JPH0327043B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0327043B2
JPH0327043B2 JP10065884A JP10065884A JPH0327043B2 JP H0327043 B2 JPH0327043 B2 JP H0327043B2 JP 10065884 A JP10065884 A JP 10065884A JP 10065884 A JP10065884 A JP 10065884A JP H0327043 B2 JPH0327043 B2 JP H0327043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
magnification
key pattern
image
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10065884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60244803A (ja
Inventor
Masanori Uga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP59100658A priority Critical patent/JPS60244803A/ja
Priority to US06/732,219 priority patent/US4757550A/en
Priority to KR1019850003480A priority patent/KR930003809B1/ko
Publication of JPS60244803A publication Critical patent/JPS60244803A/ja
Publication of JPH0327043B2 publication Critical patent/JPH0327043B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/20Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work before or after the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/22Control or regulation of position of tool or workpiece
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/44Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components
    • G06V10/443Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components by matching or filtering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20016Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30148Semiconductor; IC; Wafer

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> 本発明は、殊に表面には格子状に配列された複
数個の直線状領域に存在し且つかかる直線状領域
によつて区画された複数個の矩形領域の各々には
回路パターンが施されている半導体ウエーハを、
所要位置に位置付ける自動精密位置合せシステム
に関する。
<従来技術> 周知の如く、半導体デバイス製造工程において
は、略円板状の半導体ウエーハの表面が格子状に
配列された所定幅の直線状領域(かかる直線状領
域は一般にストリートと称されている)によつて
複数個の矩形領域に区画され、かかる矩形領域の
各々には回路パターンが施される。しかる後に、
上記直線状領域において半導体ウエーハが切断さ
れ、かくして回路パターンが施されている複数個
の矩形領域が個々に分離される(個々に分離され
た矩形領域は一般にチツプと称されている)。半
導体ウエーハの切断は充分精密に上記直線状領域
において遂行することが重要であり、上記直線状
領域自体の幅は、極めて狭く、一般に、数十μm
程度である。それ故に、ダイヤモンドブレードの
如き切断手段によつて半導体ウエーハを切断する
際には、切断手段に関して著しく精密に半導体ウ
エーハを位置合せすることが必要である。
而して、上記切断等のために半導体ウエーハを
所要位置に充分精密に位置付けるための、種々の
形態の自動精密位置合せシステムが、既に提案さ
れ実用に供されている。かような自動精密位置合
せシステムは、一般に、保持手段に保持された半
導体ウエーハの表面に存在する上記直線状領域の
相対的位置を充分精密に検出し、かかる検出に基
いて保持手段を移動せしめて半導体ウエーハを所
要位置に位置合せしている。かような自動精密位
置合せシステムにおける上記直線状領域の相対的
位置の検出は、一般に、パターンマツチング方式
を利用している。即ち、半導体ウエーハが所定位
置にある時のその表面上の特徴的な特定領域のパ
ターン即ちキーパターン、及びかかるキーパター
ンの位置を予め記憶して置き、位置合せすべき半
導体ウエーハの表面上で上記キーパターンと同一
のパターンを検出し、かくして直線状領域の相対
的位置を検出する。
然るに、パターンマツチング方式を利用する従
来の自動精密位置合せシステムには、次の通りに
問題乃至欠点が存在する。即ち、半導体ウエーハ
を精密に位置合せするためには、上記直線状領域
の相対的位置を充分精密に検出することが必要で
あり、そのためには半導体ウエーハの表面の画像
を例えば20乃至30倍程度の比較的高倍率で拡大
し、かかる拡大画像においてキーパターンと同一
のパターンを検出するパターンマツチング作用を
遂行することが必要である。而して、キーパター
ンと同一のパターンを検出するために探索しなけ
ればならない面積は、半導体ウエーハの表面の画
像の拡大率に応じて増倍され、従つて比較的高倍
率で拡大された画像に対してパターンマツチング
作用を遂行すると相当長時間を要し、かくして上
記切断等の半導体ウエーハ処理工程における高速
化を阻害する。パターンマツチング作用の遂行に
要する時間を低減せしめるために画像の拡大率を
低下せしめると、上記直線状領域に相対的位置の
検出精度が低下する。更にまた、従来の自動精密
位置合せにおいては、比較的高倍率に拡大された
画像においてパターンマツチング作用を遂行して
も、半導体ウエーハの角度位置(相互に直行する
直線状領域が基準座標系におけるx軸及びy軸に
対する半導体表面上の相互に直行する直線状領域
の角度位置)に幾分かの誤差が生成されることが
ある。
<発明の技術的課題> 本発明は上記事実に鑑みてなされたものであ
り、その主たる技術的課題は、充分な高速で且つ
半導体ウエーハの角度位置に幾分かの誤差を生成
せしめることなく充分精密に半導体ウエーハを所
要位置に位置付けることができる、改良された自
動精密位置合せシステムを提供することである。
<発明の解決手段> 上記技術的課題を達成するための本発明の解決
手段の骨子は、低倍率画像におけるパターンマツ
チングに基づく一次位置付けとこれに続く高倍率
画像におけるパターンマツチングに基づく二次位
置付けとを遂行し、そしてまた高倍率画像におけ
るパターンマツチングに基づく二次位置付けにお
いては半導体ウエーハの第1の所定位置に関する
位置付けに加えてこの第1の所定位置に対して90
度回転せしめた第2の所定位置に対する位置付け
を遂行することである。
即ち、本発明によれば、表面には格子状に配列
された複数個の直線状領域が存在し、該直線状領
域によつて区画された複数個の矩形領域の各々に
は回路パターンが施されている半導体ウエーハを
所要位置に位置付ける自動精密位置合せシステム
にして; 該半導体ウエーハを保持するための保持手段
と、 該保持手段を移動せしめるための移動手段と、 該保持手段に保持された該半導体ウエーハの該
表面の少なくとも一部の画像を撮像してx−yマ
トリツクス配列画素の濃度を示すアナログ信号を
出力するための撮像手段と、 該保持手段に保持された該半導体ウエーハの該
表面の少なくとも一部の画像を、比較的低倍率と
比較的高倍率との2つの倍率で該撮像手段に投射
することができる光学手段と、 該撮像手段が出力する該アナログ信号に対応し
た信号を記憶するための画像フレームメモリと、 該半導体ウエーハが第1の所定位置にある時に
該比較的低倍率で該撮像手段に投射される画像に
おける少なくとも1個の特定領域に対応した低倍
率キーパターン及び該低倍率キーパターンの位置
を示す信号、該半導体ウエーハが該第1の所定位
置にある時に該比較的高倍率で該撮像手段に投射
される画像における少なくとも1個の特定領域に
対応した第1の高倍率キーパターン及び該第1の
高倍率キーパターンの位置を示す信号、並びに該
半導体ウエーハが該第1の所定位置に関して90度
回転せしめられた第2の所定位置にある時に該比
較的高倍率で該撮像手段に投射される画像におけ
る少なくとも1個の特定領域に対応した第2の高
倍率キーパターン及び該第2の高倍率キーパター
ンの位置を示す信号を記憶するためのキーパター
ンメモリと、 該画像フレームメモリに記憶されている信号と
該キーパターンメモリに記憶されている信号とに
基いて、該比較的低倍率で該撮像手段に投射され
ている画像中で該低倍率キーパターンと同一のパ
ターンを検出する低倍率パターンマツチング作
用、該比較的高倍率で該撮像手段に投射されてい
る画像中で該第1の高倍率キーパターンと同一の
パターンを検出する高倍率パターンマツチング作
用、及び該比較的高倍率で該撮像手段に投射され
ている画像中で該第2の高倍率キーパターンと同
一のパターンを検出する高倍率パターンマツチン
グ作用を遂行するためのパターンマツチング手段
と、 該パターンマツチング手段による該低倍率パタ
ーンマツチング作用に基いて該移動手段を作動せ
しめ、かくして該保持手段に保持された該半導体
ウエーハの一次位置付けを遂行し、しかる後に、
該第1の高倍率キーパターンに関する該高倍率パ
ターンマツチング手段による該高倍率パターンマ
ツチング作用に基いて該移動手段を作動せしめ、
次いで該保持手段を90度回転せしめた後に該第2
の高倍率キーパターンに関する該高倍率パターン
マツチング手段による該高倍率パターンマツチン
グ作用に基いて該移動手段を作動せしめ、かくし
て該保持手段に保持された該半導体ウエーハの二
次位置付けを遂行する移動制御手段と、 を具備することを特徴とする自動精密位置合せシ
ステムが提供される。
<発明の作用> 本発明の自動精密位置合せにおいては、高倍率
画像におけるパターンマツチングに基づく二次位
置合せ即ち精密位置合せに先立つて低倍率画像に
おけるパターンマツチングに基づく一次位置合せ
即ち粗位置合せが遂行され、これに起因して二次
位置合せに要する時間が大幅に短縮され、位置合
せに要する全時間が大幅に短縮される。また、二
次位置合せにおいて第1の所定位置に対する位置
合わせに加えてこの第1の所定位置に対して90度
回転せしめられた第2の所定位置に対する位置合
せが遂行され、これによつて精密位置合せが適切
に遂行されたか否かの確認がなされると共に半導
体ウエーハの角度位置における幾分かの誤差の発
生が確実に回避される。
<発明の好適具体例> 以下、添付図面を参照して、本発明に従つて構
成された自動精密位置合せシステムの一具体例に
ついて詳細に説明する。
第1図は、本発明に従つて構成された自動精密
位置合せシステムの一具体例が装備された半導体
ウエーハ切断装置の一部を図式的に示している。
切断すべき半導体ウエーハ2は、それ自体は公知
の形態でよい適宜の供給手段(図示していない)
によつて供給されて保持手段4上に載置される。
この際には、例えばウエーハ2に存在するオリエ
ンテーシヨンフラツト6を利用することによつ
て、充分精密ではないが所要誤差範囲内で保持手
段4上に載置される。この点について更に詳述す
ると、第2図に図示する如く、ウエーハ2の表面
には、格子状に配列された複数個の直線状領域8
が存在する。一般にストリートと称されるかかる
直線状領域8は、所定幅wを有し且つ所定間隔d
を置いて配列されている。特定方向に延びる直線
状領域8aの幅と上記特定方向に垂直な方向に延
びる直線状領域8bの幅とは、必ずしも実質上同
一である必要はなく相互に異なつていることも少
なくないが、一般に、数十μm程度である。ま
た、上記特定方向に延びる直線状領域8a間の間
隔と上記特定方向に垂直な方向に延びる直線状領
域8b間の間隔も、必ずしも同一である必要はな
く相互に異なつていることも少なくない。従つ
て、通常のウエーハ2においては、直線状領域8
(8a及び8b)によつて複数個の矩形の領域1
0が区画されている。そして、かかる矩形領域1
0に所要の回路パターンが施されている。かよう
なウエーハ2は、上記オリエンテーシヨンフラツ
ト6を利用することによつて、上記直線状領域8
a又8bのいずれか一方、図示の場合は直線状領
域8aが所定基準方向即ちx方向(第1図)に対
して例えば±1.5度乃至3.0度程度以下である傾斜
角度範囲内になるように、上記保持手段4上に載
置される。
第1図を参照して説明を続けると、それ自体は
公知の形態でよい保持手段4は、その表面上に載
置されたウエーハ2を真空吸着等によつて充分確
実に保持する。この保持手段4は、適宜の支持機
構(図示していない)によつて、x方向、y方向
及びθ方向に移動自在に装着されている。保持手
段4には、これを充分精密に所要通りに移動せし
める移動手段12が駆動連結されている。図示の
具体例においては、移動手段12は、x方向移動
源14、y方向移動源16及びθ方向移動源18
から構成されている。パルスモータから構成され
ているのが好都合であるx方向移動源14は、作
動せしめられると保持手段4をx方向に、例えば
1μm程度の精密で所要距離移動せしめる。パル
スモータから構成されているのが好都合であるy
方向移動源16は、作動せしめられると保持手段
4をy方向、即ち上記x方向に垂直な方向に、例
えば1μm程度の精度で所要距離移動せしめる。
同様にパルスモータから構成されているのが好都
合であるθ方向移動源18は、作動せしめられる
と保持手段4を例えば0.0015度程度の精度でθ方
向に所要角度移動、即ち保持手段4の中心軸線2
0を中心として回転せしめる。
図示の半導体ウエーハ切断装置には、固定ダイ
ヤモンド砥粒から形成されているのが好ましい回
転ブレード22が設けられている。ウエーハ切断
手段を構成するこの回転ブレード22は、上記y
方向に実質上平行な中心軸線24を中心として回
転自在に且つ上記x方向に移動自在に装着されて
おり、ACモータの如く適宜の駆動源(図示して
いない)によつて所要速度で回転駆動されると共
に、DCモータの如き適宜の駆動源(図示してい
ない)によつて所要速度でx方向に往復動せしめ
られる。
図示の半導体ウエーハ切断装置においては、保
持手段4が第1図に実線で示す位置乃至その近傍
である供給及び排出域に存在している間に、上記
供給手段(図示していない)によつて保持手段4
上にウエーハ2が載置される。次いで、後に詳述
する如くして、保持手段4の位置を微細に調整す
ることによつて、保持手段4上に保持されたウエ
ーハ2が回転ブレード22に関して所定位置に充
分精密に位置合せされる。しかる後に、保持手段
4がy方向に所定距離前進せしめられて、第1図
に2点鎖線で図示する如く、保持手段4及びその
上面に保持されたウエーハ2が回転ブレード22
に隣接する切断開始域に位置付けられる。次い
で、回転ブレード22を回転せしめると共にx方
向に移動せしめてウエーハ2が回転駆動されてい
る回転ブレード22の作用を受けるようにする切
断移動と、ウエーハ2の表面に存在する直線状領
域8の間隔d+w(第2図)だけ保持手段4をy
方向に移動する所謂インデツクス移動とを交互に
遂行し、かくしてウエーハ2をその表面に存在す
る直線状領域8b(又は8a)に沿つて切断する。
次に、保持手段4をその中心軸線20を中心とし
てθ方向に90度移動せしめ、次いで上記切断移動
と上記インデツクス移動を交互に遂行し、かくし
てウエーハ2をその表面に存在する直線状領域8
a(又は8b)に沿つて切断する。しかる後に、
保持手段4がy方向に所定距離後進せしめられ
て、保持手段4が上記供給及び排出域に戻され
る。次いで、保持手段4から切断されたウエーハ
2が、それ自体は公知の形態でよい適宜の排出手
段(図示していない)によつて保持手段4から排
出され、そして上記供給手段(図示していない)
によつて保持手段4上に次のウエーハ2が載置さ
れる。回転ブレード22によるウエーハ2の切断
は、当業者には周知の如く、ウエーハ2の厚さ全
体に渡つてではなくて極く僅かだけ非切断厚さを
残留せしめて遂行し、かくして上記矩形領域10
(第2図)が完全には分離されないようになすこ
とができる(この場合には、後に若干の力を加え
て切断残留部を破断せしめることによつて上記矩
形領域10が完全に分離され、かくしてチツプが
生成される)。或いは、ウエーハ2の裏面に予め
粘着テープを貼着しておいて、ウエーハ2を厚さ
全体に渡つて切断しても上記矩形領域10が個々
に分離されないようにせしめてもよい(この場合
には、後に粘着テープを剥がすことによつて上記
矩形領域10が完全に分離され、かくしてチツプ
が生成される)。
第1図と共に第3図を参照して説明すると、上
記供給及び排出域に存在する時の保持手段4及び
その表面に保持されたウエーハ2に関連せしめ
て、全体を番号26で示す光学手段が配設されて
いる。図示の光学手段26は、顕微鏡28、光路
分岐手段30、第1の光学径路32及び第2の光
学径路34を含んでいる。例えば3乃至5倍程度
でよい比較的低倍率の顕微鏡28は、x方向に例
えば40乃至55mm程度でよい適宜の間隔を置いて位
置する2個の入光開口36a及び36bを有する
双眼顕微鏡から構成されている。従つて、保持手
段4上に保持されたウエーハ2の表面の、x方向
に所定間隔を置いた2個の部分の画像が、上記入
光開口36a及び36bを通して顕微鏡28に入
光され、そしてスプリツト画像として顕微鏡28
から出光される。顕微鏡28から出光される光
は、ハーフミラー等の適宜の手段から構成するこ
とができる光路分岐手段30によつて、2つの光
に分岐され、そしてその一方の光は第1の光学経
路32を通して、その他方の光は第2の光学経路
34を通して、撮像手段38(この撮像手段38
については後に更に言及する)に投射される。第
1の光学経路32は、顕微鏡28から出光される
画像を、更に拡大することなくそのまま撮像手段
38に投射して、従つて第1の光学経路32を通
して撮像手段38に投射されるところのウエーハ
2の表面の画像は、3乃至5倍程度でよい比較的
低倍率の拡大画像である。所望ならば、第1の光
学経路32を通して撮像手段38に投射されると
ころのウエーハ2の表面の画像を等倍乃至若干の
縮少画像にすることもできる。従つて、本明細書
において使用する語句「比較的低倍率」は、低倍
率の拡大のみならず等倍乃至若干の縮少も含む。
一方、第2の光学径路34は、例えば5乃至10倍
程度でよい拡大率を有する拡大レンズ系を含んで
おり、顕微鏡28から出光される画像を更に拡大
して撮像手段38に投射し、従つて第2の光学径
路34を通して撮像手段38に投射されるところ
のウエーハ2の表面の画像は、20乃至30倍程度で
よい比較的高倍率の拡大画像である。
図示の具体例における上記撮像手段38は、上
記第1の光学径路32に光学的に接続された第1
の撮像手段40と、上記第2の光学径路34に光
学的に接続された第2の撮像手段42とを含んで
いる。第1及び第2の撮像手段40及び42の
各々は、投射される画像に応じて、x−yマトリ
ツクス配列画像の濃度を示すアナログ信号を出力
することができるものであれば任意の形態のもの
でよいが、固体カメラ、特にx−yマトリツクス
配列された複数個の撮像素子、例えばCCD、
CPD又はMOS、を有する固体カメラ、から構成
されているのが好ましい。図示の具体例において
は、第1及び第2の撮像手段40及び42の各々
は、256×256個のマトリツクス配列されたCCD
を有する固体カメラから構成されている。256×
256個のCCDのうちの左半部に位置する128×256
個のCCDには、顕微鏡28の左側入光開口36
aに入光された画像が入力され、右半部に位置す
る残りの128×256個のCCDには、顕微鏡28の
右側入光開口36bに入光された画像が入力され
る。256×256個のCCDの各々は、それに入力さ
れた画像の濃度(gray level)に応じた電圧を有
するアナログ信号を出力する。256×256個の
CCDを有する固体カメラには、撮像した画像の
実際の濃度に応じて出力アナログ信号の利得を自
動的に調整するそれ自体は公知の自動ゲイン調整
手段(図示していない)が付設乃至内蔵されてい
るのが好都合である。
第3図を参照して説明を続けると、上記第1及
び第2の撮像手段40及び42は、倍率変換手段
44を介してA/D(アナログ・デジタル)変換
手段46に接続され、そしてA/D変換手段46
は、画像フレームメモリ48に接続されている。
倍率変換手段44は、複数個のRAMを内蔵した
マイクロプロセツサでよい中央処理ユニツト
(CPU)50によつて制御され、上記第1及び第
2の撮像手段40及び42のいずれか一方を選択
的に、上記A/D変換手段46に電気的に接続す
る。A/D変換手段46は、入力されたアナログ
信号を、例えば8ビツト(従つて28=256段階)
でよい多値デジタル信号に変換する。そして、か
かる多値デジタル信号は、画像フレームメモリ4
8に送給されてそこに一時的に記憶される。図示
の具体例における画像フレームメモリ48は、少
なくとも256×256×8ビツトの記憶容量を有し、
従つて、上記第1及び第2の撮像手段40及び4
2の各々を構成する固体カメラにおける256×256
個のCCDに入力された256×256個の画素の濃度
に夫々対応する256×256個の8ビツト多値デジタ
ル信号を記憶することができるRAMから構成さ
れている。かくして、保持手段4上に保持された
ウエーハ2の表面の比較的低倍率の画像と比較的
高倍率の画像とに夫々対応した多値デジタル信号
が選択的に画像フレームメモリ48に記憶され
る。所望ならば、比較的低倍率と比較的高倍率と
に変換可能な顕微鏡から光学手段26を構成し
(この場合は、撮像手段38は1個のみでよく、
倍率変換手段44は省略することができる)、光
学手段26を構成する顕微鏡の倍率を選択的に変
換することにより、保持手段4上に保持されたウ
エーハ2の表面の比較的低倍率の画像と比較的高
倍率の画像とに夫々対応した多値デジタル信号が
選択的に画像フレームメモリ48に記憶されるよ
うになすこともできる。
図示の具体例においては、陰極線管(CRT)
から構成されているのが好都合である表示手段5
2も設けられている。この表示手段52は、切換
手段(図示していない)の手動操作に応じて、上
記A/D変換手段46が出力する多値デジタル信
号、上記中央処理ユニツト50に内蔵されている
RAMに記憶されている信号、或いは後述するキ
ーパターンメモリに記憶されている信号等に対応
する画像を選択的に可視表示する。図示の表示手
段52においては、その左半部には上記顕微鏡2
8左側入光開口36aから入光し第1又は第2の
撮像手段40又は42に投射される画像に関連し
た画像が、その右半部には上記顕微鏡28の右側
入光開口36bから入光し第1又は第2の撮像手
段40又は42に投射される画像に関連した画像
が、夫々、例えば総倍率として260倍程度に拡大
して表示される。
上記中央処理ユニツト50には、更に、キーパ
ターンメモリ54及びパターンマツチング手段5
6が接続されている。
RAM等から構成することができるキーパター
ンメモリ54には、保持手段4上に保持されたウ
エーハ2が所定位置にある時の、比較的低倍率で
上記第1の撮像手段40に投射されるところのウ
エーハ2の表面の画像における少なくとも1個の
特定領域のパターン即ち低倍率キーパターン及び
かかる低倍率キーパターンの位置を示す信号、並
びに比較的高倍率で上記第2の撮像手段42に投
射されるところのウエーハ2の表面の画像におけ
る少なくとも1個の特定領域のパターン即ち高倍
率キーパターン及びかかる高倍率キーパターンの
位置を示す信号が記憶される。キーパターンメモ
リ54への記憶されるべき信号の入力方式の一例
について説明すると、次の通りである。最初に、
保持手段4上にサンプルウエーハ2を載置し、次
いでx方向駆動源14、y方向駆動源16及びθ
方向駆動源18を手動によつて適宜に作動せしめ
て保持手段4を移動せしめ、保持手段4上のサン
プルウエーハ2を上記光学手段26に関して所要
位置に手動位置付けする。かかる手動位置付けの
際には、上記倍率変換手段44を制御して第2の
撮像手段42をA/D変換手段46に接続し、そ
してA/D変換手段46が出力する多値デジタル
信号が上記表示手段52に可視表示される状態、
従つてサンプルウエーハ2の表面の比較的高倍率
の拡大画像が上記表示手段52に可視表示される
状態にせしめ、上記表示手段52に表示されてい
る画像を観測し、かくして、例えば、第4図に図
式的に示す如く、サンプルウエーハ2の表面にお
ける直線状領域8aの中心線が、上記表示手段5
2の表示画面における横方向中心線、即ちx−x
線に実質上合致するようにサンプルウエーハ2を
位置付ける。
次いで、上記表示手段52の表示画面における
左半部と右半部との各々において、夫々、カーソ
ル58を特定領域60L及び60Rに手動位置付
けする。
カーソル58、従つてカーソル58によつて指
定される特定領域60L及び60Rは、例えば、
32×32個の画素に対応(従つて第2の撮像手段4
2における32×32個のCCDに対応)した寸法を
有する正方形でよい。カーソル58によつて指定
される特定領域60L及び60Rは、顕著な特徴
を有する領域、例えば直線状領域8aと直線状領
域8bとの交差部における領域であるのが好まし
い。特定領域60Lと特定領域60Rは、相互に
異なつたパターンを有するものでもよいし、同一
のパターンを有するものでもよい。しかる後に、
上記画像フレームメモリ48に記憶されている多
値デジタル信号のうちの、上記特定領域60L及
び60R内に存在する32×32=1024個の画素に対
応する信号を、キーパターンメモリ54へ送給し
て記憶する。同時に、表示手段52の表示画面に
おける上記特定領域60L及び60Rの位置(即
ちx座標及びy座標)を示す信号も、キーパター
ンメモリ54へ送給して記憶する。
かくして、キーパターンメモリ54には、上記
特定領域60L、及び、60Rのパターン即ち高
倍率キーパターンを示す多値デジタル信号が記憶
されると共に、高倍率キーパターンの位置を示す
x座標及びy座標信号が記憶される。
好適具体例においては、上述した通りの高倍率
キーパターン記憶操作の後に、高倍率副キーパタ
ーン記憶操作が遂行される。この高倍率副キーパ
タン記憶操作においては、上記表示手段52の表
示画面における左半部と右半部との各々におい
て、夫々、カーソル58を上記特定領域60L及
び60Rとは別個の適宜の領域、即ち副特定領域
62L及び62Rに手動位置付けする。しかる後
に、上記高倍率キーパターン記憶操作の場合と同
様にして、副特定領域62L及び62Rのパター
ン即ち高倍率副キーパターンを示す多値デジタル
信号をキーパターンメモリ54に記憶する。そし
てまた、高倍率副キーパターンの位置を示すx座
標及びy座標信号(かかる信号は、上記高倍率キ
ーパターンの位置、即ち特定領域60L及び60
Rに対する相対位置を示す信号でもよい)をキー
パターンメモリ54に記憶する。
次に、上記倍率変換手段44を制御して第1の
撮像手段40をA/D変換手段46に接続し、か
くして、第5図に図式的に示す如く、サンプルウ
エーハ2の表面の比較的低倍率の画像が上記表示
手段52に可視表示される状態にせしめる。そし
て、上記表示手段52の表示画面における左半部
と右半部との各々において、夫々、カーソル58
を特定領域64L及び64Rに手動位置付けす
る。かかる特定領域64L及び64Rは、上記特
定領域60L及び60R(第4図)と中心を同一
にする(従つて、上記特定領域60L及び60R
の縮小画像)ものでもよいし、中心を異にするも
のでもよい。しかる後に、上記画像フレームメモ
リ48に記憶されている多値デジタル信号のうち
の、上記特定領域64L及び64R内に存在する
32×32=1024個の画素(かかる画像は第1の撮像
手段40における32×32=1024個のCCDに対応
する)に対応する信号を、キーパターンメモリ5
4に送給して記憶する。同時に表示手段52の表
示画面における上記特定領域64L及び64Rの
位置(即ちx座標及びy座標)を示す信号も、キ
ーパターンメモリ54へ送給して記憶する。かく
して、キーパターンメモリ54には、上記特定領
域64L及び64Rのパターン即ち低倍率キーパ
ターンを示す多値デジタル信号が記憶されると共
に、低倍率キーパターンの位置を示すx座標及び
y座標信号が記憶される。
好適具体例においては、上述した通りの低倍率
キーパターン記憶操作の後に、低倍率副キーパタ
ーン記憶操作が遂行される。この低倍率副キーパ
ターン記憶操作においては、上記表示手段52の
表示画面における左半部と右半部との各々におい
て、夫々、カーソル58を上記特定領域64L及
び64Rとは別個の適宜の領域即ち副特定領域6
6L及び66Rに手動位置付けする。しかる後
に、上記低倍率キーパターン記憶操作の場合と同
様にして、副特定領域66L及び66Rのパター
ン即ち低倍率副キーパターンを示す多値デジタル
信号をキーパターンメモリ54に記憶する。そし
てまた、低倍率副キーパターンの位置を示すx座
標及びy座標信号(かかる信号は、上記低倍率キ
ーパターンの位置、即ち特定領域64L及び64
Rに対する相対位置を示す信号でもよい)をキー
パターンメモリ54に記憶する。
更に、上述した高倍率キーパターン、高倍率副
キーパターン、低倍率キーパターン及び低倍率副
キーパターン記憶操作の後に、次の通りの高倍率
キーパターン及び高倍率副キーパターン記憶操作
を遂行する。即ち、θ方向駆動源18を手動によ
つて作動せしめて保持手段4及びその上に保持さ
れているサンプルウエーハ2を90度回転せしめる
と共に、上記倍率変換手段44を制御して第2の
撮像手段42をA/D変換手段46に接続する。
そして、上記表示手段52に表示されている画
像、即ちサンプルウエーハ2の表面の比較的高倍
率の拡大画像を観測しながら、x方向移動源14
及びy方向移動源16を手動によつて必要に応じ
て適宜に作動せしめ、かくして、第6図に図式的
に示す如く、サンプルウエーハ2の表面における
直線状領域8bの中心線が上記表示手段52の表
示画面における横方向中心線即ちx−x線に合致
するようにサンプルウエーハ2を位置付ける。そ
して、上述した高倍率キーパターン記憶操作と同
様のキーパターン記憶操作を遂行する。即ち、上
記表示手段52の表示画面における左半部と右半
部との各々において、夫々、カーソル58を特定
領域68L及び68Rに手動位置付けし、次いで
特定領域68L及び68Rのパターン即ち高倍率
キーパターンを示す多値デジタル信号をキーパタ
ーンメモリ54に記憶し、そしてまた、高倍率キ
ーパターンの位置を示すx座標及びy座標信号を
キーパターンメモリ54に記憶する。加えて、サ
ンプルウエーハ2を90度回転せしめた後にサンプ
ルウエーハを第6図に示す状態に位置付けるため
に遂行したx方向及びy方向移動量を示す信号を
回転変位信号として、中央処理ユニツト50に内
蔵されているRAMに(或いはキーパターンメモ
リ54に)記憶する。
好適具体例においては、更に、上記高倍率キー
パターン記憶操作の後に、上述した高倍率副キー
パターン記憶操作と同様の高倍率副キーパターン
記憶操作を遂行する。即ち、上記表示手段52の
表示画面における左半部と右半部との各々におい
て、夫々、カーソル58を上記特定領域68L及
び68Rとは別個の適宜の領域、即ち副特定領域
70L及び70Rに手動位置付けし、次いで副特
定領域70L及び70Rのパターン即ち高倍率副
キーパターンを示す多値デジタル信号をキーパタ
ーンメモリ54に記憶し、そしてまた、高倍率副
キーパターンの位置を示すx座標及びy座標信号
をキーパターンメモリ54に記憶する。
更に、所望ならば、上記倍率変換手段44を制
御して第1の撮像手段40をA/D変換手段46
に接続し、かくしてサンプルウエーハ2の表面の
比較的低倍率の画像が上記表示手段52に可視表
示される状態にせしめ、サンプルウエーハ2を90
度回転せしめた後の状態においても、上記低倍率
キーパターン及び低倍率副キーパターン記憶操作
と同様の操作を遂行することもできる。
上記パターンマツチング手段56は、保持手段
4上に保持されている自動的に所要位置に位置付
けるべきウエーハ2の表面における、第1の撮像
手段40に投射される比較的低倍率の画像中で上
記低倍率キーパターン又は低倍率副キーパターン
と同一のパターンを検出し(低倍率パターンマツ
チング作用)、そしてまた第2の撮像手段42に
投射される比較的高倍率の画像中で上記高倍率キ
ーパターン又は高倍率副キーパターンと同一のパ
ターンを検出し(高倍率パターンマツチング作
用)、かくして上記直線状領域8a又は8bの相
対的位置を検出する。パターンマツチング手段5
6の作用の一例について説明すると、次の通りで
ある。光学手段26における顕微鏡28の左側入
光開口36aから入光され第1の光学径路32を
通して第1の撮像手段40に投射される比較的低
倍率の画像、従つて上記表示手段52の表示画面
における左半部に表示される比較的低倍率の画像
中で、上記特定領域64Lのパターン即ち低倍率
キーパターンと同一のパターンを検出する場合を
例として、第7図に示すフローチヤートを参照し
て説明すると、最初にステツプn−1において、
カーソル58が所定位置、例えば表示手段52の
表示画面中の左上角部、に位置付けられ、かくし
てキーパターンと照合すべき照合領域が規定され
る。次いで、ステツプn−2に進行し、上記照合
領域と低倍率キーパターンとのマツチング度Pが
算出される。かかるマツチング度の算出Pは、キ
ーパターンメモリ54に記憶されているところ
の、低倍率キーパターンを示す多値デジタル信
号、即ち上記特定領域64L中の32×32個の画素
の濃度を示す32×32個の多値デジタル信号と、上
記照合領域における32×32個の画素の濃度を示す
ところの、第1の撮像手段40からA/D変換手
段46を介して画像フレームメモリ48に入力さ
れた多値デジタル信号中の32×32個の多値デジタ
ル信号とに基いて算出することができる。マツチ
ング度P自体は、例えば、下記式A P= 〓i=j |〔f(i、j)−〕 −〔g(i、j)−〕| ………A ここで、fは照合領域中の32×32個の画素の
各々の濃度に対応した値であり、はfの平均値
であり、gは低倍率キーパターン中の32×32個の
画素の各々の濃度に対応した値であり、はgの
平均値であり、(i、j)は各画素の行及び列を
示し、従つて(i=1乃至32、j=1乃至32)で
ある、 に基いて算出することができる。この場合、Pの
数値が小さい程(即ち零に近い程)マツチング度
合が高い。上記式Aに基くマツチング度Pの算出
においては、照合領域中の画素の各々の濃度の偏
差値(即ち、実際の濃度値から平均濃度値を引い
た値)と低倍率キーパターン中の画素の各々の濃
度の偏差値との差異が加算され、それ故に、照合
領域に対する照度の変動等に起因する所謂濃度ゲ
インの変動が排除され、充分に信頼し得るマツチ
ング度Pが求められる。
演算処理の簡略化のために、上記式Aにおける 〔f(i、j)−〕、及び〔g(i、j)−〕 の各々に2値化処理を加えた下記式 P= 〓i=j |U〔f(i、j)−〕 −U〔g(i、j)−〕| ………B ここで、Uは2値化演算を意味し、x>0の場
合U(x)=1、x≦0の場合U(x)=0である、 に基いてマツチング度Pを求めることもできる。
この場合も、Pの数値が小さい程(即ち零に近い
程)マツチング度合が高い。
求められるマツチング度Pの信頼性を一層高め
るためには、所謂正規化相関に基いて、即ち、下
記式 ここで、f、、g、及び(i、j)は、上
記式Aの場合と同一である、 に基いてマツチング度Pを求めることもできる。
この場合は、Pの数値が大きい程(即ち1に近い
程)マツチング度合が高い。
而して、上記式A、B又はCに基いてマツチン
グ度Pを算出する際、照合領域における全ての画
素(32×32=1024)について相関処理を遂行する
ことに代えて、演算速度を高速化するために、照
合領域における画素中の複数個の特定画素、例え
ば各行各列1個づつ選定された32個の特定画素の
みについて相関処理を遂行することもできる。特
に、上記式Cに基いてマツチング度Pを算出する
場合には、照合領域における画素中の複数個の特
定画素のみについて相関処理を遂行しても、ほと
んどの半導体ウエーハに対して充分に良好な結果
を得ることができることが確認されている。
上記マツチング度Pの算出に続いて、ステツプ
n−3において、算出されたマツチング度Pが所
定閾値以下(又は以上)か否かが判断される。所
定閾値は、操作者が適宜に(例えば試行錯誤法に
よつて)設定して、キーパターンメモリ54又は
中央処理ユニツト50中のRAMに記憶せしめる
ことができる。算出されたマツチング度Pが所定
閾値以下(又は以上)でない場合、即ちマツチン
グ度合が比較的低い場合には、ステツプn−4に
進み、顕微鏡28の左側入光開口36aから第1
の光学径路32を通して第1の撮像手段40に投
射される比較的低倍率の画像、従つて表示手段5
2の表示画面における左半部に表示される比較的
低倍率の画像の全領域に渡つてカーソル58が移
動されたか否かが判断される。そして、全領域に
渡るカーソル58の移動が完了していない場合に
は、ステツプn−5に進み、カーソル58がx方
向及び/又はy方向に1画素分移動されて次の照
合領域に移され、しかる後に上述したステツプn
−2におけるマツチング度Pの算出、及びステツ
プn−3における算出されたマツチング度Pが所
定閾値以下(又は以上)か否かを判断が遂行され
る。算出されたマツチング度Pが所定閾値以下
(又は以上)の場合、即ちマツチング度合が比較
的高い場合には、ステツプn−3からステツプn
−6に進み、照合領域の位置とマツチング度Pが
パターンマツチング手段56に内蔵されている
RAM又は中央処理ユニツト50に内蔵されてい
るRAMに記憶せしめられてリストアツプされ
る。次いで、上記ステツプn−4に進む。かよう
にして、顕微鏡28の左側入光開口36aから第
1の光学径路32を通して第1の撮像手段40に
投射される比較的低倍率の画像、従つて表示手段
52の表示画面における左半部の表示される比較
的低倍率の画像の全領域に渡つて、マツチング度
Pの算出及び算出されたマツチング度Pが所定閾
値以下(又は以上)か否かの判断が完了すると、
上記ステツプn−4からステツプn−7に進み、
上記ステツプn−6においてリストアツプされた
マツチング度Pのうちの最小(又は最大)のもの
が選択され、かかる最小(又は最大)マツチング
度Pmin(又はPmax)を有する照合領域が低倍率
キーパターン即ち上記特定領域64Lと同一であ
ると判定される。他の場合のパターン検出も、第
7図に示すフローチヤートを参照して説明した上
記手順と同様の手順でよい。
本発明に従つて構成された自動精密位置合せシ
ステムにおいては、更に、上記移動手段12、更
に詳しくはx方向移動源14、y方向移動源16
及びθ方向移動源18の作動を制御して、保持手
段4上に保持されたウエーハ2を所要位置に位置
付けるための移動制御手段72が設けられてい
る。かかる移動制御手段72は、比較的低倍率の
画像に対する上記パターンマツチング手段56の
低倍率パターンマツチング作用に基いて移動手段
12を作動せしめ、かくしてウエーハ2の一次位
置付けを遂行し、しかる後に比較的高倍率の画像
に対する上記パターンマツチング手段56の高倍
率パターンマツチング作用に基いて移動手段12
を作動せしめ、かくしてウエーハ2の二次位置付
けを遂行する。
第8図は、移動制御手段72による位置合せフ
ローチヤートの一例を示している。第8図を参照
して説明すると、ステツプm−1においては、上
記倍率変換手段44が第1の撮像手段40をA/
D変換手段46に接続し、従つてウエーハ2の表
面の比較的低倍率の画像が表示手段52に可視表
示される状態に設定される。次いで、ステツプm
−2において、第1の撮像手段40に投射される
2個の比較的低倍率の画像、即ち顕微鏡28の左
側入光開口36aから第1の光学径路32を通し
て第1の撮像手段40に投射される比較的低倍率
の画像と顕微鏡28の右側入光開口36bから第
1の光学径路32を通して第1の撮像手段40に
投射される比較的低倍率の画像とのいずれか一
方、例えば前者において、パターンマツチング手
段56が低倍率キーパターン、即ち上記特定領域
64L(第5図)と同一のパターンを検出するか
否かが判断される。図示の具体例においては、ウ
エーハ2におけるオリエンテーシヨンフラツト6
を利用したウエーハ2の保持手段4上への所要誤
差範囲内の載置操作(及び必要に応じてこれに引
続いて遂行される移動手段12の作動による保持
手段4の補正移動)によつて、正常状態において
は上記比較的低倍率の2個の画像の上記一方には
必ず上記特定領域64L(第5図)並びに副特定
領域66L(第5図)が存在し、従つてパターン
マツチング手段56は、低倍率キーパターンと同
一のパターンを検出する。次いで、ステツプm−
3に進行し、上記ステツプm−2で検出した低倍
率キーパターンと同一のパターンに対して所定関
係位置において低倍率副キーパターン、即ち上記
副特定領域66Lと同一のパターンを、パターン
マツチング手段56が検出するか否かが判断され
る。正常状態においては低倍率副キーパターンと
同一のパターンが検出され、次いでステツプm−
4に進行する。このステツプm−4においては、
上記ステツプm−2で検出した低倍率キーパター
ンと同一のパターンの中心が表示手段52の表示
画面における左半部の中心になるように、移動手
段12のx方向移動源14及びy方向移動源16
が作動されて保持手段4及びこれに保持されたウ
エーハ2が移動される。かくして、第2の撮像手
段42に投射される2個の比較的高倍率の画像の
うちの一方、即ち顕微鏡28の左側入光開口36
aから第2の光学径路34を通して第2の撮像手
段42に投射される比較的高倍率の画像中に上記
特定領域60L(第4図)、換言すれば高倍率キー
パターンと同一のパターンが確実に存在するよう
にせしめられる。かくして一次位置付けが終了し
二次位置付けに移行する。即ち、ステツプm−5
に進行し、上記倍率変換手段44が第2の撮像手
段42をA/D変換手段46に接続し、従つてウ
エーハ2の表面の比較的高倍率の画像が表示手段
52に可視表示される状態に設定される。次い
で、ステツプm−6において、第2の撮像手段4
2に投射される2個の比較的高倍率の画像のうち
の上記一方、即ち顕微鏡28の左側入光開口36
aから第2の光学径路34を通して第2の撮像手
段42に投射される比較的高倍率の画像において
パターンマツチング手段56が高倍率キーパター
ン、即ち上記特定領域60L(第4図)のパター
ンと同一のパターンを検出するか否かが判断され
る。この高倍率パターンマツチング作用において
は、上記ステツプm−4が既に遂行されている故
に、パターンマツチング手段56は充分迅速に高
倍率キーパターンと同一のパターンを検出するこ
とができる。次いで、ステツプm−7に進行し、
上記ステツプm−6で検出した高倍率キーパター
ンと同一のパターンの中心が表示手段52の表示
画面の左半部の中心になるように、移動手段12
のx方向移動源14及びy方向移動源16が作動
されて保持手段4及びこれに保持されたウエーハ
2が移動される。しかる後に、ステツプm−8に
進行し、上記ステツプm−6で検出した高倍率キ
ーパターンと同一のパターンに対して所定関係位
置において高倍率副キーパターン、即ち上記副特
定領域62L(第4図)と同一のパターンを、パ
ターンマツチング手段56が検出するか否かが判
断される。パターンマツチング手段56が高倍率
副キーパターンと同一のパターンを検出しない場
合には、上記ステツプm−6に戻る。パターンマ
ツチング手段56が高倍率副キーパターンと同一
のパターンを検出する場合には、ステツプm−9
に進行する。このステツプm−9においては、第
2の撮像手段42に投射される2個の比較的高倍
率の画像のうちの他方、即ち顕微鏡28の右側入
光開口36bから第2の光学径路34を通して第
2の撮像手段42に投射される比較的高倍率の画
像において、パターンマツチング手段56が高倍
率キーパターン、即ち上記特定領域60R(第4
図)のパターンと同一パターンを検出するか否か
が判断される。そして、パターンマツチング手段
56が高倍率キーパターンと同一のパターンを検
出すると、ステツプm−10に進行し、このステツ
プm−10においては、上記ステツプm−9で検出
した高倍率キーパターンと同一のパターンの中心
が表示手段52の表示画面の右半部の中心になる
ように、移動手段12のx方向駆動源14及びy
方向駆動源16が作動されて保持手段4及びこれ
に保持されたウエーハ2が移動される。しかる後
に、ステツプm−11に進行し、上記ステツプm−
9で検出した高倍率キーパターンと同一のパター
ンに対して所定関係位置において高倍率副キーパ
ターン、即ち上記副特定領域62R(第4図)と
同一のパターンを、パターンマツチング手段56
が検出するか否かが判断される。パターンマツチ
ング手段56が高倍率副キーパターンと同一のパ
ターンを検出しない場合には、上記ステツプm−
9に戻る。パターンマツチング手段56が高倍率
副キーパターンと同一のパターンを検出する場合
には、ステツプm−12に進行する。このステツプ
m−12においては、第2の撮像手段42に投射さ
れる2個の比較的高倍率の画像の双方においてパ
ターンマツチング手段56が高倍率キーパター
ン、即ち上記特定領域60L及び60R(第4図)
と同一のパターンを検出し、そして両画像におけ
る高倍率キーパターンと同一のパターンのx軸方
向の位置に基いて表示手段52の表示画面におけ
る横方向中心線即ちx−x線に対する直線状領域
8aの傾斜角度を算出し、これに応じて移動手段
12のθ方向駆動源18を作動せしめて上記傾斜
を補正する(θ方向粗整合)。しかる後に、ステ
ツプm−13に進行し、第2の撮像手段42に投射
される2個の比較的高倍率の画像の双方において
パターンマツチング手段56が高倍率キーパター
ン、即ち上記特定領域60L及び60R(第4図)
と同一のパターンを検出するか否かが確認され
る。次いで、ステツプm−14に進行し、両画像に
おける高倍率キーパターンと同一のパターンのy
軸方向の位置に基いて表示手段52の表示画面に
おける横方向中心線即ちx−x線に対する直線状
領域8aの傾斜角度を算出し、これに応じて移動
手段12のθ方向駆動源18を、作動せしめて上
記傾斜を補正する(θ方向精密整合)。しかる後
に、ステツプm−15に進行し、上記ステツプm−
13と同様の確認、即ち第2の撮像手段42に投射
される2個の比較的高倍率の画像の双方において
パターンマツチング手段56が高倍率キーパター
ンと同一のパターンを検出するか否かが確認され
る。次いで、ステツプm−16に進行し、高倍率キ
ーパターンと同一のパターンのy軸方向位置に基
いて表示手段52の表示画面における横方向中心
線即ちx−x線に対する直線状領域8aのy軸方
向のずれを算出し、これに応じて移動手段12の
y方向駆動源16を作動せしめて上記ずれを補
正、即ち直線状領域8aの中心を表示手段52の
表示画面における横方向中心線即ちx−x線に合
致せしめる(y方向整合)。しかる後に、ステツ
プm−17に進行し、第2の撮像手段42に投射さ
れる2個の比較的高倍率の画像の双方においてパ
ターンマツチング手段56が高倍率キーパターン
と同一のパターンを検出するか否かが確認され
る。次いで、ステツプm−18に進行し、移動手段
12のy方向駆動源16を作動せしめて保持手段
4及びこれに保持されたウエーハ2をインデツク
ス量d+W(第2図)だけ移動せしめる(インデ
ツクス量d+Wは中央処理ユニツト50に内蔵さ
れているRAMに予め記憶せしめておくことがで
きる)。次いでステツプm−19に進行し、第2の
撮像手段42に投射される2個の比較的高倍率の
画像の双方(又は一方)においてパターンマツチ
ング手段56が検出するところの高倍率キーパタ
ーンと同一のパターンのy軸方向位置に基いて、
表示手段52の表示画面における横方向中心線即
ちx−x線に対する直線状領域8aのy軸方向の
位置ずれが許容値以内であるか否かが確認され
る。しかる後に、ステツプm−20に進行し、上記
ステツプm−19において検出されたずれが補正、
即ち移動手段12のy方向駆動源16が作動さ
れ、直線状領域8aの中心が表示手段52の表示
画面における横方向中心線即ちx−x線に合致せ
しめられる(y方向整合)。次いで、ステツプm
−21に進行し、保持手段4及びこれに保持された
ウエーハ2の90度回転が既に遂行されたか否かが
判断される。上記90度回転が末だ遂行されていな
い場合には、ステツプm−22に進行し、移動手段
12のθ方向駆動源18を作動せしめて、保持手
段4及びこれに保持されたウエーハ2を90度回転
せしめる。次いで、ステツプm−23に進行し、移
動手段12のx方向駆動源14及びy方向駆動源
16を作動せしめ、中央処理ユニツト50に内蔵
されているRAMに(或いはキーパターンメモリ
54に)記憶されている上記回転変位信号、即ち
キーパターン記憶操作の際のサンプルウエーハ2
を90度回転せしめた後のx方向及びy方向移動量
に対応する移動量だけ、保持手段4及びこれに保
持されたウエーハ2をx方向及びy方向に移動せ
しめる。かくして、第6図に図示する上記特定領
域68L及び68R即ち高倍率キーパターン(並
びに副特定領域70L及び70R即ち高倍率副キ
ーパターン)と同一のパターンが第2の撮像手段
42に投射される2個の比較的高倍率の画像中に
存在することが確保される。しかる後に、上記ス
テツプm−6に戻る。上記ステツプm−22及びm
−23を介して上記ステツプm−6に戻つた後にお
いては、上記ステツプm−6、m−8、m−9、
m−11、m−12、m−13、m−14、m−15、m−
16、m−17、m−19及びm−20においては、第2
の撮像手段42に投射される2個の比較的高倍率
の画像のいずれか一方或いは双方において、パタ
ーンマツチング手段56が上記特定領域60L及
び/又は60R或いは上記副特定領域62L及
び/又は62R(第4図)ではなくて上記特定領
域68L及び/又は68R或いは上記副特定領域
70L及び/又は70R(第6図)と同一のパタ
ーンを検出するか否かが判断される。また、上記
ステツプm−12、m−14、m−16及びm−20にお
いては、直線状領域8aではなくて直線状領域8
bの、表示手段52の表示画面における横方向中
心線即ちx−x線に対する傾斜或いはy軸方向ず
れが補正される。
以上の通りにして一次位置付け及び二次位置付
けが遂行され、かくして充分迅速に且つ充分精密
にウエーハ2が所要位置に位置付けられる。
而して、上述した具体例においては、光学手段
26における顕微鏡28として、x方向に適宜の
間隔を置いて位置する2個の入光開口36a及び
36bを有する双眼顕微鏡を使用し、従つて第1
及び第2の撮像手段40及び42には夫々2個の
比較的低倍率の画像及び比較的高倍率の画像が投
射される。しかしながら、所望ならば、光学手段
26における顕微鏡として、単一の入光開口を有
する単眼顕微鏡を使用し、従つて第1及び第2の
撮像手段40及び42には、夫々、1個の比較的
低倍率の画像及び比較的高倍率の画像が投射され
るようになすこともできる。この場合には、例え
ば、上記ステツプm−9においては、移動手段1
2のx方向駆動源14を作動せしめて保持手段4
及びこれに保持されたウエーハ2をx軸方向に所
定量移動せしめた後に、第2の撮像手段42に投
射される画像においてパターンマツチング手段5
6が高倍率キーパターンと同一のパターンを検出
するか否かを判断すればよい。また、例えば、上
記ステツプm−12及びm−14においては、移動手
段12のx方向駆動源14を作動せしめて保持手
段4及びこれに保持されたウエーハ2をx軸方向
に所定量移動せしめる前と後における、第2の撮
像手段42に投射される画像での高倍率キーパタ
ーンと同一のパターンのy軸方向位置に基いて、
θ方向粗整合及びθ方向精密整合を遂行すること
ができる。
以上、本発明に従つて構成された自動精密位置
合せシステムの好適具体例について添付図面を参
照して詳細に説明したが、本発明はかかる具体例
に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱
することなく種々の変形乃至修正が可能であるこ
とは多言を要しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従つて構成された自動精密
位置合せシステムの一具体例が装備された半導体
ウエーハ切断装置の一部を図式的に示す簡略斜面
図。第2図は、典型的なウエーハの表面の一部を
示す部分平面図。第3図は、本発明に従つて構成
された自動精密位置合せシステムの一具体例を示
すブロツク線図。第4図、第5図及び第6図は、
サンプルウエーハの比較的高倍率の画像及び比較
的低倍率の画像における特定領域及び副特定領域
の指定位置を表示手段の表示画面上で例示する簡
略図。第7図は、パターンマツチング手段による
パターンマツチング手順の一例を示すフローチヤ
ート。第8図は、位置合せ手順の一例を示すフロ
ーチヤート。 2……半導体ウエーハ、4……保持手段、8
(8a及び8b)……直線状領域、12……移動
手段、26……光学手段、28……顕微鏡、30
……光路分岐手段、32……第1の光学径路、3
4……第2の光学径路、38……撮像手段、40
……第1の撮像手段、42……第2の撮像手段、
44……倍率変換手段、46……A/D変換手
段、48……画像フレームメモリ、50……中央
処理ユニツト、52……表示手段、54……キー
パターンメモリ、56……パターンマツチング手
段、72……移動制御手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面には格子状に配列された複数個の直線状
    領域が存在し、該直線状領域によつて区画された
    複数個の矩形領域の各々には回路パターンが施さ
    れている半導体ウエーハを所要位置に位置付ける
    自動精密位置合せシステムにして; 該半導体ウエーハを保持するための保持手段
    と、 該保持手段を移動せしめるための移動手段と、 該保持手段に保持された該半導体ウエーハの該
    表面の少なくとも一部の画像を撮像してx−yマ
    トリツクス配列画素の濃度を示すアナログ信号を
    出力するための撮像手段と、 該保持手段に保持された該半導体ウエーハの該
    表面の少なくとも一部の画像を、比較的低倍率と
    比較的高倍率との2つの倍率で該撮像手段に投射
    することができる光学手段と、 該撮像手段が出力する該アナログ信号に対応し
    た信号を記憶するための画像フレームメモリと、 該半導体ウエーハが第1の所定位置にある時に
    該比較的低倍率で該撮像手段に投射される画像に
    おける少なくとも1個の特定領域に対応した低倍
    率キーパターン及び該低倍率キーパターンの位置
    を示す信号、該半導体ウエーハが該第1の所定位
    置にある時に該比較的高倍率で該撮像手段に投射
    される画像における少なくとも1個の特定領域に
    対応した第1の高倍率キーパターン及び該第1の
    高倍率キーパターンの位置を示す信号、並びに該
    半導体ウエーハが該第1の所定位置に関して90度
    回転せしめられた第2の所定位置にある時に該比
    較的高倍率で該撮像手段に投射される画像におけ
    る少なくとも1個の特定領域に対応した第2の高
    倍率キーパターン及び該第2の高倍率キーパター
    ンの位置を示す信号を記憶するためのキーパター
    ンメモリと、 該画像フレームメモリに記憶されている信号と
    該キーパターンメモリに記憶されている信号とに
    基いて、該比較的低倍率で該撮像手段に投射され
    ている画像中で該低倍率キーパターンと同一のパ
    ターンを検出する低倍率パターンマツチング作
    用、該比較的高倍率で該撮像手段に投射されてい
    る画像中で該第1の高倍率キーパターンと同一の
    パターンを検出する高倍率パターンマツチング作
    用、及び該比較的高倍率で該撮像手段に投射され
    ている画像中で該第2の高倍率キーパターンと同
    一のパターンを検出する高倍率パターンマツチン
    グ作用を遂行するためのパターンマツチング手段
    と、 該パターンマツチング手段による該低倍率パタ
    ーンマツチング作用に基いて該移動手段を作動せ
    しめ、かくして該保持手段に保持された該半導体
    ウエーハの一次位置付けを遂行し、しかる後に、
    該第1の高倍率キーパターンに関する該高倍率パ
    ターンマツチング手段による該高倍率パターンマ
    ツチング作用に基いて該移動手段を作動せしめ、
    次いで該保持手段を90度回転せしめた後に該第2
    の高倍率キーパターンに関する該高倍率パターン
    マツチング手段による該高倍率パターンマツチン
    グ作用に基いて該移動手段を作動せしめ、かくし
    て該保持手段に保持された該半導体ウエーハの二
    次位置付けを遂行する移動制御手段と、 を具備することを特徴とする自動精密位置合せシ
    ステム。 2 該光学手段は、比較的低倍率の第1の光学径
    路と、比較的高倍率の第2の光学径路とを有し、 該撮像手段は、該第1の光学径路に光学的に接
    続された第1の撮像手段と、該第2の光学径路に
    光学的に接続された第2の撮像手段とを有し、 該第1の撮像手段及び該第2の撮像手段を選択
    的に該画像フレームメモリに電気的に接続する倍
    率変換手段を具備する、特許請求の範囲第1項記
    載の自動精密位置合せシステム。 3 該撮像手段が生成する該アナログ信号を多値
    デジタル信号に変換するためのA/D変換手段を
    具備し、 該画像フレームメモリは、該A/D変換手段が
    生成する多値デジタル信号を記憶する、特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の自動精密位置合せ
    システム。 4 該キーパターンメモリに記憶される該低倍率
    キーパターン並びに該第1及び第2の高倍率キー
    パターンを示す信号は、該低倍率キーパターン並
    びに該第1及び第2の高倍率キーパターン中の複
    数個の画素の濃度に対応した多値デジタル信号で
    ある、特許請求の範囲第3項記載の自動精密位置
    合せシステム。 5 該パターンマツチング手段は、該低倍率キー
    パターンに関する該低倍率パターンマツチング作
    用並びに該第1及び第2の高倍率キーパターンに
    関する該高倍率パターンマツチング作用におい
    て、マツチング度Pを、下記式 P= 〓i=j 〔f(i、j)−〕 −〔g(i、j)−〕 ここで、fは該保持手段に保持された該半導体
    ウエーハの該表面の照合領域中の複数個の画素の
    各々の濃度に対応した値であり、はfの平均値
    であり、gはキーパターン中の複数個の画素の濃
    度に対応した値であり、はgの平均値である、 に基いて算出する、特許請求の範囲第4項記載の
    自動精密位置合せシステム。 6 該パターンマツチング手段は、該低倍率キー
    パターンに関する該低倍率パターンマツチング作
    用並びに該第1及び第2の高倍率キーパターンに
    関する該高倍率パターンマツチング作用におい
    て、マツチング度Pを、下記式 P= 〓i=j U(f(i、j)−〕 −U〔g(i、j)−〕 ここで、fは該保持手段に保持された該半導体
    ウエーハの該表面の照合領域中の複数個の画素の
    各々の濃度に対応した値であり、はfの平均値
    であり、gはキーパターン中の複数個の画素の濃
    度に対応した値であり、はgの平均値であり、
    Uは2値化演算を意味する、 に基いて算出する、特許請求の範囲第4項記載の
    自動精密位置合せシステム。 7 該パターンマツチング手段は、該低倍率キー
    パターンに関する該低倍率パターンマツチング作
    用並びに該第1及び第2の高倍率キーパターンに
    関する該高倍率パターンマツチング作用おいて、
    マツチング度Pを、下記式 ここで、fは該保持手段に保持された該半導体
    ウエーハの該表面の照合領域中の複数個の画素の
    各々の濃度に対応した値であり、はfの平均値
    であり、gはキーパターン中の複数個の画素の濃
    度に対応した値であり、はgの平均値である、 に基いて算出する、特許請求の範囲第4項記載の
    自動精密位置合せシステム。 8 該撮像手段はx−yマトリツクス配列された
    複数個の撮像素子を有する固体カメラから構成さ
    れている、特許請求の範囲第1項乃至第7項のい
    ずれかに記載の自動精密位置合せシステム。
JP59100658A 1984-05-21 1984-05-21 自動精密位置合せシステム Granted JPS60244803A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59100658A JPS60244803A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 自動精密位置合せシステム
US06/732,219 US4757550A (en) 1984-05-21 1985-05-09 Automatic accurate alignment system
KR1019850003480A KR930003809B1 (ko) 1984-05-21 1985-05-21 자동정밀 배열장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59100658A JPS60244803A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 自動精密位置合せシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60244803A JPS60244803A (ja) 1985-12-04
JPH0327043B2 true JPH0327043B2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=14279904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59100658A Granted JPS60244803A (ja) 1984-05-21 1984-05-21 自動精密位置合せシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4757550A (ja)
JP (1) JPS60244803A (ja)
KR (1) KR930003809B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4697843B2 (ja) * 2003-12-03 2011-06-08 株式会社ディスコ アライメント装置及び加工装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937618A (en) * 1984-10-18 1990-06-26 Canon Kabushiki Kaisha Alignment and exposure apparatus and method for manufacture of integrated circuits
US4864630A (en) * 1986-07-30 1989-09-05 Drexler Technology Corporation Method and apparatus for reading data pages on a data surface
JP2675307B2 (ja) * 1987-08-28 1997-11-12 株式会社日立製作所 プリアライナー装置
US4929893A (en) * 1987-10-06 1990-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Wafer prober
US4866629A (en) * 1987-11-13 1989-09-12 Industrial Technology Research Institute Machine vision process and apparatus for reading a plurality of separated figures
DE69030869T2 (de) * 1989-12-29 1997-10-16 Canon Kk Bildverarbeitungsverfahren zur Bewertung von Objekten und Vorrichtung zur Qualitätsprüfung zur Durchführung des Verfahrens
US5243665A (en) * 1990-03-07 1993-09-07 Fmc Corporation Component surface distortion evaluation apparatus and method
US5220614A (en) * 1991-02-22 1993-06-15 Professional Coin Grading Service, Inc. Automated coin grading system
JP3029694B2 (ja) * 1991-04-19 2000-04-04 株式会社東芝 半導体ウエハ処理装置
DE4218063C2 (de) * 1991-05-31 1995-07-20 Sumitomo Heavy Industries Bildabtastsystem für aufgedruckte Registermarken
US5495535A (en) * 1992-01-31 1996-02-27 Orbotech Ltd Method of inspecting articles
US5305099A (en) * 1992-12-02 1994-04-19 Joseph A. Morcos Web alignment monitoring system
US5500906A (en) * 1994-01-14 1996-03-19 Cognex Corporation Locating curvilinear objects using feathered fiducials
US5943089A (en) * 1996-08-23 1999-08-24 Speedline Technologies, Inc. Method and apparatus for viewing an object and for viewing a device that acts upon the object
JP3384335B2 (ja) * 1998-09-02 2003-03-10 松下電器産業株式会社 自動組立装置および自動組立方法
US6348943B1 (en) * 1998-10-30 2002-02-19 Industrial Technology Research Institute Digital non-contact blade position detection apparatus
US6847729B1 (en) 1999-04-21 2005-01-25 Fairfield Imaging Limited Microscopy
JP4542223B2 (ja) * 2000-04-14 2010-09-08 株式会社ディスコ 切削装置
US6583879B1 (en) 2002-01-11 2003-06-24 X-Rite, Incorporated Benchtop spectrophotometer with improved targeting
US6996264B2 (en) * 2002-10-18 2006-02-07 Leco Corporation Indentation hardness test system
US7054477B2 (en) * 2002-11-13 2006-05-30 Uni-Tek System, Inc. Automatic accurate alignment method for a semiconductor wafer cutting apparatus
US20040092048A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-13 Chiu-Tien Hsu Angle control system including a display device configured with two imaging windows that simultaneously display the same image captured by a single camera
DE10253250B4 (de) * 2002-11-15 2004-09-30 Uni-Tek System Inc. Automatisches Präzisionsausrichtungsverfahren für eine Halbleiterwaferschneidevorrichtung
GB2398196B (en) * 2003-02-05 2005-06-01 Fairfield Imaging Ltd Microscope system and method
US7656172B2 (en) 2005-01-31 2010-02-02 Cascade Microtech, Inc. System for testing semiconductors
US7535247B2 (en) 2005-01-31 2009-05-19 Cascade Microtech, Inc. Interface for testing semiconductors
JP2008529304A (ja) * 2005-01-31 2008-07-31 カスケード マイクロテック インコーポレイテッド 半導体試験用の顕微鏡システム
US7538868B2 (en) * 2005-12-19 2009-05-26 Kla-Tencor Technologies Corporation Pattern recognition matching for bright field imaging of low contrast semiconductor devices
US20070278421A1 (en) * 2006-04-24 2007-12-06 Gleason K R Sample preparation technique
JP2009300230A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Olympus Corp 位置合わせを行う装置、方法、およびプログラム、ならびに基準モデルを作成する装置、方法、およびプログラム
JP5324232B2 (ja) * 2009-01-08 2013-10-23 日東電工株式会社 半導体ウエハのアライメント装置
JP5602548B2 (ja) * 2010-09-01 2014-10-08 株式会社ディスコ 加工位置検出方法
CN103831665B (zh) * 2012-11-23 2016-07-06 江西昌河航空工业有限公司 一种五轴机床旋转轴定位精度检测和校正方法
JP2014203917A (ja) 2013-04-03 2014-10-27 株式会社ディスコ 板状物
JP2014211417A (ja) * 2013-04-22 2014-11-13 株式会社ニューフレアテクノロジー パターン検査装置及びパターン検査方法
JP6979312B2 (ja) * 2017-09-08 2021-12-08 株式会社ディスコ アライメントパターンの設定方法
JP7022624B2 (ja) * 2018-03-13 2022-02-18 株式会社ディスコ 位置付け方法
JP7191473B2 (ja) 2019-01-29 2022-12-19 株式会社ディスコ キーパターンの検出方法、及び装置
JP2023116910A (ja) 2022-02-10 2023-08-23 株式会社ディスコ アライメント方法
CN114973991A (zh) * 2022-04-11 2022-08-30 武汉精立电子技术有限公司 一种用于立方体三色合光棱镜与微显示屏贴合的相机对位机构、方法和系统
KR102541500B1 (ko) * 2022-11-14 2023-06-13 (주)오로스테크놀로지 상관관계 기반 오버레이 키 센터링 시스템 및 그 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214112A (en) * 1975-07-24 1977-02-02 Nissan Motor Co Ltd Torch iginition system internal combustion engine
JPS5974525A (ja) * 1982-10-21 1984-04-27 Toshiba Corp 自動細胞診断装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3450480A (en) * 1965-04-08 1969-06-17 Optomechanisms Inc Comparison viewer
US3895854A (en) * 1973-10-18 1975-07-22 Coulter Electronics Chromatic method and apparatus for conducting microscopic examinations at a plurality of magnifications
US4019173A (en) * 1974-07-08 1977-04-19 Agency Of Industrial Science & Technology System for recognition of shape patterns
JPS52140278A (en) * 1976-05-19 1977-11-22 Hitachi Ltd Position detector
US4244029A (en) * 1977-12-12 1981-01-06 Goodyear Aerospace Corporation Digital video correlator
JPS54157478A (en) * 1978-06-01 1979-12-12 Canon Inc Alignment method
US4310850A (en) * 1980-07-21 1982-01-12 Bethlehem Steel Corporation Solid-state video camera having a video signal processor
FR2498767A1 (fr) * 1981-01-23 1982-07-30 Cameca Micro-analyseur a sonde electronique comportant un systeme d'observation a double grandissement
US4672557A (en) * 1983-03-26 1987-06-09 Disco Abrasive Systems, Ltd. Automatic accurate alignment system
DE3334691C2 (de) * 1983-09-24 1985-11-28 C. Reichert Optische Werke Ag, Wien Mikroskop
US4625330A (en) * 1983-12-19 1986-11-25 Ncr Corporation Video enhancement system
US4618938A (en) * 1984-02-22 1986-10-21 Kla Instruments Corporation Method and apparatus for automatic wafer inspection

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214112A (en) * 1975-07-24 1977-02-02 Nissan Motor Co Ltd Torch iginition system internal combustion engine
JPS5974525A (ja) * 1982-10-21 1984-04-27 Toshiba Corp 自動細胞診断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4697843B2 (ja) * 2003-12-03 2011-06-08 株式会社ディスコ アライメント装置及び加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4757550A (en) 1988-07-12
JPS60244803A (ja) 1985-12-04
KR930003809B1 (ko) 1993-05-13
KR850008053A (ko) 1985-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327043B2 (ja)
JPH0619670B2 (ja) 自動精密位置合せシステム
US6852974B2 (en) Electron beam device and method for stereoscopic measurements
JP2001133417A (ja) 物体上の欠陥を再検査する装置及び方法
KR20000016638A (ko) 작업물 검사 및 취급 방법
CN110783245B (zh) 对准方法
US6303930B1 (en) Coordinating optical type observing apparatus and laser marking method
US6763140B1 (en) Method and apparatus for focusing a micro-imaging system onto a tilted or uneven sample to acquire images of the sample
JP2002270126A (ja) 電子線装置、電子線装置用データ処理装置、電子線装置のステレオデータ作成方法
US6216055B1 (en) Partial semiconductor wafer processing
JPH112510A (ja) 切削溝深さの検出方法
JPH02290040A (ja) アライメントシステム
JP2562936B2 (ja) キーパターン自動設定手段を備えた自動精密位置合せシステム
JPH06232254A (ja) 半導体ウェーハの切断ライン位置検出方法及び装置
US5264919A (en) Apparatus for positioning a semiconductor wafer
JP5544894B2 (ja) ウエハ検査装置及びウエハ検査方法
CN114536156B (zh) 鞋帮打磨轨迹生成方法
KR900002508B1 (ko) 자동 정렬 시스템
JPS61204716A (ja) キーパターン自動設定手段を備えた自動精密位置合せ装置
JPH0580149B2 (ja)
KR20200012724A (ko) 얼라인먼트 방법
JP7074742B2 (ja) ワイヤ電極の垂直出し装置および方法
JPS61110428A (ja) 半導体焼付装置
JPS6235638A (ja) ウエハ自動位置合わせ装置
JPH09287926A (ja) 断面形状計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term