JPH03270730A - 化学反応方法 - Google Patents

化学反応方法

Info

Publication number
JPH03270730A
JPH03270730A JP6902890A JP6902890A JPH03270730A JP H03270730 A JPH03270730 A JP H03270730A JP 6902890 A JP6902890 A JP 6902890A JP 6902890 A JP6902890 A JP 6902890A JP H03270730 A JPH03270730 A JP H03270730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
waves
chemical reaction
wave
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6902890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ando
孝夫 安藤
Yukio Zenitani
幸雄 銭谷
Masafumi Oishi
大石 雅文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP6902890A priority Critical patent/JPH03270730A/ja
Publication of JPH03270730A publication Critical patent/JPH03270730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/10Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing sonic or ultrasonic vibrations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は化学反応方法に関する。
[従来の技術] 化学反応方法として、回分式、多段式、管流通式等があ
るが、いずれも撹拌羽根、邪魔板等を利用して混合して
いる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら従来のものは、混合効率が悪く、特に高粘
度物の場合、波紋律速となり反応時間が長くなる等の問
題があった。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、高粘度物の場合でも、拡散律速とならず
、反応時間が短い反応方法を検討した結果、本発明に到
達した。
すなわち本発明は、1種又は2種以上の物質を化学的に
反応させるにあたり、lHZ〜311011HZの低周
波、音波、超音波及びラジオ波からなる群より選ばれる
波を利用することを特徴とする化学反応方法:tLびに
反応温度における粘度が、少なくとも反応途中に、lO
ポイズ以上となる1種又は2種以上の物質を化学的に反
応させるにあたり、1HZ〜3×1011HZの低周波
、音波、超音波及びラジオ波からなる群より選ばれる波
を利用することを特徴とする化学反応方法である。
化学的に反応させる1種又は2種以上の物質としては、
有機化合物の単独又は2種以上の組合せ、具体的には、
■ポリウレタンの原料である有機ジイソシアネートと多
官能性活性水素原子含有化合物[高分子ジオール(ポリ
エーテルジオール及び/又はポリエステルジオール)及
び低分子多官能性活性水素原子含有化合物コの組合せ:
■ポリアルキレンオキシドの原料であるアルキレンオキ
シド;■ポリエステルの原料であるジカルボン酸及びグ
リコールの組合せ;■ポリアミドの原料であるジカルボ
ン酸及びジアミンの組合せ;■ウレア樹脂の原料である
尿素及びホルマリンの組合せ及び■オレフィン樹脂の原
料であるオレフィンモノマーが挙げられる。
■において、有機ジイソシアネートとしては、脂肪族ジ
イソシアネート及び脂環族ジイソシアネート、及び芳香
族ジイソシアネート(l、3−及びl。
4−フェニレンジイソシアネート、2.4−及ヒ/又ζ
工2.6−)リレンジイソシアネート(TDI)、ジフ
ェニルメタン−2,4′−及び/又は4,4′−ジイン
シアネー) (MDI)、ナフチレン−1,5−ジイソ
シアネート、履−及びp−インシアネートフェニルスル
ホニルイソシアネート等)が挙げられる。
ポリエーテルジオールとしては、低分子グリコール[後
述(ポリエステルジオールの原料として記載)のもの、
例えばエチレングリコール、プロピレングリコール及び
1,4−ブタンジオールコのアルキレンオキシド(炭素
数2〜4のアルキレンオキシド、例えばエチレンオキシ
ド、プロピレンオキシド及び!、2−12.3−11.
3−ブチレンオキシド)付加物、及びアルキレンオキシ
ド又は環状エーテル(テトラヒドロフラン等)を開環重
合又は開環共重合 (ブロック及び/又はランダム)し
て得られるもの;例えばポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、ポリエチレン−ポリプロピレン
(ブロック及び/又はランダム)グリコール、ポリテト
ラメチレンエーテルグリコール、ポリテトラメチレン−
エチレン(ブロック及び/又はランダム)グリコール、
ポリテトラメチレン−プロピレン(ブロック及び/又は
ランダム)グリコール、ポリへキサメチレンエーテルグ
リコール、ポリオクタメチレンエーテルグリコール及び
これらの2種以上の混合物が挙げられる。
ポリエステルジオールとしては、低分子ジオール及び/
又は分子量が通常、10oo以下のポリエーテルジオー
ルとジカルボン酸とからの縮合ポリエステルジオール及
びラクトンの開環重合により得られるポリラクトンジオ
ール等が挙げられる。
上記低分子ジオールとしてはエチレングリコール、ジエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、1.4−、1.3−メタンジオール、ネ
オペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール、1
,8−オクタメチレンジオール、アルキルジアルカノー
ルアミン、環状基を有する低分子ジオール類[特公昭4
5−1474号記載のもの例えばビス(ヒドロキシメチ
ル)シクロヘキサン、m−及ヒp−キシリレングリコー
ル、ビス(ヒドロキシエチルベンゼン、l、4−ビス(
2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン、4.4’−ビス(
2−ヒドロキシエトキシ)−ジフェニルプロパン(ビス
フェノールAのエチレンオキシド付加物)等コ、及びこ
れらの2種以上の混合物が挙げられる。
分子量が通常、1000以下のポリエーテルジオールと
しては、前記ポリエーテルジオールのうち分子量が10
00以下のもの、例えばポリエチレングリコール、ポリ
テトラメチレンエーテルグリコール、ポリプロピレング
リコール、トリエチレングリコール等で分子量が100
0以下のもの及びこれらの2種以上の混合物が挙げられ
る。
又、ジカルボン酸としては脂肪族ジカルボン酸(コハク
酸、アジピン酸、セバシン酸、グルタル酸、アゼライン
酸、マレイン酸、フマル酸等)、芳香族ジカルボン酸(
テレフタル酸、イソフタル酸等)及びこれらの2種以上
の混合物が挙げられ、る。
ラクトンとしてはε−カプロラクトンが挙げられる。
これらのポリエステルジオールの具体例としては、ポリ
エチレンアジペート、ポリブチレンアジペート、ポリへ
キサメチレンアジペート、ポリネオペンチルアジペート
、ポリエチレンプロピレンアジペート、ポリエチレンブ
チレンアジペート、ポリブチレンヘキサメチレンアジペ
ート、ポリジエチレンアジペート、ポリ(ポリテトラメ
チレンエーテル)アジペート、ポリエチレンアゼレート
、ポリエチレンセバケート、ポリブチレンアゼレート、
ポリブチレンセバケート、ポリカプロラクトンジオール
;及びこれらの2種以上の混合物が挙げられる。
低分子多官能性水素原子化合物としては上記ポリエステ
ルジオールの原料として挙げたグリコール及びそのアル
キレンオキシド低モル付加物(分子量500未満のもの
)、アミン化合物、例えば脂肪族ジアミン(エチレンジ
アミン等)、脂環族シアミン(インホロンジアミン等)
、芳香族ジアミン(4,4’−ジアミノジフェニルメタ
ン等)、芳香脂肪族ジアミン(キシレンジアミン等)、
アルカノールアミン(エタノールアミン等)等、ヒドラ
ジン、ジヒドラジッド(アジピン酸ジヒドラジッド等)
及びこれらの2種以上の混合物が挙げられる。
■において、ポリアルキレンオキシドの原料であるアル
キレンオキシドとしては、ポリウレタンの原料として前
記したもの、例えば炭素数2〜4のアルキレンオキシド
(エチレンオキシド、プロピレンオキシド、l、2−1
2,3−1!、3−ブチレンオキシド及びそれらの混合
物)が挙げられる。
■において、ポリエステルの原料であるジカルボン酸お
よびグリコールとしてはポリウレタンの原料として記載
したジカルボン酸およびグリコールと同様のものが挙げ
られる。
■において、ポリアミドの原料であるジカルボン酸及び
ジアミンとしてはポリウレタンの原料として記載したジ
カルボン酸およびジアミンと同様のものが挙げられる。
■において、オレフィン樹脂の原料であるオレフィンモ
ノマーとしては、エチレン、プロピレン、4−メチルペ
ンテン、ブテン、α−オレフィン、ブタジェン、イソプ
レン及びこれらの2種以上の混合物)が挙げられる。
■において、ビニル樹脂の原料であるビニルモノマーと
しては、 (メタ)アクリレート、塩化ビニル、酢酸ビ
ニル、スチレン、(メタ)アクリロニトリル、 (メタ
)アクリルアミド及びこれらの2種以上の混合物が挙げ
られる。
好適な1種又は2種以上の物質は、反応温度における粘
度が、少なくとも反応途中に、10ポイズ以上、さらに
好ましくは100ポイズ以上になる物質、例えば■であ
る。
化学反応は、重合反応、重付加反応(ウレタン化反応等
)、重縮合反応等、特に限定されない。
好ましくは重付加反応、特に好ましくは有機ジイソシア
ネートと多官能性活性水素原子含有化合物の反応(ポリ
ウレタン生成反応等)である。
化学反応方法としては、溶液反応又は無溶剤での反応、
加熱又は冷却又は断熱系での反応、並びに回分式又は多
段式又は管流通式等の方法が挙げられる。
1種又は2種以上の物質を化学的に反応させるにあタリ
、1HZ〜3×1011 Hll  好* L < ハ
201(Z 〜3X10”HZ,さらに好ましくは10
3 HZ−3XI O6H7の波を利用する。
このような波の種類としては、低周波、音波、超音波及
びラジオ波等が挙げられる。好ましくは音波及び超音波
である。
111[2未満の周波数の波を利用した場合、撹拌効果
がほとんどなく、反応時間の短縮が図れず、また、31
1011 HZを越える周波数の波を利用した場合、撹
拌の効果は殆どなく、かつ反応物の温度上昇又は分子を
励起するため、副反応物の増加に繋がる。
波の利用法としては、振動子を反応物中に浸漬する方法
、反応容器を振動させる方法、及び/又は間接的に波を
反応物に照射する方法等が挙げられる。
振動子としては、例えば超音波工業(株)製の剪断安定
試験機(USV−15ONS型)、(株)日本精機製作
新製の超音波ホモジナイザー(RUS−BOOT型)に
付属の振動子等が挙げられる。
波の利用は、いずれの場合も、反応初期から終了時まで
全工程において行ってよいが、重付加反応の反応後期の
高粘度化合物の反応に波を利用するのが特に効果的であ
る。
このような波を利用することにより、撹拌が十分に行え
るが、必要により、この波とともに、撹拌羽根、邪魔板
等を併用して混合してもよい。
波を利用する以外は、反応の形態(反応温度、圧力、時
間、溶剤等)は従来と同じでよい。
[実施例コ 以下実施例により、本発明をさらに説明するが、本発明
はこれに限定されるものではない。以下の記載において
部及び%それぞれ重量部及び重量%を意味する。
実施例1 超音波発振機、攪拌機、還流冷却器、温度計及び窒素吹
き込み口を備えたフラスコに、分子量が2493のポリ
エチレンアジペート(0,01モル)とエチレングリコ
ール(0,04モル)を投入し、最終的に50重量%溶
液となるようにN、N−ジメチルホルムアミド(以下D
MFと略記)を加え、均一に溶解させた後、ジフェニル
メタン−4,4′−ジイソシアネート(0,051モル
)を加え、100Wノ出力で10KHZの波を反応物中
で発振させながら60℃で反応させた。反応開始5時間
後、メタノール0.4部を投入し反応を停止した後、D
MFを加え30重ff1%に希釈し、30重ffi%で
の粘度が280.000 CPS/20℃、数平均分子
量が78゜000、重量平均分子量が220,000、
固形分あたりのウレタン結合に対する副反応物であるア
ロファネート・ビューレット結合金量が0.02%の透
明均一なポリウレタン樹脂溶液を得た。アロファネート
、ビューレット結合金量の測定は、武田研究所報、47
.105(1988)記載の方法で行った比較例1 超音波を利用せず、反応時間を長くした以外は実施例1
と同様の操作を行なった。結果を表1に示す。
比較例2 超音波を利用せず、反応温度を60”Cから90’Cへ
高くした以外は実施例1と同様の操作を行なった。
結果を表1に示す。
比較例3〜4 波の周波数、反応時間を変更した以外は実施例1と同様
の操作を行なった。結果を表1に示す。
実施例 2 超音波発振機、撹拌機、温度計及び滴下ロートを備えた
オートクレーブに、分子量200Gのポリプロピレング
リコール2o部(0,01モル)、水酸化カリウム0.
02部を加え、均一に溶解させた後、100Wの出力で
10KHZの波を反応物中で発振させながら、プロピレ
ンオキシド44部(1,0モル)を120”Cで5時間
要して加え、その後120”Cで熟成反応を10時間行
い、ヒドロキシル価=17.5、不飽和基当量=o。
05meq/gのプロピレンオキシドを得た。
比較例5 超音波を利用せず、反応時間を長くした以外は実施例2
と同様の操作を行なった。結果を表2に示す。
比較例6 超音波を利用せず、反応温度を高くした以外は実施例2
と同様の操作を行なった。結果を表2に示す。
比較例7〜8 波の周波数、反応時間を変更した以外は実施例2と同様
の操作を行なった。その結果を表2に示す。
表1 ポリウレタンの評価結果 表2 ポリアルキレンオキシドの評価結果 「発明の効果コ 本発明の化学反応は高粘度物の場合でも、拡散律速とな
らず、反応時間が短いという効果を有する。
すなわち、従来の化学反応方法例えば回分式、多段式、
管流通式等のような攪拌羽根、邪魔板等を利用した混合
の場合のように、混合効率が悪くなることがなく、高粘
度物の場合でも、拡散律速とならず反応時間が長くなる
等の問題がない。
上記効果を奏することから、本化学反応方法は例えば、
ポリウレタン、ポリアルキレンオキシド、ポリエステル
、ポリアミド等さまざまな化合物の製造に使用できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1種又は2種以上の物質を化学的に反応させるにあ
    たり、1HZ〜3×10^1^1HZの低周波、音波、
    超音波及びラジオ波からなる群より選ばれる波を利用す
    ることを特徴とする化学反応方法。 2、反応温度における粘度が、少なくとも反応途中に、
    10ポイズ以上となる1種又は2種以上の物質を化学的
    に反応させるにあたり、1HZ〜3×10^1^1HZ
    の低周波、音波、超音波及びラジオ波からなる群より選
    ばれる波を利用することを特徴とする化学反応方法。 3、1種又は2種以上の物質が有機ジイソシアネート、
    と多官能性活性水素原子含有化合物の組合せ;アルキレ
    ンオキシド;ジカルボン酸及びグリコールの組合せ;ジ
    カルボン酸及びジアミンの組合せ;尿素及びホルマリン
    の組合せ;又はオレフィンモノマーである請求項1記載
    の方法。 4、反応が重付加反応、重縮合反応又は重合反応である
    請求項1〜2のいずれか記載の化学反応方法。 5、反応が有機ジイソシアネートと多官能性活性水素原
    子含有化合物との反応である請求項1〜3のいずれか記
    載の化学反応方法。
JP6902890A 1990-03-19 1990-03-19 化学反応方法 Pending JPH03270730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6902890A JPH03270730A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 化学反応方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6902890A JPH03270730A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 化学反応方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270730A true JPH03270730A (ja) 1991-12-02

Family

ID=13390721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6902890A Pending JPH03270730A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 化学反応方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692500A1 (en) * 1994-07-14 1996-01-17 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Improved gas phase fluidized bed olefin polymerization process using sound waves
WO2014041486A1 (en) * 2012-09-11 2014-03-20 Halil Murat Aydin Biodegradable elastomer and a production method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692500A1 (en) * 1994-07-14 1996-01-17 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Improved gas phase fluidized bed olefin polymerization process using sound waves
WO2014041486A1 (en) * 2012-09-11 2014-03-20 Halil Murat Aydin Biodegradable elastomer and a production method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6564479B2 (ja) 組成物
JP2744802B2 (ja) 水性被覆組成物
JP2632194B2 (ja) ジエンコポリマーおよびフェノールを末端基とするポリウレタンまたはポリ尿素を含有する組成物
US9757492B2 (en) Hydroxy amino polymer and use thereof in polyurea/polyurethane tissue adhesives
JPS5856580B2 (ja) 熱反応性ポリウレタンエマルジヨンの製造方法
JP4442947B2 (ja) ブロックトポリイソシアネートとアミン官能性樹脂を含む反応性組成物
JP6227549B2 (ja) ヒドロキシ−アミノポリマーおよびその製造方法
TWI252239B (en) Process for making a PIPA-polyol
US4513112A (en) High build, ambient cure coating compositions
JP2000248040A (ja) 動的応用のためのポリウレタン尿素エラストマー
US5288766A (en) Poyurea based dispersions, foams prepared therefrom, and a process for the preparation therein
US9487616B2 (en) Lightly modified prepolymers and uses thereof
JPH03270730A (ja) 化学反応方法
US9421298B2 (en) Tissue adhesive based on nitrogen-modified aspartates
JP3036657B2 (ja) エポキシ樹脂接着剤組成物
JPH03121115A (ja) 制振性接着剤および制振性鋼板
JP2984921B2 (ja) ホットメルト接着剤
JPH02107659A (ja) ブロックポリマーにより改質されたエポキシ樹脂
WO2003106576A1 (ja) 面状ファスナー用バックコート剤及び面状ファスナー
JP2010235903A (ja) ポリマーポリオールの製造方法
CN100366654C (zh) 在催化剂存在下在微粒乳状液中生产聚氨酯水分散体的方法
JPS63295690A (ja) ポリエステル系接着剤
JPS62190212A (ja) 低発煙性樹脂組成物及びそのフオ−ムの製造法
JPH04126732A (ja) ウレタンフォームの製造方法
JP2003138021A (ja) イソシアネート基末端プレポリマー及びポリウレタン樹脂の水性分散体の製造方法