文書を、例え
ば目次に従った量刑といった所定基準で分割した先頭ペ
ージに目印のインデックスを付した1冊の本のイメージ
で表す表示部であって、表示部1の画面には画面と同し
大きさの透明な感圧パネルからなる座標入力部3が貼り
付けられである。座標入力部3からはライトペン、指等
の押圧によってデータが入力される。座標入力部3の感
圧パネルが押された位置に対応する画面上の位置は画面
の横方向をy軸、縦方向をy軸とする座標によって特定
される。制御回路部5は画面上の位置が特定された入力
データの座標情報をインデックス判定部7へ出力する。
示すブロック図である。図中4は、1つの文書を、例え
ば目次に従った量刑といった所定基準で分割した先頭ペ
ージに目印のインデックスを付した1冊の本のイメージ
で表す表示部であって、表示部1の画面には画面と同し
大きさの透明な感圧パネルからなる座標入力部3が貼り
付けられである。座標入力部3からはライトペン、指等
の押圧によってデータが入力される。座標入力部3の感
圧パネルが押された位置に対応する画面上の位置は画面
の横方向をy軸、縦方向をy軸とする座標によって特定
される。制御回路部5は画面上の位置が特定された入力
データの座標情報をインデックス判定部7へ出力する。
インデックス情報メモリ部6は、インデックスに関連す
る情報、例えばインデックスが付されたページ番号、タ
イトル等を記憶する書き換え可能なメモリである。
る情報、例えばインデックスが付されたページ番号、タ
イトル等を記憶する書き換え可能なメモリである。
インデックス判定部7は、制御回路部5から与えられた
入力データの座標情報が表示されたインデックスの領域
内であるか否かを判定し、判定結果を制御回路部5へ出
力する。制御回路部5はインデックス判定部7の判定結
果に応じて文書情報を処理する。表示イメージメモリ部
8は、表示部4に表示する本、インデックス等の画像情
報を記憶する。インデックス自動生成部9は、指定され
た生成方法に従ってインデックス及びインデックス情報
を生成して制御回路部5へ出力し、制御回路部5は自動
生成されたインデックス及びインデックス情報をインデ
ックス情報部6に記憶させる。
入力データの座標情報が表示されたインデックスの領域
内であるか否かを判定し、判定結果を制御回路部5へ出
力する。制御回路部5はインデックス判定部7の判定結
果に応じて文書情報を処理する。表示イメージメモリ部
8は、表示部4に表示する本、インデックス等の画像情
報を記憶する。インデックス自動生成部9は、指定され
た生成方法に従ってインデックス及びインデックス情報
を生成して制御回路部5へ出力し、制御回路部5は自動
生成されたインデックス及びインデックス情報をインデ
ックス情報部6に記憶させる。
第6図は以上のような構成の文書ファイル装置による画
面表示例であって、1つの文書を1冊の本として表し、
文書を構成する各章の先頭ページの位置を、本の側端部
に付したインデックス1j〜Inによって特定する。こ
れらのうち、三角形のインデックスlk、 1mは文書
の作成月日に基づいて自動生成したインデックスである
。また、下端の固定インデックス2a〜2fは、予め装
置に定められた固定的な処理項目である、初期設定、目
次9文書の文頭1文末の表示、インデックスの登録操作
、処理終了を指示するアイコンである。この表示例は3
番目のインデックス11が示す「2章」の先頭ページで
ある第10ページが表示されている状態を示す。
面表示例であって、1つの文書を1冊の本として表し、
文書を構成する各章の先頭ページの位置を、本の側端部
に付したインデックス1j〜Inによって特定する。こ
れらのうち、三角形のインデックスlk、 1mは文書
の作成月日に基づいて自動生成したインデックスである
。また、下端の固定インデックス2a〜2fは、予め装
置に定められた固定的な処理項目である、初期設定、目
次9文書の文頭1文末の表示、インデックスの登録操作
、処理終了を指示するアイコンである。この表示例は3
番目のインデックス11が示す「2章」の先頭ページで
ある第10ページが表示されている状態を示す。
また、第7図はインデックス情報メモリ部6の記憶状態
を示す概念図である。各インデックス1j〜1nのそれ
ぞれの表示の有無、表示画面における形状1色、項目内
容、先頭ページが対応付けて記憶されている。なお5項
目内容のうち斜線部分を画面表示する。
を示す概念図である。各インデックス1j〜1nのそれ
ぞれの表示の有無、表示画面における形状1色、項目内
容、先頭ページが対応付けて記憶されている。なお5項
目内容のうち斜線部分を画面表示する。
次に、このような文書ファイル装置による文書ファイル
の表示手順を第10図に示すフローチャートに基づいて
説明する。
の表示手順を第10図に示すフローチャートに基づいて
説明する。
新規文書作成1文書更新等の処理項目をアイコンで示し
た初期設定画面を表示しく581)、ライトペンにより
指示されたアイコンの位置に基づいて新規文書ファイル
の作成又は登録済みの文書ファイル更新かを判定する(
S82)。登録済みの文書ファイルを更新する場合は、
インデックス情報メモリ部6からインデックス情報を読
み込み(S94)、画面表示する(S93)。新規文書
ファイルの作成の場合、記憶しであるインデックス情報
を使用するか否かの判定を求め(583) 、記憶しで
あるインデックス情報の使用が指示された場合は、イン
テ・ンクス情報メモリ部6からインデックス情報を読み
込み(S94) 、画面表示する(S93)。また、記
憶しであるインデックス情報を使用しないと指定された
場合は、インデックスの初期設定方法を、「アルファヘ
ット順」 「アイウェオ順」 「自動作成」「付けない
」等の設定項目から選択させる(386〜89)。何ら
かのインデックス情報を新規入力する項目が選択された
場合、選択された方法に応したインデックスデータをセ
ットする(S92)。「自動作成」が選択された場合、
自動作成フラグをオンにする(S91)。
た初期設定画面を表示しく581)、ライトペンにより
指示されたアイコンの位置に基づいて新規文書ファイル
の作成又は登録済みの文書ファイル更新かを判定する(
S82)。登録済みの文書ファイルを更新する場合は、
インデックス情報メモリ部6からインデックス情報を読
み込み(S94)、画面表示する(S93)。新規文書
ファイルの作成の場合、記憶しであるインデックス情報
を使用するか否かの判定を求め(583) 、記憶しで
あるインデックス情報の使用が指示された場合は、イン
テ・ンクス情報メモリ部6からインデックス情報を読み
込み(S94) 、画面表示する(S93)。また、記
憶しであるインデックス情報を使用しないと指定された
場合は、インデックスの初期設定方法を、「アルファヘ
ット順」 「アイウェオ順」 「自動作成」「付けない
」等の設定項目から選択させる(386〜89)。何ら
かのインデックス情報を新規入力する項目が選択された
場合、選択された方法に応したインデックスデータをセ
ットする(S92)。「自動作成」が選択された場合、
自動作成フラグをオンにする(S91)。
次に、ペン入力の有無を判定しく595) 、ペン入力
されるとその指示位置を判定する。終了が指示されると
(S99) 、後述するように文書の保存及びインデッ
クスの自動作成処理へ移行する(SL08〜511.7
) 、インデックス登録の固定インデックス2eが指示
された場合(S98) 、インデックス情報メモリ部6
から読み出したインデックス状態表を表示しく5104
)、インデックス状態表に対して加えられた変更に基づ
いて、状態表の設定処理を行い(S105)、これが終
了すると状態表の表示を消去する(5106)。
されるとその指示位置を判定する。終了が指示されると
(S99) 、後述するように文書の保存及びインデッ
クスの自動作成処理へ移行する(SL08〜511.7
) 、インデックス登録の固定インデックス2eが指示
された場合(S98) 、インデックス情報メモリ部6
から読み出したインデックス状態表を表示しく5104
)、インデックス状態表に対して加えられた変更に基づ
いて、状態表の設定処理を行い(S105)、これが終
了すると状態表の表示を消去する(5106)。
内容変更可能なインデックス18〜1eが指示された場
合(S97) 、指示されたインデックス1j〜1nに
応したベージを表示領域に表示する(5102)。固定
インデックス28〜2d、2fが指示された場合(S9
8)、七ね4ぞねに応した処理を行う(S103)。ま
た、ペンの指示位置が文書の表示領域の場合(S100
)、表示さねている文書を入力する(SIOI)。
合(S97) 、指示されたインデックス1j〜1nに
応したベージを表示領域に表示する(5102)。固定
インデックス28〜2d、2fが指示された場合(S9
8)、七ね4ぞねに応した処理を行う(S103)。ま
た、ペンの指示位置が文書の表示領域の場合(S100
)、表示さねている文書を入力する(SIOI)。
インデックス18〜1f及び固定インデックス28〜2
・弓と関する処理の終了が指示されると(S99) 、
作成した文書データを保存するか否かの判定を求め(S
108)保存しない場合は初期設定画面(S81)に戻
る。保存する場合はデータ保存処理を行い(S109)
、イ1成し7たインデックス情報を一緒に保存するか否
かの判定を求め(Silo)、保存する場合はインデッ
クスの保存処理を行う(S 1 ]、 1)。
・弓と関する処理の終了が指示されると(S99) 、
作成した文書データを保存するか否かの判定を求め(S
108)保存しない場合は初期設定画面(S81)に戻
る。保存する場合はデータ保存処理を行い(S109)
、イ1成し7たインデックス情報を一緒に保存するか否
かの判定を求め(Silo)、保存する場合はインデッ
クスの保存処理を行う(S 1 ]、 1)。
さらに、自動作成、フラグのオン・オフを判定しくSl
12) 、、フラグの色の選択(S113)、形の選
択(5114)、文書ファイルの作成月日1時間9炸成
者名、目次の中の章番号5題目、ページ番号等の生成規
則の選択(Sl]5)に従ってインテ・ンタスを自動生
成する(51.16>、自動生成したインデックスの情
報をインテックス情報メモ17部6に登録する(511
7)。
12) 、、フラグの色の選択(S113)、形の選
択(5114)、文書ファイルの作成月日1時間9炸成
者名、目次の中の章番号5題目、ページ番号等の生成規
則の選択(Sl]5)に従ってインテ・ンタスを自動生
成する(51.16>、自動生成したインデックスの情
報をインテックス情報メモ17部6に登録する(511
7)。
以上のように、この実施例では、インデックスの自動生
成が可能であるので、インデックスによる文書の分類操
作がより簡便に行える。
成が可能であるので、インデックスによる文書の分類操
作がより簡便に行える。
なお、本実施例ではインデックスの項目名を自動生成す
る構成について説明したが、内容に応し2てインデック
スの形1色等を変えて生成すれば、装置の操作性がより
向上する。
る構成について説明したが、内容に応し2てインデック
スの形1色等を変えて生成すれば、装置の操作性がより
向上する。
本発明の文書ファイル装置は、文書全体に占める文書各
単位の位置が示される画像を用いて、所定量の文書を特
定する情報の一部又は全部を、その情報が特定する文書
が表示されるべき画像上の位置に対応付けて表示するの
で、実際の紙の文書を指でめくる感覚に近い感覚で文書
を検索できるので、装置の操作性が高く、また検索効率
が高いという優れた効果を奏する。
単位の位置が示される画像を用いて、所定量の文書を特
定する情報の一部又は全部を、その情報が特定する文書
が表示されるべき画像上の位置に対応付けて表示するの
で、実際の紙の文書を指でめくる感覚に近い感覚で文書
を検索できるので、装置の操作性が高く、また検索効率
が高いという優れた効果を奏する。
また、本発明の文書ファイル装置は、文書を特定する情
報を、文書の内容に関連する情報を用いて生成するので
、情報入力の操作が不要で操作性が高く、さらに検索効
率が胃いという優れた効果を奏する。
報を、文書の内容に関連する情報を用いて生成するので
、情報入力の操作が不要で操作性が高く、さらに検索効
率が胃いという優れた効果を奏する。
さらに、本発明の文書ファイル装置は、特定された所定
量の文書の内、最初に表示する文書を選択できるので、
所要文書が早く得られて検索効率が高いという優れた効
果を奏する。
量の文書の内、最初に表示する文書を選択できるので、
所要文書が早く得られて検索効率が高いという優れた効
果を奏する。
第1図及び第5図は本発明の文書ファイル装置の構成を
示すブロック図、第2図、第4図及び第6図は画面表示
例、第3図及び第7図は記憶状態を示す概念図、第8図
乃至第10図は本発明の文書ファイル装置による文書表
示の手順を示すフローチャートである。 1a〜In・・・インデックス 28〜2e・・・固定
インデックス 3・・・座標入力部 4・・・表示部
5・・・制御回路部 6・・・インデックス情報メモリ
部 7・・・インデックス判定部 8・・・表示イメー
ジメモリ部9・・・インデックス自動生成部 特 許 出願人 三洋電機株式会社
示すブロック図、第2図、第4図及び第6図は画面表示
例、第3図及び第7図は記憶状態を示す概念図、第8図
乃至第10図は本発明の文書ファイル装置による文書表
示の手順を示すフローチャートである。 1a〜In・・・インデックス 28〜2e・・・固定
インデックス 3・・・座標入力部 4・・・表示部
5・・・制御回路部 6・・・インデックス情報メモリ
部 7・・・インデックス判定部 8・・・表示イメー
ジメモリ部9・・・インデックス自動生成部 特 許 出願人 三洋電機株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、文書を所定量を1単位として記憶する一方、所定量
の文書が全体に占める位置を示す画像を表示し、該画像
上の位置を指示することによって、指示位置に対応する
文書を特定して画像上の所定位置に表示する文書ファイ
ル装置において、 所定単位量の文書を特定する特定情報を入 力する手段と、 該特定情報の一部又は全部を、該特定情報 が特定する所定単位量の文書が文書全体に占める位置に
相当する位置に表示する手段と、該特定情報の表示位置
が指定された場合、 該特定情報が特定する文書を表示する手段とを備えたこ
とを特徴とする文書ファイル装 置。 2、文書を所定量を1単位として記憶する一方、所定量
の文書が全体に占める位置を示す画像を表示し、該画像
上の位置を指示することによって、指示位置に対応する
文書を特定して画像上の所定位置に表示する文書ファイ
ル装置において、 所定単位量の文書に関連する情報を用いて 該文書を特定する特定情報を生成する手段と、該特定情
報の一部又は全部を、該特定情報 が特定する所定単位量の文書が文書全体に占める位置に
相当する位置に表示する手段と、該特定情報の表示位置
が指定された場合、 該特定情報が特定する文書を表示する手段とを備えたこ
とを特徴とする文書ファイル装 置。 3、文書を所定量を1単位として記憶する一方、所定量
の文書が全体に占める位置を示す画像を表示し、該画像
上の位置を指示することによって、指示位置に対応する
文書を特定して画像上の所定位置に表示する文書ファイ
ル装置において、 所定単位量の文書を特定する特定情報を入 力する手段と、 該特定情報の一部又は全部を、該特定情報 が特定する所定単位量の文書が文書全体に占める位置に
相当する位置に表示する手段と、該特定情報が表示され
た領域内のいずれの 位置が指示されたかを判定する手段と、 判定結果に応じて、該特定情報が特定する 所定単位量の文書から所定の1単位の文書を特定する手
段と、 特定した1単位の文書を、最初に表示する 手段と を備えたことを特徴とする文書ファイル装 置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2071298A JPH03271866A (ja) | 1990-03-20 | 1990-03-20 | 文書ファイル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2071298A JPH03271866A (ja) | 1990-03-20 | 1990-03-20 | 文書ファイル装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03271866A true JPH03271866A (ja) | 1991-12-03 |
Family
ID=13456616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2071298A Pending JPH03271866A (ja) | 1990-03-20 | 1990-03-20 | 文書ファイル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03271866A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58192143A (ja) * | 1982-05-07 | 1983-11-09 | Hitachi Ltd | 画像・文書処理装置 |
JPS6257057A (ja) * | 1985-09-05 | 1987-03-12 | Nec Corp | 電子ペ−ジめくり装置 |
JPS6310231A (ja) * | 1986-06-30 | 1988-01-16 | Nec Corp | 六つ山見出し検索装置 |
JPS6441962A (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-14 | Fujitsu Ltd | File retrieving system |
-
1990
- 1990-03-20 JP JP2071298A patent/JPH03271866A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58192143A (ja) * | 1982-05-07 | 1983-11-09 | Hitachi Ltd | 画像・文書処理装置 |
JPS6257057A (ja) * | 1985-09-05 | 1987-03-12 | Nec Corp | 電子ペ−ジめくり装置 |
JPS6310231A (ja) * | 1986-06-30 | 1988-01-16 | Nec Corp | 六つ山見出し検索装置 |
JPS6441962A (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-14 | Fujitsu Ltd | File retrieving system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7216305B1 (en) | Storage/display/action object for onscreen use | |
US7010751B2 (en) | Methods for the electronic annotation, retrieval, and use of electronic images | |
Shneiderman et al. | Direct annotation: A drag-and-drop strategy for labeling photos | |
RU2406132C2 (ru) | Система управления файлами, использующая основанное на временной шкале представление данных | |
US5898434A (en) | User interface system having programmable user interface elements | |
US6301586B1 (en) | System for managing multimedia objects | |
CA2102910C (en) | User interface system having programmable user interface elements | |
JPS5995645A (ja) | 情報整理装置 | |
JPH06502734A (ja) | ノートブック型複合文書としてのコンピュータ文書 | |
JPH02504564A (ja) | データ処理システムにおけるディスプレー用の文書フォルダー・アイコン | |
JPS59183458A (ja) | 画像検索方式 | |
JPH0816612A (ja) | ユーザインタフェース装置及びファイル管理システム | |
JPS5827269A (ja) | 画像フアイル管理方式 | |
Chapman et al. | Digital media tools | |
US20040196306A1 (en) | Method and system for flagging digital ink note content | |
JPH0451361A (ja) | 文書ファイル装置 | |
JPH03271866A (ja) | 文書ファイル装置 | |
EP0423186A1 (en) | DISPLAY METHOD AND SYSTEM FOR CONNECTING INFORMATION DISPLAYED BY A DISPLAY UNIT. | |
JP2011095809A (ja) | プレゼンテーション支援システム | |
WO2002023350A1 (fr) | Technique d'affichage par superposition d'informations supplementaires sur un ecran d'affichage | |
JP3137053B2 (ja) | 手書き入力表示装置及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体 | |
KR20020061394A (ko) | 전자앨범 제작방법 | |
JPH03503580A (ja) | ウィンドウソースによる書類注釈及び操作のための装置 | |
JPH09198392A (ja) | データ管理・出力方法及び該方法を備える電子ファイリングシステム | |
JPH0451337A (ja) | 情報処理装置 |