JPH03268609A - BiCMOS論理回路 - Google Patents

BiCMOS論理回路

Info

Publication number
JPH03268609A
JPH03268609A JP2069011A JP6901190A JPH03268609A JP H03268609 A JPH03268609 A JP H03268609A JP 2069011 A JP2069011 A JP 2069011A JP 6901190 A JP6901190 A JP 6901190A JP H03268609 A JPH03268609 A JP H03268609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
turned
terminal
voltage
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2069011A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Nokubo
野久保 丞二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2069011A priority Critical patent/JPH03268609A/ja
Publication of JPH03268609A publication Critical patent/JPH03268609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はB i CMO3論理回路に関し、特に、出力
端子のアンダーシュートによる回路の誤動作を発生せし
めないようにしたB i CMO3論理回路に関する。
[従来の技術] 従来のB1CMOS論理回路は、第5図に示すようにイ
ンバータ動作を行うnチャネルMO3)ランジスタ(以
下、nMO3と記す)T+ とオフバッファ動作を行う
npnバイポーラトランジスタQ1とで構成された出力
回路と、上記トランジスタQ+のベースを駆動する、n
チャネルMOSトランジスタ(以下、pMosと記す)
T3およびn M OS T 2からなるCMOSイン
バータとで構成されていた。
この回路では、入力端子■に低レベルが与えられると、
nMO3T+ 、T2がオフし、pMosT3がオンす
るので、トランジスタQ1のベース電位はVccレベル
まで引き上げられ、出力端子Oには高レベルがあられれ
る。次に、入力端子■に高レベルが印加されると、n 
M OS T + 、T2がオンし、pMO3T3およ
びトランジスタQ1がオフとなって、出力端子0には低
レベルがあられれる。
[発明が解決しようとする課題] この従来のB i CMO3論理回路では、高速動作を
実現するために、高駆動能力を持った高性能のMoSト
ランジスタやバイポーラトランジスタが使用されている
。そのため、必然的に出力波形の立ち上がり/立ち下が
りが急峻になり、回路に寄生する容量やインダクタンス
により生じるオーバーシュートやアンダーシュートが大
きくなる。
第6図(b)に出力の立ち下がり時のアンダーシュート
の状態を示す。
このアンダーシュートのグランド電位からの電圧をVO
として、vo>o、svとなると、nMO3T、のドレ
イン(n型)一基板(p型)間が順方向にバイアスされ
、電子が基板に注入されるようになる。第6図(a)に
示すように、注入された電子は基板中を拡散し、他の高
電位のn型領域が存在する場合にはこれに吸収され、不
必要な電流パスを作る。
この拡散電子を吸収するn型領域が、大容量メモリのフ
リップフロップを構成するnMO8のトレインであると
きには、このnMO5には負荷素子として約5GΩの抵
抗が接続されているので、第6図(a)に示す電流が約
1nAに達すると、本来高レベルの出力値が低レベルと
なり、ここにメモリセル情報の反転が起こる。
[課題を解決するための手段] 本発明のBiCMO3論理回路は、ベースがCMOSイ
ンバータの出力端子に接続されたオフバッファ動作のバ
イポーラトランジスタの低レベル側ベース電位を、グラ
ンド電位より高<pn接合の順方向電圧より低い値に保
持する制御回路を含んでいる。
第1図は、本発明の詳細な説明するための回路図である
。同図において、第5図の回路の部分と対応する部分に
は同一の記号が付されている。
第1図の回路では、第5図の従来例回路でnMO8T2
のソースを接地していたのに対し、ここにクランプ電位
■を与えている。この電圧は、pn接合の順方向電圧よ
り低い正の値に設定されている。
この回路で、入力端子工に高レベルが印加された場合に
は、nMO3T2がオンして、トランジスタQlのベー
ス電位はVにクランプされる。
[作用] 第1図の回路において、入力端子■に低レベルが印加さ
れた時には、p M OS T3 、トランジスタ0+
はオン、nMOsT+ 、T2はオフとなって、出力端
子Oには高レベルがあられれる。入力端子Iに加えられ
る信号が高レベルに転じると、nMO3”I’+ 、T
2はオン、PMosT3、トランジスタQ+はオフとな
って出力端子Oの電位は低レベルとなるが、その過渡時
において、第6図(b)に示すようなアンダーシュート
が生じる。
このときアンダーシュート電圧■。が VO>VBE (Ql )  V となると、トランジスタQ+は再度オンに転じ、出力端
子Oの電位をV  VBE(Ql )にクランプする。
クランプ電位■は、0〜0.8■に設定されるが、いま
、■−0,4Vと設定されているとすると、出力端子の
電位は、0.4−0.8V=−0,4Vとなる。この電
位では、n M OS T 1のドレインから基板へ電
子が注入されることはないので、従来例の上述の不都合
は解消する。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第2図は、本発明の第1の実施例を示す回路図である0
本実施例ではクランプ電位■の発生回路として、npn
バイポーラトランジスタQ2.Q8、抵抗R1〜R4か
らなる回路を用いている。
この回路では、トランジスタQ2のベース−エミッタ間
電圧VBEと抵抗R,とR2との比で決まる電位からト
ランジスタQ3のベース−エミッタ間電圧■BF、を引
き去ることによりクランプ電位Vを得ている。いま、R
l/ R2= 2とするならば、■は、 V=VBi(Q2)+ 1/2VIIE(Q2 )VB
P、(Qs)  夕1/ 2VBE(Q2  )り0.
 4V となり、所望の電位を得ることができる。
第3図は、本発明の第2の実施例のクランプ電位発生回
路の構成を示す回路図である0本実施例では、クランプ
電位発生回路をより簡易化するために抵抗R4、R2の
分割比により、クランプ電位を得ている。
第4図は、本発明の第3の実施例を示す回路図である0
本実施例では、トランジスタQ1.Q2を有するクラン
プ電位発生回路の出力が直接トランジスタQ1のベース
に印加されている。この回路でも、抵抗R,、R2の比
を第2図の実施例と同様に設定すれば、出力が低レベル
時にはトランジスタQ+のベース電位は、0.4Vにク
ランプされる9本実施例回路では、出力が高レベルであ
る時には、トランジスタQ3が逆バイアスされるので、
クランプ電位発生回路はBtCMO5回路本体から遮断
される。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明は、BiCMO8論理回路
のオフバッファ動作を行うバイポーラトランジスタの低
レベル側ベース電圧を、グランドレベルよりわずかに高
い0.1V〜0.8■の電圧にクランプするものである
ので、本発明によれば、上記トランジスタにより出力の
アンダーシュート電圧を所定の電圧以下に低下しないよ
うにすることができる。したがって、本発明によれば、
nMO3のドレインと基板間が順方向にバイアスされる
ことがなくなるので、ここでの電子の注入が防止され、
注入電子による誤動作の発生が抑制される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の詳細な説明するための回路図、第2
図〜第4図は、それぞれ本発明の実施例を示す回路図、
第5図は、従来例の回路図、第6図は、その動作説明図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  CMOSインバータと、前記CMOSインバータの出
    力端子にベースが接続されコレクタが高位側電源に接続
    されエミッタが出力端子に接続されたnpnバイポーラ
    トランジスタと、前記CMOSインバータの入力端子に
    ゲートが接続され、ソースが接地され、ドレインが前記
    出力端子に接続されたnチャネルMOSトランジスタと
    、低レベル出力時の前記npnバイポーラトランジスタ
    のベース電位をpn接合の順方向電圧より低い正電圧に
    保持する電圧制御回路と、を具備するBiCMOS論理
    回路。
JP2069011A 1990-03-19 1990-03-19 BiCMOS論理回路 Pending JPH03268609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069011A JPH03268609A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 BiCMOS論理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069011A JPH03268609A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 BiCMOS論理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03268609A true JPH03268609A (ja) 1991-11-29

Family

ID=13390225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2069011A Pending JPH03268609A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 BiCMOS論理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03268609A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795045A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Nec Corp 半導体集積回路
CN108594103A (zh) * 2018-04-23 2018-09-28 长江存储科技有限责任公司 Mosfet过冲电压和下冲电压的测量结构和方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795045A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Nec Corp 半導体集積回路
CN108594103A (zh) * 2018-04-23 2018-09-28 长江存储科技有限责任公司 Mosfet过冲电压和下冲电压的测量结构和方法
CN108594103B (zh) * 2018-04-23 2020-06-09 长江存储科技有限责任公司 Mosfet过冲电压和下冲电压的测量结构和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449063A (en) Logic circuit with improved switching
JPH0468715B2 (ja)
JPH06204845A (ja) Bicmosレベル変換回路
JPH03268609A (ja) BiCMOS論理回路
JPH0633715Y2 (ja) トランジスタ−トランジスタ論理回路
CA1285622C (en) Bipolar ecl input circuit for cmos devices
JPH03121618A (ja) 出力回路
US5132566A (en) BiMOS semiconductor integrated circuit having short-circuit protection
KR940007978B1 (ko) 출력회로
KR0165986B1 (ko) BiCMOS 논리 회로
JPH0777075B2 (ja) デコーダ−ドライバ回路
US5349307A (en) Constant current generation circuit of current mirror type having equal input and output currents
US5309042A (en) Full swing BiCMOS amplifier
JPH0480406B2 (ja)
US5149988A (en) BICMOS positive supply voltage reference
JPS59178980A (ja) インバ−タ用ベ−ス電流ドライブ回路
EP0615182A2 (en) Reference current generating circuit
KR100452176B1 (ko) 전류원-숏회로
JP2738277B2 (ja) インタフェース回路
CA1317344C (en) Bicmos positive supply voltage reference
JPS6255327B2 (ja)
JPH03225402A (ja) 定電圧発生回路
CA1303151C (en) High speed noise immune bipolar logic family
JPH06232725A (ja) 半導体集積回路装置
JPS63305615A (ja) バッファ回路